• ベストアンサー

夏の暑い時期に辛いものが食べたくなるのはなぜですか?

暑い時期になるとカレーや四川料理などの辛いものが恋しくなるのはなぜでしょうか? 私の場合、基本的に辛いものは好きなので、季節に関係なく、出されれば喜んで食べますが、一番美味しいのは夏だと思います。 気候が暑くなると身体が辛いものを欲しがる仕組みをご存知の方、コメントください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

辛いものを食べることで発汗して老廃物を体外に排出して 新陳代謝を活発にさせるからでしょう。

BowJackBujin
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 > 辛いものを食べることで発汗して老廃物を体外に排出して > 新陳代謝を活発にさせるからでしょう。 二日酔いのときにカルビクッパが美味しいのもおなじ理屈ですね。(笑) 南方系の料理にスパイスを多用するものが多いのは、防腐効果を狙ってのことだと思っていたのですが、健康上でも効果的なのですね。昔の人の生活の智慧には感服します。

その他の回答 (2)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

おそらく暑い時期は、食欲が衰えるため、香辛料のような食欲をそそるものが食べたくなるからではないでしょうか。  確かにカレーのような香辛料を使った料理は、食欲のあまりないときでも食べられますから。  反対に、同じ辛いでも「塩辛い」ものや、てんぷらなど脂っこいものは、暑い時期にはあまり食べたくありません。

BowJackBujin
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 > 食欲が衰えるため、香辛料のような食欲をそそるものが食べたくなるから 確かに食欲をそそりますね。 夏場に麺類(ソーメン等)ばかり食べるのは、胃に優しそうに見えて、実は逆効果(却って胃が弱り食欲が減退する)なのかもしれません。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

単純な回答ですが、 暑いから、涼しくさせるためには、汗をかかなくてはならない、汗をかくには熱い物を食べると良い。 従って、暑いとき、熱いものを食べたくなるのだと思います。 俗に、暑い時、熱い物を食べるのは、体にいいと言いますよね。 体が欲していると言うことと、当てはまりますね。

BowJackBujin
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 暑い地方(四川省でもタイやベトナムでもインドでも)にスパイシーな料理が多いのは、食品の腐敗を防ぐ意味だと思っていましたが、健康上も理に適っているのですね。

関連するQ&A

  • 夏のカレーと冬のカレーだったら、どっちがおいしい?

    ・夏の暑い時期に食べるカレー ・冬の寒い時期に食べるカレー 皆さんの感覚として、どっちの方がおいしく感じますか?

  • 夏の食事。

    こんにちは。 当地は昨日梅雨明けしたそうで、今日は予想最高気温34度だそうです・・・。 食欲の衰える時期だと思いますが、当然食事は毎日不可欠なものですね。 そこで質問を。 皆さんはこの時期、そーめん等の冷たいものがお好みですか?、 それともカレーのような熱いものを食して汗をかくのを好みますか?。 また、夏と云えば私にはこの料理!、的な拘りはありませんか?。 是非お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • ご家庭で夏には欠かせない辛口料理ってありますか ?

    まず先に、カレーと焼肉は除いて下さい (すみません) ずばりどんな辛口料理でしょうか ? 毎年暑い夏の時期必ず食べていますよ ! というのはありますか ? http://www.benri.com/info/ranking.php?c=159&num=50

  • カレーは、夏?、それとも冬?

    カレーについての公式な数字で、夏の方が、冬よりも消費されている というような内容を見たような気がします。このような数字を調べた いのですが、どこか発表しているサイトをご存知ありませんか? たいへんに、あいまいで、カレーの消費量なのか、カレーのレトルト パック商品の出荷量なのか、カレー粉についての話なのか、カレー屋 さんの話なのか、多くの点があいまいです。 ちなみに、みなさんのご家庭では、カレーを作る回数は、夏と冬では、 どちらが多いですか? うちは、年寄りが多くなってしまったので、夏は、ほとんどカレーは 作りません。やはり、子供さんがいらっしゃるご家庭では、夏の方が カレーを作る回数は、多いのでしょうか?

  • 脱毛は夏から始めても良い?

    ワキの脱毛を考えています。 けど、すでに暑い日が始まっていて、汗もかきやすい状態。 今の時期から脱毛を始めた方、いらっしゃいますか? 先日、友達から、夏から始めると肌が荒れやすい(?)というような ことを聞きました。汗をかく季節なので。 元々、肌がとても弱く(アトピー)なので、一段と気になります。 何かご存知の方、教えてください。

  • 健康診断を受ける最適な時期

    身体的に毒?がでる時期に健康診断を受けたほうがいいかなと考えているのですが、夏のほうが冬より受診時期としては最適なのでしょうか? 夏は体の代謝が悪くなるといいますし・・・それとも時期なんて関係ないのでしょうか? 人によって違うのでしょうか?例えば、冬に調子が悪くなる人もいるので。 ちなみに、私は、祖母が糖尿病で、将来、糖尿病にならないか心配しています。太ってはいませんが、甘いものは好きですね。一度、健康診断の結果を見て、先生から「ちょっと糖が高いのが気になるけど」みたいなことも言われたので。大丈夫だけどとは言われましたけど。あとは、貧血がひどいです。 夏ばては毎年くるので、冬より夏のほうがいいかなと思っていますが、調子の悪い時・いい時あまり関係ないのでしょうか?

  • 屋久島へ行く時期

    屋久島はいつ頃行くのがベストなのでしょうか? 夏だと南なだけに暑そうだし、秋だと台風に当たりそうで、気候や年間の雨量なんかで、この時期が良いという情報を教えてください。 また、行ってこられた方は一言感想を聞かせてください。良い、悪い感想でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 果物の旬の時期などは

    私は果物がとても大好きで、バナナやグレープフルーツなどの輸入もので1年中いつでも食べれるものもいいのですが、特に国内品で1年の間の一定の時期しか食べることが出来ないもの(例えばいまの時期ならイチゴ・夏ならばスイカなど)をその旬の時期においしく食べたいと思っています。 そこでお願いなのですが、年間を通してどの季節にはどんな果物が旬なのか分かるようなサイトをご存知ならば教えていただけないでしょうか。又店で果物を買う場合の新鮮なもの・美味しいものの見分け方が分かる方法もあれば合わせてそちらもお願いします。

  • 夏のキャンプのレシピについて

    夏のキャンプ(宿泊を兼ねて、デイキャンプではありません)で簡単で美味しくできるダッチオープンのレシピをご存知の方教えてください。キャンプは毎年9月~初冬にかけてやっています(GWも含め)ので、寒い時期だから鍋料理や焼き物を中心にやっていますが、夏のキャンプは初めて(しかも長丁場)なので、簡単で美味しく、夏らしいレシピを教えて頂けたら幸でございます。

  • 夏になると・・・心理学用語

    閲覧ありがとうございます。 適切な心理学用語が分からず、質問させていただきます。 「夏になると、キンキンに冷えたビールが飲みたくる」 とか、 「夏になると、映画『ウォーターボーイズ』が見たくなる」等々、 ある特定の「季節・時期になると」、「・・・・したくなる」。 上記のような「〇〇〇になると、◆◆◆したくなる」。 特に、”〇〇〇”の部分が、「季節」の場合には、 心理学で専門用語では、なんというのか、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 (マーケティングの本・資料を読んでいる時に、ふと思いついたことです。検索エンジンでは、適切な用語が見つかりませんでした。特に、急いでいません。)

専門家に質問してみよう