• 締切済み

解雇になったら。。。

今月の4日から新しい歯科医院で歯科衛生士として正社員で働くことになり、2週間ちょっとたちました。 しかし最近その歯科の様子がおかしいのです。 3月からの患者さんの予約をとらないようにするとのことで。。 どうやら保険請求などのとり方が違反なので、レセプトをチェックする監視員から、業務停止を命ぜられる疑いがあり、 その前にいったん歯科医院を閉めるかもしれないらしいです。い ったん閉めて再開可能かもしれないみたいですが、最悪スタッフみんなが解雇になるかもしれないそうです。 開業して2年ですが、先生は前にも、遠く離れた土地で、短期間で今回と同じような理由で、歯科医院を閉めたそうです。 なんか信じれません。 もしわたしが一カ月弱で、解雇となった場合失業保険、手当てなど、どうなるでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

 1月以内ですと、社会保険等を支払う義務がないので、失業保険などは支払われないかも知れません。  但し、解雇については、就労規則に明確に規定がなされていると思います。しかしながら、お話を伺う限り、就労規則に書いてあろうがなかろうが、そのような事を遵守するような経営者には見えません。  解雇には労働者にとって極めて過酷な処分であるため、労働者保護の見地から、厳格に適用されることになっています。したがって、もし解雇されることがあれば、とりあえず管轄の労働基準監督署に相談して、当医院の経営者に何らかの対処をしてもらうよう(例えば、金銭面での補完)、指導してもらうのがよいと思います。気の弱い経営者であれば、これで結構ビビッて何らかの補完をしてくれます。  但し、労働基準監督署の指導には法的拘束力がないので、法に長けていて、腹の据わっている経営者の場合は、弁護士に相談し、訴訟ということになります。この場合、貴方の損害額を算定して訴訟額とする訳ですが、訴訟額が小さいと、弁護士費用と印紙代の方が高くなってくると思います。  なお、お金以外の報復的な手段としては、医師会に相談して懲戒の申請をする、あるいはケースによっては刑事事件として告訴するなどの方法があります。  

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

正しく雇用保険に加入手続きがされている前提で、正規社員が解雇又は倒産により離職した場合、在籍期間が1年未満であれば、90日分の求職者給付金は支給されます。

関連するQ&A

  • 突然の解雇です。対応方法教えてください。

    歯科勤務医の夫の事です。今年5月から今の医院に勤めたばかりです。本日定休日、朝に電話にて雇用主の院長から「今月一杯で辞めてくれ。その代わり、アパート代は10月一杯まで払ってやる」。理由は「お前が来てから売上が下がった。患者数が減った。患者とオレはお前のやり方に納得できない」と一方的に言うだけ言われ、電話を切られたそうです。この医院は辞めますが、夫は腕も良く、患者さんへの態度でも一度もクレームもありません。患者数が減ったのは、4月までいた先生が自分の持分の患者を終わらせた事、院長が面倒な患者に対して横柄な態度やウソを付いたりする事が噂になっているかも、などが思い当たりますが、夫が来て減ったと言うのではなく、初めから減っていました。また夫は私が妻だからではなく、客観的に良い医師だと思います。この院長は、過去にもクビにしてばかりで、今まで円満に退社した職員は一人も居ないのだそうです。夫がこの医院に来てから、同医院の医師も4月に喧嘩して解雇し、別医院でもクビ。助手や衛生士へもクビとか、挨拶しないだけで始末書を書かせたり、など、態度が豹変するような方です。また、アパート代ですが、会社持ちと言う形で給与天引きです。なので「アパート代は10月まで出す」と温情な表現をしています。一番知りたいのは、30日前の解雇予告無しなので、労働監督署に何か出来ないか、と言う事です。またそのタイミング。そうするとアパート代はどうなるのか。失業保険加入無しはどうにかならないか、です。よろしく伝授ください!

  • 医療法人と個人開業の歯科医院の違いについて

    医療法人と個人開業の歯科医院がありますが 違いやメリット、デメリットはありますか? 今まで個人開業の歯科医院で歯科衛生士として働いていました 医療法人のほうが厚生年金などが保険が充実しているが 大きい病院なので人数も多く、患者さんも難しい処置を要する人が多くて大変? みたいなイメージだったのですが実際の所どうなのでしょうか? 転職活動中でどちらがいいのか気になっています 医療法人で働いている知り合いがいないのでもし働いている人がいれば体験談など聞かせて下さい

  • 歯科衛生士・助手の募集について

    知人が近く、歯科医院を開業します。 同業者では「歯科衛生士は売り手市場でなかなか見つからない」「すぐに辞めてしまう人も多くて、次が見つからず困っている」という話をよく聞きます。 新規開業に向けてスタッフ募集をしようと思っているのですが、衛生士さんや歯科助手(経験者の方など)はどのような媒介で働き先を見つけておられるのでしょうか? 開業までの日があまりなく、少々急いでいます。 また、「こんなところ・条件は困った」「こういうのがあれば良かった」というところがあれば教えてください。

  • 歯科衛生実地指導/歯科口腔衛生指導料

    歯科医院に於いて、歯科衛生実地指導/歯科口腔衛生指導料に附随する指導を受けていないにもかかわらず、カルテに記載があり、レセプト請求がされていました。 問題は、ないのでしょうか。

  • 歯科医院の経営について

    歯科医院の経営について悩んでいます。 当歯科医院はユニット4台、歯科医師(夫と息子)と非常勤歯科医師(嫁)の3名と、スタッフ(常勤4名、午前中のパート1名)でスタッフが足りない時は私が受付をしています。 昨年500mほど離れた場所に移転し、患者さんも順調に増えて3月は目が回るほど皆で働きました。 「これが限界だね!」と家族で話していた矢先、同じ市内にある歯科医院の売り上げを偶然知って愕然としました。 そこは、うちと同じくユニット4台、歯科医師3名(院長、院長婦人、勤務医)でスタッフは5~6名?です。院長婦人は歯科医師ですが、歯科医師の仕事はせずに受付をしているそうです。 診療時間もうちの方が長いし、夫も息子も休みは日・祭日だけで、土曜日も5時まで働いています。 もう一方の歯科医院は土曜日も午前中だけの診療で、しかも院長と院長婦人は平日丸一日休みがあります。 レセプトの枚数が月700枚くらいで点数は100万点前後だそうです。その上自費もかなりあってインプラントまでしています。あと、マウスピース矯正も・・・ うちは3月は500枚弱で71万点でした。自費もありますが、それ程多くはありません。インプラントも息子はまだ帰ってきたばかりなので今は準備の段階でしていません。 うちは、衛生士にはブラッシング指導とスケーリングくらいしかさせません。あとは全て、歯科医師がします。 どう考えても100万点なんていきそうにないのですが、何か方法があるのでしょうか!? どうしたら効率よく点数を上げられるのでしょうか? 息子はカウンセリングを重視して話が長いです。患者さんとの信頼関係が大切と考えてるようですが、これも衛生士にさせるべきでしょうか?

  • 失業給付と不当解雇解決金

    開業医で7年間 働いてきましたが 先日 突如解雇を言い渡されました。使用者は、労働契約法で 定められた事項も しようともせずに いきなり解雇です 労働組合ならび弁護士に相談したところ 明らかに不当解雇ですとの事でした。 医院とは、労組を通じて団体交渉を行い 医院側も解雇は 無効であると指摘されたようで  解決金を提示し 和解を申し出てきました。しかし 私は、現在失業給付金の受給を 申請中であり この解決金を受け取った場合 失業給付金は、返金しなければならないのでしょう か?

  • 歯科助手の仕事内容

    最近、家の近くの歯科医院で 歯科助手の求人が出たので 面接を受けてみようか悩んでいます。 仕事内容は ・患者さんの応対・事務作業 ・洗い物・先生の診療補助 と書いてありました。 患者さんの応対は受付や電話だと思います。 先生の診療補助は、歯科衛生士さんと違って できる範囲が決まっていると思うのですが 主にどのようなことをするのでしょうか。 また、医療事務のようにレセプトみたいなものの 残業はありますか?

  • 不当解雇?強制退職??

    歯科医院で正社員として働いています。(ドクターは院長だけの、町の歯医者さんです。) 先日、突然呼び出され、退職勧奨?されました。 話の内容は   ・知り合いの歯科医院が東日本大震災で被災し、その知り合いの娘さん(歯科衛生士)が職をなくしてしまった。   ・そこの院長は『ぜひ、君のとこ(私の職場)で雇ってもらいたい』と言ってきている。   ・私の職場は、経営状態があまり良くないらしく、新しく人を増やすことは出来ないので、院長は私に辞めるよう言ってきた。   ・猶予は8月末で、退職金やボーナスも出すと言われた。(金額は教えてもらえず)   ・ずっと働くつもりだったので、『辞めたくないです』と言ったものの、『いやいや、辞めてもらわくちゃ困る』と言われた。   ・解雇理由書や解雇通知書をくださいと伝えても『書く義務はない』と断られた。   ・一ヶ月前に告知?しているのだから、解雇はできるとも言われた。 私を辞めさせて新しい人を雇うので『整理解雇』でもなく、退職勧奨は断ればいいのかと思えば、断ることさえ許されず…。 突然のことで、しかも、理不尽なことだらけで、頭が真っ白です。 労働監督基準所に相談して解決する問題でしょうか?それとも、弁護士のほうがいいのでしょうか?

  • 歯科衛生士が目指すこととは!!

     歯科衛生士として歯科医院に勤めています。診療補助を通して口腔保健で一人でも多くの方の生活向上に役に立てたらと思っております。しかし衛生士の職場は小規模の医院が多く悩みも個々に違い、スタッフも少ないことから相談相手も無く、ストレスとなってしまいがちです。一面では、衛生士が担う疾患予防や口腔保健向上は患者さんの減少であり大半の衛生士が勤める医院経営からすれば職場の危機とも思えます。  みなさんのご意見で、どんな環境下でも歯科衛生士としてのスキルアップが少しでも向上すればと思い投稿しております。何でもお聞かせ下さい。

  • 歯科事務

    歯科事務をしていますが、毎月のように、勤め先の先生に咬合調整やらスケーリングなどをしてもらっていますが、今月に限って、仲良しの衛生士が居る歯科医院でも、スケーリングしてもらったのですが、一月の間に二ヶ所の歯科医院にかかると、何かまずいでしょうか? 例えば、レセプトが返戻されたりしてしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう