• ベストアンサー

今まで職場にいなかったタイプ。

人の悪口ばかり毎日言ってる主婦が、職場にいるのですが、傍に居れば誰かしらに朝から帰りまで、コソコソ愚痴を言ってるんです。相手の外見から欠点まで… 100%完璧な人なんていないのに。嫌いな人のことは、特に何かしら言います。最初は、私も愚痴を聞かされていたのですが、自分はその人を悪く思えないし、嫌われてる人と仲良くしていたら、私も言われるようになりました。 愚痴る人は、なぜそこまで毎日愚痴らないといられないのでしょうか?愚痴を聞く方も疲れてくるけど、愚痴る方も疲れてくるんじゃないかと思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127928
noname#127928
回答No.4

愚痴るほうは疲れないです。それが自己表現なので。底なし沼ですよ。 聞いてるほうは自分の思考回路じゃないのでトラウマになりかねません。 みんなの前であなた愚痴ばっかりですね!って言ってみたいですよね。 他の方の言うように、たいてい旦那と会話がないことが多いです。

noname#136875
質問者

お礼

旦那さん、家族と仲良くできないのもあるんですね。 相手を考えない性格からひねくれた性格になってしまうのかもしれませんよね。 気の毒な人なんだなぁくらいで流されないことですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

愚痴る方は全然疲れないと思います。 それだけ何か不満があるんです。 愚痴を言っている時が多分一番生き生きしているはずです。 聴く方は最高に疲れるでしょう。 時たまならともかく、年中言っているのであれば病気ですね。 言わせるだけ言わせておけばいいです。そのうちその人は会社に居場所がなくなるでしょう。

noname#136875
質問者

お礼

やっぱり病気に近いですよね。 周りの人は、上辺だけかもしれませんが、分かっていても仲良くしてあげてます。その人が休んだときは、皆が明るく見えますが、私の気持ちが明るくなれるのかもしれません。必要以上関わらないようにするしかないですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hondadiva
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.5

こんばんは。愚痴る人は愚痴ることで、ストレス発散するんですよね、聞いてるほうはもっとストレス感じますよね。私もずっとタバコやめてましたけど、聞かされしすぎてとうとう吸ってしまいました。 会社に一人はいますからね、なるべく聞き流すようにはしてますけど、あとは、違うことで褒めてあげることで、落ち着いてもらいますけどね。

noname#136875
質問者

お礼

どこにでも居るんですよね。うまく付き合っていくしかないですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

職場ってことは、周囲の多くは社会人ってことですよね。 彼女には冷たいかもしれませんが、放っておきゃ次第に人が離れて、wtpmjg33さんがあれこれ悩むまでもなく、彼女の居場所は無くなると思いますよ。遅かれ早かれ去ることになるかも・・・。現実問題、よくわからない同僚の愚痴・陰口の相手をしている程、社会人って暇では無いですし、奉仕者でもないですので。 でももし少しでも彼女の為を思うなら、「愚痴や陰口を聞かされる方の気持ち」や「それによって失う周囲の信頼」についてガツンと言ってみるのもいいです。・・・まぁ、逆切れされて何かしらの被害を被るリスクも高そうですから、みんなわざわざ彼女の為にそんなことは言わないでしょうけどね。

noname#136875
質問者

お礼

そうなんですよね。みんな、分かっていても当たり障りない態度なんですよね。みんな、気分悪く感じても我慢してるのか、自分が言われてないから気にしないのか。 他人ばかり気にしてて自分を見ないようにしてるようにも見えてしまうのですが、相手にしないことですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

質問者様だって、趣味なら長時間没頭しても疲れないでしょ? そのオバちゃんは、愚痴が趣味みたいなモノなんですヨ。 ただ、モチロン職場は趣味の場じゃないし、ソレで職場の雰囲気が悪くなったりするなら問題です。 上司から注意してもらうか、そのオバちゃん以外で話して、オバちゃんの愚痴が始まったら、みんなで無視するとか、注意するとかすりゃいいですヨ。

noname#136875
質問者

お礼

趣味が愚痴になってるのかもしれませんよね。こんな人もいるんだなって人生勉強に考えるようにしてますが、毎日はうんざりしてきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

寂しい人なんですよ、きっと。 家でも家族に相手にされない、友達もいない。 だから話を聞いてくれそうな人を相手にずっと愚痴を言い続けるんです。 そうしていれば、誰かに相手にされている、という満足感があるんでしょう。 かわいそうに。

noname#136875
質問者

お礼

ありがとうございます。結構、友達が~知り合いが~って話題をするんで、性格悪くても沢山友達いるんだなって思いました。 好き嫌いがハッキリしてると言うより、自分より何かしら下だったり、ホイホイしてくれない人だと愚痴る感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場に愚痴100パーセントの人がいます。

    職場に愚痴100パーセントの人がいます。 来客後、友人と楽しくお話した後、すべての事が起きた後に かならず悪口をいいます…。 ここまで完璧に悪口しか言わない人間をはじめてみて ちょっとびっくりしてます。 職場に愚痴だらけの人いたら どんなふうに接しますか? 多少の愚痴は分かるのですが、愚痴りすぎな人間なので そばにいたら負のオーラをもらってしまうかも思ってしまいます 負のオーラ貰わないのにはどうしたらいいですか?

  • 職場の

    職場の 愚痴っぽくて悪口だらけの年上の女性を 怒らせずに黙らせる言葉はありますか? 例えば『悪口と愚痴言うって恥ずかしいよ』って す。 私はその女性より 若いから くだらない悪口に 反応薄いと 『あなたは若いから分からないよねぇ、まぁ経験少ないから仕方ないわ』と馬鹿にしてきます。 苦労話以外の会話をする人間は 『あの人自慢ばかりよね~あ~ゆうの嫌い』とか 普通の会話でも彼女にとっては自慢です。 とにかく自分がどれだけ出来る人間で とにかく苦労してきたか、今も苦労してるアピールします 『私はたくさん人に尽くしてきたけど みんな裏切る』 『わたしは口が悪いけど、笑顔でニコニコしてる女の方が腹黒い』 彼女は『私は人を見る目がある! わたしは正直な人間が好き』と言いますが 悪口言い過ぎて みんな彼女の前では人格を作って ニコニコして当たり障りなくしています 何か言うとすぐ怒りになり うまく言って気づかせて 悪口を本当止めたいです。 なにかアドバイスください

  • 毎日毎日嫁の愚痴

    世の中の奥様方は、自分の育った場所から離れて嫁ぐことも多く、職場でも、子供の保護者関係でも、人間関係を構築するのはなかなか難しいのではと推測出来ます。 そこは、男なりに理解が出来る部分はあります。 女性ではないので、完璧に理解はできませんが。。。 それを差し引いたとしても 毎日毎日誰かの悪口を言う。 子供の前であろうと、朝だろうと夜だろうと とにかく四六時中、誰かの悪口を言います。 要するに愚痴です。 最初は耳を傾けています。 黙って聞いたり、アドバイスをしようと試みたり、いろいろなアプローチをします。 それでもとにかく四六時中、誰かの悪口を言います。 あんまり酷いので、なぜそんな愚痴ばかり言うのだ、と聞いたところ 「お前が聞いてくれないからだ」 「他所の旦那は、ただうんうんと聞いてくれるけど、お前は聞いてくれないからストレスが溜まるんだ」 「なんで一緒に悪口を言ってくれないんだ。味方じゃないのか」 との事です。 実家に送り返したいのですが、のしをつけた方が良いでしょうか。

  • 入職したばかり。人の悪口が多すぎる職場。

    相談に乗って下さい。 療養型病院に介護職員として入職し1週間経つ者ですが、まだ環境や人に慣れるか慣れないかの段階で、この職場の人間関係に関する悪い噂をいろいろ聞いてしまいました。 仕事もこれから覚える事がたくさんある中で、職場内の半数が「あの人がこーだった」とか「この人がこんな事をした」だとか、とにかく人のネタ(悪い感じで)言う人が多くいる事が分かり、入りたての私に、そういう先輩方が寄ってきては、一方的にいろいろ言ってきたりします。 一人一人は悪い人達じゃないのですが・・・影で悪口や愚痴を言いあったりするのが好きな人半分、残りはそういうのが嫌いと避けている人達が半分で、悪口が好きな人達が休憩室を陣取ったりして、そこでお昼を過ごすようなら、話に合わしていかないといけない状況になります。(そういう話が嫌いな人達は各々バラバラに外に行ったり狭い更衣室に居たりして過ごしているようです) 新人の私としては、お昼時間もどこで過ごして良いのやら分かりませんし、休憩室が使えないなら、休まる場所がありません。また入りたての私が、そういう悪口が大好きな先輩達に少し距離を置きはじめようとしたら(お昼の時間だけ)、相手も敏感に察知したのか、手のひらを変えたように冷たい態度になり、業務の指導もしなくなって放置されたりしてしまいました。 入職したての私に、毎日のように帰りに「どこかご飯食べに行く?」と誘われたりもしていますが、それがどんな目的のためかも知っているので、何とか理由をつけて断っています。しかしそれも続いたりしたので、先輩の態度が冷たく意地悪になった理由の一つかもしれません。 先輩方々は私に仕事を早く覚えて欲しいというよりも、私たちの愚痴や悪口に付き合って吐き溜めになってくれる事を優先してほしいようです。でも私はそのために仕事に行っているのではありません。 悪口が嫌いな人達はそういう内実を知っているようで、そういう人達に当たらず触らずで過ごしていますが、ほとんどがベテラン組の人達で、単独でもこの職場で過ごせるような方々ばかり。(それも割り切っている方ばかりなので、相談に乗ってくれる雰囲気ではありません) しかし私は入りたての新人。やはり先輩方々から教わってもらう事もこれからたくさんある中で、まだ単独では動けぬ状態の者です。悪口が好きな先輩からもいろいろ指導して貰わないと前に進めない事がたくさんあります。 しかし悪口の内容は聞くに耐えられないし、言う方はスッキリしても、聞いている方は家に帰ってまでも残ります。それに一度合わせるとまた連日仕事帰りのお茶とかご飯とかに誘われる日々が続いたりすると思います。 通勤や待遇的には問題ありません。仕事の内容も悪くはありせん。将来的には在宅ケアマネを希望しておりますが、私は経験が乏しく、介護技術の勉強になるだろうと、介護型病院という施設を選びました。ちなみに職場は50歳前後以上の方が多いです。若い人もいますが愚痴グループに媚って、一緒になって人の悪口ネタに賛同しています。私は36歳ですが、バリバリに働きたいつもりで入職しましたが、このままではまともに仕事もさせてもらえないかもと懸念しております。 入職して早々ですが、もっと純粋に仕事に専念できる職場を探した方が良いのか、それともこの職場でもう少し辛抱すべきなのか、考え始めております。 辞めた場合は、単独で仕事が頑張れるような訪問介護職に行こうかと考えておりますが…甘いでしょうか? 客観的な意見が知りたく、質問させて頂きました。回答宜しくお願い致します。

  • 僕には今、職場に好きな人が居ます。

    僕には今、職場に好きな人が居ます。 その人の事をたまに別の仲のいい女性(僕の好きな人とは10年来の友達)に相談します。 最初の頃は応援してくれ、アドバイスをしてくれていましたが、最近は彼女の悪口ばかり言い、「それでもまだ好き?」と聞いてきます。 「好きじゃなくなりそうかも」と言うと嬉しそうにします。 僕たちの事がほっておけないと言い、仕事後に相談にのるよと言いながら口から出るのは悪口ばかりです。 いったい何がしたいんでしょうか? 悪口は人として良くないという事を過去にあった例を挙げて言ってきます。 何人かで飲みに行った時に僕に向かってステキと言ってました。

  • 職場の人間

    職場の人間に ついて。 前回 職場のお局様の質問をした者です。 前回はありがとうございました。 今回も よろしくお願いいたします。 長文です。 21歳男です。 今職場で やはり苦手な方がいます。今回は二人の事について。 一人は上司(男性)で 私の事 嫌いなのではと思うのです。 普段から 何考えているのか わからない人ですが いつも そっけないです。殆ど出社の挨拶位の会話しかした事がありません。 前から思ったのですが、 それで、社員旅行の時に その上司にお酌をして差し上げようと思ったら 「いいよ」と酒を取られ 結局、断られました。 私が男だから男にお酌されるのが嫌なのかな 社長(男性)にお酌した時は「ありがとう」とて喜んで飲んでいただけたので 社長には嫌われてはいないと思うのですが、 その上司はこの間も 職場の近くのスーパーで 入口近くで私が品定めを している時に 入口で私の姿を見るなりパッと中に入らず帰って行きました。 店に入っていた。が 直ぐ出て行った。 しかも、2回ありました。 嫌われてますかね。 もう 一人は後輩(男性)です。 後輩と言っても 歳は私の方がずっと下なので (私21歳 後半50代後半)いつもこちらは敬語です。 この男性は 私と二人きりの時に 職場のみんなの悪口を言うのです。 「 〇〇は仕事がいいかげんだ」 「△ △は頭がおかしい」とか 私は聞きたくないです。 私「そうなんですか~。」 と答えています。 毎日 毎日 みんなの悪口を聞かされ 私の両親に話したら。その内 「〇〇(私の名前)も 悪口言っていたってお前のせいにするかもしれないから気をつけろ」と言われました。 この人 普段は悪い人では無いのですが 愚痴が多いです。 しかも私だけに言っています。 どうすれば 良いですか よろしくお願いいたします。

  • 職場で毎日愚痴を聞かされて困ってます

    会社の同僚に毎日愚痴を聞かされて困っています 彼女は既婚者で家庭不和の愚痴が多く、内容も毎回ほぼ同じで義母の悪口を延々と聞かされています。 最初は愚痴に付き合ってたんですが、最近はホントに苦痛で彼女と同じシフトの日が憂鬱でたまりません ケータイいじったり、適当な相槌うったり、半ば強引に話をすり替えよぅとしたり、わざと片付けを始めたり…いろいろやってみたけどダメでした 片付けしてると一緒にくっついて来てまた話が始まるし。 シフトで次のスタッフが来るまで3時間…二人で話相手が私だけ。唯一逃げれるのはトイレタイムとお客様からの入電か接客時のみ 職場で愚痴を聞かされてウンザリしている方、少なくないと思います。 何か良い対処方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします ちなみに。愚痴る彼女は職場に親類が多数居る為、『うざい』などキツい事とか、彼女の愚痴なんて絶対に言えません。

  • 女性ばかりの職場での人間関係に悩んでいます(少し長文です)

    私の職場は、ほとんど女性です。私の3つ上の先輩たち4人が仕切っています。その先輩たちはいつも一緒で、後輩を仲間に入れようとしません。完璧にシャットアウトという感じです。そしていつも愚痴か悪口を言っています。本当に陰険で(私から見たらそう見えるだけなのかもしれないけど)、後輩の少しのミスをかなり責めます。直接言うのではなく、4人で集まってこっちにわかるように文句を言ったり。私の1つ上の先輩は、いじめられて自殺未遂までしました。自分たちの考えは絶対正しいと思っているようで、わたしたちが、仕事の面で変えたいなーって思うこともたくさんあるんですけど、絶対に無理だし、意見することも怖いです。どうしても納得いかないことがたくさんあって、かなり参っています。辞めたい!って思うけど、来年の3月までは続けないといけないことになりました。基本的に私は人と合わせることが苦手なんですけど、なんとか上手くかわしているつもりです。私はどちらかというとサバサバした性格なので、愚痴と悪口ばかり言っている4人が嫌でたまりません。そんなことまで気にするの!?ってことが多すぎます。性格が全く合わないのです。毎日ストレスがたまるし、行きたくないです。でも、文句言われたらすごく落ち込んでしまう自分もいます。今日も小さなことをぐちぐち言われて、落ち込んでしまいました。どうしたらいいのかなあ??もちろん自分が悪い所もあるんだと思います。長くてへたくそな文章でごめんなさい。皆さんの考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • この職場に留まる意味

    30歳女性、現在の職場に就職して5年になります。 しかし、職場で信用できる人・尊敬できる人が1人も居ません。 ・ズル休みばかりする上司 ・すぐにキレる63歳の正社員 ・席を外した人の悪口が飛び交う  等… 仕事自体は好きです。が、部署に入ると笑顔もなく1日が終わります。 このまま淡々と毎日を過ごしてよいのでしょうか? 前の職場は4年間、福祉の仕事をしていました。 嫌いな人も居ましたが尊敬できる人も居たので、過ごし易かった。でも、体力的にきつくなり、身体を壊したので退職しました。 今の職場の人と仕事外で遊んだりする事はありませんが、前の職場の人とは今でも食事にいきます。 近々結婚でもする時に思い切って退職しようかなと考えています。 でも、それだと逃げているような気もして… 楽しくワイワイする事にやり甲斐を感じる訳ではありませんが、今のままで良いのかなと思ってしまいます。 朝起きて仕事に行くのが苦痛です。 何かアドバイス頂ける事がありましたら、よろしくお願いします。

  • 職場での悪口について

    職場で、悪口大会にならず誰もいやな思いをせず笑顔で話す内容とはどんなものがあるでしょうか? 私は女性の多い職場で働いていますが、朝から人の悪口ばかりです。 悪口のない日はないです。ひとしきりしゃべり、ネタが無くなると家族のグチやお客さんの悪口などが始まります。 悪口以外の内容で、当たり障りなくおしゃべりしたいです。 また、悪口を言われても気にしない強い心を持ちたいと思いつつ、どうしてもそれが出来ません。 みなさんは、自分が悪口を言われた時はどのように受け止めていますか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ScanNCut CM300は紙のカットが可能ですが、中厚のトレーシングペーパーもカットできるのか気になるところです。
  • Windows10を使用している方や、無線LANで接続している方はScanNCut CM300を利用することができます。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう