• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人と向き合う為にはどうしていますか?)

恋人と向き合う為にはどうしていますか?

k_25thの回答

  • k_25th
  • ベストアンサー率23% (115/500)
回答No.7

自分で自分を嫌 だそうですが、付き合ってるんでしょう?彼はあなたのこと好きですよ。そのままでいいじゃない。ネガティブじゃない人だって、付き合ってて別れる人は沢山いますよ。 たまにこうして、今質問してるように、自分を振り返り勝手に悩み改善しようと努力なさることは、悪いことではありませんから、要はそのままのあなたでいいのです。 自信をもってください。

korosuke1986
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そのままでいい。 ありがとうございます。 自分を認められたような気持ちになりました。 自分で自分を好きになれるようになれたら、と思います。

関連するQ&A

  • どうして恋人ができないのか

    私は新社会人の23歳の女です 若いというだけで女の人はモテるよなど聞きますが、私は全然もてないし告白さえされたことがありません 私はずっと恋人という存在に憧れてきました しかし、この年齢まで恋人ができないというのは私に何か問題があるのかなと思い始めました 見た目は普通だと思います、時々可愛い美人と言ってもらえることもありますが、そしたら、こんなにまでもてないことはないと思います、そして、似ている人が多いので普通の見た目だと思います 性格はおっとりしている、面白い、ちょっと変わってると言われます、色気は全然ないと思います 一番恋人が出来やすいと言われる若い今でさえ恋人がいない私は結婚なんかできないのかなと思い、将来がすごい不安です 正直、恋人がほしいといっているくせにいいなと思う人がいてもアプローチもできませんし、告白してフラれる勇気もありません 今の私が恋人を作るためにするべきことは何なのでしょうか

  • 友人から恋人へ

    こんにちは。 私には付き合って数週間という彼氏がいます。 バイト先が一緒でたまたま共通の友人がいることが分かり、グループでとてもよく遊ぶ仲でした。 私は友達感覚でグループで遊んでおり、彼とは気が合うなぁ…くらいの感覚で遊んでいました。 しかし、告白される前から2人で遊びに誘われるのが多くなり、もしかして…と考えるようになりました。 そして告白され、その時私は彼のことはずっと見てきているし、一緒にいて楽しいと思えるから、彼なら大丈夫と思い、付き合うことにしました。 しかし付き合い始めて、やはり友達として好きなのかな…とか、好きってなんだろう、彼のことを恋人として、恋愛対象として好きなのか、と考えてしまう自分がいます。 彼のまっすぐな気持ちを知れば知るほど自分に自信がなくなってきます。 私は昔から恋愛について、重く考えてネガティブになってしまう性格みたいです。 まだ付き合い始めだから、不安定な時期なのかもしれません。 でも、彼は真剣な気持ちでいるのに、私はこんな気持ちでいいのか不安になります。 人を好きになるってどんな気持ちなのでしょうか。 最初自分は友人としか思っていなかった人が恋人になったとき、相手をすぐ恋人と見れますか? 分かりにくい文章ですみません。 わかってもらえれば幸いです。

  • 恋人(彼女を見つけるには)?

    こんにちは! 私は彼女をなんとしても見つけると決意しました! しかし、今までお付き合いをしたことが無く、 告白しても振られ、好きな人がいても遠くでみているだけということが多いです。 そんな自分を変えるため、どのようにしたら良いでしょうか? 恋人を見つけるためにどうしたら良いでしょうか? 出会いの場などどこに求めたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋人に会えば会うほど寂しくなる

    26の男です。 今の彼女と付き合い始めて3ヶ月になります。 彼女は4つ下で、友人の友達でした。 恋人になるまで1年ほど友達の期間があり、気が向いた時に遊んでいました。 性格は全然違うのですが、なぜか気が合い、彼女といるときはとても楽しかったです。 今までで会った人の中で、1番自然体でいられる存在だと思いました。 しかし、告白をして恋人になり、付き合い出してから、それが変わりました。 彼女の性格が変わったわけではありません。 むしろ、全く変わらないことに不安を感じてしまうぐらいです。 彼女は男っぽい性格で、ポジティブ。イチャイチャしたりするのは苦手で、カラオケでキスしようとしても拒まれました。 一方私は女っぽい性格で、女々しいし、ぐちぐちとネガティブな事をよく言います。男らしくついて来いと言えるタイプでなく、相手に合わせる性格です。 デートを週一回ほどするのですが、デートが終わるといつもどんよりとした、苦しい気持ちになります。 もっと手を繋いだり、くっついたり、恋人らしいことをしたいのですが、なかなか出来ず、不満に思ってしまいます。 ならすれば良いじゃないかと思うのですが、相手がよく思っていないのに、そういったことをするのはとても気が引けます。 こちらだけしたくてしても、それはそれで満たされません。 色々と頭で考えてしまい、苦しくなってしまいます。 恋人ではなく、友達として付き合った方が、良い関係なんじゃないかとも思いますが、会っている時は楽しくて、離れることが考えられません。 どうしたら苦しくなくなるでしょうか。

  • 恋人ってどうして出来るの?

    二十数年間、いままで男性とお付き合いしたことはありません。 好きな人はできます。でもこれも、果たして本当に好きになったのかわかりません。もしかしたら自分を好きになってくれるかも…なんて妄想から始まり、いつの間にかこちら側が追いかけるパターンばかり(¨;)でも、もちろん妄想ですから、告白してもフラれます。 今、好きな人もそんな感じで好きになり、告白しました。その人はハッキリと断りはせずに曖昧なままでいます。中々、すれ違いが多くて、その人の悪気のない無神経な言動に多々傷つけられたりしていますが…それでも、もしかしたら…という気持ちから諦めきれません。もう、この人のこと好きではないのかもしれないし、ただの意地かもしれないんですが(¨;) 私、このまま一生恋人できないんじゃないかなって感じます。 同じく恋人が今まで居なかった友人は、最近、彼女がいる男性を好きになり、その人と(二股かけられてはいるけど)恋人同士になったらしいんです。 どうしたら恋愛上手になれるのかなって悩んでます。どうしたら、もっと楽しく恋愛できるのかなって思います。 どんなことでも良いので読んで感じること・アドバイス頂けたらと思いますm(__)m変な内容でごめんなさい( ;谷)

  • 恋人を信じられない時

    成人済み、女です。 私はちょっとネガティブな性格の為か、恋人が運良く出来てもその人を信じ切れず、自分から終わらせようとしてしまう所があります。 面白い話も出来ないし、そんなに可愛いくもないのに、私と付き合う意味ないよね?とか考えてしまいます。 こんなひねくれた性格を直したいのですが、どうしたら相手を信じる事が出来るのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 恋人に求めるもの

    自分が落ち込んだり寂しいとき辛いとき、恋人に話しますか? 自分は親しい友人や肉親との関係が良くないので、相談相手というのが恋人くらいなのですが 大切な人だからその人にはネガティブな自分でいたくない気持ちもあったり 信頼してるからこそ色々話を聞いてほしかったり、でも相手に依存はしたくないし、重いと思われたくないので何も話さないでいます、あと相手も結構悩んでるみたいなのに自分にはネガティブな面を見せません、結局自分が弱いだけなのでしょうか? 逆の立場だったらなんでも話して欲しいし、重いとも思わないのですが、みなさんはどうですか?

  • 恋人のいる人は、我慢強いんでしょうか?

    恋人のいる人は、我慢強いんでしょうか? 恋人のいる人に質問です。 友人や知り合いと違って、恋人同士は 頻繁に会ったり、深い付き合いをするものですよね? 深い付き合いをすると、どうしても嫌な部分が目についてくるだろうと 思うんですが、どうやって嫌な気持ちを解消していますか? また、自分の中のワガママな部分をどうやってコントロールしていますか? 周りを見ていると、人にあまり求めない(ように見える)タイプの人の方が恋人がいるように思えます。何か気にしないコツがあるんでしょうか?それとも性格的なものでしょうか?

  • 恋人といても孤独感を感じる…。

    恋人と一緒にいるのに孤独感を感じることってありますか?私は最近よく感じるんです。彼とは一緒に住んでるし喧嘩もあんまりせず仲良くやっています。付き合ってもうすぐ3年で倦怠期とかもないです。 でも時々孤独感をすごく感じるんです。そういう時はぎゅーってだっこされたらすごく嬉しいんですが、しんどいとかってはぐらかされるとその孤独感がさらにましてもっと寂しくなってしまうんです。自分がわがままなのはわかるんですが、本当にしてほしいときに気づいてくれないみたいな…。 泣き虫でよく泣くのがいけないのかないててもほったらかしみたいな時もあります。そうするとさらに自分は愛されてないんだとかもう好きじゃないんだろうって思います。そう思うともうネガティブで自分を傷つけたりして気持ちをおちつかせたりして…。 こういう時ってどういう風に考えていったら孤独感はなくなるんでしょうか?っていうかなんでずっと一緒にいるのに孤独感を感じるんだろう…。恋人といても不安感や孤独感に襲われることってありますか?その時どう対処したらいいですか?最近そう思うことが多くて本当に辛いです。

  • いったいどうしたら満足するのか?僕には分かりません。恋人に成りかけた関

    いったいどうしたら満足するのか?僕には分かりません。恋人に成りかけた関係の決着に僕はまた迷ってしまいました。彼女とは普通の恋人関係にはなれないと思うし、普通の恋人がするような事も恐らくNGなのでしょう。結婚をしたいか?と思えばそれも・・・あやふや。お別れを決めれば・・離れない。 拘らないで頂きたいのに、拘っているようです。人の感情は複雑なので、正直僕にも未練はありますが、もう難しいと判断したのです。拘られては僕も困ります。 彼女は、僕の事を何も考えていないようです。自分が出来ないのに、出来ないこ事に拘っていて・・ 僕はいろんな意味で集中できないしね。 彼女を嫌うことは無いですが、このまま同じ事を続けるのは困ります。普通のお付き合いが出来ないいい上、お別れするのは僕の本心です。通常のお付き合いが出来ないなら、血潮の恋人関係も難しいなら、結婚等はなから考えもない以上、どうしてお付き合いをする意味があるのか? 僕には皆目理解できません。  彼女がチャンと判断しないと、僕は今度そっぽを向かなくては、いけません。 話し合いをするのは良いのですが、チャンとお話し合いが出来る相手かどうかも分かりません。 本当に、どうしたら納得していただけるか?どうしたら僕の言っている事を理解していただけるか? このままでは、僕も困るのです。僕がしたいことは結論を出すことです。  独り言のようで、申し訳ございません。