• ベストアンサー

妊婦で求職してるのですが、失業保険は受給できる?

現在、失業保険の受給中なのですが妊娠してしまいました。9月出産予定です。 いろいろ調べてみたのですが、「妊婦でも働く意思があれば、受給できる」というものもあれば、 「妊婦が受給するのは違法だ。」というものがありどちらが正しいのか分かりません。 ハローワークに相談してみた方が良いのでしょうか? それともこのまま妊娠を隠しとおして受給する?最終認定日は3月です。 ちなみに第1子妊娠の際に、受給期間の延長は既にしていての現在の受給です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 失業保険の受給は働けることが前提と聞いたことがあります。 つまり細かく言えば働く意志だけじゃダメなんじゃないかと思います が、確実な所はハロワに聞いた方が良いんじゃないでしょうか ちなみに下のようなHP記事を見つけました。参考までに。 >失業保険の受給期間を延長すれば、妊娠中では給付されない基本手 >当を、出産後に受取ることも可能です http://mhsg.aliro33.com/

その他の回答 (1)

回答No.2

一度延長してるんですね 確か友達がやっていたんですが、延長にも有効期限があった様な 後少しなら全て受給してもいいんじゃないでしょうか? 本来なら働く意思がない人は受給できないものなので、人によって妊婦は当てはまらないんだと思いますが、 本当に職を探して働かないといけない妊婦さんだっているのだから絶対にダメではないと思います あくまでも求職中にでる保険ですので 匿名で電話して問い合わせてみたらスッキリすると思います たいした情報じゃなくてごめんなさい

関連するQ&A

  • 妊婦の失業保険の受給と延長手続きについて

    現在9ヶ月の妊婦です。会社都合で退職し失業保険をもらおうとした少し前に妊娠が分かりました。その際にハローワークの人に「妊婦でも受給できるかどうか」を聞いたところ「妊婦でも働く意志があれば可能です」と言われたので受給を受けていたんですが、まずこの点も本当に受給して良かったのか不安なんです、自分でいろいろ調べたところ「受給できない」というのを見たりしたので…。 そしてもうひとつの問題は5月2日が認定日なんですが現在切迫早産で入院中でハローワークに行けそうもないんです、予定日よりも早く出産を迎えてしまいそうなので今からでも「妊娠、出産にによる受給延長の手続き」をして出産後に残りの失業保険を受け取ろうと思ってたのですが、受給を受けていたのに、その後の失業保険の延長手続きというのはできるものなんでしょうか? ハローワークにすぐ聞けばいいんですが、受給自体がまずかったんじゃないかといろいろ不安です。詳しい方、ご存知の方がいればよろしくお願いします。

  • 出産手当金、失業保険の同時受給

    現在派遣社員で勤務中です。3ヵ月更新で働いていたのですが、妊娠したことを就業先に伝えたら、更新をしてもらえなくなり、今回の契約期間満了日の7月末で退職することになりました。7月末では妊娠6ヵ月で、12月に出産予定です。 妊娠中でも働く意思があれば求職活動をしてもよいし、失業保険も受給できると聞きましたが、出産手当金と失業保険を両方もらうことはできないのでしょうか。 また、出産手当金をもらってしまうと、失業保険の受給期間を延長して、産後また働ける状態になった時に失業保険をもらうということもできないのでしょうか。 社会保険、雇用保険の支払い期間は給付が得られる条件を満たしています。

  • 失業保険受給延長中の扶養について

    失業保険受給延長中の扶養について相談です。 旦那の転勤により、3月に仕事を辞めて、4月から扶養に入りました。 その後、妊娠が発覚しました。 今までしばらく悪阻で動けず・・・「受給期間延長」の期限を過ぎてしまいました。 しかし、その旨をハローワークに相談しの申請をしたら、受けてくれました。 その際に、離職票1.2が必要と言われましたが、4月扶養に入るとき旦那の会社に提出してしまいました。 「妊娠の為、受給期間延長手続きをしたいから、離職票を一旦返して欲しい」と会社側に問い合わせたら 「返せますけど。でも、離職票を返した時点で、扶養を外れてもらいますよ。延長期間中は扶養には入れませんよ。」 と言われました。 本来なら、受給を受ける3ヶ月だけ扶養を外れるものかと思ってました。。。 もし今離職票を返してもらったら、現時点で扶養から外され、出産をした後も、延長期間中は扶養に入れなくなる・・・(最大3年も) その間の保険はどうすればいいのか・・・ 働きたくても働けなくて収入がないのに、厳しいなぁ・・・と。 どうして妊婦を扶養から外すのか・・・ どうして延長手続きをした時点で、扶養から外れなくてはならないのかが、わかりません。 ハローワークに相談したら 「前代未聞!そもそも、離職票原本を提出しなくてはならないのが、問題です。人事の方の勉強不足ですね。」 とビックリされてましたが、解決方法が見当たらず話しは止まったまま・・・ 早く手続きしなくてはいけないのに困っています。 旦那を通して人事に話してもらってるのですが、就職してからまだ1年未満なので、言い辛そうなんです・・・ イライラが伝わってきて、しつこく言うのも辛いのですが、手続きはしたいのです。 何ていえば、人事の方が扶養を外さず離職票を返してくれるのか。 延長された方、延長期間中は扶養に入れましたか? 私と同じような方いらっしゃいますか??? 解決方法があったら教えてください。

  • 失業保険受給中の妊娠

    現在、結婚し転居のために失業保険を受給中です。 働くつもりでハローワークに通い受給していたのですが、 先日、思いもよらず妊娠しました。 もちろん産むつもりです。 この場合、このまま失業保険を受給しても良いのでしょうか? 妊娠していても働きたいのですが、正社員ではなかなかできないとは思います。(パートでもいいのですが。。。) 妊娠や出産で会社をやめた場合は給付期間の延長が出来るようでしたが、この場合も延長になるのでしょうか?

  • 2人目妊娠中でも失業保険の受取は可能か?

    1人目を妊娠した際、失業保険の受給延長を申請し、来年の4月まで延長したので、子供が保育園に入園する準備を始める今年12月ごろから再就職活動と、受給の再開をと思っていた矢先に、先日2人目を妊娠していることがわかりました。(現在多分3~4週目あたりです。) (産婦人科にに検診に行きましたが、まだ小さすぎて赤ちゃんの胎嚢の確認ができないとのことでしたが、妊娠検査薬は陽性です。) 自分が受け取る失業保険の受給額を試算したところ、40万円弱でした。 現時点で、妊婦であるから働く意思がない、というわけではありません。条件が合えば出産まで働いて、今後の生活の足しにしてもいいかな…くらいに思っていますが、それでも失業保険の受給は可能でしょうか?正直言えば、働く意思よりも、40万円が惜しいという気持ちが強いです。 確か産前6週産後8週でなければ、法律的には就労は可能だと思いましたが、現実問題、妊婦をわざわざ雇用する企業はないだろうし、ハローワークから受給の認可?が下りないでしょうか?受給が可能であればどのように求職活動をすればよいのでしょうか? ハローワークで不正受給の疑い(再就職する気もないくせに受給しに来たと思われたり)をかけられ、あれこれ詮索されたり、あまつさえ後々不正受給と取られ、罰則3倍返しになるくらいなら、諦めるべきでしょうか?

  • 失業給付金の受給中の妊娠について

    現在、失業給付金の受給中しながら、家計が苦しいので仕事を探しています。 ところが先日、第2子の妊娠が発覚しました。 現在、8週で9月に出産予定です。 この場合どうすればよいのでしょうか? (1)ハローワークには何も言わずに就活をし、失業給付金を受給する。 (2)ハローワークに妊娠したことを報告し、「妊娠してても出産予定日6週間前までは働けるので就活を続ける」旨を話す。 やはり(2)の場合は失業給付金の受給はストップしてしまうのでしょうか? また、(1)の場合は区役所で母子手帳の交付手続きをした場合はハローワークでも私が妊娠した事実が分かってしまいますか?(区役所とハローワークは連携(?)していますか?) 詳しい方教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 失業保険受給者ですが…

     失業保険を貰っているものなのですが、今月の認定日で最後の給付金になります。本当は期間内に新しい会社を探したかったのですが、なかなか縁が無く見つけることが出来ませんでした。  最終の認定日後のあとに、何か手続き等ってあるものなのですか?最終認定の申請を終えたら特に無しですか?  認定日のあと、少し気分転換に旅行に行こうと計画中(思い切って長めの)なのですが、問題ありませんか? それから、帰ってからもハローワークを利用って可能ですか? 教えてください。

  • 職業訓練校で受講中の失業手当の受給について。

    こんにちわ。失業手当給付について質問があります。 失業手当給付期間は60日です。 ハローワークで6/17に初回認定があり、 9/9に最終認定です。 9/16からの職業訓練校に申し込もうと考えているのですが、 もし訓練校の選考が通った場合、9/9に最終認定の失業手当は 受講期間中は延長になるのでしょうか? 単純な質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 失業保険の受給

    こんにちは。昨年末妻が出産のために会社を退職したのですが、今年5月の出産までの4月末まで勤めていた会社の外注扱いで在宅として仕事をしていました。ハローワークには出産のため退職したということで1月に失業保険の受給期間延長申請を出し、先日出産から2ヶ月過ぎたのであらためてハローワークへその旨申請に行きました。現在失業保険金を受給しながら仕事を探しています。 お聞きしたいのは、よくわかっていなかったのは悪いと分かっているのですが、受給期間延長を申請していた今年1月から7月(出産後2ヶ月)までの間というのは働いては(収入があっては)いけなかったのかということです。 来年税務署には今年の収入を申請するわけですが、上記期間収入があってはいけなかった場合、税務署から受給保険金の扱いについて何か指摘が来るのかということを教えていただきたく思います。 問題があるとすれば、私はこれからどこに何をしなければいけないのでしょうか。 説明分かりにくいかと思いますが、指摘いただければ補足で説明いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 失業手当の受給について

    転職をしようと今の会社を退職後、妊娠がわかりました。 正式に退職は、本日(2009年10月15日)までで、妊娠3ヶ月です。 教えていただきたいのが、失業手当に受給についてです。 妊娠3ヶ月なので、まだ働きたい意思があります。 (今の会社は2年半勤めていますし、保険にも加入しています) ●妊婦は受給期間の延長をすることができるということが記載されているのですが、これは1ヶ月以上働けない場合が対象で、まだまだ働ける私は、延長しなくても、受給資格はあると思ってよろしいものでしょうか。 混乱気味の質問になっているかもしれないのですが、是非どなかた教えていただければと思います。 よろしくお願いします。