• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が田舎暮らしを望んでいます)

夫が田舎暮らしを望む理由と私の希望の違い

このQ&Aのポイント
  • 夫が田舎暮らしを望んでいる理由や私の希望との違いについて考えます。
  • 夫の定年退職に伴い、転職を考えているが適当な仕事は見つからず、田舎で農業をやりたいという夫の考えと、私が都会での生活を望んでいることの対立について検討します。
  • 私は文化的な生活を望んでおり、都会なら健康面や生活環境の選択肢が広がると思うが、夫は聞く耳を持たず、田舎に引っ越しの意思を固めている状況について考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

定年後に田舎暮らしを始めて、挫折する人もいれば 来てよかった!と楽しんでいる人もいます。 奥様が一緒に行く人が多いと思いますが、ダンナ様一人で 行く人も中にはいます。 行きたいと思っている旦那様と、行きたくないと思っている貴女の 想いは同じだと思ったらいかがですか? どちらも「こっちの方がこんなに楽しそうだ」「こっちは便利だ」と言い合い 「そっちの方がこんなにつまらない」「でも不便だ」と並べ立てる。 それなら、まずやってみたらいかがですか? 今は田舎暮らしを支援している地域があります。 格安、あるいは無料でで家や田畑を貸してくれるところもあるようです。 まず、そういうところで、1年でも2年でも旦那様は田舎暮らしを してみたらいかがでしょう? 突然、暮らした事もないのに不動産を買っても、やっぱり無理だと 思った時に処分もできず、老後の蓄えがないなんて困りますよね。 ちゃんと退職金は残すという事で、好きに暮らしてみたら? 貴女の生活自体は今と変わらないですし、旦那様の田舎暮らしを 時々旅行気分で覗きに行き、これもいいなと思えば一緒に暮らす事を 考えてもいいし、逆に旦那様が「こんなハズじゃなかった」となれば 帰る家がある。 どちらにも都合いいと思いますが。 ただし、旦那様が「二人で田舎暮らしする」という事にこだわって いるのでしたら、もっと話し合いが必要ですけど。 ただ、そうだとしても、それが可能かどうかのお試し期間として 初期投資をなるべく少なくして、1年ぐらいは体験してみた方が いいと思います。 数か月では、気候のいい時だけで「いい場所だなぁ」で終わってしまいます。 1年通して、気候、地元の人とのかかわり方、農作業、全てやってみて 楽しいと感じたら、それから本格的に暮らしても遅くないと思います。

uran101
質問者

お礼

ありがとうございます。 お試し期間として、1年ほどやってみて、うまく行くかどうか様子を見るのがいいようですね。 私は、日に焼けるのがイヤ、土に触るのがイヤという人間なので、頭から拒否してしまうのですが、別荘があって、夫がそこで美味しい野菜を作ってくれると思えば、悪くはありません。 こちらも柔軟に考えてみます。

その他の回答 (6)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

30代既婚者男です。 田舎暮らしというのは、イメージとして、のんびりして いて、穏やかな老後を過ごせるというのがあると思うのですが、 実際に生活していくという事は、そんな甘いものではありません。 交通事情も悪く、自家用車での移動が必要ですし、雪国では 冬の生活は過酷です。 それに、店も少なく娯楽もあまりありません。 近所付き合いも、都会と違って密な関係となりますので、 人間関係があまり得意では無い方にとっては、これが一番問題 となる点です。 そこでなんですが、今各地域ごとに、田舎暮らし体験として 様々な企画がされていますので、一度どんなものか体験して みるのもいいと思います。 中には、長期で家と畑などを提供している所もありますので、 各季節ごとに体験してみるのもいいのではないでしょうか? そうした体験を通じて、現地の人に話を聞きながら、実際に 生活してどんな風になるのかを探るのです。 奥さんも、最初から拒絶しないで、とにかく一度経験してみて それでも無理だと思うならば、ご主人と相談の上、その後の事 を話し合えばいいと思います。 あなたも、実際に経験してみて、考え方が変わる可能性も ありますよ。 私の知り合いの方は、厳しい冬の間だけ、東京の家に戻り、 春から秋にかけて、田舎暮らしをしている人もいます。 あと、もう一つ考えなくてはならないのは、もし病気や怪我を した場合の病院のことです。 場所にもよりますが、病院まで車でかなりかかる場所だと、 もしもの時に困ります。 病院が近くにあって、スーパーなどもあり、比較的都会まで 楽に行ける場所を選ぶのも一つです。 ご主人が、どれだけ現実問題を把握していて、覚悟の元かは 分かりませんが、いきなり引っ越すのではなく、何年かは 体験しながら慎重に判断するほうがいいと思います。 田舎やリゾート地というのは、たまの休みに行くからいいので あって、生活するにはかなり不便なことが多いのです。 私は、子供の頃から田舎暮らしですので、そういうものなのだと 思って育ちましたから、抵抗はありませんが、一度でも便利な 都会暮らしを経験すると、難しい問題です。 大切なお金ですから、慎重に事を進めたほうがいいですね。 でも、あからさまに反対しても、ご主人が可愛そうですから ある程度は歩み寄って奥さんも考えてあげてください。

uran101
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私はクルマの運転ができないことも不安材料です。 また、人間関係も、用事があるときは、人と話したりしますが、そうでないときの「雑談」的な会話が苦手です。 それより、ひとりで本を読んだり、パソコンをいじっているのが気楽です。ひとりぼっちでも、耐えられますが、気の合わない人(テンションの高い人)と、一緒にいるのは耐えられません。 田舎だと男尊女卑の気風が都会より強い気がしますから、私が妻として近所のつきあいもやらなければならないとしたら、まず無理です。 都会に居て、もう一度大学に行って勉強したいと思うような女は、受け入れられないでしょうね。 まあ、先取り不安で、いま、夫を拒絶するようなことはしたくないので、機会を見つけて話し合いたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.6

40代半ばの者です。 父親が定年後に夫さんと同じように田舎に家を買いました。 両親の田舎で幼馴染も居る事と、交通の便も良い所なので都会の家を売り払い完全引っ越しとなりました。 仕事が無いから=農業 これはかなり危険な賭けですね、今の時点で畑を借りて農作するなり農家の手伝いを無償でする「修行」をしてからのほうが賢明かと思います。 実際には土から勉強しないと食べ物は作れませんので。 田舎には特有の「近所付き合い」があります、定年後に引っ越し先でどれだけ地域に関われるかも問題視されると親が言っています。 家を構えるとなると役員や班長、連絡員や民生委員なども新参者にも回って来ますよ。 放っておかずにどんどん修業させて、人づきあいや生活力も学習してから夢を語ってもらうをお薦めします。

uran101
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼も都会育ちなので、デスクワークはできても、土いじりはほとんどしたことがないと思います。 やってみて、苦労して、それから決めるように、あわてないように、言ってみます。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.4

田舎暮らしは挫折するに決まっています 普通に会社員を送って来た人に百姓をする体力が有るとは思えません 機械化されていますが太陽の下での農作業の体力消耗は想像以上です と言うよりも昨日まで会社員だった人の体力では到底及び付かにでしょう 御主人は簡単に感気ておられる様ですが並大抵の物では有りません 晴耕雨読で趣味程度の農家ならやっていけるでしょうが 田舎の不便さは筆舌に尽くしがたいです 田舎暮らしには 1、交通手段の確保(病院、日々の買い物) 2、近隣との付き合い(都会暮らしの人には煩わしくなるほどのもの) 等、上げれば枚挙にいとまが有りません 無理やり引っ越しても挫折して舞い戻ってくるのが落ちでしょう 近年では少し裕福なお百姓の老夫婦は都会に便利なマンション(本物のマンションでは無く鉄筋アパート) に引っ越してこられる方が多々有ります 年をとってからの田舎暮らしはキツイです この点で御主人を説得出来ればこれで説得して見て下さい。

uran101
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 田舎暮らしをしたいというのは、夫の口癖のようなもので、真剣にこちらが相手にする必要がないかもしれません。でも、やはり気持ちに引っかかります。 彼は現実をそうはよく知らずに、イメージだけで晴耕雨読のような生活にあこがれている気がします。 物価が安いだろうとか、畑で自分の食べる分を作れば、食費が少なくて済むとは思っているようです。

  • mmaa1103
  • ベストアンサー率13% (27/207)
回答No.3

はじめまして。40代前半の妻です。 私の夫も、ゆくゆくは田舎暮らしを望んでいます。 資金その他を考えると非現実的ではありますが、生きる希望にしているようです。 でも、私は別居をします。 地方都市の現在でさえ、買い物・娯楽(図書館・映画館)・通院で不便な思いをしていますから。 車の免許をもっていないので、今より田舎に引っ込んだら相当にストレスが溜まります。 どうしても田舎暮らしについて来いと言われたら、離婚も止む無しかな、と自分では思っています。 できないものは、できません。将来に備えて、少しずつ仕事を始めたところです。 若輩者の意見ですが、ご参考までに……。

uran101
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 別居というのが順当な線かと思っています。

回答No.2

それは、夫婦間で話し合う事、他人の意見などすべておせっかいで余計です。 後悔しますよいつかきっと。人の意見は聞かないい事。こんな問題山ほどあるでしょう。 他人に聞いて生きると失敗も他人のせいになる。 別居でも食っていけるならいいのではないでしょうか 自分はお金があれば、毎日が旅行です。田舎も都市も外国も全てが家ですよ。 田舎といってもいろいろありますが、人口10万人以下の田舎は、文化的な生活はまずできませんよ。 所詮田舎は田舎。汚いですよ。地域での助け合いの中、汚い欲望が見えてしまいますよ。人間の温かみも 汚さも全部見えるのが田舎。 汚いもの見たくないならば、田舎は反対。

uran101
質問者

補足

私自身、某地方都市で生まれて育って、係累はいませんので、近所の付き合いや、親戚つきあいのことはよわかっていません。 子供のPTAの役員などは、ちゃんとやりました。 夫も私も、人つきあいの汚さというのは、そんなに経験してないと思います。

  • saturi
  • ベストアンサー率5% (9/172)
回答No.1

夫は浮気している確率が高いですね。 そもそも、その年で激務などとはまず考えられないですし、セックスレスなのもかなり怪しいです。 明らかに他で発散しているでしょう。

uran101
質問者

補足

私は夫を信じています。

関連するQ&A