- ベストアンサー
数学 値
xについての方程式 xの2乗-px+2p=0 の二つの解をa,Bとするとき aの2乗+Bの2乗の値を最小とするpの値を求めよ。 やり方が全くわからないので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
x^2-px+2p=0の解をa,bとすると a+b=p,ab=2pなので a^2+b^2 =(a+b)^2-2ab--->p,qを代入 =p^2-4p =(p-2)^2-4 と式変形できるので p=2の時最小になる
その他の回答 (3)
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
2解α、βが実数で、pも実数とする。 従って、判別式≧0 (重解でも良い)から、p≧8、or、p≦0 ‥‥(1) α^2+β^2=(α+β)^2-2αβ=p^2-4p=(p-2)^2-4 ‥‥(2) つまり、(1)の範囲で (2)の最小値を考えると、pの2次関数だから、グラフを書いて、p=0の時、最小値が0となる。 これが普通の解だろう。 #2の回答は間違い。 断りがない限り、重解であってもかまわない。そんな事は、高校数学の初歩。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
これは高校1年生の問題だろう。 p=2なら、2つの解は虚数解になる。 従って、2つの解を実数解と考えるのが高校1年なら、普通じゃないだろうか。問題には書いてないが。 つまり、判別式は不要なんだろうか?
- tmpname
- ベストアンサー率67% (195/287)
良く考えて見ますと問題に色々と不明瞭な点があるので 実は結構困った問題ですね.... 単純に考えるとp=2の時で良さそうですが、この時 元の方程式はx^2-2x+4 = 0 <=> x = 1±√(-3)で、解が 虚数になります。a^2 + b^2の値は実数になりますが、 a, bそのものが虚数になっているのにa^2 + b^2の 大小を考えるのかは(高校の範囲では)疑問です。 さらに解が虚数の時も許すというのであれば、 ではpも虚数であっていいのかといった話になり、 そうなると求める値はいくらでも小さく出来ます。 そこでx^2 -px +2p=0がxについて「2つの」「実解」を持つ、 かつ「pは実数」とすると、 p^2 -8p > 0 <=> p<0 or p > 8となります。 このときa^2 + b^2 = p^2 - 4pは、p->-0の時p^2 - 4p -> +0 となります。しかし解が「2つ」あるとするとp=0には なれないので、p^2 -4pの値は0より大きい任意の値に なれますが0をとる事は出来ません。よって「最小値」は 取れません。 p>8の時はp^2 -4p > 32なので除外します。 よって「解無し」が妥当でしょう。
補足
pの2乗-4pはどのようにしたら(p-2)の2乗-4になるのですか?