友人のあがり症を克服させる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • あがり症の友人が演劇を行うため、アドバイスを求めています。友人は歌とジャズダンスが上手ですが、あがり症のため表現が苦手です。友人を元気づけるためにはどのような言葉やアドバイスが効果的でしょうか?
  • 友人(21才・女性・社会人)が地元のホールで演劇を行います。しかし、極度のあがり症で言葉や顔・体による表現が苦手です。友人を元気づけるための言葉や演技のアドバイスを教えてください。
  • 友人が演劇を行うが、極度のあがり症で表現が苦手です。友人を元気づけるためにはどのような言葉や演技のアドバイスが効果的でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

あがり症の友人にアドバイスを送りたい

友人(21才・女性・社会人)が仲間とともに地元のホールで演劇を行います。 友人は歌とジャズダンスが上手で、一応なにかしらの表現者を目指しているようです。 しかし、極度のあがり症で、どうしようもなくマイナス思考で、言葉や顔・体によるアドリブ的・場の空気を読んだ表現が苦手です。 台詞おぼえも悪く、また余計な感情移入からくる流れに乗らない台詞を挟んでしまったりして失敗し、マイナス思考スパイラルに陥っています。 今も台本を読んでいますが、耳から煙が出ているかのようです。 私や仲間は友人に演技がうまくいくような言葉を送ってはいるのですが、演者ではない私たちはお笑いライブにたまに行くくらいで演技に対しては素人ですので、 「大丈夫だよ!」「普段のとおりでいいじゃん!」「プラス思考で!」とかいう月並みな言葉しか出ません。 そこでなのですが、友人を元気づけるため、また演技がうまくいくため、前向きな気持ちになれる様な言葉や演技のアドバイス等を教えてくださいますでしょうか。 先人の言葉とかでも構いません。 よろしくお願いいたします。 ■補足です 地元のホールは東京の笹塚ファクトリーに近い雰囲気です。 客席は約200席で、客席に結構急な傾斜があり客と演者は互いによく見えます。舞台と客席は近いです。 劇の内容は大学生活の一コマ→転じて未来ある若者の苦悩を描く、というような内容ですが、ドタバタ劇です。 役は準主役で、主役よりも台詞は少ないものの壇上にいる時間は長く、狂言回し的な位置です。 友人にあった人のほとんどが、(顔かたちには関係ない)不思議な魅力があるという印象を持ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice0311
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.2

こんにちは。 中学の頃、演劇部で部長をしていました。 参考になるか分かりませんが、自分の経験も含めて回答したいと思います♪ あがり症とのことですが、 これは誰にでもありますね。 適度の緊張は、大切です。 ですが、緊張しすぎは困ってしまいますね。 これは、どうやって治す、とかよりも練習を重ねるのが一番大切だと思います。 練習を重ねると、自然と自信がつきます。 また、演劇は一人でつくるものじゃありません。 仮にセリフを忘れてしまったとしても、必ず仲間がアドリブでセリフを言うなど繋いでくれます。 ですので、まずは一人で舞台に立つ訳じゃない、と言うことを頭に入れる…と言うのはいかがでしょうか? 多少心強く思えるかもしれません。 中々難しいことかもしれませんが、 私は演説の時、一人で舞台に立っているので、改めてそう感じています。 後はアドバイスですが、褒めてあげるのが一番自信がつき、いいと思います。 何を褒めればいいか分からない、と思うかもしれませんが、例えば 「声が大きくて聞き取りやすかったよ」とか「いまのセリフのスピード、速すぎなくて良かった!」とか… そういう小さなことでも、褒められると自信がつくものです。 あとは、舞台にいる時間が長い場合、姿勢と目線を気をつけるといいですね。 案外、セリフがないときって体がユラユラ揺れていたり、髪をいじったり、目線が定まらないものです。 目線は、 セリフを言っている役者を見たり、空気が重いシーンのときは俯いたり…と、いろいろあります。 少し長くなってしまいましたね… 私も劇団に入っていると言う訳ではないのですが、このようなアドバイスでお役に立てたら嬉しいです。 友人の演劇が上手くいきますよう、願っています!

tebentou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者のお話として、私から伝えさせていただきました。 演者たちの中で演出を担当する人がいて、当然指導がありますが、 私のような外部の人間が言うことのほうもそれなりに効いたようで、少し落ち着いてくれました。 緊張は必要、練習も必要、そして仲間を信じるというのは大切な心がまえですね。 姿勢と目線については演出の人からは特に何も言われてないようですが、 本人曰く、目線は目に入ったものをジッと見てしまうようです。 あと、自分の台詞に頷いてくれた客席の人をずっと見てしまうとか。 安心するのでしょうね。 これからもいただいたアドバイスもとにいろいろとお手伝いをして行きたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • moonmist
  • ベストアンサー率32% (113/350)
回答No.1

まず、完璧な演技をしようとしているなら無理。 どんな立派な役者であっても、その人の中では完璧ではない。 先人の言葉とかを引用するなら、ビートたけしか志村けんか島田紳介か忘れたけど、こう言ってました。 「失敗するかも!と心配し緊張し練習するからその人は伸びる。これで完璧だと思ったらその人は終わり」 その次に、この日の為にどれだけ練習をしたかを思い出せ。 「これだけやったんだから、失敗しても悔いは無い」と思えるか。 そう思えなかったり上手く演技できなかったら、その程度しか練習しなかったってこと。 逆に、本番で出たものが、自分が練習したものそのもの。 本番で成功するか失敗するかは、本番ではなく、本番を迎える前にすでに決まっている。 本番では自分の練習してきたことをそのまま出せばいい。 成功も、失敗ですらも。 それがアナタの今の実力なんだから。

tebentou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分自身の客観視が必要なようですね。 本人もわかっているようですが、客観視する自分が不安なので、気持ちや技術、練習課題の落としどころが見つからないようです。 「緊張するから伸びる」という言葉は、たけしさんとタモリさんが言っていたような気がします。 演出担当の人が話すより、私が回答をお借りして話したほうがすんなり耳を傾けてくれるようで、 これからもアドバイスを基にお手伝いして行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 父親の前では演技してしまいます。

    父親の前では演技してしまいます。 作り声で言葉もせりふみたいです。 気がみじかくて愛情表現がない父親。 他にもそんな家庭ありますか。

  • 演技力が上達する方法について

     こんにちは。  今度、高校の文化祭で、部活の発表として英語劇「シンデレラ」をやることになりました。  私はシンデレラの役をすることになりました。    英語のせりふに関しては苦手ではないのですが、感情の表現があまり上手くいっているとは思えません。自分なりに表現しているつもりですが、表現の仕方が適切かどうかが分からなく、心配です。自分で自分の演技を見られないし、練習の様子をビデオにもとってもらえそうになく、自分では自然に演じていないような気がします。  どうすれば自然な演技ができるようになりますか??  また、表情については自分の素の表情で表現するよりも、あらかじめ表情をつくっておいて練習した方が良いですか??    視線や動きに関してもどのようにすれば自然にみえますか?? ちなみに、教室くらいの大きさの部屋で行う予定です。    どうかアドバイスをよろしくお願いします!!!

  • 友人の言葉が嫌味に聞こえます。

    ある職業に就きたくて東京に上京しました。 地元には、その職業はありません。 もっと上を目指して、開業も考えています。 周りには、その職業に就きたいからという理由だけで、 開業のことは言っていません。 このことで、地元の友人の言葉に悩んでいるのですが、 親友には、「何不安がってんのー?楽しもうって思う気で行かなきゃ! せっかく行くんだから楽しんでこなきゃダメだよ。」と言って、 送り出してくれて「あぁ…この子が友達でよかった」 って嬉しくなるのですが、 「東京は私も昔は行きたかったな~。 でもここ(地元)が好きってことに気づいたからここにいるんだ~」 と、私のことを思って言ってくれない友人もいます。 こちらに引っ越した後でも、身体は心配してくれるものの、 「方言忘れちゃった~?東京に埋もれてしまった?(笑)」 など、後味が悪いというか、こうゆうニュアンスで言われると、 嫌味に聞こえてしまいます。 こう言われた時、どう返していいのか分かりません。 その友人は、普段からネガティブな発言をします。 「ついてるついてる」と自己暗示しているようで、 そうゆう姿を見ていて疲れます。 きっと、私の思考がこうゆうタイプに似ているから、 自分を見ているようで、イライラしてくるのだと思います。 そうゆうのを感じてからネガティブなことも言わないと 決めてきました。 私は、地元が好きです。緑があるし、水がおいしいし、 別に地元が好かないから、東京に行ったわけではありません。 でも送り出す側になった時、「私もそうゆう行きたかった 時期があったけど今はここが好きだからね~」 なんて言いますか。 深く考えすぎかもしれませんが…、 自分が行けなかったからって、東京にそんな魅力ない みたいな言い方をしているように思えてしまいます。 この言葉を他にどう受け取ればいいのか分かりません。 ポジティブに受け取ろうとしても、 やっぱり嫌味に聞こえます…。

  • 疑心暗鬼、マイナス思考が過ぎる友人とのかかわり方

    現在大学生の男です。 自分の高校時代からの友人の件なのですが、マイナス思考や他人に対する疑心暗鬼が強すぎて困っています。 過去に他人に裏切られた経験があるらしく、高校時代から何かと他人を心から信用していない、もしくはすぐに疑ってかかるクセのようなものがありました。 上記のところを除けば性格的に問題はないので今まで普通にグループの一員として飲みに行ったり、ディズニーランドに行ったり、旅行に行ったり、他の仲間とも良好な関係を保っていました。 正確に言えば、我々が彼の極端にマイナスな思考に目をつむっていたわけです。 しかし、最近になりマイナスに考える度合いが増し、メール等でも「俺抜きでまた集まってた?」「メールなんで返せないの」「俺だけ仲間はずれかよ」「なんでみんな予定合わせられないんだ?」等々異常な詮索が始まりました。 当然、彼を抜いて遊びに行くことは一度もなく、会ったときにその旨を事細かに説明しても結局本人は納得する様子もなく、また詮索が始まる始末です。 正直病的とも言えるレベルだと思います。 以前カウンセリングを勧めたこともあります。 仲間内でも、彼抜きで集まったりすると後々面倒なことになるため、彼のスケジュールを基準に予定を合わせて集まる計画を立てたりと試行錯誤してきましたが、正直疲れました。 気を使ってという言い方は変ですが、本人を傷つかせないような配慮を今までしてきてこの始末。 連絡を取るのも正直辞めたいです。 大学は違うので連絡を絶とうと思えば絶てます。 自殺されたらたまったもんじゃないですが・・ 仲間内は全員男なのでさすがに「女々しいからもう関わりたくない」とか言う仲間もいます。 自分もどうにも手の打ちようがありません。 正直仲間の考えに賛同しています。 これらは改善できるでしょうか。 どう接するべきか、もしくは連絡を絶つべきか。 アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 男性の友人に「寂しい」と言われました。

    20代後半女性です。同い年の男性友人のことについて相談です。 知り合って1年強、同い年ということもあって仲良くなったのですが、向こうが地元に帰ることになり、もうすぐ離れ離れになります。友人としての仲はとても良いですが、恋愛関係に発展しそうになったことはありません。 彼はマイペースで、何も考えていない訳ではないのですが、口数はあまり多くなく(特にあまり良く知らない人とは)、顔の表情も含めて、あまり表現力が豊かではありません。異性同性かかわらず、周りから「何を考えているか分からない」、「また含み笑いしている」、「言葉に感情がこもっていない」と言われることが非常に多い人です。ですが、私は結構口数も多く、表情も豊かなので、彼の思っていることを引き出そうとしたり、言われたら嬉しいであろうことを言ったり、時には冗談を言ったりして、彼との距離を縮めてきました。 その友人から、上記の言葉を言われました。数日で地元に帰らなければいけないことを、「さびしいよー。笑」とメールに書いてありましたが、私の勘(笑)でいくと、結構寂しいんだと思いました。上記の通り、普段はそんなことを言う人ではないので。あと、私は最近、子ども関係の仕事に就いたのですが、「僕もmt.op23ちゃんのところにお世話になって、毎日mt.op23ちゃんの後に着いていっても良いかな(笑)」と言われたのでビックリし、しかも他の友人の前でしたので、「気持ち悪いからヤメて(笑)」と笑って返しました。 第三者の方から見て、この友人は、友人以上の気持ちを私に持っていると思われますか?もうじき会えなくなるから、甘えたい気持ちが出てきているだけかなとも思います(それは、恋愛感情とは違うもの?)。私と彼は地元が近く、いずれは私も地元に帰る予定ですが、それがいつになるかは分かりません。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心が弱い後輩にアドバイスを!

    こんにちは。 私の後輩で心が弱い子がいます。 とても良い子なのですが、彼女は悩みが耐えません。 いつもマイナス思考でほんのちょっとしたことを気にして落ち込む事がよくあります。 私もいろいろいつもアドバイスをしていますが、なかなか性格というものは治りません。 今回も最近出来た彼と上手くいっているようで安心していましたが、早速落ち込み始めました。 深い意味のない会話の中で彼の理想の女性をぽろっと「同姓から空かれる女性がいいな」と言ったようで、 自分はだめだと(^_^;私にそうなってほしいと聞こえてそうなれる自信もないし、 こんなマイナス思考の私など付き合う事自体しないほうがいいのか‥等。 自分の言いたい事も家族にも言えない子です。会いたいということさえ言えません。 元彼の時もいつも彼女を変えるようずっとアドバイスしてきましたが、 彼女の性格は女性の私でも難しく、本当の彼女を見せてこの先大丈夫なのかと私自身も正直不安になります (もちろんそんな事は絶対に言いませんが)。 彼女を変えるような(なかなか性格はそう簡単に変わらないのはわかりますが)強い表現、言葉はないでしょうか・ ・ちなみに私はいつも 「○○が好きじゃなかったら一緒にいないでしょ、ボランティアじゃないんだから!」 「彼をもっと信用して大丈夫だよずっと好きでいてくれるから!」 「○○はそのままでいいんだよ、彼は○○を好きで選んだんだから」 「まずは自分の気持ちを素直に言えるようになろうね」とか言ってます。 ちゃんと、上手く言って結婚してやっていけるのかな‥心配です。 この先大丈夫なのでしょうか‥。 また似てらっしゃる方いらっしゃったらアドバイス下さい。

  • 友人に言われたことが未だに気になっています。。

    当時、スポーツジムで仲良くなったグループと良く遊んでいました。 その中で女は私とその友人だけで、友人はマドンナ的存在で、 男性からも人気があります。(でも友人にはグループ外に彼がいます) 私はその中の男性一人とお付き合いすることになり、 友人もそのことを喜んでくれていました。 が、私達が付き合い始めてから、 「グループ内の雰囲気が変わった。 もうジムの友達はいいや~」 と言われてしまいました… 今まで通り皆で仲良くというのは無理なのかもしれませんが、 ショックでした。 確かに私の彼と友人はすごく仲が良くて、よく二人で遊びに行っていたのに、私と付き合い始めてから、遊ぶことがなくなりました。 しかも付き合い始めてから、グループの中で私達カップルが中心になっていました。 それまでは友人が中心で、ちやほやされていましたが。。 こんなことがあってからこの友人とは あまり会うことなく過ごしてました。 が、先日ひさしぶりに友人が集まりに参加し、 (私は参加しなかったのですが) その時に友人が、 「またこうやって皆で集まりたいね~」 と言ってたよ、と彼から聞きました。 普通なら、よかった~!と思えるのですが、 私はなんだか、結局はちやほやされなかったのが つまらなかったのかなーと素直になれません。 そう思ってしまったら、友人に会いづらくなってしまいました。 未だに、ジムの友達はいいや~って言葉が忘れられません。 私にとって数少ない友達だったので… 本当は私も今までどおり友人と接したいのですが、 マイナス思考なもので、未だに引きずり、 こうやって余計なことまで考えてしまいます。 どうしたらこのモヤモヤした気持ちから抜け出せるでしょうか?

  • 自殺したいとほのめかす友人が近くにいる

    会うたびに死にたい、生きていてもしかたがない、なんのために生きているのかわからないなどとマイナス思考の言葉をぶつけてくる知人がいるのですが、応対に困っています。自分の何気ない一言であの世にいかないか恐いのですが自分としてどういう行動をとったらいいのでしょうか?? 私は医者ではないので彼が精神病などを患っているかどうかは判断できませんが、こちらが合理的な解決策などを提示しても聞く耳持たず、理解をしていないようです。発言する内容も意味不明なのでこっちは黙ってしまうことも多いです。正直、生きていても色んな人に迷惑賭けるであろうダメなやつなんですが、私と関わった友人であること、死なれたら後味がわるいことからなんとか助けてやりたいです。何かうまい方法ないでしょうか?

  • 友人の本心を知るには?

    30歳男です。 友人の本心が最近分からず悩んでいます。 どんな感じかは下記の通りなんで、ご意見を聞かせて頂ければと思います。 友人とは会社の同僚(ほぼ同期)で1つ下の男性です。 3,4年の付き合いにはなるのですが、友人の本心が分からなくなってきました。 昔はプライベートで遊んだりもしていたのですが、友人が結婚してからはそれもなくなりました。ただ遊んでいた当初は関係も浅く楽しいからつるんでいた程度だったのですが、今は深く付き合っていきたい友人の一人です。 何を悩んでいるかというと、彼も自分のことを友人だと思ってくれているみたいなのですが、正直ただの職場仲間としか見ていないような気がするのです。 自分と仲良くしていたほうが、彼にとって仕事をする上で都合がいいくらいに考えてるかもとすら感じてしまいます。 彼の親友と言えば地元に一人くらいなもので、他の友人はうわべだけの関係だそうです。 出逢って数年の自分が青春時代を何年も共にした友人よりも深い間柄だと言われても釈然としません。それに職場では連携してする仕事は少なく、彼とは一言も話さずに仕事が終わることもよくあるから尚更です。 そして1年上の先輩と友人が喧嘩したとき、仲直りしたものの仕事に支障をきたさないように大人な態度で接しています。波風を立てるのが嫌なタイプで、立場が悪くなるのを極力友人は避けたがります。それと同じで自分との間で何か問題が起これば彼にとって都合が悪くなり、仲良くしているに過ぎないのかなとも。 昼飯も一緒に食べないですし、仕事終わりに飲んだりすることも滅多にありません。 職場の他の仲のいい人とはそういうこともしており、プライベートでも遊んでいるみたいです。 時に踏み込んだ質問しても、自分に気を使っているせいか本音で喋ってくれません。 彼は仕事に関しては自分のことを凄く立ててくれますし、仕事に対する考え方も似ているのでその点では合います。ただ他の職場の誰よりも自分のことを良く思っており、深く話せるのも地元の親友と自分の2人くらいだと言われてもピンとこないんです…。 彼の言葉と行動が伴っていないような気がし、不信感を抱くことすらあります。 普段はプラス思考なのですが、友人のことになるとネガティブになってしまう自分がいます。 どう思われますか? 長文失礼しました…

  • ネガティブ人間はいつ逆転できますか?(未来のイメージって大事ですか?)

    マイナス思考です プラスの言葉を口にしたらいいと聞き、 そうするのですが、従来ネガティブだった思考がしみついていて・・・ プラス思考なら良いことが起こり、 マイナス思考なら状況が悪くなる・・・ マイナス思考の人の逆転劇はいつくるのでしょうか?? プラス思考の人は人生うまくいくから、プラス思考なのではないでしょうか? 「プラス思考でいこう」的な本がありますが こういうことを実践しろといってるんでしょうか? ⇒ ポジ男「プラス思考で人生は開けるぞよ」 ネガ男「そうか!それはすごい!そんな技があったとは!これで救われたな!」 ・・・となるのを期待してるのでしょうか? そんなあほな・・・ 明日は国家公務員試験です。 浪人2年目で26歳です。 イメージでは 試験に落ちて死んでる自分を想像しながら 泣いたりしてます。 ええおっさんが。泣いてます。 やはりイメージって大事ですかね? ろくな人生じゃなかったけど 人のために生きて生きたいと思ってるからこそ 公務員になりたいのです。 つらい目にあってる人を助けて元気にしたい。 本命は25日の市役所試験ですが。 (今からでは間に合わないし伸びないとかネットで言われて・・・・) 暗い文章ごめんなさい。読んでいただきありがとうございました。