• 締切済み

3年以上の交際経験がある方に質問

tane-yaの回答

  • tane-ya
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.8

7年付き合っていますが飽きませんよ。 でも質問者様の友人が言うように以前の人の時は飽きたこともありました。 でもそれは外見や表面上の性格で付き合ってしまったからだって今になって分かりました。 長く付き合うと利点が多いです。お互いをよく理解出来るようになるし、自分たちだけの自分たちらしい付き合いが出来ます。些細なことで喧嘩にはならないし、欠点も受け入れられるし、それはやめて欲しいってことも言えて話し合い出来る。 確かに多少はマンネリにはなります!でも、結婚したって同じだと思ってるし、そんな時は出掛ける企画たてたり、二人で新しい趣味みつけたり、楽しいです。 7年薔薇色ではなく、ヤキモチやいて多少険悪ムードになったり、自分の気持ちが伝わってなかったり、約束をドタキャンされ不機嫌になったり色々です。でも3年を過ぎたらあっという間に7年でした。それでも、あまり変わらず付き合っています。 長く付き合って一番良かったと思うのは他人の価値観や尺度で解釈しなくなったこと。私達が居心地良ければいい。質問者様の彼は結婚を見据えているなら長く付き合うのは私は好感もてます。 勢いやラブラブムードで結婚するのもいいですが、結婚って大変なことだと思うんです。二人だけの問題でもないし、何かと親や親戚もついてくる、その時に肝心な二人が信頼しあってないとと思います。質問者様が聞きたい内容でなかったら、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 3、4年以上の交際の末別れてしまった経験をお持ちの方。

    私には付き合ってもうすぐ4年になる最愛の彼氏がいます。(笑) 週2ぐらいのペースで会っていて、3年程前に一度私から別れたこともありましたがこれまで倦怠期などもなく、ラブラブできました。(もちろん影ならぬ(?)努力もしてます。)25歳くらいにはお互い当然結婚するものと思っています。 そこで質問です。 3年や4年以上の交際を経て、別れてしまうのは何故なのでしょうか? 今更、性格の不一致や好みじゃなかった、なんてことはないでしょうし。情もあるし、それを断ち切ってまで他に好きな人ができるともあまり思えないのですが・・・。 特に、3,4年以上の同棲を経て破局、というのがとても納得できないのです。 経験談や聞いた話、ご意見等、何でもいいのでお待ちしています!

  • 交際期間1年。

    出会って1年以内に結婚された方に質問です。 私(25歳)は、今の彼(30歳)と出会う前、3年間付き合った彼氏(私と同い年)がいました。 でもその彼は、交際中に何度も結婚をほのめかしておきながら、いざとなったら「35歳まで結婚する気はないから」と言いだし、私がしたいタイミングと合わなかったので別れてしまいました。 結婚と交際期間は関係ないのだと身に染みて感じました。 そのあとに今の彼と出会ったのですが、まさに私も信じていなかった、ビビっときたというか、お互いに今まで感じたことのないような感覚でした。 来年の4月くらぃに入籍予定なので約1年は交際期間はありますが、私は直感で彼だと確信しています。自分が決めたことですから、今後何があっても後悔はしません。 ですが、世の中には、ビビっときたという感覚の出会いをされた方って少ないと思うんです。 私も経験するまでは信じていなかったですし、むしろ、数ヶ月で相手の何がわかるの!?っていう意見の側でした。 ましてや、私の友人はほとんど、10年交際、8年交際の子ばかり(まだ結婚はしてません)。 そういう子たちからしたら、私の経験なんて軽々しくしか聞こえないんだろうなと思います。 別に理解してくれとは言いませんが、やはり出会って1年以内に結婚した方々は、最初はまわりの反応は冷ややかでしたか?? また、その場合どうやって乗り越えましたか??

  • 13歳未満の女子との交際についての質問です。

    13歳未満の女子との交際についての質問です。 インターネットで知り合った女子(自称15歳)とメールをする関係になりました。 男は成人です。 2ヶ月ほど毎日メールだけの関係が続き、その後実際会って性行為をしました。 その行為自体には脅迫、暴行、暴力、セクハラはなく、お互い恋愛感情もあり、基本的には女子からの愛情のほうが強いという関係でした。(男の方から何度も別れを告げたが、別れることができなかった) 、その後その関係が親に知られ、「実はうちの娘は12歳だから、このまま警察に被害届を出せば重い罪になる」 と言われ、「穏便に済ませたいなら示談で解決する方法も考えている」て提案がありました。 男は交際中女子の年齢を何度も確認しましたが、本人から自分が12歳であることは1度も確認できませんでした。 そのことは相手の親も認めていました。 メールで話していた内容も、過去の男性との交際、性行為の経験談、自慰の経験談、シンナー、性的暴行の経験談などです それらの相談をしているうちちお互い親近感、恋愛感情が生まれ交際するようになりました。 その後、そのすべての経験談は、その女子が作った嘘の話で、すべて事実ではない虚偽の話だったと説明されました。 この場合、女子の親が警察に被害届を出し告訴した場合、どんな罪になるのでしょうか? また、立件され逮捕される可能性があるのでしょうか? また逮捕された場合、勾留される可能性はあるのか、起訴される可能性はあるのかお聞きしたいです その女子は身長160センチ以上あり、誰が見ても12歳に見えないような外見をしています。 服装もある程度高価なブランドの服を着て、ハンドバックを持ってデートに来る様な子でした また、性行為は一度だけで、その日は女子の方から会いたいと言われ、デートすることになりました。 よろしくおねがいします

  • この歳で交際経験0…

    25歳男性です この歳で付き合った事はおろか、女友達が一人もいません 学生時代の時はいじめらたり、積極的の度が過ぎて嫌われたりしてそれ以降から中々積極的に行く事が出来ません… ネットでは多少話す事は出来ますが(しかし話題を出す事は出来ない)所詮ネットはネットっという世間の言葉でもあるのが残念です… 実際だとやはり女性という人間が実体し、それに加えて声で話すという事もあり中々話す事が出来ません 後はお恥ずかしながら、家族や親戚以外で女性のアドレスが一件もありません… よくこの手の男性は理想が高いと言われますが自分の場合はどういう人が好きなのかもわかりません そのせいで女性に優しくされると少し好きになってしまったりと焦りを感じます 交際経験0をいい事に友達はホモキャラとしていじられますがそれを自虐ネタに使って少しでもそれで笑わせようとしますが実際一人になって考えると寂しいです… いい所がないとなぜこんな事じゃなきゃ成り立たないのかと… それに見た目も周りから比べるとそんなに良くはないのでひょっとしたらそれだけしか俺の存在理由がないんじゃないかと… まぁこんな事を女性の前で演じたら絶対引かれますよね… だから女性の前ではなるべくホモは否定します 正直に言うとこんなキャラからは卒業したいですね… みんなと同じように恋愛話についていけるようにしたいし、少しでも女性と長く話せるようになりたいし、ラウンドワン等で男女混合で遊べるようになりたいです ただキャバクラや風俗、結婚相談所に行かなきゃいけないようにはなりたくないです… 特にキャバクラや風俗は莫大なお金とリスクがありますし、何よりも相手も仕事と割り切っていると思いますしそんなんじゃなく気軽に友達感覚がいいと思っています 後やるなら本当に好きな人と…ですね まぁこれ目的で恋愛するわけではないですし… やはりこの歳で交際経験0の人が女性と関わるのは無理でしょうか?

  • 交際8年目。彼氏との将来…

    初めて質問します。長文ですみません。 はじめまして。 私は23歳大学生です。私には高校の時からずっと交際している彼がいて、もうすぐ8年になります。 お互い、初めての彼氏・彼女です。 両親も公認で、私たちも当然結婚できると思っています。いや、いました。 というのも、私は来年就職で、彼は再来年就職なのですが、遠距離恋愛になります。 遠距離恋愛になることは覚悟していましたし、現在でも近くにいるのにお互い、忙しく月2、3回しか会えない状況なので、会えないことには慣れています。 しかし、私も彼も、一度配属が決まると転勤ということはなく、どちらかが仕事をやめなければおそらく一緒に住むことはできないでしょう。週末婚という方法もありますが。 でも、私は結婚しても仕事は続けたいと思っていますし、そうすると、彼とは結婚できないのではないかと思っています。 結婚できないのであれば、このまま交際を続けていても、想いは募るだけで、苦しいです。このことを彼に話したら、「そんなことまだ、わらないし、二人の努力次第でなんとかなるんちゃう?俺は、お前と一緒になりたいって思っている。」と言ってくれ、とても嬉しくて、運命に任せて頑張ろうと思ってました。 ところが、 なんとなく彼のメールを見たら、女の子と遊ぶ約束をしているメールを見つけてしまいました。その日は本当は私と遊ぶ約束をしていたのに、用事ができたと断られました。 このことは彼には言ってませんが、彼を信じていいのかわからなくなっていました。 彼にとって私は始めての彼女であり、他の女の子と遊びたいのでしょうか。。。以前も同じようなことがあり、どうやら彼は私と会っているときは私が一番いいと思うし、大好きでも、離れているとどうでもよくなる。みたいなことを言われたことがあります。 よくまぁそれで8年もやってこれたなって感じですが。 遠距離恋愛は、お互いの信用・信頼がないとうまくいきませんよね。 このまま付き合い続けて、いいのでしょうか? これくらいのこと、男の子の本能的な出来心として、ドーンと構えていたほうがいいのでしょうか? 8年間の交際で得た情は結構なもんで、本当はこんなことくらいで、別れるなんて考えたくありませんが、今までの8年間とこれからは環境が全く変わってしまいます。今まで、お互いあまりまわりに異性のいない環境でしたが、これからは周りは、異性だらけになります。 彼を信用していいのでしょうか。 非常に支離滅裂な文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方々にとても感謝しております。 今後私は彼氏と付き合いを続けていくべきか、別れることを覚悟しておいたほうがいいのか、など、アドバイスお願い致します。

  • 現在、ご夫婦か、5年位以上の交際中の方に質問させてください。

    大きな喧嘩をした時や、何度も喧嘩を重ねる時、 たとえば、物を投げたくなる位、頭にくる時(投げた事はないですが・・) 言葉の暴力で悲しくなる時・・ そんな何でも有りな経験をしながらも結婚生活、又は交際を続けていらっしゃる方、そして幸せだと思っている 方教えてください。 何故、その人と一緒にいるのですか? (体裁・生活費・子供が居るから・・・等の”しょうがないから”以外の理由でお願いします。) 私の周りの既婚者にも、傍で聞いてるとものすごい喧嘩や、ひどい事を言われたり、それでも笑って話していらっしゃる方が数人いますが、 私は(交際5年以上)そんな事をされたら心も悲しくなるし、腹も立つし、その人と本当にこの先何でもありって事で、やっていってもいいのか?と不安になります。 私は過度の心配性ではありますが、暴言→DVに発展?! って思ってしまい。。 周りのみんなのように、暴言→子供→笑い飛ばす 事ができません。 おかしいのかな。。 自分の今の彼が自分に合っていないのか、、諦めようかとも思いましたが、上記のような方もいらっしゃるのであれば、 その方々にあって、私に足りない物があるのかもしれない・・ 又は、お互いに2人の関係を築く上で何かがずれているだけかもしれない・・ そう思って質問しました。 ”それでもこの人といる”理由を教えてください。 それから、上手に付き合っているという方というのは、 もし、怒りや悲しみが発生した場合、それは黙っていても消滅するのでしょうか? 好きでも、仲良くしたくても、私はその感情が消えることはなくて、 許すという事がどうしてもできず苦しいです。 これは、単に私の悪い性格なのでしょうか? 考え方にちょっとした工夫やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 差し支えない方は、性別を教えて頂けましたら幸いです!

  • 付き合って6年になる彼女がいます。

    付き合って6年になる彼女がいます。 現在遠距離恋愛中です。 彼女は地元を離れたくなく、今の仕事にも誇りを持っているとのことです。 彼女の意思を汲んであげると、別れた方がいいのか、 それとも、『結婚しよう』と強く訴えるのがいいのか、、、 ただ、わがままな彼女で最近、若干疲れます。 どうしたらいいのかわかりません。 正直に言うと 『6年も付き合ったのに別れたの!?』と友人に思われたくないという、しょうも無いことを考えてしまいます。それが引っ掛かっています。 長年付き合って、別れた方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 離婚を経験された男性の方に質問です。

    離婚を経験された男性の方に質問です。 現在、交際してもうすぐ1年になる彼がいます。 私が28で彼が39歳と一回り離れています。 彼は1年ほど前に離婚しています。 詳しい理由は聞いていませんが、離婚したのは元奥さんから言われたからだそうです。 離婚してすぐに私と交際していますが、離婚の原因とは全く関係ありません。 年齢差があるため特に喧嘩もすることなく付き合ってきたのですが・・・ やはり私も結婚を意識しているためそういった話題も二人で話していきたいのですが なかなか口にすることができません。 離婚の話も、結婚の話もなんとなくタブーな感じなのです。 私が勝手にそう思っているだけかもしれないのですが・・・ やはりそう簡単に「結婚」に踏み切れないものだというのは理解できるからです。 それに付き合って1年ほどでそういう話を相手にするのも早いとは思うし・・・。 お互いがそういう気持ちになれば自然と口にでるものだとはわかってはいるのですが・・・。 相手の気持ちも知りたいという思いもあります。 離婚を経験されて次の恋愛に進まれたときに「彼氏」の立場だとしたら どういう風に考えるものでしょうか? 経験された方のご意見が聞けると幸いです。

  • 復縁後の交際について

    一度この件については質問をさせていただいたのですが、あまり多くの回答を頂くことが出来ず、よく見てみたところ、どうやらカテゴリを間違えてしまっていたようです。 これが確かな原因かは分かりませんが、再度質問させて頂きたいと思います。 恋愛経験がまだまだ未熟です。皆さん、どうぞよろしくお願いします。 現在、お付き合いしている一つ年上の男性がいます。(お互い20代前半です) 一度はお別れをしたのですが、1年ほど間をあけたのち、彼からの告白でもう一度お付き合いすることになりました。 もともとは私が告白し付き合いはじめたのですが、彼の連絡不精な面や、小さな価値観の違い、そして、私自身、自分から告白したがゆえに、嫌われるのが怖くて自分を抑えてばかりいたため、それに疲れてしまい、1年ほどの交際ののち、私からお別れをしました。随分身勝手なことをしたと思います。 浮気などがあったわけではありませんし、嫌いで別れたのではないため、友人として付き合っていければ良いかと、一時は音信不通にしたものの、私から連絡先だけは教えました。 結果、別れて半年後あたりで、向こうから遊びに誘われ、何度か2人で会うようになるうちに、彼との楽しかった時を思い出すようになり、彼からの告白を(2度ほど断った)受け、今に至ります。 現在は、彼はほぼ毎日のように連絡をくれますし、デート代もほとんど出してくれます。結婚をほのめかすような発言もあります。 私が指摘したことを改善してくれる様子が伺えますし、とても幸せなのですが、時々、以前の交際を思い出して、同じことを繰り返すのではないかと心配になったり、結局今の彼は、私に合わせて無理をしているのではないか、また、私自身、他の人と恋愛するエネルギーがなくて、彼に逃げてしまっただけではないのかと、考えてしまいます。 また、私自身、どこかで、「一度は終わった関係」という感覚が抜けず、傲慢な態度をとっているつもりはありませんが、以前の交際に比べると、少し形勢逆転(言い方は悪いですが)したように思えます。 長くなりましたが、復縁経験のある方、心配になることはあったか、また、復縁後の交際はどのようになったかなど、経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 交際経験のある方、アドバイスお願いします

    今年二十歳になる大学生です。 交際経験のある方に以下のことについてお聞きしたいです。 1 初めて付き合った年齢 2 付き合ったきっかけ 3 恋人との年の差 4 付き合うために努力したこと 私は一度も異性の友人も彼氏もいたことがありません。 男の人との接し方がわかりません。 高校生の妹は人付き合いが上手くて私より先に彼氏が出来ました。 家族にも、「一生独身でいそう」と言われ、落ち込みました。 よく真面目、誠実、大人しい、癒し系、シャイと言われます。 消極的な性格と男性受けしない外見(色黒で彫りの深い顔立ち)が彼氏が出来ない理由なのかもしれません。お洒落やメイクには興味がありますが、自分に似合うものがわかりません。 こんな私でも、結婚や出産をして両親や祖父母の恩返しをしたいと思っています。 長文になってしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いいたします。