たんぱく質の吸収が悪い?!食事の見直しは必要?

このQ&Aのポイント
  • 日々の筋トレと有酸素運動に励んでいるにも関わらず、食事では高たんぱくを心がけているにもかかわらず、ジムの測定計で「たんぱく質不足」と表示されることがあります。朝は白ご飯、納豆、ジャコ、野菜サラダ、きな粉牛乳、目玉焼き、ヨーグルト。昼はご飯、蒸したささ身、味噌汁、肉じゃが、野菜サラダ。間食はきな粉牛乳。夜は肉か魚がメインの食事。さらに、ホエイプロテインと大豆プロテインも摂取しています。
  • 自分自身では十分なたんぱく質を摂取しているつもりですが、なぜ「たんぱく質不足」と表示されるのか疑問です。もしかしたら、私の身体はたんぱく質の吸収率が悪いのか、それとも食事内容を見直す必要があるのか悩んでいます。
  • たんぱく質は筋肉の修復や成長に重要な栄養素です。しかし、高たんぱくの食事を摂っていても吸収されなければ意味がありません。たんぱく質の適切な摂取量と吸収率を確保するために、食事内容や摂取タイミングを見直すことが必要かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

再度!たんぱく質の吸収が悪いと思うのですが。。。

日々筋トレと有酸素運動に励んでいる物です。食事では高たんぱくを常に心がけておりますが いつもジムの測定計で「たんぱく質不足」とでます。 食事の内容は下記の通りです 朝: 白ご飯1杯、納豆1パック、ジャコ大さじ1ほど、野菜サラダ、きな粉牛乳200ml、目玉焼き、ヨーグルト140g) 昼: 例:ご飯、蒸したささ身2枚、味噌汁、肉じゃが、野菜サラダ 間食: きな粉牛乳200ml 夜: 肉か魚がメインの食事(例:マグロの刺身4切れ、から揚げ2個、味噌汁、チーズ1個、ジャコ大さじ1 上の食事に加え、ホエイプロテイン、大豆プロテインを1日2杯飲んでます。 と、大体いつもこんな感じの食生活です。 自分ではかなりたんぱく質を採っているつもりなのですが、 「たんぱく質不足」と出るのはやはり私がよぽど吸収率の悪い身体なのでしょうか、それとも食事の見直しが必要ですか?

  • rubi11
  • お礼率58% (313/535)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

☆「ごはん」の量がちょっと少ない感じがしますね。 意外かもしれませんが、ごはんにも、タンパク質が豊富に含まれています。 ☆魚や肉は、 「タンパク質が豊富で、脂肪分が少ないもの」 「脂肪分が豊富だが、タンパク質が少ないもの」 などさまざまありますので注意しましょう。 「タンパク質が豊富で、脂肪分が少ないもの」としては、 魚→たら、わかさぎ、メルルーサ、たい、まぐろ、かれい、ひらめ、かつお、 あさり、かに、いか、えび、さざえ、はまぐり、ほっきがい、 ほっけ、あじ、ます、ぼら、さけ、 肉→牛もも肉、牛リブロース、牛ランプ肉、豚ヒレ肉、豚もも肉、鶏ささみ、鶏むね肉 牛サーロイン、牛ヒレ肉、豚かた肉、豚ロース肉、豚かたロース、鶏もも肉、 ・・・などです。 ※スポーツをよくする18~49歳男性の 1人1日当たり食べるべき食品の量としては、 牛乳や乳製品300g 卵50g 魚や肉160g 豆類100g 野菜350g イモ類100g 果物200g 穀類460g 調理や味付けに使う砂糖類 20g 調理や味付けに使う油 35g (全て買ってきたばかりの生の状態の重さ) ・・・というのがだいたいの目安です。 ※「ビタミンCと鉄分を一緒に食べると吸収されやすくなる」という話はよくききますが、 「ビタミンCとタンパク質を一緒に食べると吸収されやすくなる」という話は、 私はちょっときいたことがないですね・・・。

rubi11
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございました。  スポーツをする物の食品量とても参考にないます!

その他の回答 (3)

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.3

年齢、性別、身長、体重など分からないので、なんとも お答えのしようがありませんが、お書きになっている食 事の内容からは、特に高たんぱくという印象は感じられ ません。食事量的には、成人男性であれば、やや少食か な?と思います。 もう少し情報を提供されると回答も付きやすくなると思 いますよ。ジムのインストラクターさんに相談するのが 一番早い様な気もしますが。。 ちなみに、トレーニング効果を判定する上では、測定計 の数字も一つの指標となりますが、脂肪や筋肉量を正確 に示している訳でもありませんし、測定回毎に測定誤差 による増減がありますから、過不足(標準より多い・少 ない)のみ見るのではなく、長期間測定を続けて増加傾 向なり減少傾向なりを見分けるのに使われると良いと思 います。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.2

ビタミン、特にビタミンCを取らないとタンパク質は吸収されません。メニューでみると果物の摂取がないのでその部分を補えば問題ないと思います。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

ビタミン、特にビタミンCを取らないとタンパク質は吸収されません。 メニューでみると果物の摂取ないのでその部分を補えば問題ないと思います。

関連するQ&A

  • たんぱく質の吸収が悪いと思うのですが。。。

    日々筋トレと有酸素運動に励んでいる物です。食事では高たんぱくを常に心がけておりますが いつもジムの測定計で「たんぱく質不足」とでます。 食事の内容は下記の通りです 朝: 白ご飯1杯、納豆1パック、ジャコ大さじ1ほど、野菜サラダ、きな粉牛乳200ml、目玉焼き、ヨーグルト140g) 昼: 例:ご飯、蒸したささ身2枚、味噌汁、肉じゃが、野菜サラダ 間食: きな粉牛乳200ml 夜: 肉か魚がメインの食事(例:マグロの刺身4切れ、から揚げ2個、味噌汁、チーズ1個、ジャコ大さじ1)  上の食事に加え、ホエイプロテイン、大豆プロテインを1日2杯飲んでます。 と、大体いつもこんな感じの食生活です。 自分ではかなりたんぱく質を採っているつもりなのですが、 「たんぱく質不足」と出るのはやはり私がよぽど吸収率の悪い身体なのでしょうか、それとも食事の見直しが必要ですか?

  • イソフラボンとたんぱく質の上限値

    豆腐入り味噌汁・納豆・豆乳を同じ食事で取ることがあります。(魚も含めてお肉とかはほとんど食べません)ふと思ったのですが、たんぱく質や大豆に含まれているイソフラボンとかはどの程度とっていることになっているのでしょうか? イソフラボンはとりすぎ?たんぱく質は不足ぎみ?でしょうか?  具体的な食事内容は 朝 コーンフレーク+牛乳   ヨーグルト 昼 おにぎり   野菜ジュース+豆乳 夜 納豆+ご飯+あれば味噌汁   惣菜もの   野菜ジュース+豆乳 という感じで、かなり偏りがあります。

  • きな粉牛乳はどれくらいのたんぱく質量?

    1日たんぱく質60gの摂取を心がけております。200ccの牛乳に大さじ1杯のきな粉だと、gでいえば、だいたいどれくらいのたんぱく質量として考えればいいですか?

  • 何カロリーあるかわかりますか?

    スプーン大さじ一杯の白ご飯 ブロッコリー3つ ゆで卵半切り ジャコの甘辛炒め大さじスプーン一杯 昆布 大さじスプーン一杯 ステーキ塩炒め 薄い豚肉厚み0・5 の縦横ともに 2センチぐらい ワカメの味噌汁です なんカロリーあるとおもいますか?

  • 一日のたんぱく質量がわかりません

    食生活を見直しています。1日どれだけ、たんぱく質を摂ればいいかわかりません。最低どれくらい必要でしょうか?ちなみに一日平均すると牛乳1杯、ヨーグルト1個、豆腐2分の1、納豆1個、魚1切れ、きなこ大さじ3、黒ごま小さじ2、のり小6切れ、くらいしかたんぱく質になりそうなものは摂っていません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 味噌汁がどうしてもうまく出来ません

    薄するか辛すぎかどっちかです。 買ってきた味噌には水600ミリリットル、大さじ4杯と書いてあります。 今、料理がまったくダメな私はまず適当な野菜、油揚げを切って用意した。 まず水600ミリリットルを沸騰させ野菜やあげを入れたが具が多すぎたので水を増やした。味噌の分量の計算を簡単にするため結局水1.2リットルにした。味噌は大さじ8杯ですよね。(計算違いですか???) そしたら辛すぎてなんともならなかった。 水と味噌の分量は味噌のパッケージどおりきちんとしたのに非常にからかった。また水を増やしたけど歯が立たなかった。 おまけに今度は野菜などの具が不足してまずそうな仕上げになった。 大さじの大きさに問題があるのか味噌、水の計算違いなのか分かりません。 また(1)水、(2)味噌、(3)具体的な野菜の量を知りたい。そうすれば具が多すぎて後で水や味噌を増やすことはないですよね。私はいま有り合わせで白菜とねぎと油揚げを入れました。 (水600ミリリットル、大さじ4杯と書いてあるパッケージが間違ってるのでしょうか???) それから味噌、野菜やあげなどの具を入れる具体的な順番を知りたい。 (1)水を沸騰させる。 (2)野菜やあげなどをそこに入れる。 (3)味噌を入れる ↑順番はこれでいいですか? (1)から(3)までの間の具体的な時間、火加減を知りたいです。 毎回さっき述べた症状が出て一度もまともに味噌汁が作れません。 どうかよろしくお願いします。

  • たんぱく質の摂り方について

    冷え性で、仕事のストレスからか無月経になり健康に気を遣っています。 20代後半、153センチ46キロです。 週数回趣味のダンスやジムに通っています。 普段も事務職で動かないので、自宅で腹筋やストレッチをしています。 こちらのカテを参考に食事にも気を遣っています。 たんぱく質についてですが、元々脂っこいものが苦手で鮭・ささみなどをよく食べます。 夜はこれにおひたしや野菜炒め、味噌汁・納豆・ごはん100グラム食べています。(一人暮らしで小分け冷凍している為) 昼はお弁当にゆでブロッコリーやひじき等に卵焼きとごはんを詰めてます。 しかし朝は肉や魚を食べると胃が重いので、温めた無脂肪ヨーグルトと無脂肪牛乳を摂っています。 ヨーグルトにはミューズリーやウィートビックスを混ぜて食べています。 油を摂らなさすぎるのも気になり、温野菜サラダにオリーブ油をスプーン一杯かけて食べるようにしています。 乳製品は身体を冷やすとか、疲労回復に良いとか、色々な話を聞きますが朝乳製品だけではバランス悪いでしょうか。 また運動等で食事が夜遅くなる場合は、どのような摂り方が良いのでしょうか。 消化に良さそうな豆腐を食べると、水っぽくて胃がたぷたぷ言ったり、身(筋肉)になりずらいのでは?と気になります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • タンパク質過剰摂取でしょうか

    ダイエットのためにはタンパク質が重要と聞きましたので意識して摂取するようにしています。 意識して摂っているものは 朝:ウォーキング30分、サーキットトレーニング、ラジオ体操後にスキムミルク200ml+きなこカレースプーン山盛り1杯 昼:豆乳150ml+低脂肪乳100ml+きなこカレースプーン山盛り1杯 夜:昼と同じドリンク1杯 間食:おからクッキー(自家製) という具合なのですが、これでは過剰摂取でしょうか。 タンパク質量以外にもなにかダイエットに役立つアドバイスがありましたらお願いします。

  • メタボリックシンドローム 

    単身赴任で食生活が乱れ気味で、メタボリックシンドロームを心配しています。 現在身長が172センチで、体重が72キロあります。それを理想体重の65キロまで減量したいと思っています。 朝は野菜ジュースのみ、昼はほとんど焼き魚定食(ご飯1.5杯+味噌汁)+野菜の小鉢2品。夜は野菜サラダ+ささみなどのたんぱく質、ご飯は食べないつもりです。 お酒はウイスキーを1週間で700ml1本ぐらい飲んでしまいます。 できれば、お酒の量をあまり減らさずに65キロの目標をクリアーしたいと思っているのですが、どうでしょうか? ウォーキングは1日40分で週3回程度考えています。 上記の食生活で不足しがちな栄養素は何かあるでしょうか?カロリー摂取は1560キロカロリーを考えています。

  • きな粉を熱いコーヒーに溶かすとたんぱく質は壊れますか?

    プロテインに変わるもので うまくたんぱく質が取れないかと考えた結果コーヒーにきな粉を溶かして飲むという方法を思いつきました。 そこで冷たいコーヒーや牛乳だときな粉がなかなか溶けないので、 熱いコーヒーに溶かしてみたところ かなり溶けやすくおしゃれなカフェのコーヒーみたいになりました(笑) 味もなかなかグッで 大豆は食物繊維や筋肉だけでなく脳の栄養にも良いということなので 毎日の習慣にしようかななんて思っているのですが、 大豆のたんぱく質は熱で壊れたりするのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう