• 締切済み

うつでしょうか

mogegeの回答

  • mogege
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.7

上記の症状から言って、うつ病の可能性は考えられますが、うつ病であると断定はできません。 判断するのは医師ですから・・・。 それに、今うつ病ではなくても、酷くなればうつになることもあると思います。 一度心療内科にかかってみてはいかがでしょうか。 初めての方は、尻込みをしてしまうでしょうが・・・。このまま何も行動を起こさないのでは、ズルズル悪い方向に行くばかりだと思います。 しかし、うつだったとして・・・投薬やカウンセリングなどの治療法がありますが、劇的に治るといったことはまずありません。結局は、うまく病気と付き合っていかなくてはならないのです。

関連するQ&A

  • 新型うつなのでしょうか?

    初めまして。 閲覧ありがとうございます。 ここ2ヶ月くらいなのですが 急に動悸が激しくなる 話をしていて勝手に涙がでそうになる 頭痛がする 身体が重い 憂鬱 学校を休みがち 休日はこれらが一時的になくなる (人とあまり会わないからかもしれませんが) 特に夜が辛いです。 夜になり、リラックスしようと寝転がってもいろいろな不安や焦りで頭がいっぱいいっぱいになり涙が勝手に流れます。 誰とも会うのが嫌になり、人と接したくないと思ってしまいます。 家庭のことや、恋人のこと、将来のこと、学校での人間関係…悩みの種が多すぎて 自分になにが負担になっているのかさえ分かりません。  私は心理学科に通っているのですが この間の授業で新型うつというものがあると先生からお聞きました。 その症状と私の症状があまりにも似ていることにドキッとしました。 母は鬱の経験があるので、理解があると思い、話をしても 「私は電車に乗っただけでお腹が痛くなるほどだった。あんたは違うでしょ。」と軽く受け流されるだけでどうしたらよいかわかりません。 病院にも行けません。 鬱なんて認めたくないです。 でも、辛いです。 相談できる人も居ません。 言葉がまとまっていなくて すみません。 私は新型うつなのでしょうか? 病院に行くべきなのでしょうか? よろしければ 回答よろしくお願いいたします。

  • 鬱なのかなぁ

    質問させていただきます。 今まで、鬱とか、不安になるということがあまりなく生きてきました。 もちろん、鬱病とか、精神的な病気について知識もありませんし、 なったこともありません。 でも、今日、初めてある状態になりました。 ある学校に通っているのですが、その授業中に急に不安になり、 なにもかも投げ出して教室から走って出ていきそうになりました。 こんな事は初めてです。 死について考え出したら、これからどうなってしまうんだろうとか、考えてしまって そしたら、どうにも不安になり、心臓はこれまで経験したことがないくらい 早く、大きくドキドキしだし、隣の席の人が心配するほど挙動不審に なっていたようです。 30分くらい自問自答し、なんとか冷静に戻りました。 過去に死について考え出したら、急に怖くなったことはありましたが、 こんなに不安に、鬱になったのは初めてです。 今日みたいにすぐに冷静に戻れれば良いのですが、この先不安でしょうがないです。 これって、病気なんでしょうか? 妻にも相談しましたが、「相談できる状態なら大丈夫」なんて言われました。はたして、そういう物なのでしょうか? この先、普通に過ごしていく自信をなくしかけています。 どなたか、適切な対処の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。 (この文章を書いている最中は、普通の状態でした。)

  • 鬱状態

    24歳女です。 一人暮らしを6年くらいして、その間に心を病んでしまい、過食症で心身がボロボロになり鬱状態になりました。 肌が汚くなって、心を病んで、色んな病院に行ったら、まだ若いからこれから良くなる、大丈夫と言われましたが、良くなるように思えず、死にたいと思ってしまいます。 今は毎日不安で眠れず、睡眠薬を飲んでいます。 こんな状態が良くならなければ、仕事や結婚ができない、将来的なことが不安で毎日泣いてしまいます。 過ぎたことを後悔してもしょうがないですが、後悔してばかりです。 今鬱状態ですが、仕事や結婚ができるでしょうか。 これから生き抜いていけるでしょうか。 アドバイスなどお願いしたいです。

  • これって鬱だと思いますか?

    たまに何もかもがいやになって、 なにもする気が起きず、 自己嫌悪に駆られて、 家から出れなくなります 昨日もそうで、一歩も家から出れませんでした あれこれうじうじ考えて、ベッドの上で一ミリも動かずに20分近くいたんです 学校は普通に楽しいのに、 なぜか行きたく無くて、家から出れなかったり、 最近バイトも失敗多くて申し訳ないなと思いつつも頑張ってたのに、 行きたく無くて、 しんどいなら連絡すれば休めるはずなのに 連絡すらできなくて ついに無断欠席してしまいました 4、5年前くらいからこんなことが毎年一回はあって、 でも、コミュ障とかじゃなくて、友達もいるんです 人と会っても普通なんです でも、急になにもしたくなくなったり、 頑張れてないなとか、自分がクズだなとか、 なんで生きてるんだろとか、 あと、学校も行き帰りで、このまま車が引いてくれたらとか、 電車に飛び降りたらとか川に落ちたらとか 想像してしまって どうしようも無いときは、 あとが残らない程度に手首切っちゃったり 自分ではこの程度で鬱なのかなとか思うのがすごく鬱の人に申し訳ないなって思うんですけど、 ものすごく辛いんで、 もし鬱なら、病院行った方がいいのかなと思って みなさんはこれってどう思います? 病院行った方がいいんですかね 楽になれるのなら、あしたいこうかなとおもうのですが… 回答ご協力お願いします

  • 鬱の治し方を教えてください。

    14才です。 自分でもよくわからないけど、多分鬱状態だと思います。 症状 朝、学校に行こうとしても涙がとまらない。 買い物や習い事でも家の外にでるのが怖い。 やる気がでない。 実 際にはわからないけど、みんなが私の悪口を言っている気がする。 自分の中で悩みと格闘してしまう。 大好きだったものにも興味がわかない。 笑えなくなってしまった。 母に学校が怖い。と相談したら、 自分が悪い。と言われました。 こんな風になってしまった、私が悪いと思います。 親に迷惑をかけないように、学校へはいっていましたが、限界です。 でも、中学卒業まではいかないと… って思ってもつらいです。 治す方法はないでしょうか? 少しでもなにかあったら教えてください 今日の朝、学校に行きたくないと行ったら、自分が悪い。 と言われ 理由を話そうとしたのに、無視されました。 話を聞いてもらえないのはつらいです。 家族なのに。 やっぱり、いない方がいいのかな

  • 鬱なのでしょうか‥

    私は今二十歳の学生です。最近毎日辛くて精神的にも疲れてしまっています。 原因は私自身にあるのですが、自分がもう嫌で嫌で仕方がないです。何で自分はこんなにも駄目で情けないのだろうという思いがもう自分の中でいっぱいいっぱいになってしまい、どうにかなってしまいそうです。 先日成人式で久しぶりに地元の友達に沢山会い、皆それぞれが頑張っている姿を見てまたさらにもう自分は駄目だと思ってしまいました。 普段友達といるときは元気にしていますが、夜布団に入ると涙が止まらなくなって目がおもいっきり腫れてしまい次の日が大変です… 誰かと一緒にいるときは平気なのですが、独りになると不安に押し潰され、また、自分に対する情けなさが一気に襲ってきます… 今も布団の中で声を殺して泣いている状態です。リストカットは怖くて出来ないのでしていませんが、何かにこの思いをぶつけたいです。 夜になると涙が止まらなくなってしまいます。これから先自分はどうなっていくのだろうと不安と混乱の毎日です。周りの友達を見ていると本当に自分は‥と、もうおかしくなりそうです。 睡眠はとれています。食欲はある時と無いときがあります。 気分転換をしようと思っても独りでなにかすることで考えすぎてしまいます。 学校から家に帰ってもボーッとテレビを見て夜になってしまいます。やらなくてはいけないことがあるのにやる気がでません。 もう、泣き疲れました。 私は鬱なのでしょうか?

  • 鬱のスイッチ

    私にはとても大切な人がいます。恋人と言っても、事情のある関係です。彼とは毎日メールをしていて、途切れることはありませんでした。2日前くらいから彼からのメールが急に途絶えてしまいました。私は心配してメールをし続けました。今日になって突然、鬱のスイッチが入ったみたい。お願いだから構わないでというメールが来ました。3日前に会った時には、楽しそうで、次の約束や旅行などの話をしていました。突然で、どうしたらよいかわかりません。 メールが来ない間、私が送ったメールが不安や心配を訴えるものや、私といて楽しい?とか事情のある関係なので、メールが来ないことが別れに繋がる可能性もあり…もう終わりなのか?といったものでした。不安でたくさん電話もしてしまいました。別れたい…という意味なのかとも考えてしまいましたが、以前にパニック障害になったことがあると聞いていたので、本当に鬱のようになったから…というだけのメールなのかとも思います。私は彼のメールに、わかった。私はいつもあなたを想ってるから、待ってる…と返事をしたのですが、別れたいということならそう言ってとも書いてしまいました。私は不安になりやすい性格で、彼と連絡が取れなくなったことであり得ないようなパニック状態で彼にメールや電話をしてしまいました。彼も最近仕事が忙しい時期で睡眠不足だったこともあって…私が余計に疲れさせたのかもしれません。構わない…でと言われたら、構わない方がいいのはわかります。でも、ちゃんと話せないまま自然消滅してしまうのではと不安です。急に鬱のスイッチは入るのでしょうか…。私のしてしまったメールや電話を謝りたいのですが、そういうこともしてはだめでしょうか。別れたいなのかとやはり考えもして…ただ別れたい理由付けは私が諦めるしかない理由付けも他にできるので…別れたいのならそちらを言ってくるのでは…とも。別れたい時ははっきり言うと約束もしているのですが。。メールも電話も会うこともできなくて…どんな風に彼に接したらいいかわからないのです。支離滅裂ですみませんが、アドバイス頂けたらと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • これって鬱ですか?

    1日に2、3回ぐらい急に悲しくなったり泣きたくなったりします。 いつからなのかは、はっきりと分かりません。 何かをやる気も起きないし、何もない日は食事もとらず、トイレに行く以外ベッドから出られないのです。 起きたい時間にも起きられず、学校やバイトに遅刻してばかり。 周りからは当然怒られるし、なぜ直らないんだと言われても答えられなくて落ち込むというか、なんとも言えない気持ちになります。 家でも母に何か言われるたびイライラして一人になると泣いたりしています。 だけど誰かといるときは、なるべく暗いことは考えないようにして笑って話したりもします。 これって鬱ですか? それとも私がだらしなくて、メンタル面が弱いだけでしょうか?

  • 鬱の友達について

    鬱についてお話をして頂きたくて投稿させていただきました。 私はいま高校3年生で、最近2歳年上の彼と知り合いました。 意気投合し、仲良くなったのですが、会える距離ではなく、毎日メールをし、数日後に電話をしました。 そのとき彼が自分の鬱について話してくれました。仕事のストレスなどで鬱が発症し、 ひどいときの記憶はないけれど、発狂し2階から飛び降りたこともあったそうです。これは今年の話だそうですが、"今はもう大丈夫だよ"と言っていたことや、鬱についてよく知らなかったことで安心していました。今はバイトをしているみたいです。 次の日もいつも通りメールをしたのですが、その次の日メールが来なかったので私から送ってみると少し様子が違ったのですぐにやめました。 その次の日の夜にメールしてみると"ごめん軽く鬱になってる"と返してくれたので、"じゃあまた落ち着いたら連絡ほしいな"と送りました。私のメールは見てくれてるみたいです。 そのあとネットで鬱の症状や接し方についてたくさん調べ、今は待つことにしようと思っています。 彼は軽く鬱になってると言っていたけれど、それはまた重くなり、以前のようになってしまったりするのですか? それとも、軽い症状がでたり、落ち着いたり、とするものなのですか? 私が支えることができるなどとは思ってませんが、とても不安で、お話をして頂けたら…と思っています。よろしくお願いします。

  • 鬱であることを会社に言うと・・・

    私は齢23を重ねる 派遣社員をしております。 鬱が原因で派遣先の会社でミスばかりをし そのミスによってまた鬱になりの繰り返しで、困ってます。 とりあえず、心療内科にに行って抗うつ剤をもらい飲んでいますが 抗うつ剤の副作用(?)で吐き気がしたり、急にイライラしたり とりあえず鬱と感じなくはなるが、具合が悪いため、また仕事で ミスをして、鬱を感じの繰り返しの日々を過ごしております。 いい加減にこのループから逃れる方法を探るため 何をすべきなのでしょうか? また、もし、この旨の相談を派遣元or派遣先の会社にした 場合どうなるのでしょうか?それを理由にクビとかいう話 にはならないでしょうか? 回答しづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします