管理職手当て無しで異議あり?昇格したが手当てをもらえない

このQ&Aのポイント
  • 質問者は管理職に昇格したが、管理職手当てをもらっていない状況です。
  • 質問者の会社は年俸制であり、昇格した際に月給が上がりましたが、管理職手当ては支給されていません。
  • 質問者は上司との面談で、会社の景気不良のため管理職は昇給なしと告げられましたが、管理職以下の人は昇給しているため疑問を抱いています。質問者は上司に確認する予定ですが、法的に管理職手当て無しは認められているのか、交渉の余地はあるのかを知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

管理職に昇格したが、管理職手当てをもらっていない

うちの会社は年俸制で、毎年3月に翌年度の年俸が確定し、毎月12分割されて支給されます。 私は昨年4月から管理職に昇格しました。 お給料は月5千円あがりました。 上司との個人面談のときに言われたのが、 「会社の景気がよくないので、今年は管理職は昇給なしで、管理職以下の人は、月5千円あがる」 と。 その時点で私はまだ管理職ではないので、5千円昇給しましたが、 管理職手当てについては何も言われませんし、それ以外に昇給はしていません。 なので実質、管理職手当て無しです。 これは有りなのでしょうか? 当初、昨年の業績はマイナスだったから仕方ない、と自分に言い聞かせていましたが、 管理職以下の人間を昇給させている実績はあるので、考えれば考えるほど納得いきません。 もしかしたら、管理職手当てを付け忘れているのでは??とも思い、 今年3月の面談の時に上司に確認してみようと思っています。 ※うちの会社は昇格手当ての基準が定められていません。 法的には管理職手当て無しと言うのは、認められているのでしょうか。 交渉の余地はありますか? こういう分野に詳しい方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.4

管理職に関して手当てを出すのも出さないのも雇用契約しだいです。 口頭であっても「しばらく出せないけどいい?」と聞かれて、「いいよ」といったなら、それが雇用条件になります。 ただし、残業手当をもらっていないなら、突っ込みどころはあります。(マクドナルドの判例を読んでみてください。) (1)採用権や人事考課の最終決定権などの人事権が認められている。 (2)労働時間の自由裁量性が認められている。 (3)管理監督者として十分な待遇がなされている。(部下の平均年収が管理職の年収を上回ることがない) これらの条件がないなら、労働者と判断され36協定の対象となる可能性が高いと思います。

kasetsu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 雇用契約次第ですか・・・。 管理職手当てについては、口頭で一言も出ていませんし、 上記(1)~(3)の権利もありません。 私には部下はいませんし、仕事上、時差出勤する場合は、上司の許可を得ています。 管理職手当てをもらっていなければ、残業しても残業手当ては貰えません。 はっきり言って管理職とは名前だけです。 この件について、詰める事は出来そうです。 いただいたご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.3

管理職になると部下の査定などを決める権限が生じるとともに、部下に対して説明責任が生まれるので、給与体系について説明できるようになっておく必要があるはずですが、そういう情報は全く得ていないのですか? だとするとおかしいですね。 ボクは管理職になったときに部長から説明を受けました。そのときに自分の給与の組成についても理解しましたけどね。 管理職手当の有無の説明を上司の方に求めるのはちょっとどうかと。それよりも(部下から問われたときに説明できるよう)給与体系について理解したいから情報が欲しいという言い方をした方がいいと思いますけどね。

kasetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 管理職という立場であれば、部下に給与体系など説明できないといけない立場ですが、 うちの会社は小規模で、私に部下はいません。 管理職になったからといって、特に説明はありませんでした。 名ばかりの管理職ですが、これから部下を持った時に柔軟に対応できるよう整えるておきたいと思います。 貴重なご意見、参考にさせていただきます。 お忙しいところ、どうもありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

管理職手当って、法律で決められている物じゃないんですよ。 会社が独自で決めて居るだけの物で、出す出さないは会社の考えと言うだけの話なんです。 まぁ、中には、管理職手当を払う代わりに、残業代の支払いが無くなると言う会社もあります。 月に40時間残業して居ると、管理職手当を2万円ほどあげて、40時間分の残業代がすべてカット! 俗に言う、残業係長や、残業課長(残業代を削る為に役職を付けた係長や課長と言う意味)なんて言う物もあります。

kasetsu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 管理職手当ては法律で決められていないのですね。 管理職手当ても貰わず、かつ残業代ももらえず、自分は不利だと思っているのですが、 まさに残業係長や、残業課長の類ですね。 いただいたご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

法的には、管理職になったからと言って管理職手当を出さなくてもかまいません。

kasetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 管理職になったから残業手当返せと。

    つい昨日(6/18)、管理職扱いになる内示を受けた者です。 辞令交付は6月の下旬になると思います。 正式に管理職に任命された場合、4月に遡って給与が管理職相当に変更される(昇給) されるのですが、代わりに残業手当も支給されなくなります。 私の場合、4月分(5月支給済)が、これから支給される6月分から差し引かれ、 かつ5月6月の残業手当は支給されないそうです。 もちろん、内示を受けるまでは管理職になる認識はなく、必要な仕事をし、 かつ上司の承認も得ていました。 今までも昇給は6月に確定し、4月に遡って適用されてきました。 遡って受け取れる事に疑問を感じていませんでした 虫のいい話ですが今回は今までと違い、返さなくてはいけないのと、 おまけに年度初めが多忙でしたので160時間分、約45万円が支給されなくなります。 因みに昇給加算分があり、最終的には全体で約25万円のマイナスです。 今回自分のことで、何か救われることを望んだりしませんが、 今後管理職になる人に同じ思いを味あわせたく有りませんので、もしこの事例が 是正されるべきことでしたら何らかの働きかけをして、改善するように 求めてみようかと思っています。 管理職を正しく全うするのって、とても大変だと思うので。。。 この事例は正しいのでしょうか?それとも間違っているのでしょうか?

  • 管理職は残業代をもらえない?

    会社の給与は年俸制で、  係長以下→400万円以下   課長以上→500万円以上  部長以上→800万円以上 というように、役職である程度額が決まっています。 課長以上は残業代が出ません。 管理職は残業を付けない企業が多いとは聞きますが、 法律でそのように決まっているのでしょうか? インセンティブも出ないので、課長の私は 事実上、係長より給与が低いです(涙 (補足) 役職手当はありません。 労働組合はありません。

  • 管理職手当と残業代について

    お世話になります。 早速でございますが、お伺いしたい事項がございます。 私の会社では管理職に対して管理職手当を支給しており、代わりに残業手当は 支給しておりません。 したがって、通常業務での残業については、管理職手当を支給しているので、 残業手当は支給しておりません。 また、当社では当番制を実施しており、管理職については、18時の就業後から 19時までの1時間について、毎日2名づつ残るような制度にしております。 そこでお伺いしたいのですが、通常管理職には管理職手当を支給していますが、 こうした当番制の場合には、残業代を支給しなければならないでしょうか? 当番制は個人の裁量範囲ではなく、当番として回ってくるものです。 お手数ですが、残業対象か、または管理職手当の範囲でよろしいのかご教示 ください。(できましたら、その根拠法もおしえてください) よろしくお願いいたします。

  • どうやって管理職になりました?

    小生40才、一般職です。 もの静かなタイプで出世欲が無く、今まできました。 しかし最近、妻や子供からすると一般職の旦那やパパじゃ嫌だろうな、と思い始めました。 言われたわけじゃありませんが。 年齢的には、昇格時期を過ぎていますが、管理職の方は何に評価をもらって管理職になったのでしょうか? 他人には言わないまでも、意識して何かをアピールしたと思うのですが。 新しい何かにチャレンジし、認められた? プレゼンや事象説明を上手に出来るよう意識していた? 上司とのコミュニケーションに重点を置いた? 営業なら、営業成績を伸ばした? 年功序列でなった? いろいろあると思いますが。 自己分析されて、何が評価されたのでしょうか? 参考にさせていただきたいので、ご教示戴きたく、宜しくお願いいたします。 (ちなみにこの会社は年功序列で管理職にする会社ではありません。)

  • 同期と比べて昇格が遅れることについて

    派遣社員から正社員になり、4年目になります。社会人としては8年目となり、前職は正社員を2年、派遣社員を2年しておりました。 先日考課面談があり、上司からのフィードバックを受け、私は通常の昇給にとどまりましたが、一方新卒で入社した同期(社会人8年目)は、4月から昇格するそうです。その点については、特に上司から具体的な理由は聞いていないのですが、私としては、その同期と同じかむしろその人以上に仕事をして、職場に貢献している自信があります。 上司は、着任してから半年しかたっておらず、私や同期の仕事ぶりを判断した上での判断なのかがよくわかりません。 今一度上司になぜ私と同期で昇格に差があるかを聞いてみようと思いますが、行過ぎた行動でしょうか?それとも泣き寝入りすべきでしょうか。すでに上司との面談が終わったため、蒸し返すのも気乗りがしないのですが、一方仕事へのモチベーションが保てず、明日から仕事にいくのがしんどいです。 皆さん、アドバイスをお願いします。

  • 課長昇格でも役職手当・残業代無し

    この春、課長職に昇格しました。四月の人事通達の際には、残業代は出なくなるが役職手当がつくという事で納得しました。 中途入社の際にも役職がつけば残業代は出ないが役職手当が付くことは言われていました。 実際、業務も今までの業務に加え、管理者としての新たな仕事が増えました。 ところが、一月半が経過した昨日に上司と話した際に、自分は中途入社の際の給料が高く、同等の役職者の社員と比較して給料が高いため、役職手当は付かないと言われました。 当然、残業代も出ないため、業務は増えたにもかかわらず減給扱いです。 仕事面でも評価されているので会社に対しての損害は出していません。 残業代が月に3~8万出ていたため、この額の減給は厳しいです。会社と揉めたくないのですが、このまま泣き寝入りになるのは悔しいです。 どなたか適切なアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 昇格って…

    上司から昇格試験を受けるように言われました。一般職OLですが会社でごたごたあって今は完全に人間関係もうまくいってないし仕事も干されているのにどうして昇格試験を受けることになったのかわかりません。人事から連絡が来たみたいなんですが、人事から命じられたら課長も試験を受けさせざるを得ないのでしょうか?それか昇格を条件に何かきついことを面接で言われるんでしょうか?

  • 管理職手当てに関して

    先日某ハンバーガーショップの店長は管理職か否かという裁判がありました。いまだ係争中ではありますが裁判所の現時点での見解は「この場合店長は管理職ではない」とのことのようですね。 実は、私はとある小売業界のチェーン店に勤めております。今回の事件を受けてなのか、今まではウチの会社でも店長=管理職との認識の下役職手当を付ける傍ら残業代はない、という給与体系を取っていましたが、近々店長職にある者にも残業代を付けるということになりました。 ところが、残業代は出るもののこれまでの役職手当が大きく減らされ、ほとんどの店長は実質の賃下げの憂き目に遭いそうな状況です。 そこで思ったのですが、賃金に関わるこうした重要な変更は就業規則の改定も含めて労使間の協定が必要になるはずではなかったのか、と。ただ、ウチの会社には労働組合がないので、そうすると会社の中の誰かが私たち従業員の代表として名を連ねて協議(?)をしているはずなんですが、それがいったい誰なの分かりません。就業規則はPCの中にファイルされているものしか見たことがなく、そこにはそのような人物の記載はありません。 そこで質問なのですが、このように労働組合がない会社の場合、労使の協議はどのようになされるのが正常なのでしょうか?代表者を決める場合に従業員の意向が全く反映されていない現状(例えば委任状みたいなものを書いたことさえありません)は許されるのでしょうか?

  • 昇給しましたが、前回の昇給額よりも下がりました。評価が下がったのですか?

    こんばんは。私は大学を卒業して就職し、いまの会社に勤めてそろそろ 4年経過します。 毎年昇給しています。会社は年俸制で契約更新面談の際に、額が提示されます。 昨年は年間45万円昇給しましたが、今年は年間16万円の昇給でした。 だいぶ額が下がりましたが、これは私の働きに対する評価が下がった ということでしょうか? 昨年よりも利益はあげていますし、仕事量も1.5倍にはなっているかと 思います。

  • 年俸制給与(管理職)についての質問

    年俸制給与のサラリーマン、管理職です。 昨年4月から今の会社で働き始め、更新時期は決まっていない労働契約です。 病気の入院・手術で会社を長期休みたいのですが、 有給を使い切った後に休んだ分は、日割り等で年俸から削減されるのでしょうか? (現時点では会社の病気のことを話せていないので、 会社に規約を確認する前に質問させて頂いております) 労働契約等にお詳しい方、よろしくお願い致します。