• 締切済み

舌の色がいつも白っぽいということは何の病気ですか?

舌苔が白いではなく、食事の内容と関係もありません。舌苔のない舌表面の色が白いです。たまにそうだではなく、半年前からいままで毎日も白っぽい色が変わりません。体に何かの問題があるはずと思いますが、貧血でしょうか?どうすれば改善できるでしょうか?

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

おっしゃるように貧血気味の場合や水分過多で冷えが血行を悪くしてる場合舌の色が白っぽくなります。 同じ白っぽい色でも舌乳頭がまったく見えないようなつるっとした舌は漢方では虚証のヒントとなります。全体的に体力、気力が低下してることを示しますが、これには桂枝湯を使う目安となるので桂枝舌といいます。一度漢方の専門家に相談してみるのも良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌が黄色になります

    すいません!どなたか教えてください。 今から二か月前ぐらいから突然口が渇くようになったなーって思ってたら舌苔が目立つようになってきました。 そして舌専用ブラシとか普通の歯ブラシで舌苔がほとんど消えるくらいまで舌を毎日約一ヵ月間ぐらい磨いてました。 でも磨くにつれてだんだん黄色くて匂いのある舌苔が多くなって、磨いたら落ちるんですけど数時間後にはまた出てきました。しかも舌の奥のほうに小さいブツブツが何個かでき、表面も軽くデコボコになりました(前までは見た感じでは滑らかでした) なので現在ブラシで舌苔をとるのをやめて一か月ぐらいたったのに黄色い舌苔は減らずに毎日つきます。歯を磨いたら大体は落ちます。でも一、二時間ぐらいするとすぐにつきます。匂いもきついです。ちなみにずっと鼻呼吸です。 ほんと悩んでます。誰か知っている情報があれば何でもいいんで教えてください。お願いします。

  • 舌の病気?

    ここ2~3日前から、急に舌の付け根(喉の方)だけにザラザラ感を感じます。 なんか ザラザラ、ネバネバするような・・・ 舌苔かな?とも思って ちょっと歯ブラシで掃除っぽい事もしてみたのですが 全然 変わりはありません。 最近 ストレスのせいか 毎日、食べて少しすると吐いてしまうというような事もあります。 それも関係あるのかなぁ~~とも思って・・・。 あと 性病のたぐいかなぁ~~~とも 思ったり・・・ いろいろ 考えてしまします。 飲み込むとき 痛み等はありません。 ただ ザラザラとした違和感がすごく気になります。 見た目は奥の方なので 詳しくはわかりませんが なんか ちょっと白いような気もします。 あ、あと 私は8年位喫煙者です。(最近結構ヘビーかも・・・) それも関係ありますか? 何か 知ってる方いましたら 教えてください。 よろしくお願いします!

  • 舌の痺れ

    舌の痺れ 半年前から舌が痺れます チョコラBBを飲んでますが未だに治りません。 痺れというか、山椒の実を食べた感じです。 舌の表面が少し白っぽいです。 これはどこか病院で診てもらったほうが いいのでしょうか?

  • 舌が乾いてパリパリ、ヒリヒリします

    舌が乾きます。 販売職なのですが、だいたい10秒話すと口内と舌が完全に乾燥してしまって ろれつが回らなくなり舌の表面ががパリパリになってピリピリと痛みがでます。 唾液の分泌が少なく、唾液が出ても舌をはじいてしまう感覚です。 口内で舌だけが乾燥しているようで、まるで舌自体が異物のように感じるくらいです・・・。(実際には唾液の少なさでのども乾いています) 仕事にならない為本日耳鼻科にかかり、口内乾燥症用のサラジェン錠5mgを処方されました。 しかし、その薬は逆に唾液が出すぎて吐き気がしたのでもう怖くて飲めません。 舌のおそうじも定期的にやっているので舌苔は多くはないはずです。 このような症状が1週間続くため辛いです 半年前にも今より軽いですが同じ症状で耳鼻科にかかりました。 その時は知らぬ間に気にならなくなりましたが、今回は酷いと思い質問させていただきました。 耳鼻科では原因不明と言われて終わりでした・・・わたしは何科へかかるべきでしょうか? あと、1週間まえに親知らずの抜歯をしたのですが、その歯が無い違和感も感じていますが これも多少関連性はありますでしょうか? 助言をいただきたく思います。

  • 舌の先に白いデキモノが?!これは何?

    舌の病気で同じような質問がなかったので質問させていただきます。 病気というほどではないのですが、実は舌の先(べろっと出した先のほうです)に白いできもの(ぽつっとした小さなものなのですが)が出来てしまいました。 それは水ぶくれのように膨らんでいるとかではなく、プチっと出来ているのです(なんて説明していいのか、分からなくてすみません) 以前も出来たことがあって、自分でつめでひっかいて取ろうとしましたが、 どうやら根っこがあるように舌の中のなにかとつながってるようで、簡単には取れませんでした。舌苔とは別ですし、 口内炎とかでもなく、特に痛いとかそういった症状はないのですがとても気になります。最初にできたものはある日、熱いものをたべたか揚げ物を食べたのをきっかけに気がついたら血がでていて、みたらその白いのが取れていたんです。 よかった~と思いきや、いつの間にかまたできて今は3mm位のが1つと、1mm位の小さなものがまたできてしまいました。 舌は体の体調を現すといいますが何が原因なんでしょうか? つめで引っかいてとろうとしても、表面の何かとつながっていて簡単には取れません・・(涙) 辛いものがとてもすきなのですがそれは、関係あるのでしょうか? 分かりづらい表現で申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいたら教えてください^^

  • 舌苔の色

    最近新型インフルエンザにかかり、歯磨きも怠けがちだったのですが… 今日舌を見てみると、舌苔が黄色くなっていました。 今までは普通に白っぽかったので、鏡を見てとても驚きました。 やはり白いのが健康と言われてますが、突然黄色くなったのはインフルエンザなどが関係しているのでしょうか? よろしくお願いします(><)

  • 血流、唇や舌の色について

    血流の変動が激しい体質というのはあるのでしょうか??顔色、唇の色や舌の色からは血流変化が見て取れると思いますが、今は白っぽくて血流が悪いなと思いしばらくするとすぐに赤っぽい色に改善していることが多々あります。顔色や唇の色がコロコロ変わるといえば分かりやすいでしょうか。 これは何か原因があるのでしょうか?自律神経が乱れていて適切な血流の調整ができない、などと言う理由なのでしょうか?

  • 胃と舌の関係について

    よろしくお願いいたします。 数年前から酷い胃炎に悩まされるようになりました。現在では萎縮性胃炎と診断されてしまっています。 この酷い胃炎になってからとっても不思議なことがあるんです。舌が酷く臭くなりました。胃痛が強く起こるようになってからと同時に舌がとても臭くなったのですが、(毎日ブラッシングをしているので、舌苔などの付着はありません)どういう関係があるのでしょうか?Drに聞いてみても明確な答えは聞けませんでしたので(相関はあるようなことは言っていました)質問させていただきました。ご存知の方、どうかお教えください。 先生方!!お願いします。

  • 舌が黄色くなるのはなぜでしょうか?(絶食時)

    口呼吸にならないようには気をつけていますがいつも舌が白くて口臭もあります。 舌専用ブラシで磨いてもほとんど取りきれません。 風邪気味で食欲がなく、1日に朝1食しか食べていない日は、不織布マスクをしていても自分の息の臭さがすごく分かりますし、マスクをしているのに臭うとも言われます。 そういうときは舌がいつも以上に舌苔がついている感覚が強く、実際に舌を見てみると広い範囲が黄色くなっているんです。 普段でさえ口臭があるのに、食事をほとんどとらない日に舌が黄色くなりもっと口臭が増すのは何が原因なのでしょうか? 胃が関係しているのでしょうか?それとも唾液不足でしょうか? 現在、口臭の原因も分かっていないです。

  • 食事後に舌がぼろぼろになり、痛みます。

    こんにちは、20歳の女です。 今年の始め頃、キウイを食べた後舌に痛みを感じたので鏡で確認したところ、 舌の表面が斑状に禿げていました。 このときはあまり気にもせず、3日後くらいには治っていたのですっかり忘れていました。 しかし、5月末位からそれがキウイだけはなくフルーツ、油ものなどを食べてもなるようになり(毎回ではないです) さらに症状も増え食事が少し不便になってきたので病院(内科)で血液検査をしてもらいました。 結果は、抗核抗体が80倍になっているというものでした。 膠原病の話もされたので少し不安ではあったのでいろいろと調べてみましたが、今のところは甘い物・刺激の強いもの・熱いもの・油ものを食べないようにするしかなく もっと数値があがらないように気をつけるしかないみたいです。 それと3か月~半年後にまた検査をするように言われてもいます。 しかし、やっぱり舌がこうなるのは不便だし、痛いし、心配だしですぐにでも検査をしたいと思っています。 ただこれ以上内科での検査だと意味がないのかな、と思ってしまってどんな病院にかかっていいのかがわかりません。 どういった病院にかかったらいいでしょうか。 それと、私のような症状をネットなどでたくさん調べてみたのですがまったく出てこなかったので、もし同じような症状の方がいらっしゃればどんな対処をされているのか教えていただきたいです。 私の症状はこんな感じです。 ・食事最中~後に舌がぴりぴりと痛む ・舌の表面がぼろぼろに禿げる ・舌の一部がぺろんと剥ける ・表面のぷつぷつが大きくなる ・側面がぼこぼこになる 長くてすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう