• 締切済み

1年半後の就活に向けて

こんばんは。現大学1年生です。 今年の春に2年生になる予定です。 昨今、大学の就活難がしきりに伝えられていますよね。私の就活にも長引くのではないかと今から不安になったりしています。 そんな1年生も、3年生になったら就活が始まるのかと思うと本当に自由な時間というのは今年1年間しかないのかと考えています。(この段階から不安になるのは時期尚早かとも思うのですが・・・) そこで、今年1年間を有意義に過ごし、少しでも就活に有利になるように、何か目標を持っていきたいのですが、これを人生の先輩方に伺いたいのです。 1年半後の就活に向けてやるべきことはありますか? 例えば英語TOEICのスコアアップ、資格の取得などなど。 1年半は長くも短くもあると思いますが、先輩方の感じる、大学3年の就活までに身に着けておきたい、身に着けておくべきだったスキル・経験を教えてください。

みんなの回答

回答No.6

前の方がお答えになっているように中国語はお勧めです。特に第二外国語が中国語だった人は。 TOEIC800とか900のESは沢山きますが、HSKや中検を持っている人はとても少ないので目立ち度が高くお得です。 今は商社だけでなく、多くのメーカー、サービス業にとっても中国はとても重要ですから、中国語の検定試験を勧めます。面接のときは「これからは仕事するのに中国語は欠かせないと思って勉強した」と言えばやる気ある感じも出せますし。 書いてくる人が少ないので、低いグレードでも全然かまいません。中検なら4級でも十分目立ちます。

bigmouse23
質問者

お礼

まさに第二外国語は中国語です ただ喋れるレベルまでは考えていませんでした まずは検定試験受けてみようと思います 回答ありがとうございました!!

noname#144740
noname#144740
回答No.5

英語だけでなく中国語も話せると商社には重宝されますよ。 中国語もある程度話せる これも武器だと思います。 ほとんどの人は英語話せるから安心と思ってるだろうし。 あとは簿記を取ったりしてある程度数字に強いこともアピールできると思います。

bigmouse23
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 中国語を第二外国語でとっているのですが、喋れるレベルには程遠いです 時間がかかりますが地道にやって行きたいと思います 簿記も資格とってみたいと思います 2級ぐらいじゃないと話にならないですよね

noname#139377
noname#139377
回答No.4

インターンがお薦めです。 バイトではなく、タダでいいから仕事させてもらいましょう。 そこで身につけたものは必ずプラスに向かいます。 知り合いにタダでいいからと写真雑誌でアシスタントさせてもらってた人がいますが、 今では相当名の売れた写真家として知れ渡ってます。 皆がやっていることは価値ありません。 皆がやらないからこそやる価値があるんです。 どんぐりの背比べをするから学歴などで取らざるを得ないんです。 同時に卒論に対しても熱意を持ってやりましょう。 これはいいアピール材料になります。 また、新卒就職を、中途採用の転職と考えて臨むと、 内定が尚更取りやすくなります。 新卒就職はアルバイトの面接ではありません。 人事の人は中途採用の転職を幾度となく見てきた人たちです。 生半可な意識では今年の内定率68.8%の残り31.2%に入ってしまいますよ。 あと、なんでもいいから会社には入れればいいと思ってるのなら IT系はとりあえずは入れます。

bigmouse23
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大変勉強になりました インターンという選択は全く考えていませんでした 少し調べてみようと思います 就活を甘くかんがていたわけではないハズですが、大変啓蒙されました 人がやっている事をただやるだけではダメですね

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.3

どんな仕事をしたいか、って事を考えておく事。 これが全てだと私は思います。 資格なんて、自分をアピールする材料の一つです。 他にアピールできるポイントがあれば、そんなの無くたって何とかなる場合が多いです。 それよりも、そもそも「どんな仕事をしたいか」っていうのを固めてないと、スタートラインすら立てないでしょう。 いろいろ経験してみて、「どんな仕事をしたいか」ってのを見極めてみては?

bigmouse23
質問者

お礼

どんな仕事をしたいか... 正直就職に不安を感じてはいるものの、何をやりたいかは明確ではありません まずは自分自身ではっきりさせる必要があるのですね 時間をかけて考えて行きたいです 回答ありがとうございました

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

就職難が続いているので、学生さんたちの不安は相当なものだろうと思います。 但し、大学卒業後に就職するというのは、選択肢のひとつであって、全てじゃありません。大学時代に、他の選択肢についても深く検討してみるのが、将来のためにとても役に立つんじゃないかと思います。 今はネットがここまで発達しているのだから、少ない資金で誰でも自分で商売を起こしたりすることができるし、ネットで株やFXなどの投資をするとか、お金を稼ぐ選択肢はいくらでもあるし、そういうことをしてみることが、社会を知ることでもあると思います。 また、就活するにしても、学生の時に何をしたかと聞かれて、こういう商売をしてこういう結果を出した、投資でこれだけの成果を上げたと言えれば、他の学生とは違うと特別な待遇で迎えられるかもしれません。 資格の取得もいいけれど、他の学生があまりやっていないことにチャレンジした方が、可能性や選択肢が広がるんじゃないでしょうか。

bigmouse23
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! せっかくの大学生活なので今しかできない事したいです もっと自由に時間を使ってみようかと思いました 他の学生とは違う,充実した学生生活を過ごして行きます!!

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

英会話は必須。 単なる英会話ではなく、 ビジネス英会話まで進んでいないと、 一流企業では見向きもされないというのが、 昨今の就職戦線です。 TOEICのスコアは多少武器になりますが、 即戦力とは見なされませんので、ご注意を(^^;       

bigmouse23
質問者

お礼

回答ありがとうございます ビジネス英会話ですか... ただいま英会話教室に行っています ビジネスで通用するレベルではほど遠いのですが, 頑張ってみたい事の1つです モチベーション上がりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一年半後の就活に向けて

    一年半後の就活に向けて こんばんは 大学1年生です 大学1年なので,一年半後には就活が始まりますよね 昨今の超就職難を受けて今から不安を感じています この一年半を使って自分磨きという意味でも何か目標をもって勉強したいのですが... そこで人生の先輩方に質問です!! 就活の時に有利になるようなスキル,経験はなんでしょうか?? TOEIC,簿記などいろいろあると思いますがなんでも構いません現場の方々の意見を聞かせてください また,就活の時に限らず,大学生までにやっておきたいこと合わせてお答え頂けると幸いです メインは1年半後の就活に向けてやっておきたいことは??です 回答よろしくおねがいします

  • toeicの有効期限について(就活)

    今、私は12月のtoeicで905点を取りました。 そこでそのスコアを就活に利用したいのですが、 それは3年程先の話です。それでもこのスコアを 3年後、履歴書に書けますか? ちなみに5大商社を目指してます。 また、大学でやるべきことなどアドバイス してくださるとありがたいです。

  • 就活・TOEICについて

    大学3年になると、就活が始まるというイメージがあるのですが、自分で何をしたらいいか全く分かっていません…。○○検定やTOEICといった資格を取ったほうがいいという話を聞くので、受験するつもりです。TOEICって毎月あるようですけど、TOEICはいつ頃までに受験していればいいのでしょうか?周りはボチボチ受験し始めているようなんですけど、何回も受けるよりは、受験料もあるし、思いっきり勉強をしていいスコアを狙いたいと考えています。7月に初めて受験しようかと思っているんですけど、これでは遅すぎますか?TOEICで何点以上あると「いいスコア」と言えるのでしょうか? また、「エントリー」という言葉をよく聞くのですが、これは具体的にはいつ頃あるものなんですか? 分からないことだらけなので、教えてください。 よろしくお願いします

  • 就活・おすすめ本

    大学3年生です。 これからの就職活動に向けて、心構えや業界等の諸知識を身に着けたく、 何らかの書籍を買って、学びたいと思っています。 というわけで、今年就活終えた先輩方・就活中の先輩方から、 「この本は役に立ったよ!」とか、 「この本はおすすめできない!」といった意見・アドバイスを頂きたく いやしくもアンケートを募集させて頂きました! よかったら教えてください、よろしくお願いします!

  • 就活に向けて

    今年大学4年生で来年M1として就活を予定しているものですが、今から出来る就活の準備として必要またはお勧めのものはあるでしょうか。 今のところTOEICに向けて勉強をしています。 特に製薬、化学、食品で就活された方の話があればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学三年。就活に向けて

    今年から大学三年になります(ちなみに文学部です そろそろ就活を考えなければと思っているのですが、正直自分は将来何をしたいのかもまだわからない状態です。(OLとして働く自分を想像できないというか…) 何もやらないのが不安で仕方なく、何かできることはしたい思っていますが、何をすればいいのかわかりません(学校が始まったら大学にある資料を読んだり就職先など調べてみようとは思ってますが) 大学三年になったら就活にむけて一体どんなことをすれば良いでしょうか? また就活に向けておすすめの本とかサイトとかあれば教えて下さい よろしくお願いします

  • 就活とTOEIC

    今大学三年でTOEICを受けようと思っているのですが、いつまでのスコアが就職で使えるのでしょうか? エントリーシートを書いたりする時期とかまだ分からないです。 一般的には何月のTOEICのスコアが使えますか?

  • TOEICのスコアと就活

    私立の理系大学に通っている現在3年のものです。よろしくお願いします。 最近、大学の後期授業がスタートしたんですが、夏休みはインターンには行かず、就活イベントに足を運んだり、身近にいる社会人の友人やその紹介してもらった人からさまざまな業界の話を聞いたり、もしくは就活を終えたばかりの先輩から、お話を聞いたり、簡単な業界研究、職種研究なども簡単にですが行ってきました。。 理系なのですが、英語が昔から好きで大学に入って以来英会話スクールに通っていて、日常会話くらいならできるレベルです。ただTOEICとなるとビジネスの語彙も必要とされるので、夏休みよりその対策もしてきました。 英会話の先生のレベルチェックによると、今の時点で750~800点はとれるとのことですが、TOEICは慣れも必要と聞くので、今年の10月、11月の2回で受けようと考えていました。。 ただ、就活を進めていく上で、自己分析、自己PRのことを気にするようになってから、面接の場で「なぜにTOEICにこだわるの?」「具体的にその英語力をどういかしたいの?」などの質問にどうこたえればよいのかと考えてしまいました。確かに英語は昔から好きで、毎日のように勉強していますが、業界、職種なども夏休みの初めと比べて、これから数年先の傾向や、自分のやりたいことなどいろいろ踏まえた上で、かなり絞れてきたと思います。(夏休みの初めは、最初から限定せずに一つ一つの業種について調べました) ここで問題が起きたのですが、10月のTOEICの日程と今の時点で一番興味があるメーカーの就活イベントの日程がかさなってしまいました。 この夏休みにイベントに足を運んで思ったのは、やはり参考書やネットでの情報収集には限度があるなって事です。 もちろんイベント先で企業の方が100%本音を語るとは思っていませんが、それでもやはり企業の方と直にお話をできる機会というのはすごく貴重なものだと思い、TOEICよりそちらを優先してしまいました。。 なので、TOEICは11月と来年1月で受けて間に合えば就活でスコアを提示できればと思うのですが、11月となるとスコア返却が12月の終わりだとおもうのですが、それだと遅いでしょうか? 10月のTOEICに申し込まなかったことを最近少し気にしていて(気にしてももうしょうがないことは分かっているんですが)、こちらで質問させていただきました。 最後までお読みいただきありがとうございました。 よろしければご回答よろしくおねがいします。

  • 就活後

    就活を終了した大学生です。 卒業まで、何をすればよいか迷っています。 就活を通じて、資格云々より、人とのコミュニケーションが何よりも大事だとわかりました。 そこで、新しいアルバイトをしたり、サークルでも、新しい事業に取り掛かっています。 でも、学生の本分である学業では、講義を数個とっているという状態です。 勉強でも充実させたいのですが、学部の勉強以外にどのような勉強を学生のうちにやっておくとよいですかね。 私としては、TOEICのスコアをもっと上げたいと思っています。 アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 留学による5年生での就活は不利になりますか・・?

    現在大学2年の女子です。 実は高校のときからずっと留学に行きたかったのですが決断できず、ここまできました。 しかし、やっぱり大学のうちしか行けないし、今行かないと絶対後悔してしまうような気がして、来年の夏から一年間留学に行こうと思っています。  しかし来年から行くと4年の6月頃に帰ってくるので、5年の春に就活ということになります。留学による5年生での就活は不利になりますでしょうか?同じ経験をされた先輩に相談すると、5年生だからといって就活が不利に働くことは全然ないよ、と言われました。何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう