アデコで就業中、育児休暇取得は可能?

このQ&Aのポイント
  • アデコで就業中、育児休暇を取得する条件とは?
  • アデコでの育児休暇取得についての注意点とは?
  • アデコでの育児休暇の期間と条件について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アデコで就業中、育児休暇取得は可能?

以前もこちらで質問させて頂き、派遣社員でも育児休暇が取得可能とのアドバイスをいただきました。 しかし、その後もHP等を調べておりました所、下記の様な条件があるとありました。 現在就業中(社会保険加入し、就業7年目、8/3が予定日なので6月末~産休希望) の職場で育児休暇後、再度就業する契約が取れなくても(現在の就業先で再度派遣社員での就業は不可能な状態です)派遣会社が直接雇用のをとれば、育児休暇が取れるのかと思っていたのですが・・・。 もし、下記の条件を満たさないと、育児休暇が取得できないとなると、私の場合育児休暇が取れないと いう結論になるのでしょうか? 【記】 ・子が1歳に達する日(誕生日の前日)を超えて引き続き雇用されることが見込まれること(子が1歳到達日から1年を経過する日までの間に、労働契約期間が満了し、かつ、契約の更新がされないことが明らかである者を除く) 詳しい方、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3110kaori
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

派遣会社が違うのでアドバイスしか出来ませんが、ご参考までに。 私は勤務一年でしたが、一年半 育休頂きました! が、やはり元いた場所には帰れず、新しい会社を紹介されました。 でも少し遠いと言う理由で断りました。 結論からいうと、営業さん次第じゃないですかね?

tonpipijp
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばって交渉したいと思います。

関連するQ&A

  • 派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか?

    派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか? 今年1月から派遣社員として働いていますが、派遣先から契約社員の打診がありました。まだ未定ですが、来年1月から契約社員になることになりそうです。子供ができたら育児休暇を取得して長く働きたいと思っているのですが、派遣先の就業規則では勤続1年未満は取得できません。なるべく早く子供が欲しいので、契約社員にならずに派遣のままでいようかと思っていたら、派遣元の就業規則に『育児介護休業法第2条の定めにより派遣社員には育児休業は適用しない』とありました。確か、派遣でも条件を満たせば育児休業が可能だと思うのですが、就業規則と法律、どちらが優先されるのでしょう? 一般的に派遣社員が育児休業を取得するにはかなりハードルが高いので、、契約社員になってからの育児休暇を取得する方がいいとは思うのですが、年齢的なこともあり勤務年数1年がネックになっています。もし契約社員になり、勤続1年未満で出産となったら産休明けに復帰して、1年経過した時点で育児休暇を取るしかないでしょうか?

  • 育児休暇の取得条件について教えてください。

    契約社員として1月から働いています。 最初の契約は半年、その後最近契約更新の確認があり承諾したので7月より1年契約となりました。ところが、つい先日妊娠していることがわかり、予定日は1月13日とのことです。おそらく第1子が帝王切開だったため、第2子もそうなると思うので、予定より2週間ほど早い出産となると思います。出産後も仕事復帰をのぞみますので会社は退職せずに、産休、育休を取得したいのですが就業規則の育児休暇の取得の条件として 雇用開始から1年以上引き続き雇用されているとあります。 これは育児休暇となる日までに1年なのか、出産予定日までなのか、産休に入る前までなのか?入社からいつまでが1年のくぎりなのでしょうか?出産が入社から微妙な時期なので産休・育休が取れるのか不安です。 どなたか、詳しい方よろしくお願いします。

  • 育児休暇について

    正社員雇用の打診をされている派遣社員です。 これから第二子の出産を考えているのですが、 わからないことがありますので教えてください。 派遣で6ヶ月勤務、その後正社員となります。 (1)育児休暇は取れますか? 連続勤務1年未満でも取得できますか? もし取得できない場合は、いつを基準に1年と考えるのでしょうか。 出産日と育児休暇取得開始日の どちらの時に1年経っていれば、取得できるのでしょうか。 (2)育児休業給付金の取得資格の1年以上とはいつを基準に考えますか。 出産日?育児休暇取得開始日? どちらの時に1年経っていれば、いただけるのでしょうか。 ちなみに面接で社長に産休は取れるし、 その後も戻ってきてほしいと言われました。 が、育児休暇に関しては聞けませんでした。 きちんと確認しようと思っていますが、 心の準備のために教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業の取得条件について

    現在妊娠4ヶ月の派遣社員です。 育児休業の取得できる条件について質問です。 現在、派遣社員として同じ会社に7年勤務してるのですが、数ヶ月前に会社側から「契約社員にならないか」とのお誘いがあり、4月から契約社員になる予定です。(7年勤めてやっとそんな話になりました・・・) 上司にも妊娠していることは伝えてあります。 そこで不安なのが、派遣から契約社員に切り替えた場合、育児休業は取得できるかということです。 契約社員就業規則に育児休業が取得できることが書いてあったのが決め手になり、今回契約社員になることにしたのですが、ネットなどで育休について調べると、その雇用主のもとで1年以上働いていることが条件だと書いてあるのをいくつか見ました。 4月から契約社員になると、出産が8月なので、産前休暇を計算するとたった3ヶ月しか働いていないということになってしまう=「育休条件満たせず」になってしまうのでしょうか。 ちなみに就業規則には1年以上勤務した人という条件は書いてないです。 実は、上司は産休は覚悟していたようですが、育休までは取るとは思っていなかったようであんまり歓迎しない様子ですし、会社で契約社員の育休制度ができたのが2005年で、実際に育休を取得した人がまだ誰もいない状況です。 私としては就業規則に1年以上勤務という条件が書いてないので、条件を自分から会社側に聞き出すのはヤブヘビになりかねないと思っているのですが、かといって曖昧なままで直前になってやっぱり取れないですと会社側から言われても困るし、、その辺り、お詳しい方いましたらぜひ教えてください。

  • 育児休暇の再取得は可能ですか?

    育児休暇取得中、一時的に復職したのち、子供が1歳になるまでの残りの期間、再度育児休暇を取得することは可能ですか?

  • 育児休暇申請できますか?

    こんばんは。 H23年4月18日からパートタイムで派遣社員として働いています。(社会保険、年金は主人の扶養にはいってます) 今年の5月15日に出産予定の為、来月3月31日で仕事を終える予定でいました。 雇用保険加入者が育児休暇取得できるという事に今日気づいたのですがただ、私の場合幾つかクリア条件が厳しいようなのです。 現在の派遣会社での雇用期間が1年に何日か足りません。又23.4月は、月11日以上出勤していません。 子供4歳を無認可保育園に通わせているため(現在年少)できれば育児休暇を取得して、来年から 仕事を開始したいと思ってます。 22年9月~23年1月まで別の会社の派遣社員で働いてました。(体調を壊し期間更新せず退職しました。)この期間を含めることは可能ですか?.(雇用保険加入) ご存じの方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか。お願い致します。

  • 育児休暇取得申請方法

    私は、契約社員で現在働いている者です。 会社との契約は3か月ごとの更新で現在に至っております。 3月に出産予定で、私の希望としては育児休暇の後に仕事復帰を考えておりますが、1年後に現在の仕事が存続されていない可能性が若干ある為、一度退職をして、1年後に再雇用という話を提案されました。 こういった場合、育児休暇を取得するのは厳しいのでしょうか? 契約社員状態で雇用を残した場合、会社側にリスクはあるのでしょうか?

  • 育児休暇が就業規則になく取れない

    育児休暇が就業規則になく取れない 現在日中1日5~6時間、週25時間以上、週5のアルバイトとして1年以上働いています。 妊娠したので育休を取ろうと思って聞いてみたのですが「バイトの育休は就業規則により拾得できない」と言われてしまいました。 それ以上は聞くなオーラが担当者から出ていたので、突っ込めず・・・・ 法律的には私は拾得できると思っていたのですが、 会社の就業規則>法律なんでしょうか? 雇用契約書には「就業規則の範囲以内で認める」とだけ書いてあり具体的な事は一切書いてありませんでした。 どうしても取りたいのですが、諦めなければならないのでしょうか? 又、どこに相談して良いか・・・、どのように交渉すれば良いか困っています。

  • 育児休暇 出産手当金

    派遣社員として働く31歳既婚女性です。工場で派遣社員として勤務して4年になりますが、先日派遣先の会社から正社員にならないかといわれました。私たち夫婦は近いうちに子供を望んでいますが、育児休暇や出産手当金を取得するには、正社員になって、また一年以上そこの会社の社会保険を払わないと無理なのでしょうか?育児休暇と出産手当金を取得する条件を教えてください

  • 派遣社員の育児休暇について

    同僚が妊娠したため、会社の就業規則にあった育児休暇をとろうとして断られた件について相談させていただきたいと思います。 実は私たちは親会社が100%出資している派遣会社から親会社に派遣社員として就業している立場にあります。 去年の10月に同僚は妊娠したことが判明したため、すぐに派遣会社の責任者に育児休暇をとりたいと相談しましたが「前例が無いからわからない。」と言われ、ずっと回答を先延ばしにされていました。 しかし昨日になって「やはり育児休暇は出せない。」と言われました。 派遣社員なら仕方が無いのかもしれませんが、私たちの実情は大手企業の受付業務で、同じ職場に20年近く働いているものも多く、妊娠した同僚は8年ほど週5日勤務で働いてきました。 以前は1年更新でしたが、いまは6ヶ月更新ですべての従業員が契約更新しています。 派遣社員なのに休暇の申し出をした根拠は、平成17年4月1日付けで「派遣スタッフ育児・介護休業規則」というものがあったからです。 「申し出の時点で、会社に引き続き雇用された期間が1年以上であるものは取得できる」という規則が締結されていたのです。 しかし今年の平成18年4月1日付けで、育児・介護休暇が無くなった「派遣スタッフ就業規則」改定版の書類が何の説明も無く配布されていました。 育児休暇を申請していた同僚は3月まで何度も派遣元に相談していたのですが、ずっと「まだ待ってほしい。」と先延ばしにされていたのです。 この同僚は私たち従業員のなかでも代表として本社のある東京まで出張に行くような仕事のできる人間です。 そうゆう人材にまでこのような対応をするのは派遣なら仕方が無いのでしょうか? 一度制定した育児休暇をたった一年で無くすなんて時代に逆行しているように思うんですが、どうにか育児休暇を取れるような良い方法はありませんでしょうか。 長々と申し訳ありません。 どうかお知恵を拝借ください。

専門家に質問してみよう