• ベストアンサー

どうして人を殺してはいけないのか

borg121の回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.13

 単純明快で自分が殺されたくないから、人(人⊃自分)を殺してはならないということにしたのです。

noname#130530
質問者

お礼

ありがとうございます。要約すればそうなのですね。

関連するQ&A

  • 世界を救う日本?

    教育基本法見ました。 まじめな内容がかかれている一方、「人類の発展、人類の平和、人類の福祉に貢献しようと決意した」なる文言があります。 んん?日本人には世界のこじきを救う義務があるのか? この国が世界中にODAをばら撒いてやせ細っている現実どう思いますかね? 感謝されればいいという意見も聞く。 感謝されればうれしい+許せますかね? あと、なんかメリットあるの? 大日本帝国時代も新領地にかなり投資してましたが、あの時期もお人よしだったのですかね?

  • 何人もの違う人から同じ言葉をかけられたことについて

    スピリチュアル観点での話です。 スピリチュアルでは超えなければならない出来事を超えられるまで その問題は繰り返されると見聞きしたことがあります。 私は一年前から 友達、両親、叔母、初対面の人、相談を生業とする人 これらの人に「もっと自信をもちなさい。」 「自分を信じなさい。」 と何度も言われました。 6人に「自分に自信を持ちなさい。」と共通することを言われ スピリチュアル観点でこれはなにか意味があると確信しているのですが。 自分としては自信がなさすぎるという意識はあまりありません。 しかし、勇気が出ないというのも自信のなさなのかなと... また、私の謙虚さの表し方や謙譲の仕方が過剰すぎる場合もあるのではないかという説も 考えられるのですが。 どことなく気になるので質問に至りました。 こんな状態ですが。 繰り返される言葉(出来事?)は重要視してなんとか取り組むべきでしょうか...? 自分の判断力でなんとかしろと思われるかもしれませんが。 アドバイスや意見お待ちしております。 曖昧な言い方ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 冷たい人

    私は、23歳 女 学生です。 私は元々、人間関係はうまくできる方ではなかったです。 でも、人生経験(?)積んでるうちに人付き合いの仕方も学べたことと、自分にちょっと自信が出せたことが重なり合ったせいか、最近は結構人と接することが楽しいです。 でも、やっぱり、集団の中には人のこと冷たい視線で見てくる人、馬鹿にしたような人っていますよね。 やっぱり私はまだそういう人と接してるととても嫌な気持ちになってしまいます。 みなさんはどうですか? そういう時ってどう対処したら良いのでしょうか? どんな気持ちで乗り切ってますか? お願いします。

  • 皆さんの意見お聞かせ下さい

    科学の発展って何ですか??? またそれに貢献した人は誰ですか??? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 至急!英語のリスニング出来る方

    10分程度の動画なのですが、これを観て以下の質問に答えて頂けないでしょうか。 http://youtu.be/eS3wqv96VcM 1.Franz Boas は何をしたのか 2.Franz Boasはどうやって人類学や文化概念の発展に貢献したのか? 3.動画のざっくりとした内容 結構急いでます。よろしくお願いします。

  • 着飾る人と無頓着な人

    普段から、メイクやスキンケアをほとんどしない、髪型や服装にもどちらかというと無頓着な感じの女性が、 日常的にメイクをした髪や服がファッショナブルな女性を毛嫌いするのは何故ですか? メイクをする女性が、メイクをしない女性を見下しているのを見聞きした事はありませんが、 逆の立場での、「まるで別人」「(化粧品は)身体に悪い」「お金をかけて馬鹿みたい」のような言葉はよく見聞きします。 メイクをする女性に聞くと、無頓着な女性の事はあまり気にしないと意見がありましたが、 何故、無頓着な女性はメイクをする女性の事を必要以上に自分と比べたがるんだろうね、と友達との話題になり、不思議に思ったので質問です。 この心理がわかる方、どんな考えなのか教えてください。

  • 彼女がいそうな人の意味

    決して自慢ではありません!文章だけではわからないかとは思いますが、本当に違います。でも、気分を害された方ごめんなさい。私は学生です。よく女性の方に彼女がいそうと言われます。いないと返すと本当に!?と驚いて返されてしまい困ります。部活内でも1番できそうなのは私だろうとまで言われいます。その部活の人にもよりますよね。 正直言って私は顔立ちは良くないです。と思っていますが、なにかとイケメンなどと言われます。 彼女がいそうな人というのは顔立ちが良いということなのでしょうか??それとも、その人のオーラなのでしょうか? ただ、あまりにも言われますので、これを機に自分に少しだけ自信を持とうかと思っています。 本当に自慢話みたいになってしまい申し訳ありません! よろしくお願いします。

  • 好きな人のこと

    最近、好きになり始めたひとができました。 まだまだ、お付き合いって言うほどの関係では ありませんが、徐々に温めていきたいと思って ます。 その彼女が気分屋で、私が今後どのように 恋愛に発展させれば良いのか悩んでいます。 こちらが好きだよって感じの事をほのめかすと 安心して付け上がるというか余裕をもって 恋愛を発展させようとしないし、 逆にダメかな?私には気が無いのかな?って 思って引こうとすると、必死になって自分の 方を向いてもらおうと一生懸命なのですが… このことの繰り返しで全く恋愛に発展しません。 あせってもよい結果は望めないと思うのですが、 どのようにして恋愛に発展させて付き合うように もって行けば良いのでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します。

  • 恋愛相談です。

    私は学生なのですが、 同級生の子が好きです。 私もよく話しかけるので、本人も私が好きだと気づいていると 思うのですが・・・ 彼はたまに私に、好きな人だれ?と聞いてきます。 私は、知らない、というのですが、 これって私が好きだって知っているから聞いてるんですよね? なんか、私の反応を見て楽しんでいるような気がしてならないのです・・・ あまりいい気分になりません これはやっぱり馬鹿にされているんでしょうか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです (o_ _)o))

  • 大学作り、大学生の支援、などに関われる仕事

    大学職員以外で、大学作りや発展、学生支援に貢献できるような仕事につきたいです。どういうものがあるか、知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。