• ベストアンサー

北方領土の4島一括返還が実現する政治手法

ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法 はどんな手法ですか? 北方領土の4島一括返還を考えている人は なんのお土産もなく、すぐに返還してくれると思っているようですが、元々日本の領土だから返還して当然だと 考えるのは政治家としてあまりにも現実的ではないと思うのですが、ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法を教えて下さい

  • 政治
  • 回答数10
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.6

まあ難しいでしょうね。 それを承知の上であえて考えるなら、まず期限を決めて交渉に進展がなければ日ソ共同宣言の破棄&北海道の自衛隊を増強&上陸訓練を何度も行ってロシアにプレッシャーをかける、当然日本の領土を不法に占拠している勢力からの国土奪還という意味合いの演説を首相が施政方針演説で行う。というプロセスを踏めば何らかの進展があるかもしれませんね。

その他の回答 (9)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.10

日本は凄い国です。東北沖地震のために、10兆円の予算を拠出できました、 それを、考えたら、4島を、2兆円から、最高で10兆円くらいで買い戻す事は ありかも、ただ、何の役に立つのか、疑問です。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.9

四島なんて無理です。二島も難しくなりました。 いまは歯舞諸島だけです。 平和条約を締結すれば歯舞だけは戻ってきます。あそこは警備隊が常駐しているだけで島民がいないから立ち退き補償問題が発生しません。 北方領土なんて魚以外、価値はありません。魚はロシアから買えば良い。そしてシベリアの石油で損を挽回します。日本はメンツなどにとらわれるべきでなく現実の国益を優先させるべきです。石油を中東だけに頼るべきではありません。ロシアは親日国ですから日本さえ過去の恨みを広い心で許せばたちまち友好国になります。中韓とは大きく事情が異なります。 歯舞だけでも戻ってくれば経済水域は結構広いですから漁業従事者が喜ぶでしょう。それで良いではありませんか。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.8

 北方四島の政治的・軍事的性格を的確につかむ必要があります。 ・アメリカに対して、静かでソナーに引っかからない潜水艦の製造技術に大きく劣るロシアにとって、ソ連時代は黒海とオホーツク海が、戦略ミサイル原潜が安心して待機できる場所でした。  ところが、ソ連崩壊で黒海が使えなくなり、対米戦略ミサイル原潜の唯一安心して展開できる場所は、オホーツク海だけになっています。  無条件で国後・択捉を返還すると、オホーツク海に向かって、アメリカ海軍が自由に通過できる海峡が出来てしまい、オホーツク海が安全な海でなくなり、ロシア軍の考える核抑止力が崩壊するので、政権がこのような軍事上決定的な損失を招く決定をしようとすると、軍の猛烈な反発を招きます。  ロシアのような軍事国家では、政権崩壊は決定的でしょう。つまり、無条件返還はあり得ないと言えます。 ・どのような返還ならロシア軍は認めるか。  アメリカの沖縄返還が、基準とみなしてよいでしょう。  北方四島にあるロシアの軍事基地は、返還後もロシアの管理下のままとし、維持費用は日本が負担する。海峡部分の管理権はロシアがそのまま保持し、日本はアメリカにオホーツク海に関する何らの便宜も図らないと約束する。  最低でも、これくらいの条件を日本が呑んで、ロシアのオホーツク海での軍事的状況が一切変わらないという状況を提示しなければなりません。  もし、日本国民がこのような提案をするような政治家を支持するならば、北方四島も帰ってくる可能性があると言えるでしょう。 

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.7

ロシアを攻め落とすしかないでしょう。 ただし、その後は世界中から叩かれますが・・・

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.5

プーチン首相が大統領だった頃2島返還の提案があった様な。 それを断ったのは外交失敗でしたね。 4島返還なんて可能性はないですよ。 それにうっかり返還してアメリカの前線基地なんか作られたらと思うとうっかり返還出来ないのでは?

回答No.4

現実問題として4島一括返還は無理だと思います。 東ベルリン返還当時なら買取と言う方法もあったと思いますが 今の経済的バランスではお互いに非常にリスクが高過ぎて 問題外だと思います。 近年の北方領土に投下されている予算額や埋蔵資源、海産資源 の資産価値を考えると膨大な金額が必要だが日本にその余裕は 無い。 可能性があるとすれば共同管理共同開発と両国共生ぐらいである。 人口制限と香港の様な数百年返還計画である。 資源は諦めて現実的な領土管理権だけの返還なら若干の可能性が ありか程度だと思います。 原子力エネルギーから自然エネルギーへの転換が順調に推移しても 日本に地下資源が無いのは変らず原油以外も特殊メタルを含む各種 鉄鉱石等々買わなければ産業が成立たない。 米ソ・米中関係が日米関係より価値が出れば世界の支持の半分失う に等しく更に難しくなると思います。 日本は人材開発と技術開発以外に商品が無い事を再確認しないと アジアで最も貧乏な国になり下がると思います。 自国生産能力の無い技術大国はありえません。特許は自国保護 優先の中国には販売できないし、生産工場は海外へ空洞化の 最悪事項が目白押しで有りますです。 200年後には日本は自然観光国以外に産業は無いでしょう。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.3

ない。 「金で買う」のもムリ。普通は、その前に経済援助をもらうことを考えます。 売ったらそれまでですが、北方領土を握っている限り経済援助を引き出すネタになるのですから、手放すなんて考えられませんね。 ありうるとしたら、「日本が北方領土を放棄。よって、これをネタにした交渉は一切受け付けない」と言い切ることでしょうが、日本の政治家にそんな覚悟はありません。 「北方領土返さないんなら、ロシアと国交断絶!」これも「じゃ、アメリカや中国とシベリア開発するよん」でおしまい。 北方領土が帰ってくる見込みはないということです。 北方領土がロシアの「お荷物」になる状況になれば「頼むから引き取ってくれ」になるかもしれませんね。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

先ず再生可能エネルギーの利用を促進させ、石油やガスの需要をなくすことです。 クリーンエネルギーの技術を世界中に技術ライセンスすることにより日本は益々富みますが、エネルギー以外に産業を持たないロシアは貧乏国に落ちぶれます。 そこで北方四島を2兆円くらいで買い戻す提案をすれば、必ずロシアは乗ってきます。 実際エリチン時代、まだロシアが石油・ガス販売で儲ける前、貧乏していたロシアは金で売り渡すことも検討していたようです。 武力で取り戻せない以上、これしかないでしょう。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

> ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法 そんなものがあるなら、とっくに返還されているでしょう…。

関連するQ&A

  • 北方領土返還の実現の可能性は?

    ロシアの天然ガスなど開発や販売のことと引き換えに北方領土が返還される可能性が高まっているようですが、本当のところは、実現の可能性はどうなんでしょうか?

  • 北方領土が返還される可能性はありますか?

    このごろは北方領土のことがあまり話題になりませんが。 ロシアとの外交もニュースになることが少ないように感じます。 もし北方領土が返還される可能性があるとしたら、 どのようなシナリオが考えられますか? あるいは、北方領土は完全にロシア領になりますか? よろしくお願いします。

  • 北方領土 日本は、なぜ返還したいのか?

    ロシアが北方領土を実行支配している最大の目的は、ウラジオスオク港の艦隊の航路確保ですが、 日本が北方領土返還を主張している目的は、何でしょうか? 本来は日本の領土だから? それを大義名分に、ロシア艦隊の航路として使わせないため? 津軽海峡をロシア艦隊が自由に往き来できる条約と交換条件に返還を求めれば、ロシアも返しますかね? まぁ、現実に津軽海峡を解放することはないでしょうが

  • 北方領土について。

    北方領土について。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 北方領土について。 思うことを言ってください。 また、僕が思うことも言いますので、 それに対する意見や反論などもお願いします。 僕が北方領土について思うことは まずもともと日本の所有地だったのに ロシアがポツダム宣言?の約束を破り 北方領土はやっぱりロシアのものだ と言った感じで無理やりロシアのものに されたみたいですが もともと日本のものですよね? この前も、ロシアの大統領が北方領土を訪問し 北方領土はいいところだなどとほざき 結局それだけかよ、みたいなかんじでした。 なんのために北方領土を訪れたのか いまいちわかりません。 ロシアの官僚が日本にくるときは 北方領土を返還しにくるときだけにしてくれ、 と憤りを感じました。 そもそも日本は弱すぎじゃないですか? 約束を破られ、もともと日本の領土だったものを ロシアに奪われ、訪問までさせて、何も言い返さない。 もっと強気にでろよ、と思いました。 いつになったら北方領土は日本に返還されるのでしょうか。 いまのままだと一生返されないような気がしてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 また、反論などもOKです。 Wikipediaからの引用、などはやめてください。

  • 北方領土返還、2島返還論について

     日本の悲願である北方4島の返還交渉にて2島先行返還論があります。無論日本はこれを拒絶していますが、何故、歯舞、色丹島なのでしょうか?  国後、択捉、歯舞、色丹とありますが、2島返還するとしてもロシアが何故、島の順位付けしてくるのでしょうか?  ロシアの広大な領土からすれば、4島の占める面積は微々たるものです。元々、日本の領土であったものを日ソ中立条約を破棄して侵攻し、奪い取った物です。頑なにロシアが返還に応じないのは諸説ありますが、4島の順位付け、島名を指定しているのはどんな思惑があるのでしょうか? 国後&択捉ではロシアに不都合なのでしょうか?軍事的な側面も分かりますが、全く進展が見られない今の領土交渉ですが、4島一括返還は当然ですけど、外務省が2島返還に乗らない理由は何ですか?

  • 北方領土問題について

     北方領土問題についてどのように考えていますか? 北方領土とは、北海道の北にある、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 の4島です。日本は4島一括返還を求め、ロシア側は2島返還での決着を 求めています。この双方の溝はなかなか埋まりません。  最近になって、4島返還にこだわっていてはいつまでも何の解決も しないと日本側も思い、また、ロシア側も2島返還では日本は納得しない だろうと認識し始めているとされます。  ここで3.5島返還論が浮上しましたが、皆さんはどのように考えますか?これは、歯舞群島、色丹島、国後島および択捉島の20%を日本領とし 択捉島の残り80%をロシア領とするものです。これに賛成ですか? 反対ですか?

  • 沖縄返還と北方領土返還の盛り上がりの違い

    日本は沖縄返還の時あれだけ凄い国民的な運動…それこそもう一度アメリカと戦争して沖縄奪い返してやれ 的な一億総決起みたいな感じに盛り上がって それでアメリカも押さえきれず沖縄を返還せざる終えなくなりました(私は産まれてなかったのでどれだけ盛り上がったかは知りませんが) しかし北方領土はどうでしょうか? 道民でさえほぼ無関心(元島民とか道東の一部の人は関心あるみたいです) 沖縄返還の日は知っていても北方領土の日はあることさえ知らない人も多いです しかも中には 北方領土は元々ロシアの領土で 日本がそれをよこせ!と言ってるんだ と思ってる人までいます なぜにこうまで 沖縄と北方領土で差があるのでしょうか? やはり相手がにっくき鬼畜米帝と親日国家のロシアという差でしょうか? 北方領土問題も沖縄返還運動並みに盛り上がればロシアも無視出来なくなると思うのですが… やはりそうならないのは みんな親日のロシアが好きだからでしょうか?

  • 北方領土問題について

    北方領土問題で北方四島のうち、二島返還だとか、いろいろ言われており、なかなか解決まで至らないですね。 でも、仮にロシアが北方領土を日本に返還することになったとしても、沖縄返還後のアメリカ軍駐留みたいに、少なからずロシア軍駐留とかいったように、ロシアの影響はうけることになりますよね? そうなると日本の領土内にアメリカ軍とロシア軍が駐留することになるので、日本国内を舞台にこの二国間では緊張が高まることになるんじゃないでしょうか? 仮にロシアが北方領土を返還したとした場合の話ですが。

  • 日本はロシアに北方領土の返還を求めていますが北方領

    日本はロシアに北方領土の返還を求めていますが北方領土が現在も日本のものだという客観的な根拠があるのですか? てか講和条約で北方領土は放棄したはずでは? てか北海道が残っただけまだいいのでは?(これも日本人がアイヌから奪った土地でアイヌに返すべきものだし...)

  • 北方領土

    北方領土問題あなたならどう解決する事が望ましいですか? この文章はロシアのvoice of russiaの日本語の文の一部を切り抜きました。 日本の過剰な反応は国内問題の反応 メドヴェージェフ大統領のクリール実務訪問に対する日本政府の過剰とも言える反応について、ロシアの多くの専門家達は「日本国内の政治的な争いと関連がある」と見ている。 大統領がクリル訪問の希望を明らかにしたのは、もうひと月も前の事だった。日本側は直ちに、そうした大統領の行動は両国関係を複雑かつ困難にすると警告したが、ロシア側は「大統領が自国の領土を実務訪問するのであって、その事がなぜ隣人達を、それほどまでに心配させるのか理解できない」との考え方を示した。訪問後すぐに、日本政府は「こうした出来事は、日本人の感情を傷つけるものだ」とし、一時的に駐ロシア日本大使を召還した。 ロシア科学アカデミーのワシリー・ミヘーエフ準会員は、次のように捉えている― 「一見、日本側の反応は、対外政策の出来事と関連しているように思えるが、それはまず第一に、日本人自体に向けられたものだ。実際に真の対象とされているのは、日本の人々だ。その中には、政治かも含まれる。北方領土というテーマは常に、日本国内の政争の中心にあり、現与党民主党は、自分のライバル達が争いに利用しうる事に対しては、反応しないわけには行かないのだ。もし民主党が今黙っていれば、彼らは議会選挙で、ライバルからの大変厳しい批判の嵐にさらされてしまうからだ。」 この文面を見て分かる事は日本政府はロシアに対して批判や非難しているのではなく国民に対して政府はロシアに対して抗議している姿勢を見せ付ける事により国民の領土問題の感情を抑えているようにしか見えません。日本政府は本当に北方領土の返還を望んでいるのでしょうか?思っているだけで重要だと思っていないからロシア人の学者や政治家等がこのような考え方をしているのではないでしょうか?菅政権も具体的な考えが無いから今回のメドベージェフ大統領の会談も意味がほとんどない会談で終わってしまったのかもしれません。政治家や評論家、右翼など様々な人が北方領土問題で返還の正当性にソビエトの北方領土占領の時期について題材にしますが多分この問題でロシアとの交渉により返還されることはないと思います。むしろこれからのロシアとの関係をいかに築いていくかその中でどうこの問題を解決していくのかが重要だと考えます。どうおもいますか