• ベストアンサー

ものすごく気にかけて悩みにのっていたと認識していた

jacksukeの回答

  • jacksuke
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

不快に感じますね。 私は距離を置く思います。 ただ、悪口メールの内容がわからないので、解釈が他にもあるなら確認は行います。

関連するQ&A

  • 悩みや気になること

    最近悩みや気になることが多くあって頭から離れなくなっています。解決できるものはするようにしていますが1つ終わるとまた1つ悩みごとが出てきます。 勉強などいろいろやることはあるのですが集中できないのがつらいです。気持ちを切り替えてやるべきことに集中しようとしてもなかなかできません。 こういう時どうしたらいいのかどなたか分かりますか? よろしくお願いします(>_<)

  • こんな悩み、おかしいですか?

    私の悩みを聞いて下さい。 私の周りはどうもメールの返事をあまり出さないタイプの人が多いような気がします。 私は現在、わけあって携帯は持っておらず、パソコンメールのみなのでそんなに頻繁にメールを出さないのですが、その少ないメールに対してもあまり返事が来ないのです。 メールの内容も些細なものではなく、返事を要するものが多いです。なのに返事が来ない時のほうが多いです。ちなみに私は人のメールに返事を出さなかったことは一度もありません。 いま一番悩んでいるのは、20年来の幼なじみ(=親友)の携帯に、現在の悩み(精神的に不安定なこと)を打ち明ける切実なメールを出したのにもかかわらず、返事が来ないことです。 立場的に、私=独身、親友=バツイチ子持ちという状態なので、相手のほうが忙しいから、といえばそれまでなのかもしれませんが、例えば親友にとってメリットのある内容のメールの時には、5分後ぐらいに返事が来ます。だから’私の悩みのメールは返事するのもめんどくさいのか…’と被害妄想に陥ります。 また、親友は生保の営業をしていて、その会社の勧誘的なイベントに、よく「人数あわせの為にお願い!」と頼まれ、嫌々ながら保険の話を聞きに行かされたりします。親友の頼みと思って協力してあげてるのに、私の悩みの相談は聞いてくれないのか、とまたここで被害妄想に陥ります。 その親友以外にもメールの返事をあまりくれない人が多く(すぐくれるタイプの子もいますが)私はそんな些細なことでも「自分は嫌われてるのか…」と悩んでしまい、精神的に不安定になります。 もちろんメールに関しては人それぞれのペースがある、というのは承知していますが…本当に今、被害妄想やマイナス思考で心がどうにかなりそうです。 たかがメールの事でここまで深く悩む私は変でしょうか…長文でごめんなさい。馬鹿な私にどうかご意見お願いします。

  • 気に入らないネットについて

    人って、直感的に嫌いな人間には自分が嫌われるように、自然と振舞うものだと思うのです。 後で、いざこざが起こらないように、敢えて波長を合わせないように回避するものだと思います。 私は、マイペースで自分の日記をブログに書き、宮沢という人間は私の文章内容が気に入らないと思っているらしいということが、色々な掲示板書き込みでわかってきたのではあるが、何か変だと思います。 だから、先に書いたように、顔文字を使ったり、コメント欄でリンクを貼って挨拶回りをしたりを、私はわざとしないし、私が憂さを解消できるように吐き出す場としてのブログをいつも書く方向にしているのは、どちらかであっても、悩みは不思議に薄れていることに私が気がついたからなんですね。ばーか。 実生活で発生している悩みをコメント欄に書き込めるものでもないほど、普通の人じゃ考えられない悩みごとも毎日あるし、ましてやいつ嫌いな人間とコメントのやりとりを陽気な振りしてかわす事になるかもしれないと思うと、一人、悩みごとブログを書いていたほうが私は精神衛生上良いというわけなのですね。 だから、その誰かが 私のブログの下手な文章にむかついたとしても、その内容が自分の悪口で無い限りは、生理的にだめだとかいう印象をまずもったとしても、その先に 執拗なほどの執着心をもって、掲示板でわざと目に付くように陰湿に悪口を書いておくということは、なんかやりすぎのような気がしてならないのですが。 私はそれが不思議でたまらないのですが、 恐らくそれは、何かとてつもない歪んだ本人の問題があるのではなかろうかとますます 他人行儀したいと思うのですが。 ネット世代ではなく、ある程度ネットの先には生身の人間がいるということが分かる年代だと思うのに、凄い悪口三昧の掲示板をよく毎日書き込んでいられるなと思う。 http://okwave.jp/qa/q1892529.html そこでの、自分に生理的に合わない人間に対応する前の、本人のまずすべきことについての提案がしてありますが、これは有効であると思います。 有効ですよね。

  • 気になることなど

    私はよく気になることや悩み(内容は小さなことから少し大きなことまでさまざま)があるとき日常生活は普通に送れますがやらなければならない勉強がやりにくくなります。 なので、できるだけ気になることや悩みができる原因になりそうなことは避けるようにしているのですが避けようとしてもなんらかのきっかけで突然気になることや悩みができてしまいます。 そうした一つ一つの気になることなどを解決しようとしてもきりがないのでめんどくさくなってもう気になることや悩みを抱えたまま勉強などをしよう!と思ったこともありますが、やはりやりづらいです(^_^;) 人間って悩みなどがあると勉強などできなくなるものなのでしょうか? 悩み・気になることが頭にあっても勉強できる方法とかってありますか? 面倒な質問ですみません。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 悩み。

    皆様は「悩み」をお持ちですか? 悩みの無い人間なんていないとよく言われますが、そんなことは無いと思います。 悩みが無くて人生毎日楽しいという人はたくさんいると思いますし多数派ですよね。 ありますか?無いですか?

  • 大した悩みじゃないのかもしれません・・・でも。

    28歳・女性です。 自分はちょっと異常なのかもしれないと思って、 ご相談させて頂きました。 お付き合いして2年になる8歳年上の彼がいるのですが、 どうも最近、私への気持ちが冷めてきている(クールダウン) ように思えてしまうのです。 お付き合い当初は元々同じ職場だった為(今は私が転職しました)、 ・毎朝一緒に出勤 ・会社帰りに毎晩飲みに行く ・休日もデート ・メール&電話は何回も ・「出会えて本当に良かった」「こんなに理想の人はいない」 「本当に本当に愛してる」などの長文ラブメールが毎日送られてくる それがここ最近、 ・「愛してる」という言葉が少し減った ・長文メールもなくなった ・毎日会わなくても平気の様子 という風に変化しました。 これって、当たり前の事なのでしょうか? 彼は役職ある立場なので、毎日多忙です。 だから、「寂しい」とか「会いたい」などと言って あまり彼を困らせたくないのです。 でも本音は正直寂しい・・・。 彼からもたまにでいいので「今日は会いたくて堪らないんだ」 というような事を言ってくれさえすれば大分寂しさも軽減するし、 また毎日会えなくても全然我慢出来ます。 下らない悩みかもしれませんが、この寂しさをどうやって 気にしないようにすればいいのか、悩んでいます。 こんな風に悩む事自体、私が寂しがり屋過ぎるのかもしれません。 どうやって彼と付き合っていけばいいのでしょう・・・。

  • 誰にも言えない悩みの人いますか?理解得られない悩み

    自分には過去の件で、複雑すぎて誰にも言えない悩みがあります。 他人に説明することが難しく。 言ったところで理解を得られない。話すだけ辛いものがあります。 同じような境遇、状態の人いますか? どうしてますか? 日本社会ではやはり境遇が少数派は厳しいのかと思ったりします。 ※悪口や、悩みを今語れと言う回答には答えません。

  • 主に学生の悩みを取り扱う相談所を紹介してください

    勉強や学校のことだけでなく 精神的なものや家庭問題 人間関係についての どんな長文の悩みも内容に応じて丁寧に乗ってくれるような 学生相談所を教えてください。 もしくは学生の悩みも真剣に応えてくれるようなサイトを教えてください。 またここでいう学生とは主に中学生から高校生くらいです。

  • 気にしすぎって言葉

    SNSのオフ会(人付き合いが苦手・友達がいない少ない系)で 人付き合い・人間関係の悩みや相談とかをしていると“気にしすぎ”って言われる事が多々あります。 しかし 人付き合い・人間関係の悩みに対して 他人の悩みには“気にしすぎ”の一言、しかし自分はどんなに小さい事でも大騒ぎ(もしくは、愚痴を言う)する。 って言う「自分には繊細・他人には無神経」な人に何度か出会いました。 その為“気にしすぎ”って言葉を多様する人に警戒心が出てきて、さらに“気にしすぎ”って言葉に拒否感が出てきました。 しかし やっぱり人間関係の悩みってある程度は、聞き流したり・気にしないっても事も必要だとは思います。 そこで 人間関係って悩みで“気にしない”って事を実行する時はどんな時ですか?

  • 悩みを打ち明けられました

    今日、友人から悩みを打ち明けられたのですが、なかなか良い回答が見当たりません。どうか皆さんの考えを教えてください。アンケートのカテゴリーと被るようでしたらすみません。 悩み1 男性や女性は相手のどのような行動や発言で、自分に好意があると気づきますか?(相手のメールや電話番号は知らないとします。) 悩み2 どうして好きな人に対して冷たい態度をとったりするのですか?その人が言うには、ある日突然、自分に対してだけ冷たくなったり、他の人と仲良くして自分には何も気がない素振りをするそうです。また、ある日は急にテンションが高くなったりすることもあるみたいです。 悩み3 駆け引きをする時、皆さんはどんな駆け引きをしましたか?相手のメールや電話番号は知らないとします。       以上です。 悩み3