• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同性愛者と小児性愛者の受け入れる姿勢の違い)

同性愛者と小児性愛者の受け入れる姿勢の違い

199012の回答

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.6

「小児性愛者は何らかの行動をした結果、社会に認知され、法的罰則を与えられ、管理される」、私はこのような事に遭遇しました。私は男性同性愛者で、高校生の男の子が大好きで、相手は高校生ですから小児とは異なり少年から青年への中間だと思っています。地元のプールで県高等学校水泳大会があり、受付でビデオ撮影の許可証を頂き、最初は競泳を撮っていたのですが、やがて飛び込みの選手(男子)を遠くからアップで撮影していました。暫くして、競技役員が来てビデオテープをストップさせ、その場で再生を命じられました。画像はその男子だけでしたので、テープを没収されました。その競技役員は「出るとこ出るぞ!」と言ったので私は「撮影者にも人権はある!」と言ってあくる日、法務省人権擁護委員に申し出、県の水泳協会との電話でのやり取りがあり、又、擁護委員は男子を撮影したのだから、このテープの売買という事は考えにくいし、撮影者は映像が動き変化する事を楽しんでいる訳だから撮影者に悪意は無いとの見解で、テープは戻って来ました。テープ没収は その競技を見ていた父兄が申し出たとの事で、私の名前はすでにブラックとして協会に載っており、あれ以来一切撮影に行っていません。これが今の日本の現実なんです。未成年者に何らかのアクセスをすれば「未成年者淫行」なんです。「小児性愛者のセクシュアリティの否定されるのであれば同性愛者はどうなの?」、「同性愛者はよくて小児性愛者はだめなの?」、全然、水と油で次元が全く違う事なんです。ですから貴方は別にカミングアウトの必要も無いし、日本では平然として、余裕があればタイでも行ってそういう子達と遊んではいかがですか?

hokan001
質問者

補足

具体的な事例を用いて丁寧に説明して頂きありがとうございます。 私は同性愛者であり小児性愛者ではありません。それを踏まえてこれからお話していきます。 未成年者に対してアプローチをかけること自体が苦しいと思います。また日常/非日常との境目が曖昧(具体的には、プールという公の場で、私という小児性愛が表出してしまう)な状況は非常に同性愛者のそれと似ているように思えます。 そして今の社会で小児性愛者は市民権を得られないため海外に行き、自信のセクシュアリティを解放することができる。そのことは、賛否両論あると思いますが、小児性愛者のアイデンティティを確認する場にもなっているのだと思います。

関連するQ&A

  • 同性愛者、両性愛者の友人がほしい

    私は大学2年の女性です。 小学校から同性愛の傾向があり、よく同性を好きになります。異性も好きになることがありますが本当に稀です。 昔はそんな自分のことが嫌いで悩んでいたこともありましたが、今はこんなものだろうと自分を受け入れています。 しかし、いくら自分で割り切っていてもそれを友人たちになかなか言い出すことができません。 やはりカミングアウトすることで友達に距離を置かれてしまうのではないかと怖くなってしまいます。 そしていま同性で好きな人がいるのですが、おおっぴらにアタックすることもできず、誰かに恋愛の相談をすることもできず、悶々とした日々を送っています。 最近自分が同性愛者(両性愛者)であることを一人で抱え込んでいくのが辛くなってきました。…恋愛で共感が持てる人がほしいです。 できれば同性愛者や両性愛者の友人がいればいいのですが、いままでそのような人達に出会ったことがありません。 皆さんはどのようなところで同性愛や両性愛の友人と出会いましたか? また、カミングアウトした時の経験談などもしよかったら教えてください。

  • 同性愛者?小児性愛者??

    こんにちわ。 私の弟が同性愛者(?)みたいなのですが・・・ 現在、高校生で友人とよく部屋で怪しいことを してるように思われます。 そんな弟も来年は就職するのですが、その場合、 勤務先は男性が少ない場所を勧めるべきなのでしょうか、それとも多いところを勧めるべきなのでしょうか・・・ また、弟は小児性愛者の気もあるらしいのです。 (弟のPCに児童ポルノの画像がありました) その場合も子供と接しない勤務先の方が良いのか それとも子供と接する勤務先の方が良いのでしょうか・・・ 弟には私が気付いているということを 言っていないのですが・・・ このまま言わないほうが良いのでしょうか??

  • 同性愛を隠し通すには、、、

    同性愛を隠し通すには、、、 こんにちは、19歳の同性愛者の男です。完全な同性愛者で、女性の裸などに反応できません。前に彼女がいて、そういう場面になったことはありましたが、結局無理でした。このまま誰にもカミングアウトせずに生きていこうと思うのですが、これから彼女も一切作らずただただ歳を重ねていけば周囲に薄々感づかれてしまうと思います。偽装で彼女を作ることも考えましたが、両性愛者ではない自分には性交ができないので限界があると諦めています。そこで、自分と同じ境遇の方に質問なのですが、同性愛者と気付かれずに生きていくにはどうすればいいでしょうか。何かアドバイス等ありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 同性愛について

    自分は同性愛者です。 近年、同性愛に対する偏見などが薄れつつあると思います。 ドラマの材料になったり、はたまたゲイパレードなんていうのもあります。 しかしながら自分が同性愛者だという事を公にしている人は極少数であり、自分を含めた殆どの同性愛者はそれを隠して日常生活を送っています。 ここでみなさんに質問があります。 Q1.親しい友人からカミングアウト(自分が同性愛者だと告白される事)されたらあなたはどう思いますか? Q2.交際している相手からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q3.肉親(親・兄弟など)からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q4.同性の人からカミングアウトされたあと、その人と一緒にお風呂に入れますか? Q5.最後に同性愛についてどう思いますか?

  • 同性愛者はイスラム教など滅びてほしいと願っているのですか?

    宗教に対する思い入れが強く、アラブ諸国では政治にまで宗教が深く関係しているイスラム教国家ではイスラム教の教えにより同性愛が重罪とされています。特にサウジアラビアやイランでは同性愛者は死刑になります。これに対して同性愛者差別だ!今すぐそんな決まりは撤回しろと反ホモフォビアデーにデモを行う人たちもいます。 しかし、イスラム教社会において同性愛が社会的秩序を乱すのならば、禁止されるのも止むを得ないのではないのでしょうか? 例えば、日本では同性愛を合法とする代わりに幼児性愛を違法としており、また日本と同じように幼児性愛を禁忌とする国ではイスラム教徒の開祖ムハンマドが10歳にもならない少女と結婚して肉体関係を持ったことでムハンマドをロリコン呼ばわりして反イスラム主義者がイスラム教やムハンマドを強くバッシングする要素となっていますが、日本人にとっちゃこれは別に幼児性愛に対する差別のつもりではないのですよね?あくまでも、幼児性愛が私たちにとっての社会的秩序を乱すものだと判断しているから禁忌としているだけですよね。 それと同じように、イスラム教を重視する社会において同性愛が社会秩序を乱し、幼児性愛が社会秩序を乱さないとされているのならば、アラブ諸国で同性愛が禁止されて幼女性愛が認められるのも止むを得ないのではないのでしょうか? まあ、トルコのように政教分離ができているような戒律にゆるい国だってありますが、一方で、宗教を非常に重んじて国の支えとしている戒律に厳しい国もありますからねぇ もし、もしどうしても同性愛を認めない宗教国家なんて最低だ!宗教の開祖が幼女性愛を行い、今も幼児性愛を認めている宗教なんて下劣だ!とするならば、イスラム教徒なんて死に絶えてしまえというのが同性愛者をはじめとする人々の本音なのでしょうか? もう一度聞きます。同性愛者の方は、イスラム教なんて邪教で、イスラム教の戒律から手を切れないような国なんて今すぐ滅びてしまえと考えているのですか?

  • 同性愛者数を少なくすることはできませんか?

    同性愛を無くすことはできませんが同性愛を罪とする考えを広めれば、同性愛者がカミングアウトする数は減らせると思いませんか?

  • 同性愛

    男友達に「自分は同性愛者」と、カミングアウトされました。 わたしは、彼を人間として素敵な人だと思うので 今後も、友達としてのおつきあいはしていきたいのですが どうも、その後、心の動揺が抑えきれません。 まず、ショックでした。 どう接していいか、分からなくなってきました。 だけど人間として今までもこれからも彼の友達でありたいと思います。 頭ではそう理解しているんだけど 気持ちがそこについてこなくて、なんだかどうしていいかわかりません。これから普通に接していける自信がなくなってきました。 そもそも、同性愛って何? それって、一生どうにもならないものなんですか?

  • 日本は同性愛者に寛容?その他いろいろ

    日本って本当に同性愛者に寛容なのでしょうか? 同性愛者の皆さんの体感寛容度はどのくらいなのでしょうか? 気軽にカミングアウト出来るような環境では無いことは確か...? 早くカミングアウトしやすくて仲間の見つけやすい世の中になってほしいのですが、その日は僕が生きてる間に来るのでしょうか? 社会に出れば安易に見つかりますか? なんか一人でいつも悩んでいるので疲れます。 回答出来るものが1つでもあれば答えてほしいです。よろしこ。

  • どうしたら良いのですか…(同性愛についてです)

    こんにちは。高校1年でこんな質問は早いと思う方がいると思いますが、本当に悩んでいます。なのでよろしくお願いします。 今、同性愛について物凄く悩んでいます。 僕は同性愛者なのですが、このまま同性愛者のままで良いのかな?と思っています。 同性愛者なのは生まれ持ったものですし治せる訳ないのは知っていますが、 今の家族の状況がそう考えさせます… 今月の5日に父親を亡くしました。 なので今の家族は母親と僕を合わせて兄弟3人の4人家族です。 父親を亡くしてから母に言われたことが、 ¢お父さんの代わりに孫を見てあげなきゃいけないんだからね、だから皆よろしくね£と。 兄と弟はちゃんと頷きました。 ですが、僕は戸惑いましたが一応縦に頭を振りました。 両親には同性愛者だということはカミングアウト出来ていません。 僕を除いて家族全員は同性愛者を批判しています。 僕が同性愛者だと知ったら母親はどれぐらいのショックを受けるだろうと考えると恐ろしくてカミングアウトしたくありません… 例えカミングアウトしたとしても成人してからちゃんと自分で稼げて一般的な生活が出来るようになってからの何年後かになると思います。 話が逸れてしまいましたが、 母親は孫が見たいのですが、僕が仮に普通に結婚して子供を作って、でも恋愛対象は男性というのは その結婚した方にも失礼ですし子供も可哀想です…(既婚同性愛者の方には申し訳ないです) 僕は一体どうすれば良いのでしょうか… まだ僕が40歳ぐらいになって未だに結婚していない内に両親のどちらかを亡くしていたら 考え方が変わっていたかもしれません… 女性の方には失礼ですが、 本当に僕の恋愛対象は男性で、 女性の方は友達としか見られません… 色々と話が混ざっていますが 回答よろしくお願いします…

  • 同性愛について

    オヒサシブリデス。 都知事の「同性愛者頭おかしい」発言が昨今話題になりました。 いい機会なのでこの問題について考えてみると、一つの結論が出てきました。 カミングアウトして叩かれる同性愛者は仕方がないんじゃないの?と、言うことです。 この考えは僕のオリジナルではもちろんありませんが、物凄く的を得ている気がします。 どうなんでしょうか。