• 締切済み

ステーキ(ロース)に骨が!BSE危険部位?

myanoの回答

  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.4

日本で危険部位と言われているものは舌と頬肉をのぞく頭部と脊髄、背根神経節を含む脊柱、 回腸遠位部(小腸のうち盲腸との接続部から2メートルの所まで)です ステーキになる部位が危険部位と誤解するの無知、無恥以外のなにものでもありません 肉の流通販売に対する誹謗中傷ととられても仕方がありません ましてや自分の食べた肉の部位すら特定できないにもかかわらず、です 産地も気にせずに食べておいて後から心配するのは泥縄すぎると思いませんか? そこまで気にするなら自分で作った食材を自分で調理するしかありませんよ? レストランで国産ですと出しているものが本当に国産だと自分で確認できると思いますか? BSE問題のおかげで牛肉は生まれた場所から育った場所までトレースできますが 途中で別のタグに付け替えられたらそれまでですよ? 確かに、免許もないのにフグを出す店などいかがわしいことが無いとはいいませんが 自分で行った店ででたものを疑うなら最初からそんな店に行かないことです よくもまあ、信用しない店ででたものを食べられたものです ちなみに、BSE問題はBSEとくろいつフェルト・ヤコブ病との相関関係が伝染病の確率論から 「原因ではないか」と言われているだけであり、完全に証明されたわけではないようです。 イギリスでの発病と食肉の関係から言われているだけですね 現在、日本ではBSEにかかった牛は焼却処分されていますので、国産なら問題ないはずですし 一応は、海外からの輸入牛肉についても「日本での危険部位」と決められてる場所は輸入できません まあ、どちらも誰かがごまかしていれば意味のない規制ではあるのですけどね 確実にBSE感染肉を食べたくないというのであれば 肉をいっさい食べないこと ですね、もともとは牛じゃなくて羊ですし、そのほかの食肉種にも伝染すると言われていますから ベジタリアンであれば確実に感染はふせげますよ

wakamedoku
質問者

お礼

>確実にBSE感染肉を食べたくないというのであれば >肉をいっさい食べないこと これから食べるのではなく 食べてしまったことについて質問しているのですが。 >肉の流通販売に対する誹謗中傷ととられても仕方がありません どうぞ、告発して下さい。 でも裁判所が相手にしてくれなかったら 素直に謝ってください。 言い過ぎましたと。

関連するQ&A

  • 肉の部位を表す「ロース」、ステーキと焼肉で違う気がするのですが。

    肉の部位を表す「ロース」、ステーキと焼肉で違う気がするのですが。 これまで「ロース」と言えばステーキのイメージで、 赤身の「ヒレ」とは反対の、霜降りのようなタイプとして認識していました。 しかし焼肉屋さんで脂の少ない赤身はどれですか?と聞くと 「ロース」ですと言われました。 どのお店でも同じように言われます。 どういうことなのでしょう??

  • ステーキ(鉄板焼き)について

    こんばんわ☆ 今度初めて鉄板焼きに行こうと思い検索中なのですが、お店によって取り扱っている部位が異なります。 だいたいは、ロース・サーロイン・シャトブリアン…を使っているようですが、一番美味しいとされる部位はドコになるのでしょうか?? (同じ値段のコースがあった場合、サーロインより、ロースの方が量が少なくなるので、ロースが一番美味しいのかな!?と、思っていますが…) 主要部位の順番・ランクを教えて頂けると更にありがたいです。 また、下記条件に該当するようなお店がありましたら、教えてください。 (1)予算は1万5千円前後 (2)お肉は、せっかくなのでA5ランクの一番美味しいとされる部位 (3)鮑・フォアグラ・エビのいずれかが含まれるコースで、お肉が200g位 (もっと多ければ尚可!!だいたいのコースでは、お肉が150g前後なので) (4)都内 *複数の鉄板焼きレストランに行かれる事がある方で、実際行かれたお店でオススメがありました、是非教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • サイコロステーキはあぶない?あなたは食べますか?

    サイコロステーキはあぶない?あなたは食べますか? 大学生になり一人暮らしをはじめた私ですが、母がサイコロステーキを食べるなとうるさいです。 いろいろな部位の肉を使っているから危険だといいます。 サイコロステーキは安くて量が多くて、おなかいっぱいになるので好きです。火を通せば大丈夫だと思うのですが・・・。 皆さんはどう思いますか? 危ないと思いますか?食べれますか?

  • アメリカで普通のスーパーで販売されている牛肉は危険なのでしょうか。

    アメリカで普通のスーパーで販売されている牛肉は危険なのでしょうか。 今ふと骨付きのステーキ用のお肉を ステーキとして食べるにはいまいちだったので、骨ごと鍋に入れて煮込んでスープでも作ろうと、アクをとっている最中、ふと、"危険部位"や、"脊髄" などが頭に浮かびました。 アメリカ在住で、牛肉は普通のスーパーで用途に合わせ買っています。 日本への輸出がどうとかってニュースを前に見たのを思い出してこのスープはもしかして危険なスープ?と勘ぐっています。 今まさにコトコト煮込まれている真っ最中です。。 危険性について知ってる方いらっしゃいますか?

  • 豚肩ロースかたまり肉のレシピ

    豚肩ロースのかたまり肉のレシピでアドバイスをお願いいたします。 今日、母が1kg程のかたまり肉を買ってきてくれました♪ 真ん中に筋はありそうなのですが、綺麗な脂身もついた長方形の形状です。 近頃忙しい主人に、栄養がつくようにと母が気を使ってくれたようなのですが、 杖をついて歩くような、80も過ぎた母が、お歳暮商戦で混んだ百貨店で、 買ってきてくれたと思うと、あのお肉がこんなにステキな料理になったよ♪と 父や母も食べられる料理で、一緒に食べることができたら、 母も喜んでくれると思うのですが、何を作ったらよいか?案が浮かびません・・・ 両親共に高齢ですが、お肉大好きで、今でもステーキをペロっと平らげる程ですが 固い物は、食べるのに少し苦労します。 高齢者も食べることができて、肉好き主人も満足できるような、そんなお料理をご存じないでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 肉料理の言葉の意味をお尋ねします

    よく肉料理を注文する中で「サーロインステーキ」「ロースカツ」「ヒレカツ」などの言葉を聞きますが、この「サーロイン」「ヒレ」「ロース」などの意味はなんでしょう?(肉の部位を言っているのか?)と考えるんですが、詳細に説明されたサイトなどありましたらご紹介いただきたいのですが---。

  • BSEの危険部位について

    検索したのですが、詳しく載っていなかったので質問させていただきます。 BSEでの危険部位は、脳・脊髄・小腸の一部などらしいですが、牛のスジやスネ、アキレス腱の部分はどうなのでしょうか?構造上、プリオン蛋白は脳脊髄に比べ貯まらないと言って良いほど貯まりにくいとは思いますが、実際はどうなのでしょうか? 買うとしたら、やはり豪州産が良いのでしょうか?

  • お肉の嗜好について

    私はお肉について変な部位が大好きな人間です。ホルモン、ミノ、ハラミ、タン(牛)、豚肉はやはり国産でトントロなんか好物です。鶏肉等は、砂ずり、鳥のハラミ、せせり、ささみ、ムネ、親鳥や皮が好きですね。逆に牛のカルビ、ロースは飽きました。豚肉もロースやヒレなんかも飽きました。鶏肉に至っては、モモ肉は飽きました。変わってますか? 皆さんはどんな肉種のどこの部位が好きですか?

  • ペレットの使い方教えてください

    某レストランで見かけた、ステーキを焼くペレットをついに購入することができました。自宅で使うと、肉がペレットにこびりついたり、直火で熱するので、すすがついたりしています。最初の手入れの仕方を教えて欲しいです。また、肉がこびりつかない方法ありますか?

  • 狂牛病とオッソブーコ

    8月に「オッソブーコ」という「牛肉の脛肉の煮込み」の料理に出会い、あまりのおいしさに先週にも食べに行ってしまいました。その一方で狂牛病の情報がどんどん流れてきて、脳、脊髄が感染の危険性が高い、ということを後になってしりました。私の食べた「オッソブーコ」は、骨ごと輪切りになっていて、骨の内部の髄までほじくって食べるという料理でした。「Tボーンステーキ」などは姿を消してきている、と聞くのですが、「オッソブーコ」もやはり危険なのでしょうか?万人にゼロリスクはありえないと思いながらも不安です。教えてください。