• 締切済み

10年前 1年間の国民年金の未払い期間があった 

未払い期間があると、障害年金がもらえないことが あるんでしょうか? 忘れていて 気付いたのが、例の個人通知でした よろしく お願いします

みんなの回答

回答No.1

20歳以降に初診日があるときには、初診日の前日の時点において、以下の保険料納付要件のいずれかを満たしている必要があります。 1 初診日のある月の前々月までの「公的年金制度の被保険者であるべき期間」のうち、その3分の2超が「保険料納付済期間+保険料免除期間」で占められていること (言い替えると、未納期間が3分の1未満にとどまっていること) 2 1を満たしていないいないときは、平成3年5月2日以降平成28年3月31日までに初診日があるときに限り、初診日のある月の前々月からさかのぼった直近1年間に未納がないこと これを満たし、さらに、初診要件(初診日のときに公的年金制度の被保険者であること)と障害要件(初診日から原則1年6か月を経過した時点[障害認定日]において、障害年金でいう障害の状態[国民年金・厚生年金保険障害認定基準]に該当していること)を満たして、初めて、障害年金の請求(障害認定日請求[本来請求]。遡及請求もこの一種。)が可能となります。 公的年金制度とは、国民年金、厚生年金保険、共済組合(公務員や私学教職員)をいい、国民年金の被保険者区分で言えば第1号被保険者から第3号被保険者を指します。 第1号被保険者とは自ら国民年金保険料を納めるべき人、第2号被保険者とは厚生年金保険や共済組合の被保険者である本人、第3号被保険者とは第2号被保険者に扶養される配偶者(いわゆる専業主婦)です。初診日のときにこのいずれかの被保険者区分であること、という意味になります。 その他、特例として、20歳前から既に障害を持つ場合には、上記の保険料納付要件は要しません。 また、障害認定日において障害の状態ではない場合は、その後、満65歳の誕生日の前々日までに障害の状態に達すれば、初診要件と保険料納付要件を満たしていることを前提に、障害年金の請求(こちらは事後重症請求)を行なえます。 以上、少しややこしい説明かもしれませんが、「未納期間がある場合、上記の保険料納付要件を満たしていないと、どんなに障害が重くとも、1円も障害年金を受給できないことがある」というのが、答えとなります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20年以上前の国民年金未払いについて

    現在、41才です。 これまで、年金の未払い期間はないと思っていましたが、 ネットでこれまでの支払い状況が閲覧できるシステムに登録して 確認したところ、20才になった月とその翌月の2ヶ月間が未払いになっていました。 20才の4月に就職したので、4月からは厚生年金を支払ってします。 最初の2ヶ月が未払いのために、将来の支払額は減額されるのでしょうか? また、20年以上前の未払いを今から支払いできるのでしょうか。 教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 年金未払い期間があると何が悪いんですか

    年金未払い問題が話題になっていますが、 政治家だと未払い期間があっても 満額もらえるとか、何か不公平が あるんでしょうか?

  • 国民年金の未払い分

    国民年金の未払い期間があります。知り合いが言うには30歳までに未納分を払えば、未払い期間にならないと聞いているのですが、本当なのでしょうか? この未払いはいつまでに払えばいいのでしょうか? 3年も4年も経ってから払っても、もう遅いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民年金未払い

    転職時、厚生年金に加入させてもらえず、1ヶ月間未払い期間が発生しました 国民年金を払わなければならなかったのですが、 1万数千円が痛くて払わずにいました この場合、何か後々年金を受給する場合に影響がありますか?

  • 年金の未払い期間

    過去に無職の期間が有り、その時の会社を辞めたのが2004年7月21日で再就職が同年10月からでした。 この期間年金を払い忘れていたのですが、この場合未払いの期間は7月・8月・9月分の3ヶ月分でいいと思っているのですが、きちんと未払い期間を調べることは出来るのでしょうか? 出来無いにしても、まだ未払い期間から2年はぎりぎりたっていないので、近々支払いに行こうかと思うのですが、どこに行けばいいのですか?お恥ずかしいのですが、社会保険庁のサイトを見ても発見出来ませんでした。ちなみに東京都中野区に住んでいます。 助言宜しくお願い致します。

  • 国民年金・健康保険が未払い、解約出来ますか。

    知人の例ですが、 2年ほど前にリストラに遭い、退職後は、年金は国民年金に、健康保険は 社会保険の任意継続にして払い続けました。ですが、 半年ほど前からは、経済的事情により両方とも支払いをやめています。 社会保険事務所からは、健康保険の資格喪失の旨の通知が届き、市役所からは、国民年金保険の支払いを求める通知が何回か届いたそうです。 ここで質問なのですが、このケースの場合、このまま放置しておくと それまで、20年以上支払った厚生年金はどうなってしまうのでしょうか。 たしか、このサイトの他の質問を調べたら、将来年金を受給するには 25年以上払い込みしなければならないようなことが回答されていました。 質問1 年金について、しばらく未払い期間があっても、また再開すれば、 払い込み期間として過去の20年間も含めて通算されますか。 質問2 再開の際には、未払い期間の未払い分も払うのでしょうか? 質問3 健康保険についても、再開するとしたら未払い期間の未払い分も払うのでしょうか? 質問4 将来、年金受給をしないという条件で、今まで自分が払い込んだ分くらいの 年金保険料を例えば生命保険の解約のように「解約」して、一時金を受け 取るということは出来ませんか? この場合、保険制度の趣旨に反するとは思いますが、制度として、 そういうことが可能かどうか伺いたいのですが。 宜しくお願いします。 ところで、 その知り合いの現在の状況ですが、定職はなく、月10万程度のアルバイト 収入と貯金の切り崩しで、なんとか日々の生活と家のローンを支払って いるそうでが・・・

  • 国民年金未払い

    今年2月15日付けで会社を退職し、3月26日から再就職しました。 無職の期間が長くなければ、(1~2ヶ月なら)国民年金を支払わなくても給付金額はさほど変わらないとの話を聞いたことがあり、未払いのままでした。(切替えの手続きが面倒だったのもあり ^^;) 今日になって社会保険事務所から国民年金保険料免除申請と届書が送られてきました。 要はその未払いの期間約1カ月分の年金を支払え、ということですょね;; 無職を理由に保険料免除の申請をしようかと思いましたが、給付金額もその分減らされる、とのことだったので、全額素直に支払うべきか、免除して支払うべきか、さほど給付金額が変わらないなら、支払わないべきか、悩んでます。 正直なところ、ずーっと年金を支払い続けても40年後の将来、果たして年金が貰えるのか??という感じなので、払いたくはないんですが・・・

  • 厚生→国民→厚生未払い期間

    一昨年転職して6ヶ月程無職~試用期間があって、その間の国民年金を払い忘れていました。 試用期間後厚生年金を払っていますが 去年国民年金の未払い期間6か月分の請求が来ました。 市役所に行って、その期間は失業していたので減額してもらえないか?といったら、失業期間中に手続きしてもらわないと事後手続きは不可能だといわれました。 20歳から29歳までで未払い期間はその6ヶ月だけなのですが、払わないと20歳~未払い期間前までの年金支払いが無駄になってしまうのでしょうか? 将来的には扶養に入るつもりですが、その場合はさかのぼって払っても払わなくても同じなのですか?

  • 未払いの国民年金

    現在25歳の者ですが。 去年の10月から厚生年金に加入するまでの間、国民年金を一切払っていませんでした。 あまり年月が過ぎると払えなくなると聞いたので、心配です。 いつまで遡って未払い分は払うことができるのでしょうか? 11月生まれです。 2005年4月から2006年3月までは学生でした。 それ以外の期間は無職でした。

  • 年金の未払いについて教えて下さい。

    現在36歳です。 学生の頃に親に散々年金の支払いについて言われていましたが、「年金なんてどうせ私達の時はもらえなくなるし」と、全然払っていませんでした。 就職してからは厚生年金を支払っていましたが、退職後に派遣やアルバイトをしていた時は、お恥ずかしいですが遊ぶお金欲しさと、学生時代と同じ事を思って国民年金は支払っていませんでした。 その後兄弟が障害年金を申請しなければならなくなり、その際に弟は年金をきちんと支払っていたので審査が通り、受給できますと役所で言われたという話を親から聞き、老後以外にも関係あるのかと初めて知り、それからは改心して払うようになりました。 でも年金機構からの通知を見る限り、未払い期間は9年程あります。 支払い期間25年あれば年金受給資格があるとの事なので、これからずっと払っていれば老後の年金に関しては、少なくなるけど資格は大丈夫だと安心していたのですが、ふと検索した事がきっかけで、障害年金や遺族年金のような、過去の年金の支払いの有無が審査対象になるものに関しては、結婚後は夫婦単位で受給資格が審査されると見ました。 何かあって主人が障害年金等の年金関係のものを受け取る資格が発生するような事があった場合、私が過去に未払い期間が沢山ある事によって、受けられるはずのものが受けられないようになるのかと思い、心配になりました。 自分が受け取れない分には、自分の過ちなのでまだいいのですが、主人に影響が出るとなると、申し訳なく思っています。 それに主人に何かあって、私が遺族年金をもらう立場になった場合、遺族年金がもらえないのも心配です。 自分の招いた結果なので、諦めるしたないのですが・・・ ちなみに主人は20歳から漏れなく払っております。 障害年金や遺族年金に関しては、いつそれが必要になるとは予測できなく、それが発生した時点で25年経っているとは限らないわけですが、その場合の受給資格はどうなのでしょうか? 本当に夫婦単位での審査になるのでしょうか? また、今年10月から3年間は過去10年にさかのぼって未納分が支払えるようになるとの記事を読んだのですが、そこで支払える分を支払えば少しは変わるでしょうか? 10年以上前のものが殆どで、さかのぼれても多くて過去4年分位になりそうなのです。 あと、分割は対応していただけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWの多目的トレイ紙送りが不調になっています。
  • Windows10を使用しており、有線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る