• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:探偵信用しても?給料義務?)

探偵に相談しても安心?給料の義務と離婚後の財産分与について

mike9999の回答

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.3

私は探偵は雇ったことがないので未経験ですが そんな強引なやり方をする探偵事務所で 不信感があるなら そこの担当と会うのはやめて 他の探偵事務所に連絡してみたら良いと思いますが 如何でしょうか? それと・・よほど強引な相手なら別ですが 押し切られる貴女も 少し 交渉が甘いかもしれないですね? 「明日面接にしましょう」と言われても 「都合が悪いです」と言いきれば良くないですか? 「どうしても明日」と言われたら 「では結構です」と言えば大丈夫ですよ これから ご主人との交渉もあります もし最悪離婚になったら 世間を相手に生きて行くのは貴女です 交渉上手になってください ダメなものはダメと 断りましょう がんばってくださいね

sim925
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに私がしっかりしなくてはいけないですよね。 正直精神的に参っていたところもあって気が弱くなっていたかもしれません。 指摘して頂いてその通りだと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫が給料を持って帰らないまま音信不通…

    20代主婦です。 5か月の子供がいます。 タイトルの通りなのですが、夫が、今月の給料を持って帰ってこないまま、現在音信不通です。 給料日は毎月15日で、手渡しか、私個人の通帳に入金してもらっていました。 といっても、結婚してから今まで、結婚前に約束していたとおりの金額をもらったことは一度もなく、一銭ももらえなかったのも、今月で2度目です。 今までは貯金を切り崩したり、身内を頼ったりして何とかやってきましたが、もうどうにも我慢なりません。 しかも、何度も問いただして、「ない」と言い張っていたにもかかわらず、消費者金融に、夫名義の借金(結婚前からのもの)があることが判明しました。 夫の母親に相談してみましたが、夫は、「嫁(私)が生活費を自分の借金返済に充てていて、足りないと言っている」と、母親からもお金を借りていたようです。 私が生活費をろくにもらっていないことを話すと、驚きながらも私の話を信用してくれたようでした。 夫は、義母とは連絡をとっているようで、義母から夫へ話をしてもらいました。 すると、夫は「今月の給料は飲酒検問の罰金ですべてなくなった。今は嫁と話をする気がないので家へは帰らないが、子供がかわいいので、離婚する気はない」といったそうです。 義母には、「ごめんね~、こうゆう子なのよ~。だから結婚には反対したのよ~(実際かなり反対されました)。私にはどうすることもできないから、あとはふたりで話し合いなさい」と言われてしまいました。 私は、100%離婚する気でいます。 子供は絶対に渡しません(というのも、夫は「子供がかわいい」といったそうですが、生まれてから今まで、3度しか抱っこしたことがなく、泣き出したら自分の部屋にこもってテレビのボリュームをあげるような人間だからです)。 ただ、子供がまだ小さいので、今すぐに保育所に入れて働く、というのも難しいかな、と感じています。 さっさと離婚はしたいのですが、当面の生活資金の面倒は夫に見てもらいたいと思っているというのが本音です。 何とか夫と連絡をとって、話し合わなければいけないのですが、その前に、対処法を専門家に相談しておいたほうがよいのでしょうか。 ストレスで不眠が続いていますが、医者にかかったことはありません。 直接的な被害がなければ、慰謝料の請求は難しいですか?、 そもそも、こんな経済力のない夫から慰謝料や養育費をとるのは無理なのでしょうか。 弁護士の無料相談に行ったとしても、相談後、弁護を依頼するとなると、そんなお金を払う余裕もないので、どこに相談すればいいのかも悩んでいます。 アドバイスおねがいします。

  • 教えてください

    先日、突然夫から離婚を言い渡されました。もう私に対して心がないと…。子供が3人いて、どんなに別れたくないと言っても聞いてもらえませんでした。離婚理由は今までの嫌なことの積み重ねで、決定的な事は、私が妊娠中にマタニティーブルーから夫に辛くあたったからだそうです。頑固な人で一度言ったら聞く耳を持ちません。私が至らなかったからだと思い、離婚に向けて話をすることになりました。でも子供の事を考えるとどうしても嫌で、別れたくないともう一度訴えたところ、その日は音信不通になり、次の日帰ってきました。何も言わずなぜか普通に話し、普通に会社に行っています。そして音信不通の間に調べると女性の影がありました。今は何も言わず黙っていようと思いますが、皆さんどう思いますか?

  • 夫が給料の口座を変えたようです

    いつも月末に給料が入るのですが、いつも振込まれる口座に先月末は入っていませんでした。 給料明細も渡されていなく、夫に聞くと年末だから銀行の都合で手渡しになるか年明けに入るかもしれないし分からないと曖昧な返事。 夫は某大手運送会社に勤めていて、普段わ月末が休日などにあたるとその前に振込まれています。 手渡しなんていうのは大きな会社で従業員1人1人に配るなんてありえないと思いますし、年末の銀行のことも毎年のことなのにおかしいと思いますし、私の知らない口座に振り込み先を変えたのでは?と考えています。 夫は普段から大嘘つきで尚且つ嘘が下手です。 金遣いも荒く、今までも何度も勝手に貯金をおろされたり、財布から生活費のお金を盗られたりしました。 今わお金もないはずなのに昨日私と子供が寝ている間に出かけていて1本の連絡もなく帰ってきていません。 その前の日にわ実家に行くかもと曖昧に言っていたのですが義父に確認したところ実家にも来ていないし、義父の電話もでないとのことです。 家には1才の子供がいて私は専業主婦で、生活費がなく困っています。 お金は私が管理しているので給料がきちんと私の元に渡るよういい手段はないでしょうか? 夫は以前私が妊娠中に不倫もしていて、友人もいない人なので帰ってこないのは現在進行形なのでは?とも疑っています。 離婚を考えることもありますが、子供がまだ小さいので何度も思い留まってきました。 質問の意図がずれてしまいましたがよろしければ何か知恵を貸して頂きたいです。

  • 給料についてお聞きします

    はじめまして。初めて投稿するので、ちょっと見にくいかもしれませんが、聞いてください。あと、長いです。 先月末にバイトをちゃんと手続きして辞めました。で、そのことを友人と電話した時に話をしまして、給料の話になったんです。友人曰わく、辞めて、請求したらすぐ払われるよと言うんです。私としては、給料日じゃないのに払ってくれるの?て言うと、友人は、辞めた時、会社に電話して給料すぐ払ってくださいて言ったら、渋られたけど、じゃあ、労基行って相談しまーす。と言ったら、翌日口座に入っていたそうです。 自己都合で辞めたのに、給料を請求する権利はあるんでしょうか?? わかりにくい点ありましたら、すみません。 ご意見お願いします。

  • 離婚の際のお金の折半について

    お世話になっております。  1児の母をしています。 離婚の際のお金のことで、ご相談させていただきたいのです。 よろしくお願いいたします(>_<) 離婚となった際に、子供名義の通帳にはこれまでの児童手当、お年玉、出産祝いなどのお金が貯めてあるのですが、こちらも離婚の際に夫の希望があれば、折半しなければならないものなのでしょうか? また独身時代に貯めた貯金、 私:300万円 夫:600万円 夫が預けている銀行が利率がいいため、 頭金、新しい家具などの結婚資金を私の貯金から全て出し、さらには夫がお金使いが特に荒かったときがあり(月15万ほど)それでなくなりました。 今はほとんどが夫の給料で毎月まかなっているため、600万円は残ったままです。 このようなときは、600万円は夫の独身時代のお金であるため、離婚の際には折半ということにはならないのでしょうか? もちろん私の貯金300万円を使っている間も夫の稼いでくれたお給料で生活していました。 子供をこちらで引き取りたいとおもっているため、お金が必要で、これらを解決しないと前には進めないと思いまして、ご相談させてもらいました。 どうぞ、よろしくお願いいたします(>_<)

  • お金の管理について

    結婚して数ヶ月です。 お金の管理について悩んでいます。 夫、会社員。私、専業主婦です。 夫は二つ口座を持っており、月々の給料とボーナスの口座を分けています。 その二つの銀行が問題で、どちらも地方銀行のため通帳記入が難しく、一つは県内に支店が一つあるのですが遠く、もう一つは県内に支店がないため通帳記入もできません。 今は、県内に支店のあるボーナスの方の口座のキャッシュカードを私が持っており、夫が県内に支店のない月の給料の方の口座を持っています。 お金の管理があまりできない人みたいで、私が持っている口座の通帳は夫の両親が保管しているらしく、もう一つの夫の持っている方の通帳は今のところでてこなくてなくしたか、どこかに紛れ込んでるらしいのです。 専業主婦になったのだし、お金の管理は私がするようにしたいのですが(夫も賛成)、どうにも使い勝手が悪く困っています。 郵貯とか新しい通帳を作ってくれるようにも頼んだのですが、平日休めないから無理だと言われ、夫の持っている口座はクレジットカードの支払いなどいろいろとその口座にしてるので、変更するのは面倒だと言うのですが、どうしたらうまく管理できるような状態にできますでしょうか? また、夫の持っている口座はいろいろな支払いに指定しているらしいのですが、必要以外のものも引き落としされてるのではないかと思います。その確認方法って何かありますでしょうか?

  • 「無断欠勤で暫く音信普通だったバイトが後日給料を取りに来ました。普通に支払う義務がありますか?

    飲食店を経営しておるものですが、高校生の学生アルバイトがある日突然出勤しなくなり、2週間以上音信不通でした。(メール・電話でも連絡が全くつかない)それが最近になって給料を取りに来ました。普通に支払う義務がありますか? 音信不通だった理由に、本当は学校で禁止されていたバイトが、 学校にばれて謹慎処分を受け、携帯なども取り上げられていた。 という理由でしたが、学校に電話して確認してみると言ったら、 それは嘘だと認めました。 こちらは、指導するのにもかなりの時間を費やしているにも関わらず、給料だけ取りに来るなんて・・・。 全く社会をなめているとしか思えません。 それでもやはり、働いた分はきちんと支払う義務がこちらにはあるのでしょうか?どうしても納得できません。

  • 探偵の浮気調査、相場について教えて下さい。

    不倫している夫と不倫相手が許せません。 もう夫に対する気持ちは冷めているので離婚する予定ですが、このまま引き下がるのも納得がいかないので慰謝料を取って別れたいと思っています。 そこで探偵を雇って証拠を撮ってもらいたいのですが、料金はどれくらいになるのでしょうか? 相場とかもよく分からないですし、東京の探偵社に電話相談をしてみても料金について教えてくれる所がありませんでした。 相場を知りたいのですが、どなたか教えて下さい。

  • 探偵に頼もうか悩んでいます。長文です。

    夫33歳、私31歳。1歳と4歳の男の子がいます。 12月から夫がアパートを借りて出ていき、別居しています。 別居前に何度も喧嘩をしました。 喧嘩理由は私が夫の浮気を疑うからです。そして大喧嘩になり、旦那が子供の前で私に暴言を吐き、物を壊したりするので、旦那は子供のために別々に暮らしたいと言っていました。 私が夫を疑う理由は、下記の通りです。 ・携帯を肌身離さず持っている。夜中も充電もせずにポケットに入れて寝る。 ・突然、夜中に仕事が入り、「30分で帰る」と言って、2時間帰ってこない。 ・出張に行き、連絡がとれなくなる。その日は漫画喫茶に泊まったと言ったが、嘘だった。嘘がばれると、公園で寝たと言っていた。 ・家族旅行に行くと、携帯電話のカメラで料理や自分の写真を撮る。子供たちはデジカメで撮影している。 ・ネットの履歴を全て消去している。 ※私は旦那の携帯を見ていないので、証拠は押えていません。 浮気をしていないかな?と思う理由。 ・お金を持っていない。 ・まじめな性格。 ・子供を溺愛している。 ・土日は家にいた。 ・おしゃれをしていない。 旦那は一般的に男前です。若いころはモテていたし、口も達者で頭の回転も良く、女性受けは良いと思います。浮気をする時間は営業職なので作ろうと思えば作れたと思います。 今現在、どこに住んでいるか教えてくれません。教えると、私がそこへ行き、ヒステリーになるからだそうです。だから言いたくないんだそうです。 今はそっとしておいてほしい、と電話もしたくないそうです。 電話しても留守電になっており、折り返し電話をしてきます。アパートにいるときは、なぜか小声で電話してきます。 電話中、急に「いったん切らせて」と電話を切り、その後メールで「そっとしておいて」と入ってきました。 これはいよいよ怪しいと思い、本日探偵事務所に相談に行きました。 探偵事務所では100パーセント怪しい、と言われましたが、私はまだ旦那を信じてしまいます。 旦那は今、憔悴しきっていて、やつれています。 女がいたとして、なぜそんなに憔悴するのだろう、と疑問なのです。 だから、もしかして女はいないのかな…?と思ってしまいます。 女がいたら、慰謝料を請求して離婚したいと考えています。 悩みに悩んで、浮気は許せないと思いました。 探偵事務所に依頼しようか迷っています。 もし女がいなかったら、旦那に対してひどいと思うからです。 旦那は私のことを「被害妄想」「きちがい」と言っています。 私は被害妄想で疑っているのでしょうか。確かに私は嫉妬深いのです。 旦那に女がいてもショックですが、いなくても自分のしたことに罪悪感を感じてしまうと思います。 旦那は黒だと思いますか? 探偵に頼んで、白だった方いますか? 前に進むために探偵に頼んだ方がいいと思いますか? いずれにしても、このままでは離婚になります。 旦那の離婚意思は変わらないからです。 私は旦那にひどいことをされましたが、彼の良い面もたくさん知っているし、楽しかった思い出がたくさんあり、いつか、また前のように幸せに生活したいと思ってしまいます。 けれど、旦那が浮気しているのであれば、旦那のことは諦めたいです。 私にとって浮気はどうしても許せない行為なのです。 長文になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 優良な探偵事務所を探しております。

    私の夫の浮気調査を依頼する為、現在、探偵事務所を探しております。 結婚七年目になりますが、最近夫が同じ会社の女性と浮気をしています。 子供も一人おりますし、私自身も夫の浮気を放置はしたくありませんでしたので、何度か相談を持ちかけたのですが、その話になると夫は白を切るばかりで話し合いになりません。 夫が何度か夜中にベランダで親しげに電話をしている様子を見まして、悪いとは思いましたがどうしても気になり携帯電話の中身も確認しましたが、夫が浮気をしているのは確実なようです。 話し合いを行うためにも、白を切れないような証拠が欲しいのですが、腕のいい探偵事務所をご存知ありませんでしょうか?