• ベストアンサー

妊娠しながら失業保険の受給について。

あんまり親しい友人ではないのですが、それでいいのかと思ったので質問します。 友人が、妊娠6ヶ月目まで会社に勤めていました。 退社後、ハローワークに行って、そこで 「妊娠中だが、まだ働く意思がある!!」と言って、 妊娠8ヶ月目まで約2ヶ月、失業保険の受給を受けたそうです。 その後、受給期間を延長して、現在、また残りの受給を開始したそうです。 これはあり?なのですか? 実際に妊娠中に受給を受けた方で、何ヶ月目まで、受給をしていたか経験者の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

私の知人ですが、退職してハローワークで失業給付の手続きをした直後に、妊娠しました。 でも、妊娠を理由に仕事をしないという意思がなかったので、そのまま受給していました。 妊娠していること自体は、働けないことにはなりません。 妊娠していても、産前休暇直前まで仕事をしている女性は大勢いますし、職場に妊婦でも業務可能な作業がないため退職し、「妊婦でも業務可能な作業のある職場」に転職先を見つける人もいます。 実際問題としては、数ヶ月後にすぐ産休を取ることがわかっている女性を雇ってくれる職場は、なかなか無いですけどね。(仕事に慣れる前に、産休ですので)

その他の回答 (2)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.3

私の友人でも妊娠2ヶ月からハローワークに通い、妊娠5ヶ月からの3ヶ月間失業保険を受給していました。 私自身は産後2年経ってから受給しましたが。 働く意思があって申請をするのなら問題はないと思います。 ご友人の方はどうなのでしょうか。働く気がないのに「働く意思がある」と言って受給するのは本来いけないことだと思いますけどね。

yuhta
質問者

補足

回答してくださった方々、ありがとうございました。現在私は妊娠4ヶ月目に突入します。つわりもなく、仕事も続けていこうと思っています。ですが、今まで私の親しい人たちは、わりと妊娠が判明したら早い段階から受給期間を延長していました。 今回例にあげた方の、直前まで支給をもらっていた話をきいたのは、はじめてだったんです。 #2さんが答えていただいたように、産前6週間、産後は8週間以外は受給が正当と聞けて安心しました。 良い職場がみつけられるようがんばりたいと思います。回答ありがとうございました。

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.2

ありです。 私は妊娠して3ヶ月目、会社が倒産しました。 それまでは普通に産休、育児休暇をとり、仕事に 復帰する予定でいましたので目の前が真っ白に なりました。  もちろん公的な産前産後休暇以外は働けますから ハローワークに通いながら仕事を探しました。 しかしどこの会社が妊婦を雇うでしょうか? 生活が厳しく私はどうしても仕事をしなくては いけなかったので失業保険はとても助かりました。 という訳で産前6週間、産後は8週間の休暇以外 働く意志があれば給付が可能です。 私も実際この期間以外仕事を求めハローワークに 通い、給付を受けておりました。 お友達がとった方法がちゃんとした方法です。 私もハローワークへ行き調べた上その方法で ちゃんと受給されました。 あなたは何がいいのか??と思ったのでしょうか? 失業保険はそもそも自分で払いこんでいるし 給付金を貰うことは妊娠とはいえ全く正当なことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう