• ベストアンサー

助けて下さい

justice4の回答

  • justice4
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.1

具体的に何があったのでしょう? それによって回答も変わります。 自分はcali≠gariというV系バンドの、『冷たい雨』という曲をよく聴きます。 この曲の歌詞が悲しみ・失望に満ちた心をさらに深いところへ誘うので。 あとはBUMP OF CHICKENの『レム』っていう曲もこういう時は沁みます。

noname#126281
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今受験生で、 自分なりに頑張って 戦ってるのですが、 親が私の受験に理解がなくて、 私なんか受験しちゃいけないのかな。 って思い始めたら何もかも 嫌になっちゃって。 今度聞きます(^^)

関連するQ&A

  • 歌を聴く時

    私は日本人ではありませんが、すべての文章はただ自分の感じです。何か違うなら、お気を悪くなさらないでください。自分の好奇心のため、「日本人その時どんな様子ですか?」と思います。そして質問しています。 私は歌の歌詞があらないなら、その歌の意味がぜんぜん分かりません。たとえ歌詞の言葉が分かっても聴く時「何の言葉、何を歌いますか?」と思われます。言葉のアクセントと長くは変わりますが、歌うものがよく分かりません。それから、歌詞があるなら、歌詞に沿って、歌うものが大体分かります。 日本人は歌を聴く時、歌の言葉や意味は全部分かりますか?その時どういう様子ですか? それに、沢山の私が聴いた歌は歌詞の前後関係がよく分かりません。離れの意味のような、日常の話とぜんぜん違います。一部ずつだけ分かりますが、一緒に置いて、意味が分かりません。その中に何か失ったという感じです。そんな歌の意味は含蓄のものかどうか分かりません。 日本人はそのような歌に対して、どういう様子ですか? 方々のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 元気になれる歌。

    カテ違いでしたらすみません。 今はつらいけどがんばっていれば必ずいいことがある。というような 意味の歌はないでしょうか? つらい時や落ち込んだ時に聞くと元気になれる歌を探しています。

  • 短歌だとおもうんですけど・・

    いつか通る道だとはわかっていたけど、こんなに早くその時が来るとは思っていなかった。というような意味の短歌があったのですが、どんな歌でしたっけ? よく親が亡くなった時など通夜や葬儀でお坊さんが説教する時に引き合いに出して詠む歌です。 いつかは死ぬと思ってたけどこんなに早くその時が来てしまった。ということを 言いたくて詠む歌です。

  • 突然のメール

    以前付き合っていた彼から、いきなりメールが来ました。 もうずっと連絡とか取ってなかったし、私は彼のアドレスも削除していました。 メールの内容は 「久しぶり。元気しとお?俺最近ケツメイシの『そばにいて』ばっかり聞いてるよ」 とのこと… いきなり何!??ってゆう感じですが、この歌は私達が付き合っていた時に2人とも大好きでよく聞いてた歌なんです。 このメールって何か意味あると思いますか?なんか歌のタイトルとかも意味深…なんて思ったりして。。 考えすぎでしょうか?

  • チェッチェコリ・・・の歌詞の意味は?

    チェッチェコリ・・・というキャンプファイアの時に歌う歌がありますが、この歌詞の意味は日本語にするとどういう意味なのでしょうか?

  • 民謡なのかな?

    小さいとき、母によく歌ってもらっていた歌があります。 lemonnもとても気に入っていた歌なのですが、最近ふと思いました。 これ、なんて歌なんだろう? 方言なのか、意味もわかりません。 母に聞くと、昔友達に教えてもらったけど、意味もなんて歌なのかも知らないそうです。 もしご存知の方がいたら、「どういう意味なのか」「なんて歌なのか」「どこの歌なのか」教えてください。 2つあります。 1・「でんでらりゅ~ば~でてくるばってん」と始まる歌。 2・「ち・ち・ちなぽ」と始まる歌。

  • ザ・ハイロウズ の「青春」という歌で

    ザ・ハイロウズ の「青春」という歌の2番あたりの .. リバウンドを取りに行くあの娘が 高く飛んでる時に .... の、リバウンドとは何のことですか? 大好きな歌なのに、ここの歌詞の意味がわからないのです>_<

  • 男性に質問です。特に30~40代の男性。

    あなたは22歳だとします。 もし、付き合っていない女子高生(18)から『もうすぐ私の誕生日なんだ。何かプレゼントほしいな』と言われて、 22歳あなた『いいよ。何がほしい?』 女子高生『なんでもいい』 あなたは自分が家に持っていた(聴いていた)CDをプレゼントするとします。 プレゼントを渡す時に『○番目を聴いて。俺はこの歌が好きだ』と言って渡すとします。その歌の題名は 「お前を愛してる」みたいなものだとします。 (1)買わずに持っていた物をプレゼントするのは、意味がありますか?お金を使いたくなかっただけですか? (2)わざわざ指定した曲の題名に意味はありますか?いい歌だよ と教えただけですか? 22歳の頃の自分だったら、と思いながら答えて頂けたらありがたいです。

  • 30代の中で歌う曲 明るい歌 なにがいいですか?

    歌が下手でも上手に聞こえる歌 唄いやすい歌? みんなで盛り上がれる歌(お祭りの様にと言う意味でなくて明るく!と言う意味) 乗りのいい曲 教えてください

  • たぶん、ジュディ・オングの歌だったと思いますが、題名が思い出せない歌が

    たぶん、ジュディ・オングの歌だったと思いますが、題名が思い出せない歌があります。 「魅せられて」と同じ頃の歌です。曲ははっきり憶えているのですが、歌詞は所どころ しか憶えてません。       夜明けの鐘が 時を告げたら       ・・・・・・・・・・・・       私いかないわ 見送りになんて       ・・・・・・・・・・・・       鐘が鳴り始める 時を告げに来る       耳をふさいでも聞こえる       さよなら さよなら さよならの鐘が響く       二度とは 二度とは 二度と帰らないあなた       行かないで 行かないで 行かないで私のすべて       生きる意味も愛の夢も あなたがすべてなの       生きる意味も愛の夢も あなたがすべて たしか こんな感じだったと思います。 誰か知っている人がいたら おしえて下さい。