- ベストアンサー
通信大学で地方自治の勉強をしたい!受験方法や費用は?
- 私は今年27歳の地方公務員ですが、最近大学に行っておけばよかったと思うことがあります。そこで、通信大学で地方自治関連の勉強ができるところを探しています。受験方法や費用についても教えていただきたいです。
- 私は現在地方公務員として働いていますが、大学に行ったことがないため、大学卒の人と比べて何かしらの不安を感じています。そこで、通信大学で地方自治について学ぶことができるところを探しています。受験方法や費用について教えていただけますか?
- 私は現在地方公務員として働いていますが、大学に行きたいという思いがあります。特に地方自治関連の知識を身につけたいです。通信大学での受験方法や費用について教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信制大学の場合、早稲田と慶応以外は、書類選考のみ。 早稲田と慶応は、書類選考+面接です。 どの通信制大学でも、入試の筆記試験はありません。 そのため、書類の不備があった場合を除き、 不合格になることはほとんどありません。 また、通信制大学なら、学費も年間20万円などと、かなり安いので、 通学の大学と比べ、学費は半額以下で済みます。 しかし、通信制大学の場合、 働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 通信制大学卒業まで、6~8年もかかった というケースが多いです。 4年ですんなり卒業出来たというケースは、ほとんどありません。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学を中退する人も多く、 通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。 http://www.uce.or.jp/info.html ☆あと、今の職場を何日か、お休みすることは出来ますでしょうか?☆ 通信制大学の場合、通信教材科目のほかに、スクーリング科目があります。 スクーリング科目とは、 「夏・冬・春休みに、午前9時~午後5時まで、通信制大学へ3日間通って、授業を受ける」 というタイプの科目です。 文部科学省は、 「通信制大学で、卒業するまでに勉強する科目のうち、4分の1程度は、 スクーリング科目にすること」 と定めています。 そのため、スクーリング科目を1つも受けずに、通信制大学を卒業することは不可能です。
その他の回答 (2)
- piano22neko
- ベストアンサー率57% (87/151)
中央大学は9月入学がありますよ。 千葉なら東京に近いから、スクーリングに行くのも他の地方の人に比べて有利だと思います。 がんばってください。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
http://www.uce.or.jp/ http://www.uce.or.jp/info.html http://www.uce.or.jp/faq.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%95%99%E8%82%B2 試験は課さない大学がほとんどです。試験があるのは慶應あたりかな。 政治経済なら、日本大の法学部政治経済学科とか。 大学により他学科の勉強もできますので参考まで。 学費は学校によりまちまちですが、通学部より安いのがほとんどです。 大体4年間で100万円弱が目安かな? 放送大やその他の大学でも科目履修生なら学びたい科目の分だけ申し込むという事もできます。 スクーリングが必須(ネットで代用する大学もありますが)なので、交通費等が必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 僕は結構休みあるので、自分の努力次第で卒業はできると思います。 でも4月からは入学できそうにないので、来年以降ですかね??