• ベストアンサー

なぜ援助を

soudan999の回答

  • soudan999
  • ベストアンサー率38% (49/128)
回答No.2

今の国会議員で本気で北方4島の返還を期待している人は少ないでしょう。その援助金に飛びつく日本企業の為にやっているのではないでしょうか?公共事業費を減らしているように見える反面、海外への開発援助金や支援金などで、日本企業(土建関連、資源関連、設備関連など)に対し、仕事を与えているのが実情です。そうした企業から謝礼や口利き料などを貰っている議員も多いようです。 ムネちゃんみたいな人かな? この腐敗政治国家を建て直すには、国民が国家予算の使い道について関心を持たないと駄目です。今の日本人は政府が何をしてくれるのか? ポカーンと待ってるだけの人が多いのですが、それでは駄目なんですよね。自分達の町の為に、こうしてほしいと訴えていかないと、いけないと思います。 本当に必要な所にお金を使わずに、自分を支援している企業の為に国家予算をバラ巻いている議員をなくしていきましょう。

noname#4918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。島民のためでなく日本企業のためにやっているのですか。やりきれない気持ちですね。

関連するQ&A

  • 北方領土の4島一括返還が実現する政治手法

    ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法 はどんな手法ですか? 北方領土の4島一括返還を考えている人は なんのお土産もなく、すぐに返還してくれると思っているようですが、元々日本の領土だから返還して当然だと 考えるのは政治家としてあまりにも現実的ではないと思うのですが、ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法を教えて下さい

  • 成果皆無だった日ロ首脳会談

    昨日まで開かれていた日本での日ロ首脳会談ですが、当初の鳴り物入りの期待に反し、全く成果がなかったようにしか見えません。 それどころか北方領土返還は100%ゼロになったとでもいう状況であり、更にロシアが日本の経済協力を食い逃げしたような形になってます。 やはり米国奴隷犬ポチ、売国奴:安倍晋三に任せていては国益がどんどん削がれます。 日ロ首脳会談をどう見ますか。

  • ロシア国民が北方領土を自国の領土と思っている根拠

    北方領土って、誰がどう考えても日本の領土ですよね。 ロシア政府の2島返還案に対してロシア国民がすごく怒っているそうですが、何を根拠にロシア国民は北方領土を自国の領土だと思っているのですか?

  • 竹島について、素朴な質問

    あまり政治のことは、わからない女子です。 政治家て、北方領土返還には、やるきある?のに、なぜ、竹島について与党政治家(政府)が韓国に強く抗議しないのでしょうか?なぜ世界に、アピールしないんでしょうか? 外務省は、抗議してますが、国民の代表たる議員はなぜ、口をつむぐんでしょうか? 「竹島の日」にも、政府議員は、島根県にだれも行かなかったそうじゃないですか。 どなたか、裏事情をごぞんじの方、好学のために、おしえてください。政治部記者みたいな方なら、マスコミに出ない裏事情をごぞんじだとおもいます。 なにを、彼らは、怖がってるんでしょうか?だれがそうさせないようにしてるのでしょうか? なぜ、それをしないんでしょうか?それは、ほんとうに、国益になるんでしょうか? わたしのつたない考えでは、ロシアのように疎遠な国(とりつくしまのないくに)には、大声をあげれるが、親しい国には、つよく言えないのか?と思うんですが、それなら、ただの弱虫です。

  • 北方領土は放棄してもいいと思います

    北方領土について4島返還だとか2島返還だとか言われていますが、大変不幸なことにどちらも実現はしません。 北方領土はロシアの言う通り戦争の結果、ロシアが獲得したもので無人島ならまだしも多くのロシア人が住んでいること、実効支配から長い月日が経っていることを考えるともはや日本が取り返すことは不可能だと思います。 日本の軍事力をもってしても実戦経験豊富なロシア軍には勝つことができません。 自分の考えではロシアの主権を認めた上で、日本人の北方領土への自由往来、域内での漁業権の獲得、共同の経済活動などを目指すことが国益にかなうと思います。 ただし、北方領土の先住民はアイヌなのでアイヌの意見も聞かなければいけません。 自分は千島列島全域にかねてから関心があって、占守島から国後島まですべての島を把握していますが、2島(歯舞、色丹)だけでも取り戻せたら日本にとって幸せなことだと思っていましたが、 現在の領土交渉におけるロシア側の反応を見るとそれは無理な話で、将来政権が変わったとしてもロシアは1島たりとも返さないでしょう。 皆さんはどう思いますか?

  • 北方領土の解決方法の仕方

    北方領土についてわからない点があるのでいくつか箇条書で書いてみました。 1.歴史上または国際的に認められている日本の北方の領土は四つで正しいのでしょうか。 2.なぜ日本政府とロシア政府に領土問題が進展しないのでしょうか。イギリスやアメリカが沖縄や香港を返還したときの場合と違うのでしょうか。なぜ外務省は本当にこの問題を解決したいのでしょうか。 3.ロシア政府もただでは返さないと思います。金銭や北方領土の中のロシア人の問題を突きつけてくるかもしれません。この場合日本政府は堂対処すると思いますか。 4.歴史上のことですが、なせ北方領土が占領されるようになったのですか。 5.なぜ、日本政府は国連に訴えないのでしょうか。国際司法裁判所に 6.北方領土にいるロシア人は全部とはいいませんが、本心ではどんな 気持ちとおもいますか。

  • 日本政府は北方領土を返して欲しくない?

    日本政府は北方領土を返して欲しくないみたいですよね? かつて鈴木宗男がロシアと交渉して返還一歩手前までいったのに 鈴木氏が政府のリークによって収賄で逮捕されて領土交渉は決裂しました 今回もプーチンは「歯舞と色丹は返すよ」って言ったのに 安倍は「いや四島返してよ」って言ってプーチンを激怒させて領土交渉は半ば決裂しました (先に2島返してもらって残りは継続協議とかすれば良いのに) 日本の政府内に北方領土が返還されると困る人(勢力)があるのでしょうか?

  • なぜ北方領土返還に千島列島は含まれないのですか?

    素朴な疑問なんですけど、なぜ日本政府は北方領土の返還要求に千島列島は含めないのですか? 僕は歴史上の詳しい経緯はよく知りませんけど、確か戦前の樺太・千島交換条約で、千島列島全島が日本の領土になったはずですよね? それなのになぜ政府は北方四島だけで、千島列島全島の返還要求をしないのですか?

  • なぜ韓国は日本からの援助を報道規制するのか

    日本は韓国の最大の援助国で韓国を経済復興させるまでに莫大な援助をしてきましたが、韓国政府は報道規制して日本からの援助について韓国民に知らせないようにしてるのはなぜなのでしょうか。

  • 北方領土問題はあまり前面に出さないほうが

    プーチン首相が来日しました。 経済交流が主たる目的みたいです。 北海道知事や麻生首相がさっそく北方領土問題を切り出しましたが、 来日の目的からロシアは日本に何かをして欲しいらしいし、日本も ガスや石油の供給と言う点で経済交流は双方にメリットがあります。 北方領土の問題をすべての始まりの条件にしないで経済交流に重点 をおいたほうがよいのではないかと思うのです。 もちろん諦めろと言っている訳ではないです。 ロシアとの関係が改善されればより返還交渉しやすいのではないかと 思えるのですがどう思われますか?