• ベストアンサー

窓の結露がすご過ぎます!

我が家は築1年ちょっとのRC構造3階建てマンションの3階部分です。 リビングが東向き、寝室は西側となっています。 どの窓も結露がすごいのですが、 特に寝室の結露が激しいんです。 この寝室の窓ははめ殺しのため、開かずの窓です。 寝室がマンションの廊下に面しているため、カーテンすらもほとんど開けることはありません。 うっかり覗くのを忘れていると、タプンタプンに水が溜まっていて、雑巾で何度も絞りとる始末です。 リビングの方は時々窓を開けたりして調節していますが、それでも夜にはダラダラ垂れるし、フローリングもカビてきそうな勢いです。 暖房は極限まで我慢して寝る直前にちょっとエアコンで空気を暖めるくらいです。 寝室は換気扇がついているので、時々換気をするようにはしていますが、やはり湿気がこもっているのでしょうか? 壁もポツポツと所々にカビが出てきますし、 ベッドのマットレスの壁に近い部分もカビてしまいました。 湿気取りのドライペットなども何個か部屋の隅においています。 これは1~2週間でたんまりと水が溜まっています。 このような状況ですが、どうにか結露を少なくする方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

ひどい寝室をまずどうにかしなければなりませんね。 まず換気扇は24時間回してください。 またドアは常時開放しましょう。 あとは他の部屋も含めた対策ですね。 開けられる窓を極力開けて換気するという方法もあります。 他にも換気扇があれば全部動かすようにしてください。 それでも改善しなければ、寝室や他の湿気の多い部屋は除湿機を常時つけて除湿してください。 最近の温度の下がらないエアコンの除湿でもかまいません。 湿気が多い場合は建物にとってもまた人間にとってもよく無い状態です。 健康上も非常にまずいので、対策をとらざるを得ません。 市販の調湿製品などはご質問の状態では焼け石に水ですからあまり効果は期待できませんね。 一番効果があるのは大容量の除湿機を動かすことです。

pereire
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ちょうど今流行り!?の除菌もできたりする除湿機が 気になっていました。 除湿機ならグイグイ湿気を吸い取ってくれそうで、 期待大ですね。 ボーナスで買ってしまおうか・・・・ なんだか、かなり欲しくなってきました。 健康維持のためにも検討してみます。

その他の回答 (6)

noname#11476
noname#11476
回答No.7

>除湿機ならグイグイ湿気を吸い取ってくれそうで、 はい、そうですよ。うちの大型除湿器は夏場はそのために24時間フル回転です。 実は大変な湿度でカビの発生に悩まされていたのですが、この除湿器が一番効果あり、体感でも空気がすごく乾燥するのがわかりました。 でカビの発生も大幅に抑制されましたよ。(ちょっと怠けて除湿器を欠けないと発生するので0にはなっていませんが) では~。

pereire
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます。 やっぱりカビは困りますね。 体にも悪そうなので、わが家もその魅力的な除湿機を検討してみます。 ただ、主人も私もノドと鼻が弱いもので、 できれば乾燥するこの季節は加湿したいくらいなんですよね。 難しいのかな・・・・

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.6

あ、いかんいかん 北国の冬を想定してしまった・・・ そうでないのであれば 空気の流動を多くすることが必要 つまり換気が必要ですね で、冬の時期にそうであれば 前述のものを参考にしてみてくださいな 湿度計、安いものでは1500円くらいです 1個買ってみるのもいいかもしれませんね よく見ないでアドバイスしてしまいました 申し訳ない・・・

pereire
質問者

お礼

すみません。 色々とアドバイスして下さり、感謝いたしております。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

窓の結露に関して下記の条件で結露が始まります ・室温25度50%→外気温14度 ・室温20度50%→外気温9.8度 ・外気温10度→室温25度38% ・外気温10度→室温20度52% (外気温=窓の温度と解釈した概略的な数値) この条件ですから換気をしても 除湿機を動かしても大した効果はありません また室内の湿度を30%を切るということは 現実的ではありませんね 室内が異常に高湿度であるから結露とは一概には 言えません この場合は窓ガラスを直接室内空気に 触れないようにカーテンで覆うなどする工夫が必要です ただ、これで大丈夫というものはなかなか無いのが 現状なんですね PS.除湿機は万能な機械ではないことを   知る必要があります ある条件下では使えなかったり   除湿効果が減少したりします

pereire
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京に住んでおりますが、今だと夜は10℃前後でしょうか・・・・ 今日も帰宅後暖房などは使わずに晩御飯をつくっていましたら、 やはりあっという間に窓には結露が・・・ 足が冷えてくるのを我慢して換気しながら 様子をみてみたのですが、なかなか難しいですね。 寝室の方はまだ結露は見られませんでした。 換気扇をグルグルしていたのでその効果でしょうか。 でも朝起きるとダラダラなんですよ。 除湿機についていろいろ調べてみます。

回答No.3

はめ殺しなら、窓に隙間をあけるのは難しいですね。 聞きかじった話ですが、結露は内外の温度差と室内の気密の高さが関係してるそうです。 カビも気になりますね。できるだけ換気扇回された方がいいかもしれませんね。 ホームセンターに、窓に貼って結露を軽減させる物(梱包材のプチプチのような感じで断熱性のあるもの)が売ってます。1度お試しになってはいかがでしょうか? 見た目があまり良く無いのですが、 カーテンをあまり開けないのなら、気にならないかと思います。

pereire
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 週末にホームセンターのぞいてみます。 以前、スポンジのようなもので窓に液体を塗るタイプのものは使用してみましたが、 さっぱり効果はありませんでした。 とりあえず、カビが生えないようになんとか努力してみます。

  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.2

築年数の浅いRC構造はまだコンクリートが乾ききっていないため、非常に湿気が多いです。 なので、現段階では結露を減らすことはできません。 窓に貼る結露防止のシートや、お使いのドライペットなどで対処するより他ないと思います。 それと電気代のことを考えると躊躇してしまうでしょうが、せっかく付いている寝室の換気扇が出来れば1日中回しておくのが良いと思いますよ。

pereire
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば以前コンクリートのことは友人から聞いた覚えがあります。 難しい問題です。 なるべく換気扇を回しておくようにしますが、 これからの時期寒がりな私にはとってもつらいです。

  • yuhzohsan
  • ベストアンサー率38% (92/237)
回答No.1

氷水の入ったコップの外側の現象が、家の中のガラスの結露です。 これを解消するには「部屋の温度を上げすぎない」「窓にスキマを開けて常に空気を入れ替える」しか方法がないと思います。 特にマンションは機密性が高いので、木造住宅より「結露」が多発しますし「水量」も多いです。 水分を雑巾で拭い取るか、専用のスクイジーなんかで取るより方法がありません。 ※この時期、壁ぎわに物を置かないほうが良いです。 カビてしまうし、水分で紙類などヨレヨレになってしまいます。

pereire
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり湿気が多いということですね。 部屋が狭いうえにダブルベッドが入っているので、 家具の移動は難しいです・・・ ベッド下の荷物などはなるべく移動するようにします。

関連するQ&A

  • ペアガラスなのに結露する?

    新築して約1ヶ月近く経ちました。 居室は全てペアガラスなのですが、2階の部屋だけ結露します。1階はリビングに腰壁の高さまでエコカラットを貼ってあり、24時間換気は換気扇がトイレと洗面所にありますが、2階はトイレの換気扇だけです。 あと、階段はリビング内階段で、エアコンの暖気は2階にあがり、1階のエアコンをつけていると2階の廊下まで暖かいです。 しかし、当然ながらエアコンをつけていない2階の部屋の中は寒いです。 間取りの説明が長くなってしまいましたが、結露するのは特に寝室です。 日中は使用していないせいか結露しないのですが、朝起きると窓がびっしょりなのです。トステムのオペラというやつなんですが、サッシ部分はアルミ製なので初めから仕方ないと思っていたのですが、ガラス部分まで結露するのです。 うちは神奈川県で特に寒い地方でもないのですが、ナゼでしょうか? よい対応策があったら教えてください。

  • 結露について

    ここでの結露対策で勉強させてもらっているところですが,一つ分からないことがあります. 家中の温度を一定にしてできるだけ温度差をつくらないように,とのアドバイスが多いのですが,温度差を作ってしまってる場合,結露がよりひどくなるのでしょうか? うちは,築5年のマンションの9階で,シングルサッシ,一応24時間換気です. しかし,すべての部屋で結露がひどいので,北側の部屋2部屋は,朝になると窓を開けて乾燥させています.1~2時間で結露も窓枠もきれいに乾きますが,そのまま午後3~4時まで開けっ放しにしています.当然室温は外気温と同じになってるはずです.この2部屋は夜間もほとんど暖房を使用していません(一つは寝室ですが,寝るのには寒く感じません.もう一つは主人の部屋で,たまに仕事をするときだけエアコンを付けています) 南側にあるリビングダイニングと和室は,朝窓を拭いて結露をとっています.日中はガスファンヒーターを使って20~23℃くらいに暖房しています.湿度は50%程度です.24時間換気システムのため,リビングのドアの下にある換気用の隙間から冷たい空気が入ってきます. このような現状は,結露の発生を促してしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします.

  • マンション住まいです。結露対策二重窓

    マンション住まいですが、リビング、寝室の窓は冬場は結露で水浸しです。正直ふき取るぐらいでは追いつかず、窓周りはカビで黒ずみ水溜り状態。クロスも黒くカビて来ました。 対策として、今の窓の内側に窓を取り付けようかと検討しています。たとえばYKKAPのプラマードUみたいな窓を。 さて、私の家のように結露が激しい住宅の場合、このような内窓でどれほど効果があるでしょうか?経験のある方、アドバイスいただけたらありがたいです。 また、結露のひどい部屋は、壁のクロスが端のほうからカビで黒ずんできました。 結露に適した壁のリフォームはどのようなものがありますでしょうか?

  • 家中結露で困っています・・・

    暖房を使っていない部屋なのですが、壁から水滴が落ちてくるくらいひどい結露に悩んでいます。日中は窓を開けっ放しにして換気を良くしておくのですが、次の日の朝、天井からしずくがたれる位ひどいのです。その部屋はPCが置いてあるので、ものすご~く困っています。なにか良い対策を知っている方、教えてください。 ちなみに、その部屋は2階にある角部屋で西側に面しています。西側には窓がありますがあとはドアが窓の正面にあるだけです。フローリングの部屋で、湿気のもとになるようなものは何もありません。賃貸マンションで大掛かりな改造などは出来ません。

  • 結露について教えてください

    結露について悩んでいます。アドバイス等お願いします。 木造築1年半、2F寝室、窓(ペアガラス)の向きは南(陽はあたらず)と西です。 大人2人と1歳児で布団を敷いて寝ています。 24時間換気をしているとサッシ部分に少し結露している程度ですが夫婦共体質か乾燥で喉が痛くなります。 換気を切るとサッシ部分に滴るほど結露してガラス部分も少し濡れています。 2Fリビング(暖房はガスヒーター)から繋がっている部屋なので21時ごろまではドアを開けたままです。 子供が寝たら閉めてしまい、そのまま朝まで閉めっぱなしです。 近いうちにオイルヒーターを買って深夜に稼動させるつもりなのですが、 そうなった場合結露ってもっと酷くなるんでしょうか? 結露は嫌だけど乾燥で喉が痛くなるのも嫌です。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 換気しても結露するのに加湿器置くべき?

  • 結露について教えてください。

    10階建てマンションの2階に住んでいます。あまりの結露のすごさに毎年悩まされています。窓の下の部分に、水滴が貯留して、水溜りのようになってしまい、カベにもカビが生えてしまいます。窓下に貯留した水滴は、ウェット掃除機で吸い取ったりしていますが、翌朝にはまた同じ状態です。機密性が良いせいか、室内が暖かいので、真冬でも暖房はほとんど使用していません(ホットカーペット位です)。それが、また結露の原因だと思うのですが・・。換気は、真冬で一日中窓を開けっ放しにしてるわけにいかないので、数分程度しています。窓のサンに張る吸水テープや結露防止スプレーなどあらゆる方法を試してみましたが、効果は得られません。リフォーム改造する以外に、家庭で出来る何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 結露ハウス

    中古物件を購入し 入居して1ケ月になります。朝晩 寒くなってきてわかったことなのですが、結露がものすごいと言う事です。 3LDKの住まいなのですが、以前住まわれていた方が 2つの和室を1部屋の広いリビングに 2階の3部屋は和室から洋室(フローリング)にリフォームされました。 リビングは大きな窓(高さ178cm程の窓)が3ヶ所と出窓(高さ135cm)があり 滝のように窓が結露してしまい、窓の下の方から隙間風がありホームセンターで暖房効果を上げる為に売られているパネルを買って全部の窓に付けていますが そのパネルが結露してしまいます。壁も結露してしまっています。 2階の3部屋は 1部屋は寝室に使って 他の2部屋は物置になっています。 夫婦と1歳の子供だけなので ほとんどはリビングと寝室だけの使用になっているのですが 毎朝 全部屋の窓の結露取りに回っています。 実家が近くにあり 似たような広さのリビングで石油ファンヒーターを使っていて除湿機も使ってなく洗濯物を乾かしているのですが 家みたいな程の結露はしていません。 壁の結露も気になるのですが・・・。 全部屋の窓を交換したら この症状はなくなるのでしょうか? どれ位の予算が必要なものなのでしょうか・・・。 リビングの床がとっても冷えて カーペットの下に熱を逃がさない為のシートを敷いてはいるのですが あまり効果がありません。 家を購入するのに いっぱいいっぱいで借り入れしたので これ以上は借り入れができない状態です。せっかくのマイホームなのに。。。て、毎日結露を取り除きながら悲しくなってしまいます。  

  • マンションの結露について

    都内5階建てマンションの5階に住んでいます。郊外なので、周囲はさほど込み入っていません。 最近、結露がひどくて困っています。 1階なら湿気が出るということもあるのですが、5階なのでどうしたものかと思っています。結露は湿気が関係していると思うのですが、現在は季節的に乾燥気味であり、暖房にはガスを使っています。空気は乾燥しているのですが窓の結露はすごいです。 解決法は何かありますか?

  • 壁が結露します

    築18年、軽量鉄骨の家(パナホーム)に住みはじめて、1ヶ月になりますが、結露が酷く、窓やサッシは当たり前、リビングの四つ端のクロスも結露で濡れています。 こうゆう場合中の壁や柱などもべしょべしょになってしまっているのでしょうか? 結露防止対策すればクロスの結露もなくなりますか? 換気用なのか、どの部屋の壁にも換気口?みたいなものが付いています。これはどの家にも付いているものですか?

  • マンションで。。。うちだけひどい結露?

    こんにちは。 築7年目のマンション住まいです。普段、壁や押し入れなどについては特に結露やカビで困ったことはありません。冬になると窓の結露だけがびしょびしょでスゴイ状態です。 玄関前の共用廊下に面した部屋があり、上下に窓があるのですが、そこから外の廊下にまで水が流れ出ています。マンションなので同じ条件の筈なのに、両隣の家は流れ出たりしていません。 分譲マンションなので、断熱材はきちんと入っていると思いますし、入っていないとしてもどうにもできませんよね?ガラスサッシはごく普通のものですが、これも変えたりはできないと思います。 厚いカーテンなども使っていますし、換気も時々しています。よそのご家庭に比べ、部屋の温度を高くしている訳でもなく、部屋内の湿度もそれほど高くなっているとは思えないのに、うちだけ結露がひどいとしたら、他にどんなことが考えられるでしょうか?