• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の行動が気になってしょうがないです)

夫婦の夜の出来事に疑問・・・気になる真相とは?

mikamika23の回答

回答No.4

私も奥様と同じ32歳 子供もいます。 そして昨晩飲み会に行きましたよ。一千も使わずに!会社の上司がおごってくれました。 気にしすぎかなぁとは思いますがその他にも気になる行動があるのでしょうか

関連するQ&A

  • こんな夫・妻をどう思いますか?

    妻にウソをついて女性と飲み行った夫。 夫の様子がおかしいと思い夫の私物を詮索する妻。 3回ほど詮索をしました。財布・携帯・手帳 この全てが黒でした。 それを突き出したら自分がした事より私物を触った事に対して 逆切れ…  今後ウソをつかないで、もう詮索させるような事をしないでと言ったら 約束できないと言う夫。 じゃ妻は何を信じていけばいいんでしょうか? 夫婦間で信頼というのもは大事なんじゃないでしょうか?

  • 妻の行動について

    最近の妻の行動を不審に思うようになりました。 考えたく無いことまで勘ぐってしまいます。 最近特に異常なくらい以下のような行動・言動が目立ちます。 既婚男性、女性、このような経験者等、どのように思われるかご意見を頂きたいと思い投稿しました。 以下、気になる行動(箇条書き) ・最近、ことあるごとにケータイをいじっている。 ・最近、カイロプラクティックに行くようになり、時間は1時間とのことだが、2時間以上帰ってこない。 ・カイロに行く前に風呂に入って行く。 ・カイロに行くときは必ず夜で子供(小学生)は私が帰宅前でも家に置いていく。 ・私の事を汚いもののように見たり、言ったりする。子供の前でも平気で言う。 ・夫婦生活は月に一度程度だったが、最近はそれすら断る。 ・夫婦生活を誘うと烈火のごとく怒り、「そんなこと言うな!」とそのあと暴言が続く。 もはや、私に対する愛情が無いとは思っています。 しかしながらこのようなことを話し合おうも、烈火のごとく怒り、話すら受け付けない状態です。 皆さま、特に似たような経験をされた方、真相はどのように予想されるか、また、どのような方法で解決へ向かえばいいか、ご助言頂ければと思います。 沢山のご意見を希望しています、どのような事でも良いのでお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 浮気がバレても追及してこない妻

    結婚10年の30代の夫婦です。子供が二人います。 先日、私の浮気が妻にバレてしまいました。 女性と某レジャーランドに出掛け、その時に利用したクレジットカードの明細書をついうっかり財布に入れっぱなしにしてしまいました。帰宅すると、この明細書が私の机に置いてありました。 以前より浮気を疑っていたらしく、財布の詮索や携帯のチェックなどをしていたようです。これまで確たる証拠はありませんでしたが、今回、妻の行為がこれではっきりしました。 浮気をした身でこういうことを言うのはお門違いなのかもしれませんが、私の考え方では、夫婦にも守るべき線というのがあると思います。相手の財布や携帯をのぞき見るという行為は、この線を踏み越える行為だと思います。それをするのは「離婚も覚悟」の上での行為だと、私は思っています。知りたくないものをわざわざ知る必要はない、それで自分が苦しい思いをするのなら、というのが私の考え方です。 妻は、カード明細を置いたことについて、「ちょっと見かけてしまったので出しておきました。浮気してるだろうとは想像してたんだけど…」とだけ言いました。それ以上の追求もなければ、私への日常の接し方も普段通りです。いや、むしろ明るく振舞っているという表現の方が適切かもしれません。 私は、妻のこうした接し方がどうにも理解できません。彼女は何を望んでいるのでしょうか。私に、自分から非を認めて謝って欲しいのでしょうか。浮気相手とこれ以上関係が続かないようにして欲しいということなのでしょうか。離婚したくないからと耐えているのでしょうか。財布の中身を詮索した行為が申し訳なくて何も言い出せないのでしょうか。わかりません。 批判を覚悟であえて質問しました。皆様のお考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 妻の行動がおかしいのですが(既婚女性の方にお伺いします)

    このサイトは始めてですがよろしくお願いします。 私は会社勤めの45歳の男性です。少し年下の妻と中一の息子がいます。妻は経理事務所で週3日のパートで働いています。妻の行動が理解できないので伺います。 不審に思った妻の行動ですが; 1.1年くらい前に友達との集まりの帰りが遅くなると言うので、駅まで迎えに行った時、車の中から改札口をでた妻が何かあわてるような感じで結婚指輪をはめているのが見えました。その時は、トイレか何かで外し、はめ忘れたのかと思っていました。 2.その後、すこししてから私の妹から、妻に銀座で偶然出会った時、妻が結婚指輪をつけていなかったことを不審げに伝えられました。 3.そうして、本日、夕方、親い同僚から伝えられたのですが、取引先と高級フレンチで昼食をしていた時、遠くに私の妻が中年の男性と親しげに食事をしていたが、帰り際に同僚に気が付き、驚いた様子で一緒の男性を仕事関係の人として紹介、急に相手に仕事ムードの言い方をした。その時、妻は結婚指輪をしていなかったとのことです。 ちなみに、妻は家でも外でも私一緒の時は、結婚指輪をはずしません。 4.この10月ほど、気分がすぐれないと言う理由で、妻が夫婦生活を拒みます。会話も事務的になっています。 このような状態ですが、妻の行動はおかしいと考えてよいでしょうか。 早い機会に、話したいと思いますが、どういう聞き方や会話が効果的でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妻の行動について 教えてください

    お世話になります。 今回は妻の行動について、ご意見を聞きたく 投稿しました。 家族構成は、私(34歳)、妻(37歳)、子供3人(8歳、6歳、5歳)の5人家族です。 最近、男女問わず飲みにいったり、食事に行ったりしたいと言い始めました。 私は、これに待ったをかけているのですが、妻が不機嫌になってきて 飲酒の量が増えたり、子供達にきつく当たったりしていることが、しばしばみられます。 容認して、いってきな、というべきでしょうか? その背景はというと、 結婚して8年目となるのですが、正直、マンネリ化になってきた感がありました。 昨年の11月位から仕事が忙しくなり、帰宅時間が深夜になることもあり、また出社時間が早い せいもあり、週末しか顔を合わせなくなり、夜のほうもなくなってきました。 その時、妻は離婚したいと言っていました。子供たちが小さいこともあり、なんとなく今年の4月まで 時が過ぎていきました。 そして4月ごろ、妻の職場に気に行った人がいたらしく、その人が別の職場に転勤になるとのことで メールのやり取りをするようになったようです。 いつも携帯電話などその辺に置き去りにしていたのに、その時期だけは、どこかに隠しているようでした。 ある時、その辺に置いてあったので、どんなメールをしてるの、と聞いて、妻の前で確認したら、 相手にいい人ができるまで好きになってもいいか等、相手からも、ずーっと一緒にいたい等の やり取りをしていました。 そんなやり取りがあったので、そのすぐあとにその相手を交えての飲み会があったので、 これに反対しましたが、結局は妻を愛していることもあり、職場の飲み会なんだから 羽目をはずさないように、と釘を刺しましたが、見事にダウンして、 記憶がないくらいによってしまい、帰宅時間も早朝4時位でした。 その時は、妻の友達も一緒に参加していたので、その方に送ってきてもらいましたので 事なきを終えました。 5月に相手の誕生日があり、その日、妻は休み希望を出していて、一緒に食事に 行きたいと言い始めました。 当然反対しましたが、信用して、ほっといて、と言われ行ってしまいました。 そこで、我々夫婦の間が、もう終わっているようなことを言ってきたらしいのです。 何でそんな事を言ってきたのか、とまたもめたので、もう今後一切かかわらないでほしい、と 妻に伝えましたが、拒否されたので、条件を言いました。 ・メールのやり取りを少なくする ・メールの内容を本当に友達のような会話にする ・私と一緒にいるときは、メールしない この3つを言ったところ、OKと言いました。 つい先日は、見慣れないタオルハンカチがあり、私もほしいなと思ったので どこで買ったの?ときくと、いつもの店だよ、といい いくらだった?他にはどんな色があった?と聞くと 何も答えられないでいました。 また、携帯の充電器が車にあったのですが、妻は、電器製品に弱いので、充電器等は どれを買ったらいいのかわからないのに、自分で買ったと言いました。 後で、問いただしてみると、相手からのプレゼントでした。 何で嘘をつくのか理解できませんでした。 妻は、付き合い始めてから今まで、私や子供に嘘をついたことはないんです。 こんな状況なのに、まだ、妻はその相手と食事に行ったりしたい、と言っています。 私は、断固反対しています。 こういう夫婦になったのも私に原因があるので、私が我慢して、妻を行かせてあげるべきでしょうか? それとも断固反対したほうがよいでしょうか? 妻の言い分は、私とは離婚するつもりはない。ただ男友達として、食事に行ったりしているだけだから 信用してほしい。相手に誰かいい人が現れたら、妻は身を引く、と言っています。 皆様、こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 妻の浮気(?)行動について

    40代の共働き夫婦です。 少し前から妻の帰宅が遅くなり、午前様は当たり前、ひどい時は朝の4時5時。 妻に聞くと、ただ職場の人数人と飲んでいただけ、と。 知らない店のレシートが出て、聞くと職場の人数人と行ったとのこと。 それでもずっと妻のことを信じて今日まで来ました。 でも妻のメールに今度食事に行こうとか、飲みに行こうとか、男性と約束していたり、誕生日プレゼント何が欲しいとか、洋服買いに行く時一緒に行って選んであげるとか・・・・・・。 妻に聞いたらあれは冗談でのメール、行くわけない、と。 しかしその後も問い詰めたら、男性と二人でお酒を飲みに行った、と。 もちろん午前様帰り、相手は職場の独身40代男性。 妻はお酒を飲んで居ただけ、何もやましいことはないと言います。 何故二人だけで飲みに行く必要があるんだ?と言っても仕事上の付き合いだから、と全く悪びれた気持ちはありません。 今まで妻のことを信じてやって来ましたが、最近全く信じられません。 妻は肉体関係はないと言いますが、信じられません。 他の男性からも二人だけで飲みに行こう、との誘いメールもありました。 既婚女性が午前様、ひどい時は朝まで飲む、こういうことを皆さんはどう思いますか? 妻には反省の色はなく、仕事上のつきあいだ、の一点張り。 浮気はしてない、肉体関係はないと言いますが、信じられません。 妻の男性とのメールはとても楽しそうです、ハートのマークやキスマークがいっぱい。 夫婦の会話もほとんどなく、夫婦生活は全くありません。 誘っても拒否されます。

  • 妻の不審な行動は浮気の前兆ですか?(長文です。すみません)

    結婚10年目の34歳共働きの夫婦です。妻とは同じ歳です。 我が家では私も妻も携帯は落とした時に困るからと言う理由でロックは していますがお互い暗証番号を知っているオープンな家庭です。 先日、リビングでくつろいで居る時に妻にメールが届きました。 妻は風呂に入っている時だったのでテーブルの上の携帯に手を伸ばし 着信音を止めたのですが、送信者は女性の名前でした。 風呂上りの妻に 「○○さんって人からメールあったよ」と伝えると 「○○さん?あぁ会社の子だ」って答えが返ってきました。 それから土日以外はほぼ毎日同じ時間帯にメールが届いていたのでふと どんな話をしているのか興味がわき妻の携帯を覗いて見ると受信メール にはその名前だけがどこにも残っていませんでした。 他のメールは残っていましたが送信メールも同じです。 気になって妻に聞くと 「女同士の会話で知られたくないのもあるの!ヒ。ミ。ツ」 って笑って答えていました。 それからも毎日同じ時間帯にメールが届くのですがタイミングが悪く 妻より先に内容を確認する事が出来ず気になりながらもしばらくは そのままの状態が続いていました。 DoCoMoでiモード履歴検索サービスと言うのを見つけ履歴チェックを してみると 7月始めに問題のアドレスが登場し、最初は1日1通程度だったのですが 日増しにやり取りが多くなり最近では1日に20通程度になっています。 土日や祝日は1通もない日もあるのですが、平日は朝の8時から21時頃 までビッシリです。 早い日は朝の5時頃からと言う日もありました。 他のアドレスとのやり取りもありますがほとんどその同僚です。 本当に女友達ならいいのですが、友達同士でほぼ毎日20通以上のメール 交換ってするのでしょうか? 女友達でないのであればこれは浮気の前兆ですか?

  • 妻の気を引きたい

    妻が育児に夢中で寂しいです。 休日はなんとか妻と一緒にいたくて「手伝い」を申し出ても、妻が洗濯をしてる時はオムツがえ、妻が子どもをあやしている時は買い出し、など、完全に分担を言い渡されます。 手伝いをしていれば家事が早く終わって、妻との時間ができると思ってましたが、家事が早く終わると妻は手の込んだ掃除を始めます。曰く「次はいつ出来るか分からないから」。 Hも随分ご無沙汰ですが、育児で疲れていると思うと言い出せず、大体は抱き締めたままで、妻が寝てしまいます。 とにかく子どもが中心でまわっていて、子どもが成長するまでの辛抱と思っても、つい嫉妬してしまいます。 以前妻の気を引く為にネックレスを買って帰ったことがあり、喜んでくれたのですが、子どもが何かした時ほど喜んではいないというか、とにかく反応を比べては密かに落ち込む毎日です。 わが子をライバルと思う程ではないものの、妻を「とられた」感があります。 子どもが生まれた直後の夫婦は皆こうですか?なんとか妻に自分のことも見てほしいです。

  • 妻の行動が理解出来ません

    最近、妻の行動が理解出来ません。 1.誕生日にピヤスをプレゼントしたのに付けてくれません。 どうしてかと聞くと、落としたらもったいないから、どこかお出かけの時に付けると言います。試着もしてくれません。 2.最近、結婚指輪をしなくなりました。 この件は聞いていません。 3.5年前くらいからレスぎみです。(妻から) その気になれないとの事 4.会話は普通にしています。 以上の行動より、私は少し不安になっているのですが、女性の方で妻の気持ちが分かる方、想像付く方、アドバイスお願いします。 40代夫婦、専業主婦、子供小学生2人

  • 妻の行動どう思いますか?

    今年結婚し一緒に住み始めて8ヶ月くらいです 共働きです 妻は会社勤め週休2日 自分は自営なので不定休 先日のことなのですが 妻に少しでも楽なって欲しいと思い ★なかったシャンプーを買いに行ったら 妻「日用品は自分で安いの探して買ってるからあなたは買ってこなくていいよ」 ★その日は寒かったので 夕食に生姜入りのポトフを作ったら妻「昨日の味噌汁あるのになんでまた汁物作ってるの?」 ★自分が朝時間があったので シンクの掃除していたら 妻「今日休みだから私が全部やっとくからあなたやらなくていいよ」 料理も掃除も買い物もやるなと! いつも忙しそうな妻の事を考えて 少しでも楽になってもらいたいと思いしたことなのですが なにかずっと妻に目くじらたてられて監視されているような... 旦那が手助けしようと思っただけなのになぜそんなにも嫌がるものなのでしょうか? 全部自分でやるからいいよ と言っておきながら 夜は帰ってきて疲れて20時頃寝るし 昨日だって具合悪い頭痛いと言うし 無理するくらいなら自分で全部やろうとしないで少しくらい旦那の自分にも仕事回せばいいと思うのですが何がそんなに嫌なのでしょうか? 教えて下さい