• ベストアンサー

おじさんの「たん」を吐く行為

素朴な疑問なんですが、 一部のおじさん達って、なんで路上で「たん」を吐くのでしょうか? 道を歩いてても、駅でも、うちのマンション内の共用部分でも、そこらじゅうで見かけます。 現場を見たら、キッと睨んでしまいます。 自分の家の中ではやらないであろうに・・・ ティッシュ持ち歩くとか、我慢するとか、出来ないんですかね~。 皆さん、どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.4

おじさん達(この私もおじさんですが)をかばうつもりはありませんが、人間歳を取ると、体内の水分が不足し、皮膚はかさかさになるし、体内で粘液も十分に出来ません。ですから、喉に痰がつまりやすく、つまっても取りにくくなるのです。それで、勢いよく喉に下から空気を通し、外に吐き出そうとするのです。 昔の田舎では、痰を吐くなどというのは何でもない行為だったのです。当然、許されるわけです。しかも、男らしく「かーっ」と出していたはずです。今と違ってティッシュなど持ち歩けなかったわけですから。ばい菌の固まりは当然吐いて出すべきものだったのです。 昔の習慣を知っている人や、やっていた人はなかなかこの習慣から抜け出せないでしょうね。さすがに自分の家の中ではしないでしょうが、庭や道ではするでしょうね。ですから、家族の者が人を不快な気持ちにさせないように、ティッシュを持ち歩くように注意すべきでしょう。第一、老人などはこの行為が歓迎すべき行為ではないということが分かっていないと思いますから。 出来れば、ティッシュを持ち歩くべきでしょう。ただ、我慢は身体に悪いかも・・・。

pirohiro
質問者

お礼

そうですか・・・。 年齢も関係あるのですね。 我慢は体に良くないです。 しかし、それを目撃したり、被害を受けた人たちの我慢も体に良くありません。 土ならすぐに吸収してくれるかもしれませんが、 今は21世紀、ほとんどがアスファルトです。 ティッシュ持ち歩いて欲しいです。(泣)

pirohiro
質問者

補足

お礼の中に「ありがとうございました」を、 書き忘れてしまいました。 ごめんなさい。 改めて、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#5905
noname#5905
回答No.9

ホントそうですよねぇ。なんで歳をとるとああなるなかなぁ。 痰もそうなんだけど、クシャミも何とかして欲しいよ。 電車の中でも大きなクシャミしてるおじさん、多いじゃないですか。 私の大好きな松任谷正隆はあんなクシャミしたり痰吐いたりしないと思う。

pirohiro
質問者

お礼

クシャミもそうですね~。 ツバかかるってば~。それもショックです。 年を取ると、男も女も「恥じらい」がなくなるんでしょうかね。オバタリアンって言葉もあるぐらいだし・・・ 松任谷正隆さん。ステキな人ですよね。 穏やかそうで。優しそうで。 笑顔が人柄を表している様な気がしますよ。私も。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.8

エチケット上,すべき行為ではないと思います。 ティッシュで始末すべきだと思います。  但し,彼らを弁護してやる理由が無いわけではないです。  ・ティッシュやティッシュを入れるポーチや小さなカバンを持ち歩く習慣がないのではないか。  ・ティッシュを持っていても4回分くらいで,その後は仕方ないのではないか。  ・使用後のティッシュを捨てるゴミ箱が街路にあまり設置されていないから,ティッシュでタンをとったあと,濡れたゴミを持ち歩くのが嫌なのではないか。  まあ,これらの理由もわがままで人間性を疑われたら仕方がないでしょうけど,煙草の投げ捨てと灰皿の関係とにているのでしょうかね?

pirohiro
質問者

お礼

う~ん。確かにそうかもしれませんね。 ティッシュはポケットに入れておく。 ゴミ用の小さなビニール袋を持ち歩く。 それで、解決するのでは? と思いましたが、常識のない人は そんな気配りが出来ないから、道端にしてしまうのでしょうね。 >煙草の投げ捨てと灰皿の関係とにているのでしょうかね? 私、この問題も疑問に思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

40過ぎのおっさんですが タバコはすいません タンと出そうと思ってもでません 歳がいったからタンを出さないといけない ことは無いともいます。 立ちションするのと同じぐらい汚らしい行為 ですね  体も根性も腐っているでしょう  

pirohiro
質問者

お礼

40過ぎはまだまだオジサンじゃないですよ~。 きっと、紳士的な方なのですね。 >立ちションするのと同じぐらい汚らしい行為 本当にそうですね。 人間性を疑ってしまいます。 >体も根性も腐っているでしょう そのまま、土の栄養分になってしまえ~! おっと、エスカレートし過ぎました。 失礼しました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4968
noname#4968
回答No.6

あまり,答えになりませんが. 学生時代,駅の構内を移動していたときに,近くを歩いていたオジサンが「かーっぺっ!」ってやり,それが,私の足首に「べちゃ!」と,なった経験があります.歩きタバコもそうですが,本当,迷惑ってモノを考えて欲しいです. 線路に唾を吐くオジサンを見て,後ろから小学生が真似をしてたのも,見たことありますねぇ. どんなに素敵なおじさまでも,あれをやられた日には,評価ガタ落ちになることを,肝に銘じて欲しいモノです!

pirohiro
質問者

お礼

ショックですねー。足首ですか~。 私は、踏んでしまい転びそうになった事があります。 しかも、お気に入りの靴で・・・ お気に入りなのに~。高かったのに~。 踏んだ瞬間、すっごいブルーでした。1日中。 真似をした小学生、将来大丈夫でしょうか。心配。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.5

 ヘビースモーカーは、肺に汚い物がいっぱい詰ってるので、それを排出しようとしてタンが出ます。また、常日頃から歯磨きをしない人は、口に色々詰ってるのでツバを吐きます。  #4の方の歳を取ると処理に困るようになる、というのは本当ですが、日常的にタンが出るのは、慢性的に風邪を引いている人とタバコを吸う人だけです(^_^;  歩きタバコ等を平気でする人が、道にタンを吐くのを我慢する……わけがないですよね。  要するにそういう人達なのです。

pirohiro
質問者

お礼

は、歯磨きしない人もいるのですか!! ビックリしました。 歩きタバコもモラルなさ過ぎですよね。 私は、歩きタバコの火でスカート焦がされました。 怖そうなお兄さんだったので、泣き寝入りでした。 >要するにそういう人達なのです。 いつか、恥ずかしい事だと気付いてもらいたいものです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

最低だと思います。 殺意さえ感じます(笑

pirohiro
質問者

お礼

殺意感じます。私も。 後頭部、パンッてはたきたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.2

pirohiroさん、こんにちは。同姓としては恥ずかしき行為ですね。個人のモラルですね。タバコの投げ捨て。車からのゴミの投げ捨て等。

pirohiro
質問者

お礼

幹線道路わきには、たくさんのゴミが散乱してますよね。 特に信号付近とか・・・ ゴミは家に持ち帰るのが、ルールだと思いますが、 持ち帰れないのなら、コンビニのゴミ箱を利用すればいいのに。 (コンビニの店員さん、ごめんなさい) 恥ずべき行為という事、早く気が付いて欲しいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.1

いやですね。汚いと思います。やってる本人も、多分、ほかの人のたんを見たら、汚いと思ってると思うのに…。 なんで、やるんでしょうね???不思議です。 この質問をご覧になった方で、たんを吐いた経験のある方は、今後はティッシュを持ち歩いてくださいね^^ と、思います。

pirohiro
質問者

お礼

>この質問をご覧になった方で、たんを吐いた経験のある方は、今後はティッシュを持ち歩いてくださいね^^ ホントです。 武○士のティッシュ配りのお姉さま方に頑張って頂きたいです。 まぁ、本人の自覚の問題だとは思うのですが・・・

pirohiro
質問者

補足

お礼のなかに、「ありがとうございました」 が、抜けておりました。ごめんなさい。 改めて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「痰」を路上にはく人に、著しい「敵意」を覚えます。

    道をあるくと、よく5・60歳くらいの、特に男性が路上に「痰」を吐きますが、それを見せ付けられると、私自身が「吐き気」を覚えると同時、「敵意」というか不穏当ですが「殺意」さえ、いだきます。 「痰」を吐きたいなら「ティッシュペーパー」などに、吐けばいいのに、どうしてわざわざ、路上にはくのでしょう?一回地下鉄の駅の構内で「痰」をはいた奴がいたので、呼び止めて「その吐いた「痰」なめろ」って言って、大喧嘩になりました。 あるいは、なにか取り締まりをお願いしたり、具体的になにか方策はないでしょうか?変な質問ですが、わたしにとっては、かなり「頭がいたい」問題です。なにとぞいいアドバイスを下さい。

  • 痰に混じる固形物…これって何??

    きれいな話でないので恐縮です どなたか教えて下さい 鼻が悪いせいかよく痰が出ます その中に時折固形物が混じっています 大きさはその時々ですが、だいたいゴマくらい 柔らかくてツルッとした外見でなんだか小さな煮豆のかけらみたい 色は薄いミント?ベージュ?といった感じです いつも痰と一緒にティッシュにそっと出して捨てるのですが、ある日気になってニオイを嗅いでみました これがとんでもなく臭いのです! なんというか、モノが腐っているようなニオイです… 間違えて飲み込んでしまったりしたらお腹痛になりそう… 神経質に気にしているわけではありませんが、素朴な疑問として、これは何だろう?よくあることなんだろうか?と思っています どなたかご存知でしたら教えて下さい

  • 痰を吐く人

    隣のご主人が喫煙をされるのですが、玄関を出た所でしています。 それは別にいいのですが、痰が出るようでカーッペッッとその場に吐くのです。 日曜の朝なんかにその音で目覚めると気分は最悪です・・・。 静かな住宅街なので痰が地面に落ちるペチャっていう音も聞こえて結構不快です。 できればティッシュ持参で処分してもらいたいと思うのですが、言っていいのか悪いのか・・・。 2階建て全8世帯で、痰を吐かれている部分を通るのはお隣と家だけです。 みなさんだったらどうしますか? 朝も夜も聞こえます。

  • 夜道のおじさん

    学生です 長文すみません 最近帰りが夜9時を過ぎることが多く、不審者に会わないように疑心暗鬼になっています。 ちなみに最寄り駅から自宅マンションへの道は1本道で、かなり暗いです。 こないだ夜道を歩いて帰っていたら、歩くのが早いおじさんが近づいてきました。 その人はおそらく不審者ではないのですが大きな影がぐんぐん近づいてきて怖かったので、後ろを振り返ってから走って逃げました。 ですが向こうは歩くのが早いのでまた追いつかれ… それを何回か繰り返したあとマンションに着いたのですが、その人は同じマンションの人だとわかりました。 私がエントランスで鍵を出そうと立ち止まっていたらその人が来て、 すれ違いざまに「気分悪いんだよ」的なことを吐き捨てられ、とてもショックだったしものすごく腹が立ちました。同じマンションの住人であることが今は不快です。 私が不審者扱いしてしまったのも悪いですが、こんな言い方ないと思いませんか? それとも、私が全面的に悪いでしょうか?もし今回に限らず後ろの人が本物の不審者だとしたら何かあってからでは遅いと思うのですが…。 最後に、考えすぎかもしれませんが、その人は何かしようと企んでたのに逃げられたからそういう風に言ってきたんでしょうか? 長文すみません。 家で話すのも気まずいのでここで質問させていただきました。

  • 元上司のおじさんとのお食事

    12年前、私が新入社員で入社した会社の嘱託のおじさんが、娘のように私のことをかわいがっていただき、現在私が転職後もよくごはんに誘ってくださいます。 当時は私の家もおじさんの家も会社も離れておらず、会社を出る(私も現在の会社が同じ駅なのですぐ待ち合わせ可能)→安い焼肉屋でごはん→私の家まで送る→おじさんは自分の家に帰る というながれだったのですが、私が遠方に異動となり、同時に家も会社近くに引っ越しました。おじさんは定年退職し、実家で年金暮らしです。 今でもおじさんは私を誘ってくださり、「○○ちゃんの都合のいいところまで行くから」「毎日が日曜だから、○○ちゃんの都合に合わせるから」などとおっしゃってくださいます。実際、私は今迄通り会社帰りだとどうしても会社近くでしか無理なので、おじさんは遠いところそれだけのために電車代を使って来られ、焼肉(安いコースですが)をごちそうしてくださいます。 おじさんは話し相手がほしいようなので誘っていただくのはいつもおじさんからですが、 わざわざ遠くへ来させていること、定年退職で年金暮らしでおられることがちょっと気になります。 このような場合、どうするのがよいでしょうか? 私も負担するべきですか?いつも、とりあえず「一部出します」とはいうものの、拒否されます。 おじさんは63歳、私は35歳です。

  • 見知らぬおじさんにキレられました。

    かなり、くだらないと思われることかもしれませんが、質問させてください。 私は銀魂が好きで今日銀魂一番くじをやってきました。なかなか近くのセブンでやっておらず、少し遠くのセブンまで行きました。 そこで、中身が開けるまで誰だかわからない、ミニフィギュアがあたりました。 私は好きなキャラが入っているかドキドキして(笑)急いでコンビニの外で開けて、あー好きなキャラじゃなかった…とか考えてたらw 見知らぬおじさんがずーっと私を見ていて、なんだこの人気持ち悪い…と思って目があった瞬間、 「アホか」 と言われました。 突然のことで意味がさっぱりわからず、スーツ姿の22歳の女(笑)が浮かれて銀魂一番くじなんてやってることにアホと言われてるのかと思い、 は?と言うと、 「そんなもん家で開けろよアホが」とキレられました。 コンビニの中で開けたわけでもないし、コンビニの入り口で邪魔な場所にいたわけでもないのに… さらに横には立ち食いしてる女子高生の軍団までいるのに… 挙げ句の果てに「頭おかしいんじゃねぇのか」とまで吐き捨てられました。 私が悪いのでしょうか?汗 でも中身のキャラがほしいのと違って、再びくじにチャレンジしたい場合、中身確認しなきゃいけないですよね? それとも皆さん、何個も買って、全部家で開けるんですか? ヲタクの心理として(笑)家まで我慢できなくないですか?w 見知らぬおじさんにキレられてびっくりしたのと、私マナー違反なのかなと疑問に思って質問させていただきました。 自分としては、見知らぬ人にいきなりアホとか頭おかしいとか言ってくる方がマナー違反だと思うのですが… 皆さんは家で確認→またコンビニまで行ってくじ引く→また家で確認 なんでしょうか? コンビニ遠いんですけど…w お願いします!

  • この行為は非常識なの?

    はじめまして。18歳の学生です。 夜1時~2時半頃マンションの外で電話をしているのですが、これは近所迷惑になりますか?私の家は深夜12時を過ぎたら携帯電話でも使用できない決まりがあって(メールのみOK)家の中で電話できないので外の道のコンクリートに座って電話しています。 しかし最近父親にばれて「ご近所さんのことを考えろ!非常識だ!」とめちゃくちゃ怒られました。私は大きな声を出していません。向かいや両隣の家の人には絶対聞こえていないと思うんです。注意されたこともありませんし、たぶん寝ていると思います。それでも近所迷惑なのでしょうか? 家の車は共用スペースに駐車してあるのですがその車の中だったら問題ないと思いますか? 私の行為は非常識なのですか? 回答お願いします!

  • 痰のからんだ咳がひどい

    47歳の夫の話です。タバコは1日1箱と少し、ビールは1日350MLを4.5本飲みます。今は仕事を辞めて家で専業主夫をしています。 3年ほど前から、痰のからむ咳をすることが多くなりました。時には咳のし過ぎで胸が痛くなったり血の混じった痰が出ます。ティッシュは一日1箱使ってしまいますし、汚い話ですがゴミ箱を痰つぼ代わりにしているようです。 総合病院に行くよう何度もすすめました。親兄弟にも説得してもらうようにしたこともありますが、本人は生返事だけで絶対に病院に行きません。何度もいうと、キレます。病院に行きたくない理由は、本人は語りませんが、おそらく病気だと診断されるのが怖いのと、奥歯が虫歯で殆ど無い事を医者に見せるのが嫌なようです。 朝から晩まで休みなく(1分に1回(1発作?)位)咳は続き、深夜だけは静かになります。咳がうるさく私が眠れないため、先日私もついに怒って、「今まではあなたの体を心配してきたが、もう今となっては咳がうるさくて我慢できない。2月中に病院に行かなければ(離婚だ)」と脅しをかけました。本人も「わかったよ」としゅんとしていたのですが、やっと行った病院は近所の内科(総合病院に行けと言っていたのですが、行きませんでした。)風邪と診断されて帰ってきました。 咳はどんどんひどくなっているようです。遠くから聞くとまるで常にうるさいスピッツが吠えているような感じです。 調理をする時にも食材の前で平気で咳をしていますし、今はマスクを着用してもらっています。正直、もう私はげんなりしています。 それでも、何とか病院に行かせて直してあげたいと思います。 病気に関係の無い私の感情のことまで書いてしまいましたが、こんな症状ってどんな病気が考えられるでしょう。また、病院に行きたくない人を病院に連れて行くための良いアイデアがありましたらアドバイスください。

  • シャワーをもう一度浴びるべきか?

    こんばんは。 今さっきスポーツジムから家に帰る道での出来事です。 私はいつもジムでシャワーを浴びて家に帰ります。 歩きなのですが、せっかくシャワーを浴びたのに綺麗になった髪の毛や顔(肌)が外の空気に触れてホコリなどに触れるのが嫌なので、パ-カ-についてる帽子をかぶって帰ります。 そして今日も同じ様に歩いていると、道で立ってタバコを吸っているおじさんがいました。タバコの煙ヤダなと思いながら、おじさんの所を通り過ぎていると、おじさんが痰を吐き始めました。直接私の方にではなく、横側に(?)だったのですが、それでも最悪と思いながら、歩き続けました。すると、一回だけでなく、次は「カ-ッペッ!」ともう一度吐きました。「カ-ッ!」と音が聞こえたので、「最悪また吐く..」と予想したので、やや早歩きをしたのですが、どの方に向かって吐いたのか直接見なかったので、もしかして自分に飛んだかな...と不安になりました。自分に飛んできたような感じなどはなく、帽子をかぶっていたので、髪の毛にはついてないと思いますが、家に帰ってきて、服をティッシュで拭いてみて何もつかなかったので、飛んでないとは思うのですが、私は不潔強迫性症があるので、もしかして飛んでたらと不安でシャワーをもう一度浴びた方がいいのかなと思いました。でも、水道代でうるさい父の目が気になるので..どうしようと思っています...。 ここで、普通の人だったらどうするのかなと気になりました。なぜなら私は不潔強迫性症なので...。 皆さんだったら、このような時どうしますか?教えて下さい。

  • 助けて下さい。新宿A○TA前のおじさん

    一応字は伏せます。 新宿ALTA前の出店(ALTAの中と外と微妙なのでALTAのお店なのかもしれません)を見ていておじ(い)さんに血液型や名前、駅から家までどちら側の道を通るか、部屋について、家族のことなどを聞かれた方はいませんか? ALTAでそのようなことを聞かれ、そのお店のひとかと思ったので(実際はそこらへんにいただけなのかもしれません)聞かれて答えたところ、部屋の話までは血液型以外は当たっていました。 (というか血液型A型?と聞かれ違うと答えたらじゃあ名前は2文字で子はつかない?と聞かれました) 部屋の話までされて、どうしてわかるんですか?と聞いたところ 手を見ればわかる、と言われました。 (といっても声を掛けられたときはシュシュを手にとって見ていて、手相を見せたなどということはありません。) なのでえー!??手?と 手の甲を見せて聞いたら 手出してみ? と言われ(これまた手相は見られませんでしたが)手を触られ 家族の話をされました。 微妙に当たっていると言えば当たっていたのでこわくなってしまい(というのはまあ、身体についてです。)笑いながら去りました。 最後まで聞かなかったし、死ぬなどとは言われませんでしたが、こわくなってしまいました。 家族には言わない方がいいと思いましたが(というのは言われたのは特定の家族の1人です)、でも心当たりがあれば...と話してしまいました。 笑いながら道の話(駅から家は左側じゃなくて右側の道を通って帰る)は二択だし、部屋の話も(ベットの前の窓の反対側の壁にカレンダーか何かを貼っている)もまあ当たりそうな話だし気にするな、と言われましたが、きっと気にするでしょうし、それで具合悪くなってしまったらどうしようと後悔しています。 インチキの占い師かも知れないからもう1度行って聞きに行ったりはするなと言われました(聞くのも怖いですし、行きませんが)。 いかにもインチキ臭いひとならともかく、失礼ながらパチンコ屋さんにいそうなおじさんでなんか逆に怖いです。 手を触られましたが、ベタベタされた訳ではないですし、手相も見られてないし、宗教や占いの勧誘などは一切受けませんでした。 こんな経験された方いませんか? 単に手を触られただけなら、もういっそかまわないのですが、気味が悪いですし怖いです。誰か助けて下さい。怖いです。

入院保険の先進医療特約とは?
このQ&Aのポイント
  • 入院保険の先進医療特約とは、メットライフの1日5000円の入院保険に追加できる特約のことです。
  • 先進医療特約は、年間千円ちょっとの追加料金で加入できるもので、ガンなどの先進的な医療を受ける際にその費用を補償してくれます。
  • 先進医療特約は重い病気やケガの治療に必要な高額な医療費や手術費用をカバーするため、非常に価値のあるものと言えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう