• ベストアンサー

飲み会でおとなしい男はモテないか?

私は飲み会で知らない人ばかりだと最初はおとなしめです。 そして肩肘張ってるとこが表情から出てしまいます。 そういう人ってまずその時点で恋愛の対象から外れるのでしょうか? やはり空気を読みつつしゃべれる男が最低条件なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.7

大人しいからモテないという事はないでしょうけど・・ ただ、自分から話さない人が肩肘張っていたら、話しかけられるのも難しいんじゃないでしょうか。 まぁ、お互いを知ろうともしなければ、外れるも何もスタートすらしていない状態だと思います。

lines455
質問者

お礼

そうですね。 飲み会に来た以上は相手を知ろうとするべきですね。 大人しいからアウトじゃないとわかり安心しました。 身近に大人しくてもリラックスしてて、モテる先輩がいるので参考にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

ま、いきなり恋愛とかブッとばないでくださいな。 まずは「お付き合い」ってくらいだから、互いを良く知ることが大事。 個人個人でも、団体でも、目的は同じだから。 飲み会に限らないで、こういう集まりはみんな同じだよ。 互いを知る機会を作って、その中でもしかしたら、個人的にもお付き合いが始まって、というプロセスがある。 順番があるんだからさ、それを省略しようと考えると、それは警戒もされるさ。 空気を呼んで、上手く会話をリードできる人は、そういった場では確かにモテル。 でも、それはあくまでも「場の演出者」としてのことだから、それでみんな決まっちゃうと考えるのは早計。 まずはそういうのが苦手ならば、場の雰囲気に乗ってみて、その流れでいろいろと挑戦(?)してみるといい。 そうやって、きっかけを作っていけば、誰かが見ててくれるときもある。 それと「苦手」っていうのは、出来れば無いほうがいいが、しかし「同じように苦手と感じている人」というのも、場には確かにいるんだよ。 そういった人に声をかけるのもいいぞ。

lines455
質問者

お礼

ブッとばすつもりはないですが、最初の段階でしゃべれない固定観念をもたれると 女の子からすれば、男としてもアウトなのかなと思いました。 苦手だという思い込みもよくないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「えっ、マジ?」 「そんなのありかよ~」 「それ、言えてる」 なんでも良いから、他の人の発言にあいの手を入れましょう。 異性から「この人、聞き上手」と思われるかもね。

lines455
質問者

お礼

なるほど。 普段からの修練が必要でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scr84063
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.4

口数の少ない男が最良の男である(シェイクスピア)

lines455
質問者

お礼

端的な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

自分のことで手一杯、だと余裕がなくみえますので ある程度の年齢でそんな感じだと どうしても頼りない印象になります。 喋らなくても楽しそうにしているとか 絶妙に返しができるとかであれば おとなしい印象にはなりませんので 喋り上手を目指すよりは 視野を広く持ってそこにいる人すべてに 注意を向けられるようになるのが よいのではないかなと思います。 喋りに加わりにくそうにしてる人に 話しかけてみるとか 手が汚れそうなものがあれば ナプキンを取ってあげるとか 空回りしている人がいれば なんとなく話の流れを作ってあげるもしくは ひと笑い提供して終わらせるとか。 これらは全体を広く見ていれば 観察していればわかることで、 行動する勇気があれば 実践可能なことです。

lines455
質問者

お礼

たしかにいい年して肩肘張ってるようじゃ人間できてないですね。 あとおっしゃるとおり楽しそうな雰囲気を出してないと、 固まってたらなじめてないオーラが出てしまうでしょうね。 でも話題が知らないことだったり、あまりに面白くなかったりします。 どんな話題でも楽しめるわけでないので作り笑いでも磨くしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.2

まぁね。。。 [不器用な人の方が浮気しなさそうで好き]とかはあるだろうけど。。。 飲み会って。その時点で[会話する為の場]だからね。。 テンパッてたらシラケちゃう事の方が多いだろう。 でも、大人しいって言っても色々あるよね。 勿論、[モテる大人しい]もある。 取り合えずは 自分から喋ろうとしなくていいから、[返し]を考えましょう。 [この時はどういう返しをしようか]そこに集中。 面白い事を言おう!とかしなくていいよ。 それが余計に緊張を生んで喋れなくなるから。 喋る上で大切なのは内容よりも[間]だからね。 でね。 [いつでも対応出来る返し]を、いくつか伝授しましょう。 覚えて帰って下さい。 ○マジで? ○ごめん。実は聞いてなかった。w もう一回いい? ○そうだよねー。イヤ、知らんけど。 ○ああ~、それは分かる気がする。 ○イヤ、今の話は全部嘘なんだけどね。 これらを一拍置いた間で 半笑いで言えば まぁ、、平均点は取れます。 後は慣れですから。 喋れない。のではなくて 黙っている。という雰囲気をね。 出せれば大丈夫よ。

lines455
質問者

お礼

そうですね。 その場での趣旨が会話することですからね。 ただメンツによっては全く入り込む余地がない話題やノリの場合があったりしました。 機会をみて席を移るタイミングを見計らう感覚も養おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

飲み会は、大抵は呑むのが目的ではないですから。 緊張しているのが分かると、相手にも緊張が伝わり、話ずらくなります。 いきなりは無理でしょうが、数をこなすことで、悪く言えば場慣れします。 そうなれば、普段の自分を見せられるしょう。 まあ、個人的には男の口が軽いのは好きではないですが、女性をリードできるくらいのしゃべりは必要かと思いますよ。 ついでに言えば、おとなしい女性なら何とかなるかな。と思っているうちはまず無理です。 そういう人は、自分をリードしてくれるくらいの人のほうに魅力を感じる傾向があります。 逆に、絶対無理!というくらいの人に向かったほうがその時は駄目でも、良い結果が出ますよ。

lines455
質問者

お礼

やはり場数ですよね。 飲み会があるたびに、家に帰ったら反省点を日記につけるようにします。 そして次にいかします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み会でのテンション

    こんにちは! 大学などの新入生歓迎の飲み会などで、ものすごくテンションが高い男の人ってどう思いますか? 自分も男なのですが、あまり親しくないのにワーワー騒いでてウザイな~とか思ってしまいます(笑) でも、反面知らない人とでも関係なく話しできていいなぁと思います。 自分は大人数よりも、2,3人で話しながら飲むのが好きです。 女の人から見て、飲み会でテンションが高い人の方がいいですか?(この場合、恋愛対象になるか) その時々、状況にもよると思いますが、女性の方の意見を聞きたいと思っています。 おまけとして、ヒゲを生やした男性ってどうでしょうか?人それぞれと思いますが、よろしくおねがいします。

  • かわいい男ってどうなんですか?

    僕は23ですが、よく同い年や年上の女性などから 「かわいい」といわれます。「かっこいい」ということも時々ありますが たいてい「かわいい」だそうです。 自分としては童顔で23歳の風格がなくて幼く見られがちだし やっぱりプライドも多少傷つく一方、 それで気に入ってくれるんだったら、悪い気もしないかな~という微妙なとこです。 女の人から見て「かわいい」と男に対して思うときって、 どういう気持ちなんでしょう?なんかただ「かわいい」だけで 恋愛の対象とされないのなら悲しいんですが、そこのとこってどうなんですか? 恋愛に対しても自信もっていいのでしょうか??

  • 昨日の飲み会

    20代男性です。 昨日、女の子ばかりの飲み会に行きました。 楽しかったというのはありますけど、けど私は食べて、飲んで、のんびり、ぼーっと大体していましたし、他の女の子の話を、大体、聞いているだけでした。 一応、付き合いたい女の子は約一人いましたけど、最初は相手に言われたことに応えられましたが、そのあとは、言われたことに応えられなくて、評価を下げてしまいました。 「もう、いいか、単なる友達で、付き合いたい候補だけ残すだけ」でと思いました。 多分、相手もそこまで私を恋愛対象としては見ていないので、もう、いいかと思いました。 私も恋愛感情や、恋愛に対する憧れや、やる気は以前より無くなっているのもありまして、どうでもいいと思っています。相手とデートまでの関係にもなっていないし、 一応、他に付き合いたい女性はいますけど、(飲み会には参加していない女の子) 今、付き合えるように頑張っている最中です。(恋愛感情とかはないなりに) 本人にはそのことは言う必要ないと思って、「もう彼女作る気はない」と適当に言いました。 話はずれましたけど、飲み会でのんびりと他の人の話を聞いて、ぼーっとするのはいいと思いますか?

  • 30歳過ぎて可愛いと思われてる悲しさ(男)

    32歳男です。 自分は若くもないのに、可愛いと思われてるらしく困ってます。 ジャニーズや、小池徹平君のようなかわいい・ハンサム顔ではないのです。 ただ、笑うと子供顔になるようです。 困っているのは、恋愛対象にならないとこです。 対外、異性がこっちを見てるなあと、なんとなく感じた時は、 子供を見るような目で見てる時です。 年配の女性でも、そういう目で見てきます。 こういうのって恋愛対象には、ならないですよね? 今まで付き合ってきた人は、そういう点に興味がなかったように思います。

  • 飲み会での出来事!

    今少し気になっている男性がいます。 この間の飲み会で私がかなり酔ってしまい、 彼の腕にぎゅっとしがみつく?というか組んでしまったみたいなんです。 (本当に今思えば酔ってたとは言え恥ずかしいし最低だなって思います。) 彼にも嫌われただろう・・・って思ってましたが その彼が後日彼の友達に 「spring321が酔って腕組んできたんだけど、可愛いからラッキーだったよ^^」 と言っていたみたいなんです。 これって彼はどういうつもりで言ったんでしょう? 下心?? 彼から遊びに誘われる、とかないので 彼に気持ちはないと思いますが 今後恋愛対象として進展できると思いますか? もしそうなら私はどういった行動をとっていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 散々な飲み会

    こんにちは 大学生の♀です この前、学校の研修が終わった後に男10人女5人の飲み会があり参加しました。 正直、この人数構成も嫌だし、全然話したことがない人達ばかりで行きたくはなかったのですが、付き合いも大事だと思いしかなく行きました。 その時いつも仲が良い友達も一緒に行きました。 最初は楽しかったのですが私のまったくタイプではない男の1人がなんだか私に好意を持ってしまったらしく一生懸命自分をアピールしてきたり近付いてきてもたれ掛かってきたりで(躱したけど)本気でキモかったです。 ネタも尽きてつまらなくなりさっさっと切り上げる予定だったのですがバカなことに終電を逃してしまい、気まずくなり研修後の疲れもありダルくなってきて終いには友達と奥の方で始発が出るまで寝てしまいました。 私の友達も気まずそうで他の人から「二人は離れなよ」と言われても嫌だと言ってずっと一緒にいました(苦笑)。 私と友達は完璧に周りの雰囲気とあっていなくまるでライオンの群れにハトが二羽迷い込んだ状態で本当に気まずかったです。 他の人達は気を使ってくれたのかちょくちょく私達の方に来て話してくれました。 こんな私達を見て他の人達は「空気が読めない奴等だな」ってやはり思うのでしょうか? そして私に好意を持った男がまた今度飲み会があるから来てと言うんですが周りのためにも自分のためにも断った方がいいですよね? 長くなってすいませんm(_ _)m 皆さんの意見を聞きたいです(><;)

  • 飲み会での会話と人間関係

    お世話になっています。 私は、大学院生の男です。 本日、研究室の送別会があったのですが(人数は20人程度)、 飲み会で自分のテーブルだけあまり会話が はずまずにとても、 つらかったのでどうすればよかったのか?と思い質問させていただきました。 私の特徴として、 ・お酒が弱い(カクテル2杯程度飲める) ・大人数だと会話に参加できない ・研究室で仲のいい人がいない (そもそも研究室の人と会話が合わない。興味の対象が違うし、普段からあまり世間話をしない) といった特徴があります。 、 普段から空気を盛り下げるといわれ、 今日も飲み会で、 おまえがしゃべると空気もりがらないと言われ、 かといって、何もしゃべらないと何かしゃべろ・話題を提供しろと言われます。 自分は人間関係をうまく作れていないので居て辛いだけでした。 もちろん1次回で帰ってしまいました。 私は飲み会でどうすればよいのでしょうか? 無理に話題を作るべきなのでしょうか? どうやったら飲み会を楽しくすごせるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 飲み会 女性が狙っている男

    飲み会で女性が狙っている男の隣の人によく質問するのでしょうか? 他に特徴があったら教えてください。

  • 私は21歳の男です。

    私は21歳の男です。 私は恥ずかしながら一度も女性とお付き合いしたことがありません。 女友達はたくさんできます。どちらかといえば男友達より女友達と遊ぶほうが多いです。 過去に1度だけ告白されましたが付き合いませんでした。 仲良くなって恋愛対象に見てもらえないことが多いですが、現在私に想いを寄せてくれている子がいます。(19歳です) 彼女と遊んでも普通に楽しいしいい子です。でも恋愛対象に見ることができません。 正直この歳でずっと恋人がいない生活がつらく感じてます。 愛されるってことを知りたいです。 もし、19歳の子と付き合ったら愛されてるなって感じることができる気がします。 好きじゃないのに付き合うのは最低ですよね。 たくさん愛をもらって好きになることってないですかね?

  • 仕事上での飲み会について

    どこの職場でも忘年会や新年会などの会が開かれていると思います。でも自分には、この飲み会が非常に苦痛です。課や部の公式のものでも、同期同士のものであったとしてもです。何故、飲み会になると、あんなに皆騒ぎ出すのでしょうか?普段はそんな人ではないのに。もちろん、全員が全員ではありませんが、かなりの人が陽気になって饒舌になったり、お互いに馴れ馴れしくなったりします。自分も楽しいふりはしていますが、心の中では思い切り冷めていて、「こんなとこで騒ぐ元気があるなら、もっと他のとこで有益にエネルギーを使えばいいのに」と思い、飲み会に行くと、本当に馬鹿馬鹿しくてしょうがない気分になるのです。世の中には「ノミニケーション」と言われる様に、アルコールが職場の潤滑油的な役割を果たしている面があることも全くわからないわけではないのですが、正直誘われても、「お酒が飲みたければ自分で行くから誘うなよ」と思ってしまいます。もちろん、口には出しませんが。なので、最低限のものにしか最近では参加していません。皆さんは、どのように仕事での飲み会を捉えているのでしょうか?私のように考えて断ってしまう人、いらっしゃいますか?これも仕事のうちと割り切って参加しているのですか?それともちょっとした楽しみの一つなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMV A53F3BZ(2021秋モデル? OS:WIN11)にインストールされているROXIO CREATOR LJBを使い、音楽CDをCD-Rにコピーしたが、CDラジカセで再生できない問題が発生
  • ROXIO CREATOR LJBのディスクコピー機能を使用し、コピー元音楽CDをドライブに入れてデータをコピーし、コピー先の新品CD-Rにデータを書き込んだが、CDラジカセで再生できず、曲データが認識されない
  • 古いPCでも同様の操作でROXIO CREATORを使用し、コピーしたCD-Rは問題なくCDラジカセで再生できたが、富士通FMV A53F3BZでは再生できないため、対応方法を求める
回答を見る