• ベストアンサー

テラステーション UPSユタカ電機製作所

テラステーションのUPSについて詳しい方、教えて下さい。 価格comにユタカ電機製作所 UPSmini500 IIB YEUP-051MABという製品があるのですが、使用できるのでしょうか?バッファローのHPでは、標準サポートされておらず、ユタカ電機のHPにも記載がありません。 2~3時間、関連HPをみてまわったのですが、ちょっとパソコンに詳しい程度では全く判りません。 また、このような安価な製品でも”雷サージ”というものには、ある程度対応しているのでしょうか? 詳しい方、ご指導をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

標準サポートしていない、という事は、シャットダウン処理をテラステから制御できない、 という事になります。この場合、接続中に停電が起きると、バッテリー時間分だけ電力は 供給しますが、バッテリが空になると電気が落ちるので、停電になったら、自分でテラステ を電源OFFするので、外部スイッチでシャットダウンができない場合はUPSはあまり意味が ありません(IO-DATAのHDL-XRなんかは電源スイッチでシャットダウンができる)。 この場合、瞬停対策用になります。ただ、この機種は常時商用タイプで、供給電圧が一定 レベルを下回るとバッテリに切り替わりますからそのときにテラステがどのような挙動を 取るかはわかりません。 この機種は矩形波出力を使用しています。PC系は矩形波出力でも問題ないのですが、これも なんともいえません。過去に特定のPC(SONYだったかと)で矩形波出力UPSで不具合があった という質問がありました。 雷サージはついているようです。 UPSに関しては、自動シャットダウン機能が使えないと正直今ひとつです。家庭で使う場合、 ブレーカー飛ばす事による停電がありますので、対応している製品を買うのが良いですよ。 標準サポートしていれば矩形波出力でも問題ないはずです。 ちなみにUPSがつなげる製品を特定している事はあまりありません(記載しきれないので)

katayama19
質問者

お礼

 遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。  その後、ユタカ電機製作所 UPSmini500 IIB YEUP-051MAB を購入し、テラステーション TS-XH4.0TL/R6 に取り付けました。他の方の参考になると思われますので、以下記載しておきます。  質問時になかなかご回答がなかったので、購入前後にユタカ電機製作所のサイトから質問メールを送付し、複数回メーカーとやり取りをしました。何人サポートがいるのか分かりませんが、30分前後ぐらいで返信メールがあり、サポート体制は充実しているようです。 以下、メーカーの回答 1.テラステーションは繋げる 2.自動シャットダウンはできない 3.雷サージは対応している(回線サージという文言がHPに載っているが、それが雷サージ対応だということが、素人に判りにくい) 4.(購入後、テラステーションのブラウザ管理画面の設定によっては自動シャットダウンできるのではないか?との質問に対し、)APC社製とは全く互換性がないので、通信ケーブルを接続しても恐らくテラステーションは連動しない(自動シャットダウンしない) 購入後の動作確認 1.テラステーションは問題なく稼働し、ネットで記述のあった矩形波出力で生じるという”瞬断”トラブルも全く問題なかった 2.ブラウザ管理画面>UPS連動で、APC社製-simple signal というのを選択すれば、連動して2分後ぐらいに自動シャットダウンした(但し、画面が真っ赤になりシャットダウンするので、そのシャットダウン方法が適切なのかどうかまでは確認していない)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

UPSユタカ電機製作所、新品にしばられなければ天翔電源製作所をお勧めします。 http://www.tensho-dengen.com/index.html ここはAPCの中古に新品の電源を入れて販売されています。中国人の方らしいですが私は問題なく購入できました(yahooオークション)。 メジャーなAPCなのでapupsdというフリーの管理ソフトがあります。 http://www.apcupsd.com/index.html 雷サージはAPCでも別製品のようなので、Yazawa 雷バスタープラグ 60000Vタイプを取り付けています。 http://www.tantan.co.jp/detail/STB60WH 100均にも210\のものがありましたがこちらの方が性能が良さそうです。 これらで一応電源ラインだけは対策しています。 ご参考まで。 なお私は700W電源なのでAUC1000Jを購入しました。このシリーズでも出力は670Wです。

katayama19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 5~6年後の買い換えの際に、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

UPSユタカ電機製作所、新品にしばられなければ天翔電源製作所をお勧めします。 http://www.tensho-dengen.com/index.html ここはAPCの中古に新品の電源を入れて販売されています。中国人の方らしいですが私は問題なく購入できました(yahooオークション)。 メジャーなAPCなのでapupsdというフリーの管理ソフトがあります。 http://www.apcupsd.com/index.html 雷サージはAPCでも別製品のようなので、Yazawa 雷バスタープラグ 60000Vタイプを取り付けています。 http://www.tantan.co.jp/detail/STB60WH 100均にも210\のものがありましたがこちらの方が性能が良さそうです。 これらで一応電源ラインだけは対策しています。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UPSの購入を検討しておりますが容量が分かりません

    この度は質問をみていただいて本当にありがとうございます。 実は数日前に雷でサージは付けていたのですが瞬停にやられました。 ひやひやしながら再起動しHDDをチェックしたところなんとか無事でした。 しかし私が家に居るときは極力雷やクーラーを付けるときは配慮しているのですがお構いなしに兄弟などが勝手に使用するため対策をしなくてはと思い、良い方法が無いかと考えていると先日DELLからUPSの案内が届いていたことを思い出してDMのメールを調べ、APSの廉価なモデルだったのですがどうもAPS社のHPを見たところ廉価なモデルは私の環境には容量が足りないように感じられたので質問させていただきました。 私の環境はHDD→RAID1 CPU→Core2Duo GPU→9600GT DVD/CD→LGのBD対応 地デジ増設済みです。 電源→550W モニタ→34インチ この環境で廉価なAPCのモデル(BE500JPとかBE500JP)でも使うことは可能でしょうか? またよろしければこの環境に適していると思われるもので予算はだいたい2万前後で収まりそうなもの(わがままを言えば静音)なものがあればおしえていただけませんでしょうか?

  • 無停電電源装置(UPS)について

    これまでノートパソコンだったので、停電やブレーカー落ちには無頓着でしたが、ノートパソコンが故障したため、今回デスクトップパソコンに買い換えました。 デスクトップパソコンにはバッテリーが設置されていないため、停電等による作業中データ等の保護及びパソコン自体の故障回避対策には、「(雷サージ保護機能付の)無停電電源装置(UPS)」の導入が必要と聞きましたが、どのメーカーのどのような規格・容量等のものが適合するのか知識がなくてわかりません。どうか教えていただきたいと思います。当方のパソコンは、富士通FMVESPRIMO FH77JDです。 なお、接続する機器は当該パソコンのみでいいのか、回線終末装置やルーターも接続するべきなのかも合わせて教えたください。 富士通サポートへ照会した結果、具体的に製品名を挙げて、無停電電源装置(UPS)の案内は困難との回答でしたので質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 雷サージ対策にアースは必要?

    雷サージ対策にアースは必要? 今年も落雷シーズンが到来しました。我が家でも一応、PCや家電製品に雷サージ対策タップを使用しています。このタップに疑問があるのですが、?1k程度の安物にはアース線がありませんが、比較的にしっかりした性能と思われる製品はすべてアースを取るように指示しています。 しかしウィキペディアで「雷サージ」の項目を読むと、次のように記載されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8 「たとえ大きな雷サージ電圧であっても、回路がなく、また回路はあっても電位差が生じなければ雷サージ電流は流れない。すなわち(雷サージがダメージを与えるのは)電源と通信線路の間に大きな電位差が生じ、一方の電路から侵入した雷サージ電流が通信機器の内部回路を経由してもう一方の電路に抜け出す、つまり通信機器が雷サージ電流の経路となってしまっていることが多いためである。また接地線(アース線)も同様の働きをすることがある」 これを読むかぎりでは、アースを取らない方がむしろ安全ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

  • テラステーションに合うUPSの選び方を教えてください。

    テラステーションに合うUPSの選び方を教えてください。 バッファローのテラステーションを二台使っています。UPSを買おうと思うのですが、VAとか良くわかりません。 目安の計算方法も良くわからないのでお勧めのものがあれば是非お願いします。

  • 【T-H32N】変換アダプタのノイズ減衰量について

    OA雷アダプタ 3ピン→2ピン T-H32N   こちらの製品のノイズフィルタが有効な周波数帯域と減衰量は分かりますでしょうか? 雷サージについては、雷バスター60000Vを使うので、あまり気にしません。 サンワさんの変換アダプタTAP-AD2Nと同程度の機能があれば、良いと考えています。   ※TAP-AD2Nの公表値:0.5~10MHzの周波数帯域で減衰量15dB(実際どうかは不明ですけど、とりあえずこれを基準で考えています) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • web標準、実際どのくらい実行されてるのでしょうか

    知り合いから頼まれて・・・という程度で個人でHP製作の仕事をしています。 10年前から知識を更新していなかったため、つい昨日、web標準という言葉を知りました。 今の今まで、テーブル組みでHP製作をしていました。 徐々にcss+xhtmlでの作成に切り替えていければ・・・とは思うのですが、実際のところ、世間ではweb標準で作成されているHPは個人や大手企業などのサイトを含め何割くらいが実行されているものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP製作ソフトの違い&お勧めのソフト

    以前に ホームページビルダー6を購入してそのままになっております  先日7が出たのを知ったのでPCショップに出向いたら たくさんのソフトがでており また「乗り換えキャンペーン」など 手持ちのソフトから他社製品への乗り換えを検討できるような特典つきもでており 正直迷ってしまいました ビルダー6も1度も使用したことがなく7にバージョンアップしようかそれとも他のソフトにしようかと検討中です  ただパッケージの裏の説明を見ても どのソフトがいいのか どんな特徴があるのか いまいちわかりません 私自身 HTMLのフォントタグが使える程度です  HPに関わりのあるソフトとして Adobe:photooshop Elements2.0も所有しておりますが これもまた どんなソフトかいまいちわかっておりません いろいろなHP見て ポインターの後を動物が追いかけてきたり クリックすると星が飛散したりと(アニメになるのでしょうか?)素敵なページがあり そんな細工もしたいなぁとは思います 私の製作したいHPの内容によって 選ぶソフトが変わってくるのかも知れませんが その時は補足等で質問してみてください  いろいろな製作ソフトをご存知の方 特徴や違いを教えてください  また お勧めのソフトがございましたら 教えてください あまり知識がありませんので わかりやすくご説明お願い致します 

  • HP製作 自社か外注か‥。

    弊社は典型的な零細製造企業です。 この度、現在ある既存とは別に新しく会社(オリジナル雑貨ブランド)のHPを製作する事になりました。 製品は職人のハンドメイドによる物で、サイトでは世の中の大量生産品との違いを明確に伝える事が最大の目的です。 勿論テキストも重要ですがサイト自体が発するイメージがとても重要かと思い、プロの業者に依頼をしようと考えました。 しかし見積もりを数社にお願いすると最低でも30万、ECを機能付けると40万以上もしてしまいます。 これにプロのカメラマンの撮影を含めると‥。 既に展示会出展等でコストをかけてしまっており、正直かなり厳しい金額です。 (上代単価は2~3千円程度の物なので回収にもそれなりに時間がかかります) 因みに既存の企業サイトは私がビルダーを使って製作をしているので、今回も同じ様に私が作ろうかとも考えています。 (過去にほんの少しグラフィックをかじっていたので「素人感丸だし」とまではいきません) -HPの目的- (1)ブランドの世界感の創出 (2)他製品との差別化の説明((1)の延長?) (3)BtoCの販売 (4)営業先(小売店等)への営業ツール -製品概要- (1)職人系の生活雑貨 (2)上代単価2~3千円 (3)商品ラインナップ3~5点。(今後展開) (4)生活雑貨とはいえ、趣味趣向が比較的高め。 (5)きちんとした化粧箱やロゴマークも用意します。 ブランドイメージの創出を優先し、先行投資で外注に依頼するか、 コスト重視で自社(私)製作を行うか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • エアステーションの無線LAN中継器としての互換性

    WZR-HP-G302Hを親機として無線LANを利用していますが、 ちょっと電波の届かないところがあるので、中継機能を利用しようかと思っています。 同じ製品ならできて当然だとは思いますが、他の機種(バッファローの)とはどの程度互換性があるのでしょうか? 安いものでも大丈夫なのか、もしくは、自宅にあまっているやつでもできるのか、 バッファローのHPを見てもよくわかりませんでした。 実際、WZR-HP-G302Hを親機として中継器として使えるものの機種としては何になるでしょか?

  • テラステーションが動いていないようです。

    テラステーションが動いていません。ランプもいつもと違う?(点滅?)感じです。家族みんなで共有で使っているもので、娘のデータが特に大事です。早めにデータ復旧したいと考えています。何かアドバイスいただければ。

このQ&Aのポイント
  • PCからでも直接スキャンからでも印刷すると用紙が白紙またはかすれて出てきます。かすれチェックなどを含め、Q&Aにあった対処は行いましたが、改善は見られません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はHWS32MWAです。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンター・複合機 DCP-J981Nを使用していますが、印刷すると用紙が白紙またはかすれて出てきます。Q&Aにある対処方法を試しましたが、改善されません。お困りの方はいらっしゃいませんか?
回答を見る