• ベストアンサー

乗用車の名義変更

とある事情で車の名義を変更しなくてはならなくなりました。祖母が名義人になってもいいと言ってくれているのですが車の運転免許証を持っていません。 運転免許証を持ってなくても名義人になれるのでしょうか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

相談者は「未成年者」でしょうか? 未成年者は、保険加入をするのに「親権者」の承諾があるかを確認されます。 車庫証明は、車の保管場所があるという証明で、これがないと名義変更や登録ができません。

keihitomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます★

keihitomi
質問者

補足

成人していますm(__)m 車の保管場所は祖母の土地で保管できます。 名義人が祖母、使用者が自分となると何か問題があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

車は車庫証明がないと乗れません。 いわゆる車を保管できる場所を確保しないと乗れないということです。 保管場所が自分の土地であれば自分のハンコが必要です、 保管場所がアパートマンションなどで、土地の所有者が自分以外の場合 土地の所有者のハンコが必要です。 ところで ご自分の名義じゃ駄目なんでしょうか? 運転される人の名前は、車検証の「使用者」のところに載せなければなりませんが。。。 名義人と使用者が同じが普通ですけど そうじゃない場合もありますよね。 あなたの祖母は名義人にはなれますけど、使用者にはなれません。免許が無いですからね。

keihitomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます★

keihitomi
質問者

補足

祖母の土地で保管場所は確保できますが名義人と使用者が別となると何か問題があるのでしょうか?m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

免許の有無は、名義人には関係ありません。 関係するのは「車庫証明」だけです。

keihitomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます★

keihitomi
質問者

補足

回答ありがとうございます♪車庫証明の問題とは何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の名義変更について

    車を譲ってもらい名義変更をしたいのですが、名義は旦那の名義にしようと思ってます。 でも、駐車場は私の名前で借りていて、車庫証明も私の名前で取得しました。 私の名前で取得した車庫証明でも旦那の名義に変更する事は可能でしょうか? あと、旦那は無免許なんですが、これから新しく仕事を始めるのに仕事で使う車が必要で、譲ってもらいました。 運転するのは仕事を一緒に始める他の人達なんですが、名義変更する際に何か問題はないでしょうか?? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 未成年の免許なしで名義変更できるか?

    質問させて頂きます。 バイク(50cc)をもらう事になったのはいいのですが、 まだ免許を持ってません、まだ免許はなくても名義変更できると 聞いたのですが、本当でしょうか? あと数日で免許を取れる歳になるのですが、先に名義変更して 置いて、あとで免許を取ることができるのか、が知りたいです。 もちろん無免許で運転は、一切考えてないので、その辺は大丈夫です。 分かる方、詳しい方回答お願いします。

  • 家の名義変更について

    家(土地は借地です)の名義が亡くなった祖父のままになっています。 祖母に名義変更する際、名義変更料はいくらぐらいかかるものなのでしょうか? 祖父が亡くなった後に事情があり祖母と養子縁組をしたのですが、 このまま名義を書き換えない場合は、祖父自体とは戸籍上他人になるので私には相続されないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車 名義変更

    車の名義変更トラブルです。去年の9月に友人に車を売りましたが未だに名義変更されず困っています。今年の7月には車検がきれました(自動車税をこちらはあえて払わなかったので車検は通らない)。車検が切れてるので向こうは名義変更が出来ません。友人の住所は知りませんので内容証明を送る事も出来ません。(内容証明を送った日から事故や交通違反の責任は友人になるらしいのです。ネットで法律について調べました) もう名義どうこうより末梢登録したいのですが、運輸局に行ってもナンバーがない限り抹消できないといわれました。警 察には、お金をもらってるから窃盗罪には出来ないといわれ途方にくれています。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? ちなみに友人は無免運転していると思われます。車の免許がなくても所有者にはなれます。ただ、すぐに免許は取ると友人は言っていましたが今年の1月にはまだ免許を取っていないと連絡が有り、それ以降連絡はとれていません。

  • 不動産の名義変更

     20年程前に亡くなった祖母の土地があることが最近わかり,その名義を変更し,孫である自分が相続したいと考えています。しかし,名義変更をするには,祖母の子供(一人は死亡したため,その子供)たちの署名等の書類が必要なので,お願いしたのですが,全員の賛同を得られず書類を集められませんでした。今後も難しそうです。賛同を得られない場合の名義変更はどのようにしたら出来るのでしょうか。  まずは祖母の子供である私の母に名義を変更するつもりです。税金等も母が負担しています。しかし,できれば祖母から直接孫である私に名義変更をしたいのですが,それは可能でしょうか。回答よろしくお願い致します。

  • 名義変更

    今免許なくて先に個人から車検付きの車買うんですが車庫証明取るのと名義変更って出来ますよね

  • 名義変更

    兄と私で車を買うことになり中古のエルグランドをNISSANの中古車販売店で60回のローンで名義は私で保証人は父で買いました。家族で使用しています、事情により兄または父に名義変更したいのですが車のローンが終わってないのに名義変更出来るのでしょうか? また出来た場合の費用などもわかったら教えてください お願いいたします

  • 車(普通車)の、名義変更について

    車(普通車)の、名義変更について まだ、免許証をもってないのですが、自分の名義に変更することは、できるのでしょうか? 所有者と、使用者のどちらも、自分の名義にしたいのですが、免許証を取るまで無理なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 運転免許失効による車検証の名義変更

    現在、車検証の所有者を親名義にしていますが、実際に使用し、保険・重量税等を払っているのは私です。 転勤等による車移動も考慮して、名義住所変更をするのが面倒なため、車検証の名義・住所を親のままにしようと思っています。 こういった状況の中、親(ペーパードライバー)が高齢車講習に行けずに免許更新できず、免許失効にいたった場合、 (1)車検証の所有者名義を変更しないといけないのでしょうか?要するに、運転免許証がないと車の所有者になれないのでしょうか? (2)また車検証をそのままの状態で、次の車検時(自動車納税も所有者名義で払う予定)もそのままの名義で更新できるのでしょうか? 私の考えは、車所有者と保険契約者は異なる者も契約可能であったり、また使用する者が運転免許証を持っていれば、車財産の名目上の持ち主である所有者が免許証が持っていなくても、わざわざ名義変更しなくてもいいのではないかと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 名義変更

    去年の11月にオークションにて車を売りました。 相手の方が名義変更をするため必要書類を全て送り、車も相手に渡しました。 お金ももらっています。 が… 名義変更をしたかしてないかの確認をとれていないままメールアドレスが変わり連絡が取れない状態になってしまいました。 今となって免許証のコピーなどを頂くべきだったと後悔しております。 まーでもなにいっても仕方ないので今はどうするべきかを考え早急に解決したいと思います。 そこで質問です。 もし名義変更をしてたら税金の請求は自分には届かないでしょうか? そして、もしもしてないとして市役所などで事情を説明したら最悪今年の税金は払わなくてよくなりますか? その他アドバイス頂きたいと思います。 また、してない場合嘘か本当かわからない住所はわかるので一度行こうと思います。 その場合ナンバープレートを頂き廃車手続きを行う方向ですがナンバープレートのみで廃車手続きは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 車の運転中の会話で、相手先が酷いノイズで聴き取れない問題です。
  • 車内の雑音を拾ってしまい、停止中や静かな場所では問題ないことがわかりました。
  • 運転中に使用できなければ意味がないので、解決策を教えてほしいです。
回答を見る