弟の確定申告について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 弟が2年前に転職し、自分で確定申告しなければならなくなりました。しかし、家族は会社員で確定申告について詳しくありません。
  • 弟は建築業で働いており、日雇いの月給払いで雇用保険や源泉徴収はありません。確定申告は自分で行う必要があるようです。
  • 家庭の収入や購入した新車などの情報がありますが、なぜ「市県民税」の申告だけをしていたのか理解できません。税務署での申告が必要なのかどうか不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告教えてください!

弟が2年前位に転職して自分で確定申告しなくては ならなくなったようなんですが、分からないから私に尋ねてきま したが、我が家は会社員なので分からないので答えられません。 どなたかお詳しい方教えてください。 まず弟は2年前に建築業に転職しましたが、1人親方の下で働いて います。しかし、日雇いの月給払いで雇用保険などの保険関係は一切 ありません。税金も引かれていない状態です。よって源泉徴収はありま せん。確定申告は自分でして欲しいと言われているようです。 *月手取り大体20万ちょっと、ボーナス、寸志等は一切なし。 *作業服、工具等自分で使う物は自費。 *妻パートで月2~3万の収入あり。 *小さい子供二人。 *昨年10月頃安い新車(150万位)を購入 *健康保険は「国保」 去年の申告は「市県民税」の申告はしたようです。 なぜ「市県民税」だけをしたのかよく解りません。 「市県民税」の申告だけでいいのでしょうか? 税務署での申告をしなくてもいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>作業服、工具等自分で使う物は自費… ということは、社員ではなく一人親方ですね。 建設業関係ではよく見られる形態です。 税法上は「給与所得者」ではなく「事業所得者」です。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm (参考までに)【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >月手取り大体20万ちょっと… 『収支内訳書』を作成します。 経費もここに記載します。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf >昨年10月頃安い新車(150万位)を購入… 仕事用の車ですか。 仕事用なら、減価償却費と自動車税、ガソリン代などが経費になりますので、収支内訳書に記載します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 家事専用の車なら確定申告とは関係ありません。 ---------------------------------------- >小さい子供二人… 「扶養控除」2人分。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >妻パートで月2~3万の収入あり… 「配偶者控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm >健康保険は「国保」… 国民年金とともに「社会保険料控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm そのほか「基礎控除」をはじめ「所得控除」に該当するものがないか良く探してください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >税務署での申告をしなくてもいいのでしょうか… 収支内訳書とともに『確定申告書 B』を提出します。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h22/02.pdf >去年の申告は「市県民税」の申告はしたようです… 去年 (もう一昨年ですね) の分も確定申告 (期限後申告) が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

natural-n
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 1人親方になるんですか! ご紹介いただいたサイトもとても参考になりました。 早速弟に伝えました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

事業所得になるか給与所得になるかの判断が必要です。 URLを参考にしてください。 計算方法等は、他回答様のとおりです。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/091217/01.htm
natural-n
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 一度会計事務所に行って相談するそうです。 専門家に見てもらって判断してもらった方が いいですよね。 ありがとうございました。

回答No.1

>「市県民税」の申告だけでいいのでしょうか? いい訳ありません。所得税の申告も必要です。 転職後からの分をさかのぼって申告する必要があると思いますので 税務署へ行ってちゃんとした説明を聞いておくべきです。

natural-n
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 弟に伝えました。すぐし直すと言っておりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告しないといけないのでしょうか?

    現在会社員で掛け持ちなどはしていません。 市から送られてくる納付書で国民健康保険・年金は支払いをしています。(社会保険ではないため) 前の職場は社会保険だったので送られてきませんでしたが、 今回、市県民税・所得税申告用 国民健康保険納付証明書が市から送られてきました。 これは自分で確定申告しろという事なのでしょうか? 会社員でも市の国民健康保険の人は確定申告しなければいけないんでしょうか? (12月に会社で年末調整はしています)

  • 確定申告の控除について

    確定申告、市・県民税や健康保険料の扱いについて教えて下さい。  私は定年退職後、今年の3月まで6年間嘱託の仕事をしておりました。確定申告は、毎年送られてくる年金と嘱託の仕事の源泉徴収票により行っておりました。いつも少しですが、還付金がありました。しかし、19年度の確定申告時は、仕事の状況等は全く変わっていないのに、これは国税と市民県民税の税率の改定によるのでしょうか?逆に税金を納付することになってしまいました。仕事を辞めた今年の4月からは、市民県民税及び健康保険(社会保険)は、送付されてくる納付書に従って収めています。今度の確定申告時には、この市民県民税とか健康保険料は控除対象にならないのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    昨年、正社員の仕事を辞め、失業手当を受給後、パートの仕事を始め、夫の控除対象配偶者になりました。 (健康保険証も夫の会社から発行してもらいました。) なので、夫の会社の年末調整書類に国民年金と生命保険料を支払った証明書を添付し提出し、いくらかお金が戻ってきました。 今年に入ってから、市より国民健康保険料の納付済額通知書と市民税・県民税申告書が送られてきました。 市民税・県民税申告書には、確定申告された場合は提出不要と書いてありましたが「確定申告しても、お金が戻って来ないから無駄である」あるいは「確定申告する必要がない」というケースにあてはまるのであれば、市民税・県民税申告書を提出しようと思っております。 去年は2ヶ所からお給料をもらったことになりますので、やはり確定申告は必要なのでしょうか? また、国民健康保険料の還付を受けられるのでしょうか? 市民税・県民税申告書には、年末調整してしまった国民年金、生命保険料の分を記入できない為、なんだか損してしまうような気がして、不安になりました。 年末調整、確定申告のどちらか一方にまとめた方が良かったのではないか?と国民健康保険料の納付済額通知書を今年になって送ってきた市の対応に不満を抱いてしまいます。

  • 確定申告について

    少額(200万以下)の不動産売却なら確定申告はしなくても良いでしょうか?また確定申告したら譲渡所得税がなくても市県民税や国民健康保険などの前年度所得として計算されるのでしょうか?

  • 確定申告をしたいのですが

    こんにちわ。 私の彼なんですが、建築作業をしています。 今年の7月から職場がかわりました。 1月~6月は所得はありません。 現在の給与は大体平均で165000円くらいです。 そして、明細には165000円と表記されてるだけで、 他の控除は一切ありません。 所得税・住民税・雇用保険の控除なども無く、 各種保険は自分で加入しています。 そこで、来年の確定申告で、上記の税金を納めて、 納税証明をもらいたいのです。 今後の住宅購入などの為・・・ 質問なんですが、税務署でこの内容で記入すると、 彼の雇い主(親方)は税務署に調べられたり、 非になることはありませんか? 彼の親方は会社ではないし、皆を日給月給で 雇っています。 そして、彼の支払は所得税・住民税それぞれ どの程度になるのでしょうか? (各種保険も今年の夏頃から加入の為、その他、 控除予定には入りません.) 彼の収入は、雑所得扱いで申告するのですか? あと、確定申告のメリットなどあれば教えて下さい。

  • 確定申告するのかを教えてほしいです

    すみません、もう時間がないのですが、 税務署に行って確定申告するのかを教えてほしいです。よろしくお願いします 4ヶ月ぐらい生命保険外交員として働き、支払調書が会社から送られてきています 外交員報酬 支払い金額は50万以下で源泉徴収額12417円、社会保険料56894円です 確定申告するのでしょうか? 市役所からは、市・県民税申告書が送られてきています

  • 昨年度の確定申告について教えてください。

    昨年度、確定申告をするのを忘れていました。 私は二つの事業所で働いており毎年確定申告をしていました。 昨年度していませんが、市.県民税の通知が来ました。 今までの分の市民税は、払いました。 今から確定申告をして、生命保険料等の控除で税金が変わったら返金されるのでしょうか?

  • 確定申告について。

    主人が型枠大工をしています。工務店に勤めており、そこの親方から所得税のみを引かれた金額を給与として手渡しされています。 手当て類は一切なく、道具や交通費すべて自己負担できついです。社会保険もなにもありません。雇用保険にすら入っていません。 保険屋を営む叔母に言わせてみれば、自営業と同じで自分で確定申告すれば仕事で使用する工具代やガソリン代など経費で落とせると言われました。 私は長いこと大手の企業に勤めていて出産を機に退職いたしました。たいていは会社がすべてやってくれていたので、恥ずかしながらこのような形態の職種について全くの無知で主人も自分のことながらなにも行動してくれません。 いままでは年末に親方から源泉徴収票をいただき確定申告は親方がやっていました。 今年からは自分たちで確定申告をしたいのですが、なにから手をつけていいのか全くわかりません。一応レシート類はすべてとっておいています。今年家を購入しました。ローンです。 どのように行動して行ったらよいのかご教授ください。

  • 確定申告と市県民税

    今月確定申告したら、自動的に市県民税も計算されて請求が来ますか? それとも、所得税と市県民税、それぞれ申告は別なんでしょうか。 あと、私は旦那の扶養で無収入なので確定申告はしなくていいと思うのですが、市県民税の方も何もしないでいいのでしょうか。

  • 確定申告と市県民税の申告。

    確定申告と市県民税の申告。 先日、確定申告を済ませてきました。 給与所得者(サラリーマン)で、毎月土地の収入(土地を貸している)があります。 妻と子供一人の家庭で妻は専業主婦です。 確定申告は会社から源泉徴収票を発行してもらいました。 (源泉徴収額は0円でした。) 質問ですが… 1、市県民税についてですが、この申告は必要ですか? 2、確定申告により市県民税が減額されることがあると聞きましたが、どうやって決まるのでしょうか?(ちなみに会社で天引きされていないので、自分で支払います。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう