• ベストアンサー

教育訓練給付金支給について

こんにちは。宜しくお願い致します。 私の家内が2/26受講開始し、7/15に、 パソコン技能検定試験講座を終了致しました。 教育訓練支給金の申請手続きをしにハローワークに 出向いたところ、期限の一ヶ月を過ぎているので、支給対象にならない。と言われました。確かに、受講修了の翌日から一ヶ月以内となっております。 遅れた家内が悪いのは充分承知です。 やはりあきらめるしかないのでしょうか。 お教え頂きたくお願い致します。

  • tuber
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qp-ai
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

とてもショックですね。 でも残念ながら今回はあきらめるしかないですね。 私も一年程前給付金を利用しまして某英会話スクールに行きました。 終了証明を授業の最終日から一週間以内に送付されるのですがその一週間も一ヶ月に含まれていました。 マネージャーも書類が一週間以内に届かなかったら必ず連絡するよう何度も念をおされましたし・・・。 給付金は一度受けると5年(?だったかな?) は受けられなくなるので他の講座を受けて その分を請求するというのはいかがですか? ただ今と二月とでは給付される上限がかなり変わっていますが・・・。

tuber
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 まぁ色々勉強になったという事で、諦めるように、本人には伝えます。 身に付けた技術を生かせる様にがんばります。

その他の回答 (2)

回答No.3

やむを得ない事情が無い限り、受講終了後1箇月以内に手続きをしなければなりません。 やむを得ない事情とは単に忙しかったというのではなく、天災などの事を指します。 残念ながら今回はあきらめるしかありません。 次回受講されるときはお気をつけください。 なお、教育訓練給付金制度は5月に改正され、支給要件期間が5年以上の場合は40%、3年から5年の場合は20%になりました。

tuber
質問者

お礼

やはりそうですよね。 ありがとうございました。

  • himura
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

諦めるしかないと思います。 私も給付金制度を利用して学校に通っていますが、ハローワークでも学校でも、「この時期までに学科を終了して一ヶ月以内に申請しないと無効になります」とハッキリ言われました。 給付金制度のパンフレットにもきちんと明記してあったはずですし、ハローワークでも学校でも同じことを言われているはずですから、ハローワーク側には落ち度はないですから。 ご自身が悪いと承知はされているので責める訳にはいきませんが、今後、これ以外の契約等でもしっかり内容を熟知して、気をつけて下さいというよりないですね。。。

tuber
質問者

お礼

早速ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教育訓練給付金の支給を受けた方教えてください。

    講座受講終了後にハローワークに教育訓練金の申請をする際、講座から送られた資料によると、ハローワークの職員より受講講座の具体的な内容についての質問や、受講の成果、その他の調査があるとのことですが、具体的に質問や調査とはどのようなものなのでしょうか? 私は、必要書類を提出するだけで簡単に給付金の支給が受けられると思っていたんですがそうではないのですか? 過去に給付金の支給を受けられた方はそのときのことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 教育訓練給付と基本手当ての支給

    教えてください。今、離職中で12月から基本手当てを支給されています。職業訓練校に通おうと思ったのですが、なかなか希望する講座がありませんでした。職業訓練校に通うと、給付期間が終わっても、職業訓練校に通ってる間は基本日額と同額の訓練延長給付が支給され続けると説明を受けました。これが職業訓練校ではなく、TOEIC学習のために英会話に通いった場合、修了後に教育訓練給付を受けれることは知っております。この場合でも、通っている期間中は基本手当ては支給されるのでしょうか?それとも、講座代の40%が戻ってくるので、基本手当ては支給されないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 教育訓練給付制度について

    教育訓練給付制度を活用すると、 一定の条件を満たした講座を修了した場合、 修了時点までに実際に支払った学費の40%(上限20万円) もしくは20%(上限10万円)が支給されると思います。 これを利用すると、 雇用保険の受給等に影響したりすることは無いのでしょうか? 教育訓練給付制度を活用を利用することによる影響などがあれば、 教えてください。

  • 【教育訓練給付金の謎】

    【教育訓練給付金の謎】 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_education.html いまハローワークの教育訓練給付金の項を読んでいるんですが、 一般教育訓練給付金についての支給対象者が一休さんの頓知のようで理解出来ません。 受講開始日現在で雇用保険の被保険者であった期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については、当分の間、1年以上)あること、受講開始日時点で一般被保険者でない方は、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大4年以内)であること、前回の教育訓練給付金受給から今回受講開始日前までに3年以上(※)経過していることなど一定の要件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合に支給。 ※ 平成26年10月1日前に教育訓練給付金を受給した場合はこの取扱は適用されません。 質問1: まず初めて支給を受ける者は1年間の雇用保険加入者に限る。 ここは理解できます。 理解できないのはここから。 前回支給を受けた者は3年間の雇用保険加入者に限る。 ただし、平成26年10月1日前に教育訓練給付金を受給した場合はこの取扱は適用されません。 ということは、実際には2度の支給は受けられないということですよね? なぜ2度の支給をしないのに再度、支給を受ける者は3年間の雇用保険加入者に限ると言っているのか理解出来ません。 どういうことですか? いまは平成28年。 再受講は3年間の雇用保険加入義務なので平成25年に一度支給を受けているとすると3年間の雇用保険義務なので22年となる。 しかし、26年以降の支給は適用できない。 ということは誰が再支給が可能なのでしょう? ということは、3年間の雇用保険加入者は再受講可能というのは無くなって、職業訓練は人生で1度しか受けられないというシステムってことですよね? 違いますか?

  • 教育訓練給付金の支給について

    現在、無職で就職活動中なのですが、転職するにしても私自身のスキルが 足らず、新しい資格をとるために勉強しようと考えております。 そこで、教育訓練給付金の支給について、お教えいただきたいのですが、 私の場合、教育訓練給付金を今まで一度も利用したことはなく、雇用保険は、 会社で2年半かけておりましたので、自分でわからないなりに調べてみますと・・ 「受講開始(予定)日現在で、一般被保険者資格の喪失日から1年以内かどうか、 支給要件期間が3年(初回の方については1年)あるかどうか・・・。」 と下記のサイトに記載されているのですが、意味がよくわかりません。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/ 今まで教育訓練給付金制度を使ったことのない人は、雇用保険を1年かけていれば 教育訓練給付金の支給を受けることができるのでしょうか? 教育訓練給付金制度に詳しい方や、教育訓練給付金を使ったことのある先輩方から アドバイスいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 教育訓練給付金について

    4月から対象講座を受講しようと考えています。 自分は今年の6月で退職し、今失業給付を受けています。 そこで、質問です。 (1)給付金支給要件は、離職から1年以内に受講を開始するとありますが、修了日も1年以内でないといけないのでしょうか? (2)失業給付をすべて受け終わったあとでも、支給されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職業訓練校に通いながら教育給付金の講座は受けれますか?

    6年間勤めた会社を3月10日に退職しました。離職票が届いたので、ハローワークに行く予定です。 せっかくなので、職業訓練校で講座を受講したいと思っています。それと同時に、違う資格講座を通信教育で教育給付金を使って受けたいと思っています。 それは同じ時期に出来るものなのでしょうか? また、この期間にも失業保険は貰えるのでしょうか?

  • 失業手当受給&教育訓練給付の併用は可能ですか?

    教育訓練給付について教えてください。 例えば教育訓練給付対象の通信講座だったら、失業手当を受けながら教育訓練給付も受けられると聞いたのですが、いくつか質問があります。 ・通信のみですか?教育訓練給付対象の土日や夜間のみの通学コースでも適用されますか? 認定日にきちんと職安に行くことができて求職活動を並行できれば平日昼間の通学コースも 可能なのでしょうか? ・失業手当の手続き後7日間の待機期間・給付制限3ヶ月間・失業給付受給中 これらの期間、いつから受講を開始しても教育訓練給付適用に なるのでしょうか?それとも何か制限や規則がありますか? ・職業訓練コースを受けながら、教育訓練給付対象の通信等の講座に対して教育訓練給付適用を受けられるのでしょうか? 失業後のことについて色々調べているところです。 経験者の方教えてください。 教育訓練給付は受講修了後、条件を満たしている場合に支給されることは知っています。失業手当をうけるのも、教育訓練給付を受けるのも初めての機会です。できれば受給できるものを上手く活用してスキルアップをはかりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 教育訓練給付について質問です。

    教育訓練給付について質問です。 2010年1月の時点で雇用保険を2年10ヵ月加入していて、介護に関する資格講座を受講し、 終了後に教育訓練給付で20%を雇用保険からもらうつもりでした。講座は大体今年の7・8月に終了します。 ですが、思いもよらぬ事で4月上旬に自己都合の退社になりました。 そこで、受講中の介護の資格をとってから再就職をしようと思っています。 その失業中の間に失業手当てを貰おうと思っているのですが、どういった扱いになるのですか? 公共職業訓練を受講した時と同じく、すぐに手当てが貰えて、期間も3ヵ月ではなく長期(6ヵ月)になるのですか? よろしくお願いします。

  • 教育訓練給付金 手続きについて

    ホームヘルパーの講座を受講中で、教育訓練給付金を受ける資格はクリアしています。 必要な書類のことやハローワークへ行くことなどはわかったのですが、 実際に手続きに行った場合、その場でどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? 正社員として会社で働いていますので、午後からの勤務シフトの日に行くにしても、 どうしても行く時間が限られてしまいますので。 ハローワークは行ったことがないのですが、どうしても「長時間待ち」というイメージがあります…