英会話の勉強でシャドーイングをしても意味が伴わない場合の対策は?

このQ&Aのポイント
  • 英会話の勉強でシャドーイングをしても、意味が伴わない場合があります。英文の日本語の意味を脳が記憶しているだけで、口にしたところまでの意味を順次理解しながら話せているわけではありません。同じ構文でも単語を変えると意味が分からなくなることもあります。シャドーイングだけで意味を伴った英語を話せるようになるには、他の勉強方法も必要かもしれません。
  • シャドーイングを続けていると、簡単な英語(単語)なら口にしながら意味を理解できるようになるかもしれませんが、長い文や単語の意味が変わる場合は難しいです。年齢的な要因も関係している可能性もあります。
  • 英語の音をそのまま意味の伴った言葉として理解できる力を身につけるためには、意味を理解しながら学習することが重要です。シャドーイングだけでなく、リスニングやリーディング、文法の勉強なども取り入れると効果的です。継続的な学習と練習が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

英会話の勉強で。

初級レベルの40代なのですが、シャドーイングと言う勉強方をやっている際の話で、 ある一文を何度も真似をしてスラスラと英語が言えるようになっても、 意味を伴わない、ただの英語の音でしかない場合も多いです。 もちろん、一度意味を理解した英文を口にしているのですが、 単に、英文の日本語の意味を脳が記憶しているから、 発音中に、全体としてこんな意味だな、って言うのを把握(理解)しているだけで、 決して、口にしたところまでの意味を順次理解しながらの英語を口にしている状態では無い気がします。 同じ構文でも、単語を変えられると、きっと意味が分からなくなると思います。 4~5語くらいの簡単な英語(単語)なら口にしながら、前から意味が伴うのですが、 上記のような状態でも、シャドーイングを続けていて意味を伴うようになってくるのでしょうか? それとも、シャドーイングではなく、別の勉強方も必要になってくるのでしょうか? 年齢的な事もあるのでしょうか・・・。 英語の音をそのまま、意味の伴った言葉として理解できる力は、どうやったら身につきますか?

noname#163916
noname#163916
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.3

>上記のような状態でも、シャドーイングを続けていて意味を伴うようになってくるのでしょうか?  もちろん、だんだんと意味を理解できるようになり、さらには考えないで意味を感じ取れるようになります。 >それとも、シャドーイングではなく、別の勉強方も必要になってくるのでしょうか?  使える勉強法は何でも使うべきです。我々は子供の頃から英語に接していたのではありません。ただ慣れるだけではネイティブには追いつけないかもしれません。しかし、文法なども途中の段階までは、英語理解の道具として役に立ちます(ただ、文法は理解のためのしもべとして扱うべきで、文法を崇めてはいけません)。  と言っても、英語にも敬語的な表現はありますけどね。 >年齢的な事もあるのでしょうか・・・。  残念ながらあります。それは私も実感します。6歳くらいまでに始めればネイティブなみにもなれますが、たとえば30代半ばから始めた場合は、どんなにがんばっても彼らのようにはなれません。 >英語の音をそのまま、意味の伴った言葉として理解できる力は、どうやったら身につきますか?  文法をも利用して文の構文を理解しつつ、文脈を頼りに単語を覚えていきつつ、ひたすら読む・聞く・話す・書くの量をこなすことです。英文には構造があるのでそれが分かっているほうが理解は早いですし、単語は文脈の中にあって始めて意味を成します。  英語圏の文化的・歴史的背景知識も役に立つでしょう。たとえば聖書は日本語訳でいいので読んでおくべきです。  つまり、勘や慣れだけに頼らず合理的に努力するのが近道です。小さいときから英語に慣れ親しんでいる人間に少しでも近づくためには、それしかありません。  もし1日1時間をそのように英語に費やすならば、、1年以内にはほとんど苦労せず日常的な英語には苦労しなくなります。5年以内には、自分の言いたいことの大半がいえるようになり、議論を戦わすこともできるでしょう。  最後に申し上げておけば、流暢さよりは言った内容が評価されます。中身のないことをぺらぺら喋っても、馬鹿にされるだけです。日本語でよくあるように言葉を飾り立てても、英語圏の誰も感心しません。  たとえば英文ビジネスレターでは「時下益々ご清栄のことと、お慶び申し上げます」なんて文句、絶対にでてきません(英文レターにそう書いてない、といって怒り出した馬鹿が身近にいました ^^;)。

noname#163916
質問者

お礼

一つ一つの疑問を読み取り、丁寧にお答えを頂いてありがとうございます。 言葉なんて適当に続けていたら自然に喋れるようになる、なんて思っていましたが、 「ひたすら読む・聞く・話す・書くの量をこなす」、と相当な努力が必要なのですね。 学生じゃないから書けなくていいや、と書く作業は一度もやったことがなかったし、 口を動かすのも、シャドーイングをやってみようと思ったついこの前です。 おっしゃるように、1日1時間(以上)を目標にいろいろ頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

>ある一文を何度も真似をしてスラスラと英語が言えるようになっても、 そこまで練習を続けられるのは素晴らしいと思います。面倒くさくなってしまう人も多いですから(私はそうです)。 シャドーイングのメリットとは何だろう、ぐぐってと確認してみました。 リズムやイントネーション、発音が良くなる、英語のスピードに慣れることができる、など。 http://allabout.co.jp/gm/gc/50412/ http://www.cosmopier.com/eio/shadow.html http://toeic-takoyo.com/kind-of-study/shadowing.html 「英語の音をそのまま、意味の伴った言葉として理解できる」練習とはちょっと違うのかもしれません。 シャドーイングはシャドーイングで良いと思いますが、「英文を聴いて意味を把握する」という普通の(?)「リスニング練習」も取り入れてはどうでしょう? シャドーイングよりむしろ「ディクテーション」かも・・・・。 http://www.ekh-navi.com/glossary/dictation.html http://allabout.co.jp/gm/gc/50403/ 「聴く、話す、読む、書く」4技能あり、それぞれの練習が必要です。 それぞれ関連するし相乗効果もありますが、とはいえ、どれか1つ勉強したら他の力も同じようにアップするというわけではありません。「英会話」も「聴く」と「話す」で成り立っています。 具体的にどういう取り組み方が良いかは人それぞれだと思います。 目指す場所は同じですが、道のりはひとつではありません。 まず音に慣れてから文法や構文を後付けで勉強するか(と言っても中学英語レベルの知識は大まかにあったほうが良いと思いますが・・・・・)、文法や構文を最初から意識しながらリスニングをやって行くか。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item11.htm http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training07.html

noname#163916
質問者

お礼

シャドーイングは音声と意味を結びつける訓練と言う訳ではなかったのですね。 いろいろサイトをみさせてもらいましたが、シャドーイングは意味の把握を優先せず、 音についていく・まねることに専念する方法などいろいろあるんですね。 リスニングの方が意味をつかむのに良いみたいですので、 そっちの方も(も?)頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • pentask
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

われわれ日本人同士でも関西弁、鹿児島弁で言われると何を言われたか分からないことがありますから、そうそう外人が言っていることを理解しようとしても脳が反応してくれません。聞き直す言い方ちょっと待って下さいとか、自分で普段使っている言葉にあれこれ付けて英文にして記憶しましょう。普段使わない言葉を英語で言おうとしても口から出てきません。ごめんなさい、ありがとうは普段使う言葉だから覚えやすいのです。

noname#163916
質問者

お礼

聞けないときの対策も必要ですよね。 勉強して身に付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャドウイングがうまく出来ません。

    英語のリスニング力を鍛えたくて、この四月からNHKラジオ講座の『攻略!英語リスニング』を受講し始めました。 その講座では、シャドウイングを勧めていますが、うまく出来ません。 最初の一言をこちらが口に出して発音している間に、ラジオの方は、2~3語、先に進んでいて、その音を発音すると、ラジオはもっと先に進みます。 また、こちらが声に出して発音するので、その間ラジオの声が聞き取れません。 そして、聞こえた部分だけ発音するのでは、途中の単語が空白だらけの文章になり、とてもまともな文章として発音できず、結局、ピッタリ付いて行くなんて、とてもじゃないけど出来ません。 こんな状態で、意味があるのでしょうか? むしろ、一文ずつ区切って、リピート・アフタ・ミー方式で、まねて発音するほうが良いように思いますが、どうでしょうか? 一体どうすれば良いのでしょうか? こんな事を何回も繰り返して、少しずつ、まね出来る部分を増やして行き、全部まね出来るまで、それを繰り返す、という事なんでしょうか? また、シャドウイングする前に、文章を読んで、単語も調べ、意味をしっかり理解し、自分でも何度か音読しておいてからシャドウイングをすべきなのか、そんな事は全くしないで、いきなり聞こえてくる音をシャドウイングすべきなのか、そこのところも、良く分かりません。 どなたか、シャドウイングの実際的・具体的やり方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 英会話とスペイン語会話

    英語とスペイン語のことで悩んでいます。どちらにも興味があって、どちらも勉強してどちらも話せるようになりたいと思っています。単語や文法的なことで英語のスペイン語の違いがごっちゃになってしまうことは無いのですが、会話になるとそうはいかなくて困っています…。 うまく説明できませんが、声の質やトーンなどからさほど練習しなくても(失礼な言い方かもしれませんが)英語がうまく話せる人っているじゃないですか…。私はかなりそういうタイプの声ではないので、上手く話せるようになるまで結構練習しました。今は英会話にも通っていて、先生にも発音は良い方だと言われるまでになりました^^でも、何度練習しても上手く言えない単語はまだいくつかあります。何て言うんでしょうか…。英語の授業の時や英会話に言っている時は、口が英語モードになっているんです(笑)日本語からスイッチを切り替えて…といった感じです^^; ↑意味不明でごめんなさい;; スペイン語は、スペインに興味があるだけでスペイン語はまだ全く知らない状態です。会話も、挨拶程度です…。でも最近、スペイン語会話も習いたいなと思い始めたんです。試しにスペイン語の教材を買ってCDを聴きながら発音の練習などをしてみると…結構上手に言えたんです^^ ところが!!そのあと英語の勉強に切り替えてみると…いつも通りしゃべれない!スイッチが切り替わらないんです!!(涙)スペイン語の発音を覚えた口が英語を上手く話してくれないんです! 自分で書いてて意味不明ですね(><;) とにかく(?)スペイン語会話をやり始めた途端、英語の発音のレベルが落ちてしまいました。どうすればよいでしょうか?英語を完全にマスターするまでスペイン語には手を付けない方が良いでしょうか?(><;)

  • 英会話学習法

    英会話初級者の勉強方法について相談にのってください。 現在、文法、単語の学習について、第一段階を終えたところです。 オンラインレッスンを行っているのですが、単語もある程度耳に入ってくるようになりました。 一方、表現したいことが十分にできず、または、すぐに出てこない状況で、英語の構文に取り掛かりたいと思っています。 そこで、その学習方法について相談ですが、  (1)ラジオ英会話で学習  (2)構文又は作文の問題集で学習 どちらがお勧めでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 英会話の勉強

    こんにちは。 将来的に、留学やワーホリを考えているものです。 現在のレベルは、海外で意思を伝えるときは、簡単な単語を並べて、 何とか通じる程度の能力です。(初級レベル) 街の英会話教室に通おうかと考えているのですが、 お金がかかるが、あまり上達しないようなイメージです。 もちろん、その人自信の意識の持ち方などで変わってくるとおもいますが・・・ 本屋で、本を探しに行くと色々な本があって迷ってしまいます。。 受験勉強で英語を勉強したぐらいなので、英会話の勉強の仕方がよくわかりません。 何か良い勉強の仕方はあるでしょうか? 色々あると思います。 皆さんの勉強の仕方を教えて頂きたいです。

  • 死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください

    死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください たくさんの同じような質問を参考にさせていただきましたが どうもいまいち自分の質問をしたい気持ちが強まったため、申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いします。 見やすく箇条書きにしてみました ●英会話の勉強をしたい ●英語能力は英検3級程度(≧∇≦)~~* ●デスパレートな妻たちのDVDを聞き流していますが、90%聞き取れず…(大好きなドラマなので日本語で何を言っているかは分かりますが、英語を聞きとって意味がわかるわけではない、日本語音声で散々聞いたため) ●田舎なので英会話スクールが行けるところに存在しない ●完全独学(独学は得意) たとえば以下の方法で言うと どういったものがより効果的でしょうか (1)とにかく分からなくても英語を聞きまくる (2)単語ばかり覚える (3)フレーズばかり覚える (4)文法の仕組みからきっちり学び直す (5)読めるけど意味が分からない英文をとにかく読む (6)とにかく文章を写してみたりする 当然すべてができて「英会話」だとも思いますが、すべてを一気に始めた方がいいものか 一点に集中して学習すれば 少しはそれが次のステップの力になるものなのか? 一時期日常会話のフレーズばかり沢山暗記をしましたし、単語ばかりを覚えた時期もありますがなんだか自分の方法がおかしいのか… 猛勉強の覚悟は十分できています。 どうか厳しいご意見も大歓迎ですのでお願いします。

  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?

  • 読解力をつけるための英語の勉強方法

    私は今大学1年生なのですが大学受験は数学だけで受験したので英語は英文法はまだしも読解力がまったくありません。センター試験の問題もろくに解けず、高校のときの定期テストも誰かから訳を借りてきて訳を見て英文を読んでなんとなく理解していました。英検準2級の問題も英文読解だけ手がつかない状態です。 前期の英語は2単位中1単位落としてしまいました。そこで英語が読めるようになりたいと思い勉強をする計画を練っているところです。 どういう勉強の仕方をすればいいでしょうか?ちなみに私が英文を読めないのはおそらく構文がつかめていないのと単語力が足りないからだと思います。私の単語力はターゲット1900でいうとSECTION1(800個)の単語を8割(640個)くらい知っているという感じです。 またお勧めの教材がありましたら教えてください。大学受験ではないのでさすがに空所補充問題や並び替え問題などは解く必要はないと思うのです。また今日DUO3.0という教材を見てきたところあれは英単語や英熟語を英文で覚えるもので構文をメインに理解するための本ではないと思ったのでやめました。

  • 英会話勉強法

    なにかいい勉強法、しってる方いたら教えてください。 ちなみにわたしは右脳派で、学校で習うような やり方ではまったく理解できません。あと レベルもかなり低く、中学英語もままならない状態です。 一応NHKの番組をかかさず録画してみたり、 ベラベラブックや単語帳で暗記をしたり、声に出したり、英語の子供アニメをみたりはしています。

  • 英会話で伸び悩んでいます。

    英会話の勉強を2年くらい前からしています。独学で週に2~3時間ぐらい、1年くらい前からはオンライン英会話を週2~3時間、そしてこの間は一念発起して約1ヶ月英語留学もしました。英語を集中的に浴びたおかげか、シャドーイングのおかげか、リスニングは日常会話であれば大筋は理解できるようになったのですが、スピーキングがまったく上達しません。 例えば、「映画どうだった?」と聞かれた時、「It was interesting. 」など、概要まではなんとか言えるのですが、「誰がでてるの?」「どんな映画?」と聞かれると、とたんにしどろもどろになり、「Brad Pitt」とか「zombie movie」など、単語で答えるだけになってしまいます。答えるまでに10秒ぐらいあれば、なんとか文章レベルで言えますが、会話はキャッチボールなのでそんなことできません。回答を日本語にしてから英語に訳するのは上達しないと聞いたので、できるだけ英語から答えようとするのですが、主語を何にすればいいのかとっさに判断できないのです。また、文法を気にしすぎて話せないというのもあります。 今、英語で話す環境は、週数回のオンライン英会話のみです。外国人の友達をつくるなど以外で、独学でスピーキング能力をアップさせるおすすめの勉強法を教えてください。

  • 英語の勉強法について悩んでいます

    入試を控えており、英語が必要なため4ヶ月ほど前から毎日英語を読んで勉強しております。 自分の今の学力的には速読英単語必修編レベルの英文なら、すらっと読めて内容もすらっと理解できる程度です。 そして現在即読英単語上級編にでてくる英文を読んで勉強しています。上級編レベルの英文読解能力が必要なため、この上級編をマスターできるまでのレベルに達したいのですが、何度読んでも単語どうこうより、構文が難しくて英語力が上達していく気配が感じられません。 勉強法としては、推測などもしながら、がんばって理解できるまで何度も読むことをくりかえして、わからないところは調べるという感じですが、1週間ぐらいしてからまた同じところを読んでみると、またわからなくなっています。必修編レベルはこの勉強法でいけたのですが、上級編ではこの方法がうまくいかず、すこし困惑気味で焦っております。 自分のやり方は間違っているのでしょうか?それとも英文が難しくなったから、必修編以上に何度もやらないとしょうがないことなのでしょうか?上級編レベルをすらっと読めて、すらっと内容が頭に入るレベルというのは結構高いところにあるのでしょうか? いい勉強法があれば教えていただきたいです。 困惑気味な書き込みで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。