• ベストアンサー

オススメのウィスキー・ブランデー

iikagenotonaの回答

回答No.5

ブランデーなら、「マーテル」 ゆっくり楽しんで下さい。 値段も財布に優しいかと思います。 濃厚な香りと芳醇な甘さが宜しいかと・・・。 スコッチならば、値段の高い方の「レベル5」をお勧めします。 ブレンデットですが、癖が無く飲みやすく価格もOK。 勿論、ロック・ニート(ストレート)でも。 バーボンならば、「メーカーズマーク」 バーボンらしい感じでありながら、バーボンを超えたバーボン。??? ウイスキー・ブランデーを嗜むならば、テキーラの「クエルボ1800」もお勧め。 スピリッツなら、「タンカレー10」のジンを<冷凍庫>で冷やして、ニート或いはロックでどうぞ。 ロシアのウオッカのストリチナヤも値段の割に、ニート・ロックで美味い。 どれも価格は高くはないですが、コストパフォーマンスは最高です。 (味覚はそれぞれなので、個人的感想ですが・・・お許しあれ)

bmlstmytdx
質問者

お礼

どれも美味しそうです。香りがいいお酒って落ち着きますよね。 沢山答えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイスキー・ブランデー用のグラス

    こんばんは。 ウイスキー・ブランデー用のグラスの購入を検討しています。 ウイスキー・ブランデーはこれまでそれほど飲んできて いないので、全くの素人と思って下さい。 基本的にストレートで飲むのが好きなので、 恐らくテイスティンググラスがいいのではと思っています。 で、じゃあどこで売っているんだろう…、という疑問にぶつかりました。 ネットで調べるとamazonなどでも買えますが、実際に 色々見てみて(勉強して)購入したいなと思っています。 こういったグラスを買いたいと思ったら、 どこに見に行けばいいんでしょうか…? 神奈川県厚木市近郊ですと助かります。 どこにあるのかさっぱり見当がつかず困っています。 宜しくお願いします。

  • ブランデーとウィスキー

    ブランデーとウィスキーの違いってなんですか? 製造方法や、原料など知ってる方教えてください。

  • ウィスキー・ブランデーなどは腐らない?

    ウィスキー・ブランデーなどが30年以上放置してあったのを見つけたのですが、飲めるものでしょうか? よくこれらの酒類は何十年いや100年以上寝かせれば寝かせるほどうまくなるという話を聞きますが、それも特殊な種類のものに限られるのではありませんか? 第一水分の新鮮さが長期間の間に失われるように思えるのですが・・・。 尚、ビール、日本酒、焼酎、ワインなど他の種類は長期間の保存は無理ですよね。 なぜウィスキーやブランデーだけOKなのでしょうか?

  • コニャック(ブランデー)を使ったカクテル

    家にあるコニャックがなかなか減らなくて困ってます。 どうしてもストレートでは飲みにくく、ロックにして飲んではいるのですが少ししか飲めません。 ワインやウィスキーは大好きなのですが、まだコニャック(ブランデー)の良さがわからないようです。 そこで少しでも飲みやすくするためにカクテルにしたらどうかと思ったのですが、どんなものがあるのかわかりません。 おすすめのレシピを教えてください。

  • ウイスキーとブランデーの違い

    ウイスキーとブランデー、何が違うのですか。

  • ウイスキー?ブランデー? あれはどっち??

    よく映画やテレビで部屋に置いてある透明なデキャンタ?ガラスの入れ物に入った茶色の液体はウイスキー?ブランデー?一般的にはどちらですか?

  • ウイスキー ブランデー の賞味期限? 

    瓶詰め ウイスキー ブランデーなど の賞味期限は  どのくらいでしょうか? 飲まなくなった ウイスキー・ブランデー・紹興酒・焼酎が  家に十数本あるのです。 10年15年以上前の物もありかなり以前からあるようです。 瓶の口が開いているのものもあります。飲めるのでしょうか? 飲むか、処分するか、料理などに使ってしまうか、 皆様の ご回答をお願いします。 

  • ウイスキーとブランデー

    普段飲むのはビールかワイン(スーパーの500円くらいのをちびちび・・・と) なんですが、ブランデーとかウイスキーってうまいんですか? なんか今まで飲んだことが無くて、ワインだったら味がブドウでビールは一気にのどに落とす感じですが、味ってなんか付いてるんでしょうか?

  • ウイスキーが苦手です。お勧めのウイスキーを教えてください。

    ウイスキーが苦手です。 ズブロッカ、ボンベイ、レポサド、ロンサカパなどは問題なくストレートで飲めます。 ※味の薄いホワイト系も問題なしです。 ウイスキー、ブランデー、焼酎、が飲めません。(ワインは二日酔いになるので飲まないです)。 手元にウイスキーが3点ほどあるのですが、 カティ・サーク・・・△ 何とか飲める ジムビームホワイト・・・・▲ 我慢して飲める フォアローゼス(黒)・・・・× 飲めない 仕事柄、水割りがでることが多いのですが、何とか慣らしていきたいと思ってます。 飲み方としては、ハーフロックぐらいで飲めるようになれば良いなと思っています。 我侭ですが、コーラ割りやミルク割りは避けたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ウイスキーについて

    たまに居酒屋に行くんですが、1つ木になることがあります。 ウィスキーでストレートとロックを頼んだ事が有りますが、ロックのほうがアルコール度数が高そうな気がします。 ストレートは水などで薄めてたりしてるんでしょうか? 量で言うとストレートはコップ一杯近く入ってますが、ロックは半分も入っていません。 なので、ストレートは何かに薄めているとしか思えません。 そして。もう1つ教えてください。 ウイスキーのシングルとダブルの違いは何なんでしょうか? どうかよろしくお願いします。