• ベストアンサー

税金

恵んでやらなきゃならないのか? ....恵みを、請う側が、言うことか? 次世代は、数千(万)倍円x?倍 x??倍 請求する権利があるわけよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

逆を言えば恵むことができる権利もある訳で、 それができることを喜ぶべきかもしれません。 無理に赤字を作って恵みを乞うだけで税金を払わない大企業 コツコツと利益を確保し、税金を払えることを唯一の喜びとしている中小企業 いろいろある訳で。 権利もいっぱいあると思いますが、 今の政治って、給料泥棒でしかないですよね。 高い給料の官僚はしたくても仕事ができないし、 前世代のつけはいい加減にしてほしいって感じですね。 でも前世代を支えてきた世代は使い捨て。 次世代は現世代を踏んずけて権利をいえばいいのでしょうが、 結局のところ不毛に終わりそうです。 だれがだれを恵んでいるかは、次世代がどれだけ稼げるかにかかっています。 大いに稼ぐ権利は主張すればよいと思います。

その他の回答 (1)

  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.2

引き続き、あけましておめでとうございます。 質問者様は松が取れてもめでたそうでまったく羨ましい限りです。 前回は宝くじで今回は税金ですか。 http://okwave.jp/qa/q6419821.html あいかわらず私ごとき凡夫には(前回の返信も)一言一句みても理解しがたいのですが、 友愛でなんとか読み解いてみます。 >恵んでやらなきゃならないのか? そんなことはありません。支払う義務があるだけです。 >....恵みを、請う側が、言うことか? ↑からは誰が何を言ったのかわからないのですが 税務署が恵んで欲しいと言ったのでしょうか。 だとしたら、今時の公務員にしては謙虚でむしろ好感が持てますね。 とうことは、質問者様は滞納しているのでしょうか。 >次世代は、数千(万)倍円×?倍 ×??倍請求する権利があるわけよ! 前の文との繋がりが理解できません。 税金は行政サービスに対する支払いあって、投資でも預金でもありません。 納税毎に清算されている勘定なので利息もつきません。 倍円とはどこの通貨単位でしょうか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう