• ベストアンサー

喫煙者が喫煙を正当化するのは何故ですか

喫煙者で、「喫煙はリラックスに欠かせない」とか、 「喫煙は仕事の効率を上げる」、「喫煙で酒が上手くなる」とか言う人がいます。 「禁煙すると、イライラして仕事の効率が悪くなる」とか、 「禁煙するとその分食べて太って病気になる」とか言う人もいます。 一般的に喫煙は、自分や周囲の人々の身体に悪影響だと言われていて、周知の事実だと思いますが、 それでも、喫煙者が喫煙を正当化するのは何故なのでしょうか? 喫煙でのニコチンや何か悪い物質で、善悪の判断がつかなくなってしまうのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

noname#124521
noname#124521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.11

元喫煙者です。 タバコって絶対的に身体に悪いモノです。発がん性物質の塊ですから。煙には大量の一酸化炭素も含まれています。どの喫煙者の身体も、咳・痰・頭痛などを通じて、身体が悲鳴を上げています。そういう風に身体に悪いことを感じつつも、脳がニコチンを欲してしまい手を出しているのです。 つまり、身体に悪いことを忘れようとして必死に正当化しているだけです。 (1)「喫煙はリラックスに欠かせない」→喫煙者の脳はニコチンがアセチルコリンに置き換わってしまっていて、ニコチンがないと脳内伝達がスムーズに行われない病的な状態に陥っている。タバコを吸わない人はタバコなんかなくてもリラックスできる。 (2)「喫煙は仕事の効率を上げる」→ウソ。単なるさぼり。タバコをやめた方が仕事が中断しなくなるから効率がはるかに上がる(体験済み)。嘘だと思うなら一度やめてみな。 (3)「喫煙で酒が上手くなる」→これもウソ。タバコは基本的に不味いもの。自分が普段吸っている銘柄以外は不味く感じることが何よりの証拠。ちなみにボクはタバコ吸いながら酒飲むと必ず頭痛をするようになっていた(やめる直前)。やめてからの方がはるかにお酒がおいしくなりました。 さらに言うと酒も身体に悪い。20年後は飲酒もかなり世界的に規制されるようになります。 (4)「禁煙すると、イライラして仕事の効率が悪くなる」→(1)と同じ理由。 (5)「禁煙するとその分食べて太って病気になる」→ウソ。禁煙して呼吸が長続きするようになったのなら、その分運動すれば痩せますよ。 タバコを吸っていた人が正当化のために言うこれらのことはすべて「屁理屈」です。タバコを吸っていた人間が言うのだから間違いないです。 嘘だと思うなら一度完全に禁煙して自分で確かめてみればいいんですよ(^^)。ねっ

noname#124521
質問者

お礼

(1)吸わなくてもリラックスできるので、理解できませんでしたが納得できました。 (2)「効率が上がる」という喫煙者の言葉に疑問に思っていました。 元喫煙のご本人が実感されているとのご経験談は説得力がありました。 (3)酒も身体に悪いと思います。酒が原因の事件や事故もありますしね。 「喫煙で酒が上手くなる」の根拠が見当たらず疑問を持っていました。こちらもご経験談で参考になりました。 (4)脳への悪影響は怖いなと思いました。 (5)「禁煙したら、血中酸素量が増えて痩せやすくなった」という話を聞いた事があるんです。 だから、どうなのかなと思って質問に書きました。 質問した事それぞれに、具体的に回答していただきありがとうございました。 非喫煙者は喫煙者の言葉や行動に疑問や迷惑を感じる人も多く、喫煙者は非喫煙者に喫煙を勧めてきたり、納税している合法だと話をすりかえる方が多くて、、、 本当のところは、喫煙と禁煙の両方の気持ちを体験した人でないとわかりませんよね。 貴重なご経験に基づくお話をありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.10

曾ては、チェーンスモーカーでした。 タバコを吸った事がない人達には理解不能と思いますが、タバコの煙独特の香りが美味しいのです。 私は、体質的に酒が飲めないので、酒を飲む人達が理解出来ませんが、それと同じで「嗜好の問題」だからと思います。 女性の香水の匂いに吐き気を催すことがありますが、その香りを好む人がいるなら仕方ないことです。 タバコ嫌いな人達は紙巻きタバコしか知らないと思いますが、葉巻やパイプタバコの香りは個性があって良いものが多いです。 好みの香りは、ストレス解消やリラックス効果があることは間違いないです。 現在は、健康を害して禁煙中ですが、好みのタバコの香りは今でも好きです。 タバコをやめてからは、コーヒーの香りだけが唯一の楽しみになりました。

noname#124521
質問者

お礼

>好みの香りは、ストレス解消やリラックス効果があることは間違いないです。 前の回答者さんが嗜好の問題だと書かかれたように、「煙草が好みの匂い」でリラックスできるのですね。 吸わなくても香りでリラックスできるのでしょうか。やはり吸わなければならないのでしょうか。 ありがとうございました。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.9

単なる嗜好の違いです。 コーヒーが好きな人、お酒が好きな人、そしてタバコが好きな人、自分の嗜好品については肯定的なのは当たり前のことです。屁理屈でもなんでもなく、極めて論理的なことです。 そういう風に感じられないのは、質問者殿の喫煙は悪であるという偏見が正しい判断を妨げているのでしょう。またそういう偏見が愛煙家に対する誹謗・中傷となっていることにすら、気がつかなくなっているのでしょう。 非喫煙者は、タバコが嫌い、喫煙者が嫌い、喫煙者の嗜好が理解出来ないだけのことです。 喫煙者の多くは、非喫煙者がタバコが嫌いであることを理解しているので、もう少し論理的な志向をもっていると思います。

noname#124521
質問者

お礼

偏見なのですね。気付けて良かったです。ありがとうございました。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.8

タバコの物質と判断は直接的には関係ないでしょう。 >喫煙者が喫煙を正当化するのは何故なのでしょうか? この答えが知りたければ、タバコを吸うしかないと思います。 喫煙したことが無い人には、タバコの良さは絶対に分かりませんし、説明のしようがないです。 まぁ、合法的に認められた麻薬みたいなものですから、大抵の人は興味本位で手を出して中毒になっている場合が多いでしょう。そして、その正当化する理由の「リラックス」「効率UP」「酒が上手くなる」は間違いなくその通りです。ただし、本人だけ気持ちよくて、周りには完全に迷惑をかけてます。私も回りに迷惑かけてる事に気づいてやめたタイプです。 でも、仕事やめて一人暮らしでタバコを買う余裕があれば絶対吸いますけどね。 ただ、日本は喫煙が認められている国ですから、「喫煙者が喫煙を正当化するのは何故?」っていうタイトルが変な気がしますけど・・・・。 さんざん周囲に迷惑かけた人間が言うのもなんですが、喫煙OKの場所で喫煙するのは許してやって欲しいです。

noname#124521
質問者

お礼

>タバコの物質と判断は直接的には関係ないでしょう。 煙草の物質での性格への悪影響は、全く無いという事でしょうか。 もともと言い訳をする性格の人が、喫煙しながらそういう事を言っているという感じでしょうか。 やはり喫煙しないと理解できないのでしょうかね。それなら理解できないままのほうが良いですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.7

単純に止めることができないからです。 完全に止めた人は最高だなんて言葉は口に出しませんから。

noname#124521
質問者

お礼

>止めることができないから やはり中毒でしょうか。中毒だと正しい気がするのですかね。 回答ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.6

>正当化するのは何故なのでしょうか? 国家公認の飲食物を摂取して高い税金を国庫に納めている事に関して文句を言われる筋合いは無いと思っている崇高な人だと思いますよ。税金納付に関しては感謝しないといけないと思いますよ。

noname#124521
質問者

お礼

禁煙や分煙推進の対策費や研究費、国の医療費助成との比較をしますと、、、、という話も無駄そうですね。 回答ありがとうございました。

回答No.5

質問者さんは分からないだろうけどタバコって美味いんですよ。 ラーメンとか食べた後の一服、酒飲みながら一服。 これ、実に最高なんです。 もしあれでしたら、喫煙を開始されてみるのもよろしいかと。

noname#124521
質問者

お礼

覚せい剤の中毒患者が逮捕されて、「覚せい剤って美味いんですよ。あんたもやればわかるから。」って言っているのを見たことがあります。 喫煙者でも同じ事を言う人がいるのですね。 ご回答ありがとうございました。中毒になりたくないので自分は遠慮しておきます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

食事を取るには誰もいいわけはしません タバコはなんだかんだと理由を並べ立てます 後ろめたいから正当化するのでしょうね

noname#124521
質問者

お礼

>後ろめたいから正当化 イメージしやすいご回答ありがとうございました。

回答No.3

>喫煙でのニコチンや何か悪い物質で、善悪の  判断がつかなくなってしまうのでしょうか? クスリでアタマやられた、みたいな感じですね(--〆) 要は「ニコチン中毒」です。 別に正当化しているわけではないと思うのですが、 それがないとやはりイライラしてしまったりするんです。 「正しい」というより「仕方ないでしょう」かな。 私も愛煙家ですが、正しいとは思ってません。 今の生活に欠かせないだけで、自分の生活の1部に なっているだけです。 職場や外に出た時は吸ってますが、家では1本も吸い ません。

noname#124521
質問者

お礼

他の方も「中毒」と書かれていましたが、やはり中毒なのですね。 >クスリでアタマやられた、みたいな感じですね(--〆) イメージしやすいご回答、ありがとうございました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

ただの屁理屈

noname#124521
質問者

お礼

イメージしやすい回答でした。ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

阿片や覚せい剤と同様に薬物依存症、いわゆる中毒だから。 喫煙者はそれらと同類なので、喫煙者が喫煙について発言・記述する場合は人間としての尊厳はありません。ただの廃人の戯言です。

noname#124521
質問者

お礼

薬物依存の同類となると、喫煙者の犯罪割合って高いのでしょうか。 中毒って怖いですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニコチンと受動喫煙

    主流煙の中にニコチンが入っていますので、タバコを吸う人々が依存になることはよく分かりますが、副流煙のニコチンは主流煙より更に多いですので、喫煙者の周りの人々にとって危険です(受動喫煙)。でも、もし副流煙もニコチンが沢山入ってるなら、なぜこの人たち(喫煙者の周りの人々)は依存にならないですか。

  • 禁煙成功者または非喫煙者のみなさま、教えてください。

    禁煙成功者または非喫煙者のみなさま、教えてください。 私は、以下の場合にどうしても喫煙の衝動が抑えられません。 みなさまどのように対処されておられますでしょうか。 1.仕事で行き詰った/対人交渉などによるイライラやストレスを解消し、   気分転換/リラックスする 2.仕事が切りのいい所まで終わった/仕事が終わった際の、気分転換/リラックス どうぞよろしくお願いいたします。

  • 禁煙6日目です。2~3日目がピークだと聞いたのですが今のほうが喫煙欲求

    禁煙6日目です。2~3日目がピークだと聞いたのですが今のほうが喫煙欲求が強いです。この状態がいつまで続くのか?そう思うと心が折れそうです。喫煙歴25年・1日2箱のヘビースモーカーです。今は禁煙パイポとフリスクで耐えています。禁煙パイポのスースーする感覚も慣れてきたのか刺激が足りなくなりイライラが頂点に・・・6日目だとニコチンは抜けてますよね?心理的依存ですか?体内からニコチンが抜けているとしたら ニコチンガム・ニコチンパッチ・チャンピックス・今からじゃ逆効果ですか?

  • 禁煙できずに悩んでいます。喫煙歴は10年くらいで1日10本くらいです。

    禁煙できずに悩んでいます。喫煙歴は10年くらいで1日10本くらいです。これまで禁煙セラピーを読んだりニコレットを試しましたがダメでした。ニコチンパッチは皮膚が弱いため使用できません。禁煙外来は仕事が忙しく行けそうにありません。やっぱり意志の強さ…でしょうか。

  • 喫煙代替物に関して

    現在禁煙3か月の男性です。 いろいろ頑張って吸わずにいられたのですが、元喫煙仲間と疎遠になってしまって仕事が少しだけ円滑にいかなくなり、どうにかしたいと思っています。 普段から仕事でかかわっていない同僚と気兼ねなくコミュニケーションを取れるのは、やはり喫煙所なので、そういう意味では役立っていたな…という感じです。 また、営業や付き合いの飲みの場で吸わないと、取引先などから気を遣われてしまうのも良くないなぁという悩みがあります。 そこで、何か代替物を用意して喫煙所に行きたいなと思っているのですが、何か良いものはないでしょうか。 禁煙ハイポを喫煙所に吸いに行くのは無理がありますし、嗅ぎタバコでは禁煙の意味が無いです。 しばらくネオシーダーを吸っていたのですが、ニコチンが微量に含まれている上、タールは普通のタバコ以上と聞き、こちらもあまり禁煙の意味が無いのでは…と思い、今中断しています。 一番良いなと思っているのは電子タバコ(微妙にニコチン入ってるカートリッジなんですよー!とか言えば一緒にいる人も気兼ねなく喫煙できると思っているので)なのですが、もし他に良いものがあれば教えていただければと思っています。 他にはニコチンゼロを唄っているタバコもあるそうなのですが、購入場所が限られる上、やはりネオシーダーと同じくタールは相応のものが含まれるそうで… ※タバコが仕事に役立っていた。という件に関して、いろいろと反論あるかと思いますが、ここでの批判は意味が無いので受付ません。申し訳ありません。

  • 喫煙の確固たる理由を教えてください

    最近、タバコをやめました。 今、まったく吸いたいと思いません。 それまでは1日20本吸ってましたが、代替品等一切無しで、一気にやめました。 それまで吸っていて、何で吸っているんだろう とか いつかはやめるつもり とか 思っていて、なんとなくニコチンの禁断症状の緩和だけが目的だった気がします。 気分が落ち着く?フー、なんて落ち着くんだ。めっちゃイライラするから、一本吸おう。 喫煙所での仲間意識・連帯意識は社会生活の上で重要?先輩と腹を割って話せるし・・タバコっていいよね。吸わない人はかわいそう。 ・・・ずばりこんなこと思ってませんか? 吸って落ち着く→周りの喫煙者も同じと感じる→喫煙者の連帯意識増加っていうパターンではなかったですか? ニコチン摂取しない人には、ニコチンは不要ですよ。つまり、ニコチンの禁断症状がもともと無いんですよ。 今喫煙者の方、タバコに何を求めていますか?真剣にお願いします。

  • 勤務時間内の喫煙について

    特に禁煙に成功された方にお聞きしたいです。 私の会社は朝9時に始まるのですが、9時10分とか15分になると喫煙室が賑わいます。 私はこれをニコチンに依存しているためだと考えていましたが、ある人は「個人の問題だ」とおっしゃっています。 確かに個人の問題であり、タバコのせいにすることももしかしたらお門違いなのかもしれないですが、そこで質問です。 実際に禁煙に成功された方は、喫煙していた時と比べて仕事中に休憩する時間は減りましたか? また、禁煙に成功してからは集中力は増えましたか?逆に散漫になりましたか? 出来るだけ多くの方のご意見をお聞きしたいので 何卒よろしくお願いします。

  • 喫煙者が減らない理由

    近年、煙草は「百害あって一利なし」という事で発がん性があり、体にもかなり悪いと禁煙ブームになっていますよね。 でもどうしてなかなか喫煙者が減らないのでしょうか。 ニコチン中毒になってしまった人はまぁしょうがないと思います。 やめたくてもやめられないのですから。 でも、煙草をすい始めた時は誰だって中毒には陥っていないと思います。そんなに美味しいものでしょうか?なぜ吸い続けるのでしょうか?

  • 喫煙者のタイプと健康被害

    百害あって一利なしと言えば「タバコ!」と答える方も多くなり、喫煙者の方は肩身が狭く、嫌煙者の方は過ごしやすい世の中となりました。 そんな世の中ではありますが僕は喫煙者です。 とは言えヘビースモーカーでは無く、多い日でも4本/日程で、吸わない日が半月続いたりしても特にイライラしたりすることの無い人間です(吸いたいとは思うけど我慢できる) 周囲の人と話していてもこのタイプは珍しいと言われました。 以前は半箱~1箱/日を吸う一般的な喫煙者でした、数年前に2年程禁煙をした後に今のスタイルになりました。 禁煙経て感じたのは基本的にタバコが嫌いだと分かりました。 吸いたいと思うのは酒の席や考え事をする時等で場の雰囲気で吸いたいと思うタイプです。 この様な中途半端(?)な喫煙者は珍しいのでしょうか? 知り合いでは飲み屋に預けているタバコしか吸わないと言う人は居ました。

  • 喫煙者の方に質問します。

    【概要】 禁煙外来に通って完全に煙草を吸わなくなった夫が、再び隠れて煙草を吸い始めました。 春には子供が生まれるので、どうにか煙草臭くない体になってもらいたく、二コレットを勧めようと思うのですが、喫煙者が煙草を二コレットに変えたくなる言い方にはどんなものがありますでしょうか。 【詳細】 夫は昔から、何度も禁煙を試みては「辞めたよ、もう吸ってない」と言いつつ隠れて吸い続けるという事を繰り返しています。 鼻が敏感な私にすぐバレて、問い詰められて観念しては別の方法を試して…、の繰り返しです。 半年ほど前に禁煙外来に通ってようやく、私でも「辞めたんだな」と思えるくらいに禁煙に成功しました。本人も喜んでいました。 ですがここ数ヶ月、また隠れて吸っています。臭いでバレバレです。 夫は今資格を取るため仕事のかたわら勉強しているので、ここで煙草の事を言うのは良くないと思って、私からは今のところ何も言っていません。 鞄やポケットに煙草が入ってるのを見付けても見ぬ振りしています。 試験は来月末なので、それが終わったら二コレットの話をしようと思っています。 禁煙外来では薬を処方され、カウンセリングを受け、そもそも喫煙したいと思わなくなるように体質改善してくれましたが、それを受けてもなお吸い始めるほど、夫はニコチン依存症なのだと今回はっきり理解しました。 何度も禁煙しようとする努力をしてくれているのは夫の優しさだと思っています。 一応「隠れて」吸っているので(ゴミ等の証拠は残しますが)、責めるべきではない事も解っています。 夫が嘘をつかないといられないほど、過去の私の問い詰め方が辛辣だった事も認めます。 なので言う際には、責めず、問い詰めず、冷静にを心がけます。 ですが、家族の為に喫煙はやめてもらいたいのが本音です。 喫煙者の方には不愉快な発言である事を先にお詫びします。 煙草を吸った手や体が触れたものは煙草の臭いがうつるので、ヤニを纏った体で子供を抱っこして欲しくないですし、臭い息や前髪で子供に顔を近づけて欲しくないです。二コレットなら本人が経口でニコチンを摂取するだけなので、子供と私が臭い思いをしない、夫も体は臭くならない、車も臭くない、火事の心配も無い。何より禁断症状でイライラすることも無い。これが私が夫に喫煙をやめて二コレットにして欲しい理由です。 それでは、質問いたします。 喫煙者の方はニコチン摂取だけでなく、「一服する」という事に重きを置くかたもいらっしゃると思います。「体に悪いと解っててもコーヒー飲みながら煙草を吸う時間そのものが癒しなんだ!」と思う方もいらっしゃると思います。そういった方はどんな言葉を言われると「ちょっと煙草を二コレットに変えてみるかな」という気になりますか? 特にお子さんのいらっしゃる既婚の方のご回答お待ちしてます。 パートナーが喫煙者である方で、こういう態度やこの言葉は効いたよ、というご回答もお待ちしています。

専門家に質問してみよう