地方物件の抵当権抹消手続きについて

このQ&Aのポイント
  • ローンの返済が完了し、地方の物件について抵当権抹消の手続きをする必要があります。手続きの方法としては、当方が現在住んでいる近くの司法書士に委任する方法、物件のある地方の司法書士に委任する方法、または全て当方が手続きをする方法が考えられます。どの方法が最も経費をかけずに簡単に手続きをすることができるかを教えてください。
  • 抵当権抹消の手続きには以下の3つの方法が考えられます。まず、当方が現在住んでいる近くの司法書士に全部委任する方法です。次に、物件のある地方の司法書士に委任する方法です。最後に、全て当方で手続きをする方法です。どの方法が最も経費をかけずに簡単に手続きをすることができるかを教えてください。
  • 地方物件の抵当権抹消手続きには、当方が現在住んでいる近くの司法書士に委任する方法、物件のある地方の司法書士に委任する方法、または全て当方で手続きをする方法が考えられます。どの方法が最も経費をかけずに簡単に手続きをすることができるかを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

地方物件の抵当権抹消手続きについて

今般、地方にある物件について、ローンの返済が完了し、金融機関より抵当権抹消の手続きをするよう通知がありました。当方、定年退職者につき、手続きの時間は十分ありますが、一方で経費はあまりかけたくありません。 自分で手続きをしようとも思いましたが、物件のある法務局に行って手続きの必要があるようで、物件は新幹線を利用していかなければならない距離でもあり考えてしまいました。 そこで、抵当権抹消の手続きには以下の(1)~(3)方法が考えられると思いますが、どの方法が、最も、経費がからず、簡単に手続きが考えられるかをお教え願います。 (1)当方が現在住んでいる近くの司法書士に全部委任する。(物件は違う場所にありますが、司法書士間のネットワークで対応してもらえると思っておりますが、高額の手数料を請求されるのではないかと心配になります。) (2)物件のある地方の司法書士に委任する。(物件購入時の司法書士が「権利証書」で判明するので、そこへ新幹線で出かけて行って依頼する。) (3)全部、当方で手続きをする。(当然、当方が物件のある法務局に新幹線を利用して行って手続きをすることになると思いますが、書類不備等があれば、何回が行く必要が生じる可能性もあると考え られます。) 上記以外の方法も考えられるかもしれませんが、どの方法が最も効率的かをお教え願います。 なお、金融機関からの必要書類は、すべて当方に到着しておりますが、有効期限等があるので、そんなに長期間放置しておくこともできませんので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一番経費のかからない方法は (1)あなたが住んでいる最寄の法務局に行って、手続のやり方について相談する。  親切に指導してくれますよ。  (書類の作成の仕方、添付書類等は日本全国同じ) (2)作成した登記申請書を、物件所在地管轄の法務局に郵送する。  (登記申請は郵送でも受け付けられる)

gooexpress
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 さっそく、最寄の法務局に相談に行ったところ、丁寧に教えていただきました。 「法務局」という名前から、素人には近寄りがたい存在の印象があったのですが、 訪問したところ、ちゃんと相談コーナーがあり、親切に教えていただきました。 一番経費のかからない方法で、郵送で対応しようと考えております。 「登記申請書」等の必要書類を作成・添付して、物件所在地管轄の法務局に郵送する前に、 再度、最寄の法務局に持っていけば、チェックしていただけるようですので、 それから、管轄の法務局に郵送するようにします。 どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

司法書士に依頼する場合は、物件のある地方の司法書士に依頼したほうが良いです。必要書類は郵送で大丈夫です。あなたの地元の司法書士に依頼しても、現地までの交通費を請求されるか、物件の地方の司法書士に丸投げしてマージンを取られるかだと思います。 司法書士に報酬は抵当権抹消だけなら高くても2~3万円程度だと思います。物件のある地方の司法書士の中で安いところを探してもいいかもしれません。 ところで、これはちょっと自信ないのですが、ご自身で直接法務局に郵送でも申請できるのではないかと思います。申請は郵送でできても登記が完了したら登記済証を取りに行かなければならないかもしれませんが、抹消するだけですので登記済証はなくても問題ないですし。 もしご自分で申請される場合は、お住まいの近くの法務局の登記相談の窓口でやり方など教えてくれます。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

自分の住んでいる所の司法書士に依頼する。 (交通費かけより、高くなるのは郵送料だけです。)

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.1

現地の司法書士にお願いすれば宜しいのではないでしょうか 私も数年前に自分でやりましたが、とても簡単です ですから書類を郵送すればやってくれると思いますよ 私がやった際には、別にやらなくても次に売買する時に必要な程度だから やらない人は多いと教わりした。この辺もご確認ください

関連するQ&A

  • 抵当権の抹消の手続き

    親戚からの相談です。ある金融機関からの抵当権が設定されていて、抹消登記をしたいらしいのですが・・・ 銀行=権利者 個人=義務者(所有者) で、司法書士に手続きを委任する場合、 双方の委任状(印鑑証明等)が必要ですか? 特に抵当権という素質のものは権利者がはずすのであれば義務者の承諾は要らないのでしょうか?

  • 抵当権抹消手続きについて教えてください

    専門知識のある方お願いいたします。 先日、借金が完済したため金融機関から建物に設定している抵当権の 抹消手続きをしてくださいと、必要書類が同封されたものが送付されてきました。 質問ですが、抵当権抹消手続きは私自身で可能でしょうか? 司法書士にお願いしないと出来ませんでしょうか? 可能な場合の注意点、必要書類などご教授お願いいたします。

  • 抵当権抹消手続きについて

    家のローンを返却したので銀行より抵当権抹消の案内がきました。 個人でやるか司法書士に頼んでやるように書いてありました。 司法書士だといくらくらい費用がかかるものでしょうか。 また近くの法務局へいき個人としてやってみたいが以下の必要なものはそろっており、その場合簡単にできるのでしょうか。法務局の出張所でいいんでしょうか。 どこの出張所でも可能なのでしょうか。 実印の印鑑証明などはいるのでしょうか。 そろっているもの ・登記済み申請書 ・登記済み抵当権追加設定契約証書 ・担保抹消用委任状 ・資格証明書の用紙 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの抵当権抹消手続きについて

    息子が借りた住宅ローンが完済しました。金融機関に抵当に入れていた、息子の新築の家と、夫所有の土地と建物の抵当権抹消の手続きを 息子や夫に代わって私がしたいと思います。私が法務局に行く場合、息子や夫の委任状はいりますか?金融機関からは抵当権を抹消するための書類はもらっています。

  • 相続物件の抵当権抹消の委任状には実印が必要でしょうか? 

    相続物件の抵当権抹消の委任状には実印が必要でしょうか?  このたび、不動産を相続することになりましたが(調停で分割をし、終了)、 私どもが相続することになった不動産には実妹により3つの金融機関の 根抵当が設定されています。 その根抵当を抹消するためのものとは思うのですが、委任状に実印を 押して欲しいと実妹の雇った司法書士から書類が送られてきました。 そこで疑問が生じました。 1.委任状に実印が必要なのでしょうか? 2.所有者登記をしない状態で、根抵当の抹消はできるのでしょうか? まだ私共(1不動産ですが、相続人が4人おり、その中には 実妹は含まれていません)は所有者登記をしておりません。 先方はどうもこちらの所有者登記を勝手に進めようとしている のではないかと不安に思っています。実妹は信用できない人物ですし、 依頼している司法書士も地元では評判の良くない方なので、余計に不安です。 こちらはすでに別の司法書士に不動産の所有者登記をお願いすべく 依頼を始めておりますが、日程が合わず、まだお目にかかれておりません。 どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。

  • 抵当権設定について

    相談します。 マンションのローン借り換えをしました。金融機関から融資を受け住宅機構へ全額支払いしました。借りていた金融機関からは司法書士へ抵当権抹消と今度借り換えの金融機関の抵当権設定の手続き依頼するよう言われたのですが少しでも安くしたいと思い自分で手続きする旨を伝え抵当権抹消は法務局で説明していただきながら抹消手続きは終了しました。しかし今度の抵当権設定は書類が揃っていないこともあり法務局の方から「個人ではむずかしいよ」アドバイスされました。自分で手続きすることは大変なことなのでしょうか?アドバイス願います。

  • 抵当権抹消登記って むつかしいですか?

    住宅ローンの返済がおわり 銀行より抵当権抹消の案内がきました 銀行の方に委任すると22000円ほどだそうです そこで質問(1) 自分で法務局で手続きすると かなりむつかしいのですか? 質問(2) 地元の司法書士にお願いしたら 手数料などいくらぐらいかかりますか? これを機会に司法書士の方と 知り合いになっておくのも良いかな? と思っているところです

  • 抵当権抹消

    昭和55年に完済済みの 抵当権抹消手続きを自分でしようと思っています。 完済時(昭和55年)に銀行からもらっている 完済済み証 委任状 が見つかりました。(金融機関の代表者事項証明書は法務局で取ろうと思っています。) 当然・・昭和55年当時の代表者と現在の代表者が違うと思うのですが、その場合 銀行に現代表者の名前で委任状を書き直してもらう必要があるのでしょうか。

  • 住宅ローン完済と抵当権抹消について。

    金融機関に勤務している者です。 顧客が住宅ローンを完済し、抵当権を司法書士に抹消してもらう時の手続きについて質問です。 今回のケースは、「金融機関と顧客のみ」の取引ではなく、「保証会社」の保証を受けての融資だったのですが、 先日融資が完済となり、保証会社から、以下の書類が送られてきました。 ・抵当権設定契約書 ・委任状(保証会社制定の書式) ・代表者事項証明書 ・登記完了証 ・登記識別情報通知 この書類の扱い方が、わかりません。 教えていただきたい箇所(1)として、 委任状には、 「私は、( 空欄 )を代理人として定め、抵当権抹消登記申請に関する~」という部分があります。これは、顧客に、空欄部分に司法書士の名前を書いてもらったうえで、上記書類を一式、司法書士に渡せば処理してもらえるのかという点。 そして教えていただきたい箇所(2)として、 職場の上司に、処理の仕方を尋ねた際、司法書士の委任状が必要になるというニュアンスのことを指示されました(その時、上司の機嫌がものすごく悪く、聞ける雰囲気ではなくなっていました…)。 司法書士制定の書式の委任状も、顧客に署名捺印いただいた上で徴求し、司法書士に渡すべきなのかという点。 以上2点、御指導いただければと思います。よろしきお願い致します。

  • ローン完済での抵当権抹消の手続き。住宅ローンを完済しました。自分で抵当

    ローン完済での抵当権抹消の手続き。住宅ローンを完済しました。自分で抵当権抹消をしたいのですが・・・。銀行から書類が揃ったと言う電話がありました。それを受け取って法務局に行って手続きをしたいと思っています。司法書士に頼まなくても自分で出来るものなのでしょうか?