• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚について詳しい方)

暴力を受ける日々からの離婚を考えていますが、経済的な不安があります

noname#210529の回答

noname#210529
noname#210529
回答No.1

 回答が遅くなって、ごめんなさい。  お互いに、協力できる事は、あるように思います・・・。

princess--
質問者

お礼

夜遅くにありがとうございます。 お互い協力とは旦那とですか? 向こうは一切協力的ではない所か嫌がらせしかしない人なので…

関連するQ&A

  • 離婚について

    ただいま協議離婚中の主婦(20歳)です。 夫24歳、子供が生後2ヶ月です。 5月末から、夫の暴力が怖くなって、実家に子供をつれて帰ってきています。 今日、当事者の父親も交えて、離婚について協議しました。 暴力があったことについて何も触れられることなく、 一方的にあちらの言い分を聞いてきました。。 そこで、気になる点がいくつかあったので、質問したいです。 ・養育費月2万は妥当でしょうか? (旦那の手取り20万、ボーナス1回40万、年3回。  私は無職、離婚後専門学校に2年間通ってから就職予定) ・養育費の支払い18歳までといわれたのですが、20歳まで貰いたい。 ・結婚指輪、旦那から貰った物品、旦那の両親から貰った物品を返却しろといわれたのですが、  返却しなくてはいけないでしょうか? ・暴力が原因の離婚ですが、暴力は痣になる程度、慰謝料はもらえますか? 質問多いですが、よろしくお願いします。

  • 離婚について

    今、僕の彼女=人妻が離婚しようとしています。相手の旦那に 離婚は同意・養育費も同意しています。 今日、彼女が旦那の父親に会いに行ったら、私が生きているうちは 離婚して欲しくないと言われたみたいです。 離婚するには、保証人:証明する人が二人いるらしいですが。 彼女は本当に離婚出来るのでしょうか? 旦那さんは、お金も入れているし、暴力も振るわない。 悪い所が無いみたいですが、生きるパートナーとして嫌だと。 結婚したのもみごもっておろす勇気が無かったからだと言っています。 彼女は、本当に素晴らしい人です。旦那さんが、僕には簡単だと思われる事が出来ないらしいです。 13年間セックスレスであり、部屋も別々、旦那は実家に良く帰るみたいです。 どうなんでしょうか?彼女は強行突破で離婚すると言っているのですが 出来るのでしょうか?それと養育費もきちんと払ってくれるのでしょうか?

  • 旦那が離婚したがってます

    私と旦那は27歳で、3歳と1歳の子どもがいます。 私は専業主婦で、4月から保育園の入園が決まっていて、今パートの仕事を探しています。 旦那は短気ですぐ物を壊します。時々私に対しても暴力があります。 先日、あまりにひどい暴力だったので、警察を呼び、今は子ども2人を連れて実家にいます。 旦那は、ずっと離婚したがっていました。 子ども2人の幸せを考えると、どうにかうまくやっていきたいのですが… 旦那の言い分です。 「仕事のストレスが半端ない。 俺は精神的にかなり参っているのに、おまえが俺にストレスを与えるから、 キレてしまって物壊したりおまえに当たる」 「子どものことなんて、どうでもいい。」 「慰謝料も払わん、養育費も払わんて思う。」 「DV?いつ何時何分した?証拠がなかろう」 「そのうち、おまえを殺すかもしれん」 「離婚しかない。すぐ仕事やめて、養育費を支払えない状態になるつもり」 「別居して改めて思う。おまえらに会いたくないし、淋しくもない」 です。 私は、別居のまま、旦那の扶養のまま働いてもっとお金を貯めたいし、 資格も取りたいです。 一番は、死んでほしい。 旦那が子どもの幸せを何ひとつ考えてないのが、悔しくてたまりません。 苦しめたい。 子ども達を幸せにしたい。 できれば、パパもそろって笑顔でいたい。 離婚するなら、お金を取りたい。 私はどうすればいいでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 離婚を…

    離婚をするのですが… 女23歳男19歳の夫婦です。 子どもが できたので結婚しました。 子どもが 産まれて まだ二ヶ月なのですが… 離婚の原因は 旦那が 働かなくて… 私は出産の為に 予定日三ヶ月前に 里帰りをしました。 里帰りをする少し前に 私は仕事を辞めました。 旦那も 同じ頃に やっていたバイトを辞めて 新しく仕事を 探すつもりでした。 離れて 一ヶ月くらい経った頃に 仕事決まって 働きだすという連絡があり 一安心していました。 ところが… 旦那が言っていた日に 給料が通帳に 入ってなかったので 旦那を 問い詰めると… 働いてないとのこと。 今は パチンコ屋で バイトをしてるなんて 言ってますが それすら 本当なのか… こんな人とは 生活していけないと思い 離婚を決めました。 そこで… 子どもの養育費は 取れるのでしょうか? 取れるとしたら いくらが妥当なのでしょうか? ネットで 少し調べたら 年収によって 取れる金額が 違うみたいなのですが… 頑張って働くからって 言ってくれたので 仕事も辞めてしまったし 子どもはまだ二ヶ月で 手が離れないし あまり思う様には 働けないだろうなと 思っています。 貯金も 少ないし 先々が不安です。 子どもの養育費の 他に 慰謝料など 何か取れるものって あるのでしょうか? 詳しい方から 教えていただけたらと 思います。

  • 離婚

    私の姉なのですが、今2度目の結婚をしていますが、新しい旦那さんに最近暴言や暴力を受けるようになり、離婚を考えています。離婚の前にもう一度やり直せたらと思ってか、念書のようなものを書いてもらいたい(二度と暴言暴力振るいません見たいな事かな??)と言っています。 私としては、連れ子も暴力振るわれているみたいなので、スッキリと別れて欲しいのですが、お金が無いみたいで今後の生活を考えると別れたくても別れられないみたいです。 暴力を振るわれた時すぐに診断書をとりに行けば良いのにそれもしていないみたいです。 一度だけ警察を呼んだことがあるそうですが、それもDVにはしなかったみたいです。 旦那さんが少し機嫌のいい時に「何でひどいことばっかり言うの?」と聞いてみたそうです。そしたら「てんかん があるからすぐイライラするねん」と言ったそうです。てんかん の方はイライラとかするものなんですか? 念書を書いてもらって、また暴言や暴力を受けた時って離婚しやすいでしょうか?それとも何の効力も無いですか? 子供のためにも早く別れて欲しいのですが… 意味のわからない文章ですいません。どうしたら早く姉は離婚でき、慰謝料や養育費いただけますか?

  • 法律に詳しい方 誓約書

    只今、離婚に悩んでいる主婦です。 旦那とは結婚前から同棲しており、同棲当時から別れ話になると暴力をふるうようになりました。 別れ話になると手がつけられないので二度と暴力をふるわないと約束し結婚しました。 しかし気にくわない事があると暴力をふるうようになったのです。離婚を真剣に考えましたが色々な事情もあり、離婚となると裁判になります。 同棲中の暴力で病院に行った時に医師から警察に行くように言われ診断書をもらった事がありそれ以後、後が残らないような暴力になった為、DVの証拠などはありません。 そこで色々な事情もありますし離婚の意志が固い私に旦那も今回だけは気を落とし反省しているみたいなので、二度としないという言葉をもう一度信じ今回だけは許そうと決めたのですが、ちゃんとした誓約書に残したいと思っております。 二度と暴力はしない事、した場合は慰謝料を払う事を誓約書にしてもらい、公正証書?なるものにしたいのですが、法律には無知な為よく分かりません。 しかし誓約書に暴力はしないと書いていれば今後、裁判となってもDVの証拠になると聞きました。 どなたか法律に詳しい方、誓約書の書き方、公正証書はどのようにすれば良いのが教えて頂けませんか? だらだらと長文失礼致しました。 宜しくお願いします。

  • 離婚についてアドバイスをお願いします

    旦那との離婚を考えています。 結婚して間もなく10年を迎えますが、今、3歳と7歳の子供がいます。 二人とも旦那にはなついていて子供の事を考えると離婚を考えてしまいますが、一年程前に旦那から暴力を振るわれて以来(顔にアザができる程殴られました)、今まで耐えてきた気持ちが爆発し、旦那との離婚を考えるようになりました。 酒乱の気があり、とにかく視野が狭く、考え方も幼いので耐えられません。 離婚をして子供二人と同じ県内の実家に帰ろうと思っていますが、現状自分は派遣社員の身で旦那の給料も少ない為貯金もほとんどありません。 実家も、金銭的に余裕がある訳でもなく、実家に金銭的に頼ろうという気持ちはないのですが、この先子供二人を抱えて立派に育て上げられるのか金銭的な不安があります。 旦那は子供が大好きで、子供を引き取るといえば絶対に離婚はしないと思います。 ただそんな旦那に子供を渡すのも、この先の子供の将来を考えると不安になり母親のもとで育てるのがいいと思っています。姉には、協議離婚は最初からできないのだから、暴力を振るわれた事を理由にして裁判で離婚して、慰謝料と養育費をもらえばいいとアドバイスされました。 自分では色々考えすぎてどうすればいいのか行き詰っています。 離婚をしないで、別居するべきか。 ただ別居したところで、自分の気持ちはもう既にない状況。 相手も暴力を振るった事ですら自分は悪くないと思っていて(私に対するしつけだと言います)、今一つ屋根の下にいるのも苦しいくらいです。 また暴力を振るわれるのではないかというトラウマもありますし、気持ち的にも本当に無理なんです。 皆さんのアドバイスや経験をお聞かせ頂ければと思います。

  • どうしたら離婚できますか?

    結婚して5年経ちました。 2年前から旦那は、うつ病になり仕事を辞めました。 精神的には 以前と変わらないのですが、本人曰く身体が痛くて動けないらしいです。 始めの頃は 協力もして気分転換出来るよう私の実家がある田舎へ行ったり、国内旅行したりもしました。 けれど、家から出ないで1日中ゲームやTVを見てゴロゴロしてるだけ。 うつ病と言っても精神的な浮き沈みは全くありません。 お腹が空けば自分でコンビニに買い物に行きます。でも家の事は何もしません。 そんな姿を見ていると仕事をして家事をしている自分がバカらしく思えてきます。そして私が強く言うと病気を理由にして話になりません。 最近では 処方された薬では痛みがおさまらないと脱法ハーブを吸引してるみたいです。 もう離婚したいのですが、旦那は天涯孤独なので行くところがなく、収入もないので応じてくれません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 旦那にあまり会話を求めるのは酷でしょうか

    結婚3年目です。 旦那のことは大好きなのですが、 あまり私の話を聞いてくれません。 仕事であったことや、友人のこと、 なんでも、すべて旦那に話したいのですが、 向こうはあまりそんな細かいことは聞きたくないようです。 機嫌のいい日は、聞いてくれますが、 機嫌が悪いと、「話は、もううんざりだ!」 と言われてしまい、とても寂しいです。 結婚後、新しい土地に住んでおり、 なんでも話せるような友人はいないので、 旦那が話を聞いてくれないと、 天涯孤独のような気分になってしまいます。 男性は、家にいて、全然会話がなくても、全然大丈夫なものなのでしょうか? あと、会話で満たされない寂しさを癒せる方法はありますか。

  • 離婚

    助けてください。 今私の状況としては、 子供が一人(0歳6ヶ月)います。実家に里帰り出産で帰り、それからは旦那と3度しか会っていません。 旦那は、私が出産した次の日に酒に酔い暴力で会社をクビになっています。 それからずっと生活費を振り込んでくれてなく、 嘘をつかれ、脅し、私が旦那にお金を振り込んでしまってる状況です。 借金も肩代わり70万ほど。 すべてギャンブル(パチンコ)で使われてしまってます。 もう離婚をしようと思っているのですが、 養育費や慰謝料、借金返済のお金は請求したいです。 ですが、口約束では絶対に払ってくれません。 調停で?だと私の実家の家庭裁判所で起こしても、旦那が住んでいる家庭裁判所まで行くことができません。(子供が小さすぎて) どのように離婚をすればベストでしょうか? 今すぐ離婚したいし、養育費諸々もほしい。 義母親に頼むこともできるんでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 教えていただきたいです。