• 締切済み

「す」と「つ」の発音

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 下記で「破擦音」と「摩擦音」という言葉が使われています。  http://homepage3.nifty.com/francais/kokugakuin1206.htm  「す」の子音は摩擦音で、「つ」の子音は破擦音です。  いずれも「擦」擦れるという文字が使われています。ですから擦れる音が聞こえるのが正常なのです。  s は「す」の子音ですが、下記に「無声歯茎摩擦音」と記されています。http://www.weblio.jp/content/%E6%91%A9%E6%93%A6%E9%9F%B3  ts は「つ」の子音ですが、下記に「無声歯茎破擦音」と記されています。 http://www.weblio.jp/content/%E7%A0%B4%E6%93%A6%E9%9F%B3  空気が擦れる音が聞こえなければご心配の必要がありますが、「す」と「つ」で擦れる音が聞こえる限り、ご心配は要りません。

関連するQ&A

  • 発音に関するくだらな~い質問にお答えくださる方へ

    アメリカ人にも出っ歯な方はいらっしゃいますか? 私は前歯が出ているので、thの発音がしんどいです。 ネイティブで出っ歯な方は、thの発音は、どうされているのでしょうか? 舌をかまなくても空気が抜ける音が出ればOKなんですよね?

  • 発音をはっきりさせる方法

    声に出してしゃべるときに、ときおり聞き取りにくいといわれることがあります。 録音する機会があってそれを自分で聞きなおしてみると確かに聞き取りにくい箇所がいくつかあるようでした。 ひとつの音がはっきりしないケースと、瞬間的に早口になって聞き取れなくなるケースがあるようです。 全体に聞き取りにくいのではなく、部分的に聞き取りにくいときがあるというものです。 発音をはっきり聞こえやすくするためにはどのような訓練をすればいいでしょうか? できれば発声についての専門知識をお持ちの方からの回答をお願いします。 どのカテゴリがいいのかわからなかったのでここにしました。カテ違いと感じた方はご容赦ください。

  • 歯を治してからさしすせその発音がおかしくなった。

    最近、前歯を治しました。歯を削って、セラミックをかぶせてもらったのですが、それからさしすせその発音が変わってしまいました。空気が漏れすぎるというか。うまく言えないんです。 今は仮歯の段階なのだからなのでしょうか。すごく心配です。

  • 言葉の発音について

    29歳の女です。 言葉の発音について悩んでおります。 昔から気づいてはいたのですが自分ではきちんと発音してるつもりだったのでそれほど気にはしていなかったのですが、 最近、職場でからかわれる事がありそのたびに嫌な気持ちになります。 きちんと発音できないのは 「シ」→「ス」 「ジ」→「ズ」 「チ」→「ツ」 「セ」→「ソ」 になってしまい、 「シチュエーション」が「スツエーソン」 とかに聞こえるようです。 自分ではきちんと発音しているつもりなのですが、 周りにはそう聞こえるみたいです。 その他の言葉は特に問題はないようなのですが、 これって「舌足らず」なのでしょうか? ちなみに歯並びが悪いのでそのせいかとも思うのですが どうなんでしょうか?

  • 「た行」の発音について

    今もちょうど大黒摩季の歌を聴いてて気になったんですが,最近の歌手って「た行」の発音が変ですよね? 「つぁ」とか「つぉ」という感じです。 これってものすごく不快なんですが,何か発声方法で決められてるんでしょうか? (カッコいいとか聴きやすいとか全然思えないんです。)

  • clothesの発音

    こんにちは。私が中学生の時、英語の先生は「clothesはクローズィスと発音する。」とか言った記憶があります。そして、“ズィ”の部分は 舌先を軽く前歯でかんでいました。しかし、ネーティブの発音を聞くと“klo-odz”のように聞こえました。つまり、クローズの“ズ”は“ス”ではなく“ツ”の濁った音です。 そこで質問です。clothesは正確にはどのように発音するのでしょうか? また、これも私が中学生の時、英語の先生が「ポリスマンの複数はポリスメン」と言っていましたが、これはスペルが policemanがpolicemenが変化するだけで発音は変わらないような気がするし、また oもほとんど発音されず「プリスマン」のように聞こえます。

  • 歯列矯正で発音もよくなる?

    私は、受け口ぎみで、上の歯と下の歯が同じ位置で、「いー」とやったときに上の歯と下の歯に隙間ができます。(だから前歯で食べ物を噛み切れません)それと叢生というのでしょうか、上の歯の左右の犬歯の内側の歯、1本ずつだけが後ろに引っ込んでいるという歯並びの悪さです。 そして、発音も悪いらしく、舌ったらずらしいです(自覚はなし)。昔、クラスメイトにそう陰口を叩かれているのを知るまでは自分でも全く気がつかなかったので大変ショックを受けました。でも、確かに人に聞き返されることは多いです。でも、どうしようもないので、気にしないつもりでいるものの、それ以来、話すことに多少のコンプレックスを抱いています。 歯並びが悪いと発音が悪いとどこかで読んだことがあります。 そこで、発音も改善されるのであれば、歯列矯正をしようと思うのですが、改善できますか? 経験者やご存知の方、ご意見お願いします。

  • 発音

    今アメリカの大学で勉強しています。アメリカに来て半年です。 英語そのものは割りと話せるようになったんですが、どうにも発音が悪いです。アメリカ人と違う音を自分が発しているのは分かるんですが、あの音が作り出せません^^;単語単位だとまあまあなんですが、文章(会話)になるといまいち…。子音は割とよく発音できます。r,l,thなど。問題は母音にあるのかと思うんですが、[ae](アとエの中間音みたいなヤツ)は発音でき、他も出来ないわけではありません。となると何が悪いのかと考えた所、顎の使い方と口のあけ方かと思って色々練習して試して見たんですがいまひとつ。 そもそも日本語と英語の発音を異にしている決定的な要因はなんでしょう?何が違うからあんなに音が違うんですか? ネイティブ並みとは行かなくても発音綺麗になりたいです! あと、発音もまぁまぁ綺麗にできる日と、日本語english全開(汗)の日と波があります。 ちなみに、こちらで知り合ったとある日本人から「息使いが日本語っぽい」と言われましたが息遣いって??その人には特に私の英語は日本語englishだと言われ続けましたが(かといってその人の発音も似たようなもんですが…)、とあるアメリカ人には「ちょっとアクセントが違うけど上手」と言われたり…。でも自分で録音して聞く限り上手じゃありません。。 あと、英語って伸ばす所は日本語よりしっかり伸ばしてる感じがするんですが、([understand]って私が発音したのを聞いたら、自分は伸ばしたつもりだったんですがアンダースタンドというよりアンダスタンドって感じだったので…)あってますか?私だけ??

  • 洋楽を歌う時の、英語の発声、発音に関して・・・

    洋楽の歌を歌うときの発声発音の仕方についてなんですが、私は英語はあまりできませんが洋楽は好きで聴いたり歌ったり毎日していています。海外のサイトで自分の歌を録音して張り付ける歌唱力をみんなで判断するサイトがあってそこにはうまくない人もうまいひとも貼り付けています。一般の外国人、特にアメリカ人がおおいですが、彼らの歌を聴いていて色々自分なりに学びました。あるひとつの歌をマスターするのにその曲だけを聴くだけじゃなく、この今日を歌っている一般人の人の歌もたくさん聴き、覚えたいあまり常に聴いていました。その甲斐もあり日に日に発音もマシになってきたかなという感じだったんですが、自分の声を録音機でとってみてきいたら、あんなに滑らかに歌っていたはずが角がある感じに聞こえるんです。。。。発音が悪いというか、かつぜつも意識していてそこまでひどくないですが、なぜか角がある感じに聞こえます。  どうすればかわるのでしょうか・・・・?  Rの発音やアクセントは分かりやすくいわなくてもいいのでしょうか? 歌にもよるとはおもいますが・・・ 極端にいうと母音でうたうような感じのほうがいいのでしょうか?少し極端ですが。。。。 教えてくださいおねがいします

  • "R","ls"の発音について

    最近自分の発音を矯正しようと思い、練習用のDVDなどを買い込んでやっているのですが、以下の2点についてどなたか教えていただけないでしょうか。また私は、それがよいかどうかはまず置いておいて、あくまでも米語に近づく目的でやっていますので、その点もご留意ください。 1. "R"について 今までは、音を延ばしたときには舌が口の中の中空に位置していたのですが、今度買ったDVDでは舌先を下の歯と歯茎の接点に付け、舌の奥を持ち上げる感じで発音するよう指導しています。例えばheart,heardのようにRの音を延ばしたときの正しい舌の位置はどこでしょうか。 2."ls"について 例えば"balls"のように最後が"ls"で終わる場合、舌先は上の前歯のうしろから下の前歯の後ろまで一瞬にして移動しなければならないのでしょうか。共に有声音なのでやりずらいのですが。