• ベストアンサー

雇用保険と扶養控除について

2月からアルバイトを初めます。 扶養控除内ギリギリで月収8万5千円まで働きたいと思っていましたが、会社側に『週20時間以上働くと保険加入が必要なので、それ以下の時間で』と言われました(その場合、月収6~7万)。 先方が言われたのは雇用保険の事だと思いますが、雇用保険に加入すると、年収103万以下でも扶養控除から外れなければならないのでしょうか? 恥ずかしながら勉強不足で恐縮ですが、お教えいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>先方が言われたのは雇用保険の事だと思いますが、雇用保険に加入すると、年収103万以下でも扶養控除から外れなければならないのでしょうか? 確かに雇用保険の話ですね。 ですからそれは扶養の話とは関係なく、会社の都合で保険料の半額負担をケチって保険に入れたくないからでしょう。 社会保険ですとちょっと高額なので半額負担をしたくはないという会社は結構ありますが、雇用保険ですと月額8万5千円だと月に500円程度ですから、アルバイトやパートには社会保険には入れないけど雇用保険は入れるという会社が多いですが、雇用保険も入れさせたくないとはその会社は相当ケチですね。 つまり会社が言っているのは雇用保険の話で、雇用保険の話は扶養とは関係ありません。 扶養の話をしたときに、会社が雇用保険の話を持ち出したので質問者の方が関連があると思われてしまっただけのことです。

sanmi1515
質問者

お礼

とても分かりやすくご回答いただき有難うございました。 少しでも多く働きたいので雇用保険をかけていただける様に先方に話してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>雇用保険に加入すると、年収103万以下でも扶養控除から外れなければならないのでしょうか? いいえ。 税金の扶養控除(配偶者控除)と雇用保険は一切関係ありません。 給与年収が103万円以下なら扶養(控除対象配偶者)になれます

sanmi1515
質問者

お礼

簡潔に分かりやすくご回答下さり有難うございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>扶養控除内ギリギリで… 親か祖父母、兄弟などに扶養されているのですか。 もし、夫婦間なら、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」ですよ。 >雇用保険に加入すると、年収103万以下でも扶養控除から外れなければ… 税と社保 (健保、年金、雇用) は別物でそれぞれ認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 ただ、会社によっては、知ってか知らずか十把一絡げでしか扱わないところもあるようです。 もし、親 (夫?) の会社がそうだったら、親が年末調整を受けた後で確定申告をすればよいです。 いずれにしても、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではないということです。

sanmi1515
質問者

お礼

有難うございました。 親ではなく夫の場合は配偶者控除なんですね。同じだと思っていました。本当に無知でスミマセン。 また先方に聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 雇用保険と扶養控除について

    雇用保険と扶養控除について、教えて下さい。 現在アルバイトとして働いています。 月曜~金曜 9時から18時まで(実働8時間)勤務です。 健康保険・社会保険・雇用保険に加入しています。 数ヶ月前に結婚し家事との両立が体力的に少し厳しく、また自由になる時間も少し欲しいので、できれば旦那の扶養内(年間103万以下)での勤務に変更できないかと会社に相談しようかと考え中です。 ですが、できればアルバイトを辞めた時に失業保険をもらいたいのです。 年間103万以下でかつ週20時間以上で1年以上の長期で働けば、雇用保険に加入したまま旦那の扶養内で働くと子は可能なのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、どなたか教えて下さい。

  • 雇用保険と扶養について!教えてください

    今月からアルバイトとして週5日の1日5時間半(週27.5時間)勤務をしています。 上司から『週30時間以上働くと雇用保険入らないといけないんだけどどうしようか?少し様子見てみようか』と言われたのですが、他の人に聞いたところ雇用保険の加入は30時間ではなく週20時間以上と言われました。 なのでたぶん加入することになると思うのですが・・・そうなると上司の言う「様子を見てから」の意味が分かりません・・・。 そこで (1)週20時間以上働いても雇用保険に加入しないケースもあるのですか? (2)加入することになった場合主人の扶養に入ったままで雇用保険に加入できるのでしょうか?(年間の収入見込みは100万円前後です) 給料が安いので、扶養に入ったままで雇用保険だけ加入できるのならそれがいちばんメリットがあるのかな~・・・と思うのですが。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 雇用保険と扶養控除

    私は今年の前半の収入が30万ほどあり(社会保険未加入)、 その後、再び6月の終わり頃から社会保険に入りアルバイトをしています。 12月までの契約で働いていて雇用保険もついているので、 そのころ丁度勤務期間が6ヶ月になりますので丁度良いかなと思っていたのですが、 扶養から外れているので、夫の年末調整などで控除などはなく、 働き損になってしまうのでしょうか? そうなると雇用保険は諦めて、 12月になる前に退職した方がよいのでしょうか。 ※ちなみに私の年収(社会保険など引かれた手取りです)は、 今年100万円ほどで、100万円を超えないと思います。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の控除について

    雇用保険の控除について質問させてください。 今年の初めに週3日 4時間のアルバイトをしています。 先日初給与が入り、明細を確認してみると雇用保険料が天引きされていました。 アルバイト・パートの加入条件は「31日以上の雇用見込みがあること、週の労働時間が20時間以上であること」 この2つを満たすことなのですが、私の場合1は満たしますが、2は満たしていません。 なので加入できない筈なのに、どうして給与から天引きされているのかが不思議でたまりません。 こうなると失業保険とかにも影響してくるのではないかと思って居います。 すみませんが、どなたかご教授願います。

  • 雇用保険と扶養について教えてください

    H14.4~H17.5月末まで雇用保険に加入し、5月末に自己都合(夜間大学院に進学)で退職しました。 6月より、週19.5時間の契約でアルバイトをしています。バイト先に雇用保険の加入について相談し、週20時間にしてもらえるか返答待ちという状況です。 収入はギリギリ130万以内になりそうなので社会保険は父の扶養に入れてもらっています。 1.今のままであれば(週19.5時間)失業保険を申請することができるのでしょうか? 2.扶養に入れるのは収入が130万円以内ということですが、この収入には交通費も入りますか? すみません。このサイト等で勉強させていただいたのですが、自分の場合…となるとよく解らず質問させていただきました。どなたかご返答お願いいたします。

  • パート 扶養と雇用保険などについて

    7月からパートを始めました。 時給800円で週4で10~17時ぐらいの募集だったのですが、 実際働き始めて7月は125時間ぐらい働きました。 (18時までとか、週5とかになったりした) 週25時間前後ですかね。 (「パート」募集だったので、パートだと思っていますが、パートの定義って・・?) 会社も私の入社と同時に出来たばかりでこれからずっとそんな感じなのか、 今だけ忙しいのかわかりません。 保険などについて、今は健康保険と年金は旦那の扶養です。 なので、雇用保険だけ加入したいと思っているんですが、 採用時に社長から特に説明もなかったので、聞きづらいうえに 加入用件などを満たしているかよくわからないのです。 扶養の件に関しても、年収絡みのことのほかに「1ヶ月の勤務日数と1日の勤務時間がともに正社員の4分の3以上」などの条件があるようですが、小さい会社で正社員がいないのでわかりません。(パート二人と アルバイト二人。社長と経理が夫婦 全員で6人です) 誰を基準にしたらいいのでしょうか? 採用時に、扶養の件は、年収130万円以下で働きたい(=月10万ぐらいまで)と伝えており、それはOKが出てます。 それと、有休も6ヶ月後から発生すると思うのですが、 社長がちゃんと与えてくれるかどうか・・・。 もし、雇用保険、有休の件を社長に話して「加入、付与はできない」と言われたときにどのぐらい強く対抗できるのかも知りたいです。 字数制限があるため、事情を省略して書いておりますので補足要求などあればお願いします。

  • 雇用保険こうゆう場合は?扶養で短時間労働。

    当方がまったく雇用保険などに詳しくないので質問の仕方が間違っている可能性がありますが宜しくお願いします。 (1) 1日7時間労働で週4日の勤務です。週28時間労働なので雇用保険に入る資格はありますよね? 勤務時間が週30時間を越えないので社会保険(健康保険等)に加入する義務はありませんよね? (2)失業保険で貰える金額はお幾らでしょうか? 月収によって違うと思いますが月収の何分の一でしょうか? (3)また、給与プラス失業保険で収入があり年間130万を超えた場合は扶養から外れなくてはいけないのでしょうか? (4)失業保険を貰う場合は扶養に入れないと言うのは本当でしょうか? 当方は元々家族の扶養に入っております。その場合抜けなくてはいけないのでしょうか? 色々書いてしまいましたが分る範囲で教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険受給に関する扶養控除について

    雇用保険受給に関する扶養控除について 扶養について税金と保険料があると認識しています。 現状についてですが、 昨年11月に入籍し、今年4月まで社会保険に加入し収入を得ていました。 退職金などはなく、3ヶ月分の総支給額は75万以下ぐらいです。 4月に夫の共済に加入し、扶養に入りました。 9月から雇用保険を受給しています。 受給日数は180日+2ヶ月(一定の就活をすれば、延長になるとのこと) 今年いっぱい雇用保険を受給すると年間の所得が100万を超えてしまうのですが、 3ヶ月間は社会保険に加入しています。 この場合、扶養で非課税対象となる所得は雇用保険の額のみとなるのでしょうか? もしくは、1月からの総所得となるのでしょうか? 自分で調べたりもしたのですが、なかなか知識が乏しく 言葉足らずですみませんが、よろしくお願いします。

  • パートの雇用保険と扶養について

    パート先で、週25時間程度働くため、雇用保険に入るよう勧められ加入しました。 ただ、1月より夫の扶養に入る予定でいたのですが、雇用保険加入・受給要件として、週20時間以上勤務、賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月が通算して12か月以上等がありますが、 上記条件の場合、扶養条件の103万を超えてしまいます。 勉強不足で申し訳ありませんが、このような場合、雇用保険に入るべきではなかったのでしょうか?(途中で脱退することは可能でしょうか?) よろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    現在、学生を正社員として雇用しようと考えています。 本人は正社員がいい、とのことで、月10万円くらいで雇用することにしたいのですが、親の扶養控除と、保険の扶養家族の扱いはどうなるのでしょうか。やはりアルバイトの形がいいのでしょうか。(正社員・契約社員・アルバイトの違いもあまりわかりませんが・・・) 1)正社員の場合、年収に関係なく自動的に親の扶養控除・扶養家族から外れるのでしょうか。それとも社会保険事務所などに登録すると外れるのでしょうか。 2)1)で、登録すると外れる場合、彼の年収が130万円以下の時点では、親の扶養家族になっているまま、というのは可能でしょうか。また、この場合の年収とは、その年の総収入でしょうか。それとも1月平均を12倍して算出したりするのでしょうか。 すみませんが、ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう