• ベストアンサー

一人暮らし

一人暮らし…。 別に…ユニットバスでも…不自由ナイですよね…? 一人暮らしの先輩方…ワンルームだと匂い付きませぬか…??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

ユニットバスで不自由ありません。 ま、一人だとシャワーだけで済ませることも多くなりますけどね。 ワンルーム暮らしは何年もしましたが、特にニオイで困ることはありませんでした。

noname#125469
質問者

お礼

私は、実家でもシャワーのみが多いので大丈夫ですかねσ(^_^;)? 贅沢言ってられる立場ではないので、一人暮らし独特のユニットバスを楽しみたいと思います♪ ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 んー・・・私は二階建て一軒家に 独り暮らしなのですが(酔汗) 生活習慣にもよるのではないでせうか・・・ 換気なんかをちゃんとしていれば大丈夫なのでは。 まぁ、私みたいに・・・お猫様を飼っている&掃除しない& 重スモーカーで壁やカーテンが煙草のヤニで変色・・・ というのは問題外としても(_ _;b

noname#125469
質問者

お礼

煙草は吸いません(笑) 二階建て一軒家に一人暮らしとは、贅沢ですかね(笑)(笑)(笑)(何か事情がありましたらスミマセン^_^;) 私はシャワーのみが多いので、大丈夫な気がしてきました♪ ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしをしたが…

    27才の男です。 26才のとき、実家をでて一人暮らしを始めました。 会社は実家から通える距離なのですが、経験として一度は一人暮らしを したほうがいいと考えました。 会社の先輩からはなぜ実家から通えるのに一人暮らしをするのかと よく言われましたが・・・ 一人暮らしをした当初は自由て新たな人生を期待していましたが、 半年たった最近はさびしくて仕方がないです。 先輩が言ってたことがわかるような気がします。 みなさんはさびしさを紛らわすのにどのようなことをしますか? また一人暮らしをしてこういうことが経験になった!という方がいましたら 教えていただけると今後の励みになります。

  • 独り暮らしの支度金の事実

    首都圏で独り暮らしするなら定番だとこうだと思うんですが、、、 敷金(2か月)、礼金(2か月)、仲介手数料(1か月)、賃貸料先払い(2か月)で月7万円のワンルーム(ユニットバス付)で業者に支払うお金が50万弱 引っ越し業者の手数料が15万位(?)、家具と電化製品を量販店で揃えて20~30万 これで100万弱かかり心配な人は通帳に任意で貯金を残す。

  • 一人暮らし 風呂の価値観 人気

    一人暮らしで ・シャワーのみ ・ユニットバス ・バストイレ別で、お風呂(湯船)あり なら、 下から順番に人気なのでしょうか? 一人暮らしならシャワーさえあれば十分だし、掃除が面倒だから湯船は要らない気がします。 女性は湯船があったほうが良いのでしょうか? 男性ならシャワーの方が人気なのでしょうか?

  • ひとり暮らしで大掃除

    ひとり暮らしで大掃除はどこを大掃除するんでしょうか。 ワンルームです。 部屋をきれにしてないと落ち着かないので常にどこかを掃除してて、 家の中のものは人と比べると少ないほうです。 天井、電気、壁、スイッチ周り、窓、サッシ、ベランダ、玄関、ドア、家具の上(家具は少ない)、 電化製品の上や後ろや下など、配線コードまわり、キッチン(あまり使わないが常にきれいにしている)、ユニットバス(毎日掃除しているし、換気扇もマメに掃除している) 埃で鼻がむずむずするので埃もたまらないように毎日ルーティーンで必ずどこかはしっかり掃除してます。 全体的にこまめに掃除をやってるので、大掃除となったらどこを掃除していいのかわからず 今まで大掃除という大掃除をまともにやったことがありませんが、 ひとり暮らしでこまめに掃除が行き届いてる人は、大掃除はどこをどういう風に掃除してますか?

  • ひとり暮らしの部屋に友達が来た時

    この度ワンルームの部屋でひとり暮らしを始めます。そこでお聞きしたいんですが 友達が泊まりにきた時(同姓)どうやって寝ていますか?賃りた部屋はクローゼットなどの収納はないので布団などのかさばる物は置けないのです。服や小物などはワイヤーラックを利用して収納します。床もフローリングだし直に寝るとやっぱり痛いですよね、和室ならましですが。それに夏はまだ大丈夫でも冬は…。 そこで通販雑誌でごろ寝マットのような物を見つけました。収納の時はくるくる巻いて止めてしまうという様な。実際使用しているかたがいらしたらその感想をお願いします。それと部屋に直結して脱衣所もないユニットバスなんかの間取りを賃りているかた、友達がシャワーを浴びるときなんかはどうしているんでしょう?これは便利だったと思うひとり暮らしのグッズがあれば教えてください。

  • 2LDKの間取は一人暮らし用?

    たまたま見た雑誌で、一人暮らし用にワンルーム~2LDKと書いてありました。 賃貸マンションで、2LDKという間取りは一人暮らし用の間取りに入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    漠然と一人暮らしを考えている30才目前の男です。トラックドライバーをしております。 現在は実家(最寄り駅まで徒歩で15~20分程度)住まいで、職場まで自転車で5分ほど、年収は総支給300万円程度で、実家に月々3万円入れており、軽自動車を所有しております。昇給の見込みはありません。 現状としまして、土日はほぼ休みなので家で過ごし、平日は仕事のため家で寝ることが出来るのが2日に1回程度、家で寝れない日の場合、家で過ごす時間は30分~1時間程度で、家で食事を取れない事が多く、食費がかさんでいる状況です。外食は高速のPAかコンビニになるため、一食あたり700円~1000円程度であり、朝はあまり食べないので1ヶ月あたり食費で5~7万ほどかかります。 お金の事のみを考えると実家で過ごすのが一番だとは思うのですが、30代を迎えるに当たって、一人で生活できない自分に不安があり、自分で生活する事でお金に対しての考え方が変わるのではないかと思い、一人暮らしを考え始めました。 一人暮らしの初期費用は問題ありません。 ここから質問なのですが 1.いい年して自立していな男をどう思いますか?やはり1人暮らしを経験したほうがいいと思いますか?私自身、食事と掃除は自分で出来ると思っているのですが、洗濯だけはまったく経験がありません。洗濯機に触れたことがないぐらいです。 答えて頂ける男性の方、生涯独身でいる場合、実家から離れる事は必要だと感じますか? 女性の方、将来結婚するであろう男性に、一人暮らしの経験は必要だと思いますか? 2.主に同年代で結婚を考えている女性の方に質問をしたいのですが、私の状況の場合、一人暮らしをする理由は、一人暮らしを経験したか?しないか?という差しかないと思います。一人暮らしをする場合職場も離れますし、貯金も減ります。一人暮らしという自分自身への投資をどう思いますか? 3.初めての1人暮らしを考えており、部屋探しに苦戦しております。駅近、RCなどの条件はあるのですが、30代でワンルーム、1K暮らしに対してどのような印象を持ちますか?やはり多少無理してでも(家賃で+3万円程度)1LDKぐらいの部屋のほうがいいですか?私が調べたところ収入に対して1/3程度の家賃がいいとの結果が多かったのですが、30代であれば多少オーバーしてでも大きな部屋のほうがいいですか?私自身は、寝るための部屋と割り切ればワンルームで十分なのですが、すぐに30代になりますし、女性を招くとなると寝室と居間は別のほうがいいのではないか?と考えております。 30代でワンルーム、1K暮らしに対する印象などを教えて頂ければと思います。 4.車の維持について質問させて頂きたいのですが、私は今まで車がない生活をしたことがありません。 駅の近くに引っ越した際に車を手放して後悔した方がいらっしゃいましたら、その理由などを教えて頂ければと思います。 私が考えている引越し先の徒歩圏内に、駅、総合病院、イオンなどがあります。実家も自転車で10分程度です。 重複した質問もあるかと思いますが、皆さんの個人的な意見、価値観が知りたいです。 答えられる範囲だけでもご回答頂ければと思います。 もちろん、一人暮らしに対して否定的な意見も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしに必要なお金

    22才、女です。 私の月給の手取りは約15万円なのですが、その給料で一人暮らしをするとなると、かなり厳しい生活になってしまうものでしょうか? 私が住んでいる地域のワンルームの家賃の相場は5万円くらいです。 家賃の他に何のお金が幾らくらいいるものなのか、よくわからないものですから、一人暮らしの経験がある方など教えて頂けると嬉しいです。

  • 実家で過ごすか一人暮らしをするか。

    26才の男です。 大学院を卒業し、現在社会人1年目です。 会社が実家から近いこともあり、現在は実家に住んでいるのですが、そろそろ一人暮らしをして独立したいと考えています。 でも会社の先輩にそのことを話すと「お金がたまらなくなるよ」とか、「なんで実家から通えるのに一人暮らしをするの?」など、あまり一人暮らしをすることに理解を示してくれません。 確かに実家ならお金もたまるし、ご飯も作ってくれて何不自由なく生活できるのですが、このままずっと実家で過ごすと考えると、学生時代と変わらないので人間的に成長できるのかどうか不安になってしまいます。 このまま実家で過ごすか一人暮らしをするか、みなさんはどちらがいいと思いますか?

  • 一人暮しするにはいくら必要?

    家賃は普通のワンルームで3~4万くらいとします 地方住まいで、都会では有りません インターネットは最低限やりたいです 特に光熱費ってどれくらいかかるのか知りたいです 月10万では一人暮しは無理でしょうか?

FAXの送信ができない
このQ&Aのポイント
  • FAXの送信ができない問題について相談します。
  • FAXの送信ができない問題の原因やエラーメッセージについて教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフトや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る