• ベストアンサー

この質問批判しないで~

raionzumanshonの回答

回答No.1

携帯をトイレに落としてみてください すると携帯は壊れます そうすれば携帯としての機能を失い、親も持っていくことを許すでしょう^^

関連するQ&A

  • 小学生の修学旅行中の親への電話

    今度、6年生の息子が修学旅行に行きます。2泊3日です。 旅行中、一度くらい様子を聞きたいのですが、すでに行かれた皆様、親への電話は自由に出来ましたか?原則、禁止でしたか?携帯電話は持って行ってはいけないことになっています。 よろしくお願いします。

  • 学校に友達ゼロから友達作る方法教えてください

    修学旅行で、一緒にディズニーを回る人いないです。でも卒業生の友達からは、「3人以上じゃないと回れない」と言われました。修学旅行は近いうちに来るわけじゃないけど、いやまじでどうしたらいいんですかね。 誰かが生贄になる未来orトイレにこもるorバスにこもるしかみえないです。 本当に純粋に楽しめることはないです多分。 どうしたらいいですか クラスにはもうグループ出来上がってます混ざれる気がしません。 修学旅行関係なく普通に居心地悪いのもあるので、どうにかしたいです、 誰か助けてください

  • 友達と喧嘩して…。

    友達とけんかをしてしまいました。 でも、その友達とは前にも喧嘩して、その時にここが嫌だからと言われました。 その後からは気をつけて行動をしたり、相手の機嫌が悪くなったら反省もしてたりしています。 でも、メールで友達からは被害者ぶりたいのかとか分かってるのに直す気ないのかとか先に私に直せって言ってるのかと言われました。 一応メールではそんな気はないと返信をしましたが、そこから返事が来ません。 今すっごく不安で明日学校なのに、寝れる気がしません。 それに明後日から修学旅行で同じ班なので、せっかくの修学旅行でギスギスは嫌なので、どうすればいいか教えてください!

  • やはりまずいですよね?

    子供が小6の父親です。 来月初めに卒業遠足でディズニーランドに行きます。 今から友達同士どれに乗りたいか、どうまわるのが効率が良いか、どこで食べるのが安くて早いかなど話し合っていて、相談もされます。 基本的にクラス全員仲が良いのですが、今回まわる班は先生が決めた男女一緒の班のようです。 なので特に仲の良い友達とは、別行動になってしまう可能性もあり、携帯を持って行きたいと言っています。(クラスの半数以上は持っています。) 学校からは携帯は勿論カメラもインスタントカメラしか認められておりません。 子供には持って行ってはだめだと話しているのですが、子供曰く「仲の良い友達とはぐれた時やどのアトラクションが空いているなどの情報交換、カメラ、時計そして買い物の計算など役に立つ」と言います。 妙に納得がいくので、原則論しか言えません。 (私だったら持って行くのですが(^^ゞ。中学の修学旅行の時もヘッドフォンステレオを持って行きましたし) やはりまずいですよね? ただデジカメについては友達に撮った写真を気軽にあげられるので、修学旅行の時にも思いましたが、わざわざ買って持たせるよりは良いのでは?と感じています。(修学旅行の時には持たせませんでしたが。) 平日とは言えシーズン的に混むので、限られた時間の中事前に調べてまわると言うのも学習のうちかもしれませんし、決まり事を守らせるべきと考えますが、 逆に小学校の友達との最後の思い出に効率よくまわらせてあげたいとも思います。 たまに修学旅行か遠足かわかりませんが、携帯で先生と連絡している子も街で見かけるので、 気持ち的に8割から9割はだめだと思うのですが、残りの何割かが良いのではないか?と考えてしまっています。 子供は先生にはわからないよと言ったので、ばれなければ良いという考え方は非行犯罪に結びつくと話しましたが・・・ 携帯・デジカメについてご意見お聞かせ下さい。 ちなみにデジカメですが、我が家に4台あり(1つは一眼ですが)無くしても良いとは言いませんが、余っているのでインスタントを買うよりはと言う考えです。

  • 荷物検査の際携帯など告げ口されませんか?

    あと数日で中学校の修学旅行があります。 学校側は携帯は持っていってはいけないと言っていますがどうしても持って行きたいので手荷物に入れておいてX線で検査されても先生達には告げ口されませんか? また先生達がモニターを監視するらしいですが回避できますか? 早めにご回答お願いします。

  • 質問者に対しての批判

    先日、10年疎遠だった友達と再会し連絡先を交換したけど、1ヶ月返事がないのは…という内容の質問をさせていただいたんですが、回答が批判的なものばかりでびっくりしました。 友達に「手が空いたときにでも返事してね」とメールしたことに対し、 「それって、遅れてでも返事しろよ!って言われてるみたいでうっとうしい」とか、 「あなたの考えはおかしい」とか… 忙しい相手に対して、「手が空いたときにでも返事してね」ということが、↑のように取れるのでしょうか? 悩んでて真剣に質問させていただいたのに、こんな批判的な回答が多いと、逆にその回答内容で凹みます。。。 皆さんは批判的な回答についてどう思われますか? Yahoo!知恵袋も同じように批判的な回答が多いような気がします。 やっぱり、ネットで姿形が見えない分、いろいろ言っても構わないっていうことなんでしょうかねぇ… ※批判的・誹謗中傷の回答はご遠慮ください。どうか、優しい回答を希望いたします。

  • 修学旅行について

    私の学校では今度修学旅行があります。 そこで私の友達は「携帯を持っていこうかな」 っと言っているのを耳にしました。 私たちは京都、奈良、大阪へ行きます。 交通手段は新幹線、バスです。私は飛行機で行くのかと 思っていましたが、実際は新幹線で関西方面に 行くとのことでした。街中などの移動はバスを使うと 思います。飛行機なら検査があると聞き持っていったら ばれるとおもいましたが、新幹線なら…っと思ったのでしょう。 一生に一度の修学旅行なので思い出を写真で撮って 残したいのだと思います。 皆さんは修学旅行の時に、携帯を持って行きましたか? 私は中学生です。まだまだ未熟なので どうやって隠して行ったらいいとかわかりません。 どうしたらばれないとか、工夫などありましたら 教えてください。 長文すみません。 回答よrしくお願いします。

  • モテる男子に質問!

    モテる男子に質問! 僕は、特別モテるというわけではないのですが、塾の同じクラスの女子に好きになられてしまいました。(僕はその子が好きではありません。) 以前メアドを渡されて、別に断る理由もないしメールしてあげなかったらかわいそうなのでメールをしていたのですが、最近授業後の帰り際に追いかけられて話しかけられたり、修学旅行のお土産を交換しようとメールで言ってきたり、とりあえずしつこいと感じます。(前に、捕まらないようにトイレに15分くらいこもってから帰ったら、塾の近くのコンビニに友達を配置していて、すぐに追いつかれました(・・;)) 僕は性格上きっぱり「やめて」とは言えないんです(なんかかわいそうだし)。 クラスを変えるのも手なのですが、今のクラスは男子の友達が一緒にいて居心地のいい友達なのでできれば変えたくありません。 モテる男子諸君、あなた達ならこういう経験は少なからずありますよね。どうやったら上手く回避できますか?教えてください(´・_・`)

  • 修学旅行でのお化粧

    修学旅行などで、友達にバレずに(見つからずに) お化粧をする方法を教えて下さい! お風呂の後~夕ご飯~就寝までの時間と 朝、でかける前の お化粧はどうしたらいいと思いますか? わたしはいつも学校にお化粧をしていっているのですが 修学旅行の間もお化粧しないとマズいです。 というのも、ニキビ跡がひどいのです。なのでいつも BBクリーム、コンシーラー、パウダー少しと ビューラーをしています。 ですが、お化粧のことは友達に内緒にしておきたい (堂々とは言いたくない)と思っています。 しかし、今度修学旅行があり、友達と同じへやで 多分同じ時間に同じお風呂に入らされると思います。 お風呂の最中、寝ている間はスッピンでいいのですが お風呂の後~就寝までの自由時間は スッピンでいたくありません・・・。 多分男子にも会うと思うので、ニキビ跡は隠したいです。 次の日の朝、出かける前もです。 日焼け止めは皆塗るので、堂々と塗れるのですが それである程度隠せないですかね…? あと、まつげエクステとはどういうのでしょう? どれくらいの値段で、どれくらい持ちますか? 長々とすみません みなさんは、修学旅行時のお化粧どうされましたか? 一つでもアドバイス頂きたいです><

  • 髪についての質問です!!

    こんにちは!学生です。 12月に修学旅行に行きます。 私はショートへアで、とても寝癖が付きやすくストレートにするために 毎朝、ストレートアイロンで伸ばして登校しています。しかし、修学旅行にはストレートアイロンは持ち込み禁止になってしまったんです。。。。ひどい話です。。。  なので、修学旅行まであと約1ヶ月!! アイロンを使わなくてもストレートにできる方法を教えて下さい!! (ちなみに、髪型は肩上ショート・髪質は硬いです) 良い、スタイリング剤・洗い流さないトリートメントなども、教えていただけばありがたいです。。   よろしくお願いします!!!

専門家に質問してみよう