• 締切済み

彼女との事で、

rapisupyonの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

前のような関係に戻る事は難しいと思います。 彼女のお腹の中に宿っているのは、間違いなく命そのものなんです。 10ヶ月したら、この世に生まれてきて、何十年か経てば、学校に行ったり、恋愛をしたりして、あなたのように日々の生活を過ごす人間なんです。 それも、あなたと彼女にとって赤の他人ではなく、あなたと彼女そのものと言ってもいいくらいの人間・・・子供なんですよ。 男のあなたは、何の感覚もないでしょうし、なんの自覚もないでしょう。 彼女のお腹もまだ大きくないでしょうし、あなたには、妊娠前の彼女と同じだとしか思えないでしょう。 しかし、彼女は、つわりなどすでに心身ともにいろんなリスクや負担を背負って、お腹の中の命を実感しているはずです。 そして、そんな愛しい命を、さらに自分の心身に負担をかけ、傷をつけて、自分勝手な理由で中絶するのです。 きっと、彼女は、すごく後悔しているでしょうし、自分を責めていると思います。 もちろん、妊娠、中絶は、あなただけでなく、彼女にも大きな責任があります。 しかし、彼女は、自分の心身をすり減らして、自分の人生をかけて、お腹の中に対する赤ちゃんに対して責任を取っているのです。 また、中絶したって、終わり・・・にはなりません。 今、授かった命は、もう二度と戻って来ません。 また、数年後妊娠したとしても、今、お腹にいる子供とは違う子供です。 彼女は、このことを一生かけて背負って生きていくことになるのです。 たとえ、あなたと付き合い続けても、あなたと別れて別の男性と交際しても、結婚しても・・・。 中絶を一概に否定するつもりはありません。 しかし、中絶という事の重大さはもっと痛感すべきです。 普通の女性なら、お腹の子供を中絶しておいて、何事も無かったかのように、相手の男性とまた付き合い続けるなんてできないでしょうね。 相手の男性と一緒にいれば、中絶した赤ちゃんのことを思い出してしまうはずです。 自分を責める気持ちと共に、相手の男性を責める気持ちだって湧いてきてしまうはずですから。 二人の間の子供を妊娠し、中絶した・・・この事実が歩い以上、前と同じような関係に戻れるはずはありません。 だからこそ、今は、とにかく、彼女を気遣い、お腹の中の赤ちゃんに対して想いを馳せ、彼女の気持ちに寄り添うことだけを考えるべきです。 彼女が、あなたを拒否しているうちは、むやみに近づいたり、自分たちの交際のことを口にするべきではないでしょう。

KINKANYARO
質問者

お礼

そうですよね… 僕が自分勝手で 全然彼女の辛さをわかっていなかったと思います。 手術に来ないでと言われましたが心配なんで行ってみます!! もっと慎重に彼女の事赤ちゃんの事を考えて行動します! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • どうすべきなんでしょうか??

    私は、付き合って、4ヶ月の彼氏と別れて3週間経ちます。原因は、会いに行くのに1時間30分くらいかかり、16歳の私たちには、電車を使わないと会いに行けません。しかも、元彼はバイトをしているので、1週間に1回も会えない時もありました。メールや電話もバイト中はできないので、夜の11時からしかできません。遊べる日も17時からバイトがあるので、16時までしか遊べません。ある日、私が電車に乗り遅れ、1人で2時間も電車が来るのを待ちました。元彼は、私が乗り遅れ事は知らなかったのですが・・・。私が、我慢できなくなり、「今までは、バイトも大変そうたし、バイトをした事がない私には、大変さわからんけど・・・もう少しメールや電話してくれても・・・」って、メールを送ったんです。じゃあ、「俺も今まで悪いと思っとたんや。もう、俺には何もしてやることできんから別れよう。」って言われました。1日前まで普通に電話していたのに・・・何で?嫌いになったん?って、聞くと・・嫌いじゃない。でも、今は友達と原付とか乗って遊んだり、バイトが楽しいんや。これ以上、つらいめにあわしたくないんや。本間に全部俺が悪いんや。ごめん。って、言われました。私は、他に好きな子がおるん?って聞いたら、そんな子おらんで。これだけは、信じてって言われました。でも、私は諦める事ができなくて、1週間前にやり直してって言いました。返事は、ごめん。本間にごめん。今は、友達と遊ぶ事が楽しいんや。と返事が来ました。私は、今は戻る事は、無理だと思ったので・・今までありがとう。友達でおってな。って、言ってしまいました。返事は、俺こそ、ありがとう。本間に幸せやった。これからも友達やで。って、返事がきました。やっぱり、諦めれません。いつか戻れる日が来ると思いますか??

  • なぜこんな事を言って来るのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 長いですが、読んでくれると嬉しいです。 私は20代後半の女性です。10代の後半の時に妊娠しにくい体だと病院で言われ、最近また十年ぶりぐらいに病院で妊娠出来る体かどうかを調べて貰っています。 1ヶ月半ぐらい前に性格の不一致という理由で1年付き合った彼氏に振られました。付き合っている間に私が妊娠しにくいと昔に言われた事は伝えていて、それでも気にしないと言っていたのですが、病院に行き1度今の体の状況を調べて欲しいと言われました。調べている間に私の卵巣に腫瘍が見つかり手術をしなければならなくなり、そんな矢先に彼氏に振られました。ところが手術手前になり卵巣の腫瘍が消えていて卵巣が正常に戻っていた事が分かり手術をしなくても済む様になりました。 手術をしなくても済む事を彼に伝えたくて電話をしました。そしたら「良かったね。」って言われたのですが、「でも、まだ子供が出来るかどうかはっきりしていなんだろう?子供が出来る体かどうかはかなり大きな問題だ。ちゃんと最後まで調べた方がいいよ。」って言われました。心配してくれてるのかと思い、彼の事を好きという気持ちもあったので復縁したいと伝えたところ無理だと言われました。 ですので自分からその後は一切連絡をしなかったのですが、最近になって彼から数回電話がかかって来て電話に出ると大した用件でなかったり、用事を忘れたと言い、毎回の様に体の事を聞かれ言われます。来月には結果が出るのですが、今はまだ子供が出来る体かどうか?はっきりしていない段階なのに・・なぜ?電話して来て体の事を言われなくてはならないのか?凄く嫌な気分になります。私が子供出来るかどうかなんて元彼に一体なんの関係があるのでしょうか? 「子供できないのと出来るのとは大きな違いがある。早く子供を生める体になりなよ。」と言われる度に自分の努力だけでどうにかなる問題でもないし、結果が出るまでの間、不安な気持ちになる私の事が理解出来ないのかなと思うと何しに電話をして来てるのか全く分らないです。 皆さん、どう思われますか?宜しくお願いします。

  • 子供ができないという事

    私は24歳彼は28歳。約5年付き合ってます。 私は彼と付合う前に手術をして産めない体になっています。 昔彼から「子供はやっぱり欲しい…」と言われ振られたんですが 彼から「お前のおらん人生は心に穴が空いたようや」と言われ 付合って欲しいとの事でヨリを戻してます。 実は今日親戚の家に赤ちゃんが産まれたので見に行ったんですが 「次はあんたの番やね~」とか「赤ちゃん可愛いやら?」等 言われて子供は嫌いやないしめちゃめちゃ辛かったです。 顔では笑顔を作って…って感じかな? で…まだ私に色々言われたりするのは我慢できるけど もし彼が私と結婚して今日みたいな私の立場になった時、 結婚した事後悔したりとか…大丈夫かなって思うんです。 自分の周りには子供がいない夫婦がいなくて、不安です。 先の心配をしても仕方ないのは承知ですが 子供がいない夫婦でも幸せになれますか? 辛い思いを沢山経験しなくてはいけませんか? デリケートな質問かもしれないですが 色んな意見を聞きたいので気軽にお願いします

  • 中絶について!

    人口中絶に関することなのですが、 2日ほど前に私は、妊娠5週目で、中絶をしました。 これで3回目なのですが、1,2回目の時は、手術が終わると同時に、つわり、体のだるさ、乳房の張りもたちまち消えてしまったのですが、今回は、2日経っても乳房の張りが、手術前とまっつたく変わらずかなり張りがあります。つわりや体のだるさは無くなりました。気にしなくても良いことなのでしょうか?教えて下さい。

  • 流産なのかな

    こんばんは 私は今までに4回妊娠をし今回で5回目です。若い頃2回中絶し結婚して1年ぐらい前にけいりゅう流産をして今年の1月に子宮外妊娠で左卵管をとり手術しました。今回の妊娠は今最終生理日から数えると明日で8週です。だけど先週7週目ぐらいで袋しかなく先生からは次袋しかなかったら手術だからと言われています。やはり今回もダメなんでしょうか?あきらめきれません。むなしくもつわりだけ続いています。私どっか悪いんでしょうか?今回で5回目の手術です。手術の連続で体も心配です。このままもう赤ちゃん産めないのかなと毎日考えてしまいます。妊娠8週で心拍確認胎児確認できた方や流産繰り返しても赤ちゃん授かった方いらっしゃいますか?

  • 妊娠中です。彼と別れる事になりました。

    お力をお貸しください。 私の家庭は元々貧しく母子家庭で母、兄と暮してきました。 4年前から付き合ってた彼との間に赤ちゃんが出来てお互いすごく喜んでいたのですが 性格の不一致から今回別れる事になりました。 今私が住んでいるのは彼の所(九州)で実家は関東になります。 赤ちゃんは初めから産むつもりでしたし実際下ろす事は出来ない時期に入っていますので1人で育てていこうと思っています。 ですが問題がたくさんありどうしていいかわかりません。 まず私に妊娠が判明し、つわりが酷かったので仕事を辞めてしまい入ってくるお金はありません。 仕事も探しましたがやはり妊婦だと雇ってくれる所は見当たりませんでした。 実家に帰ればいいのですが母は体が弱く生活保護をうけており、兄は自立してますが去年事故をし、今も通院中で今度手術の様です。 住民は1人暮らししている兄の所に一緒にあるのですが、私がそこに一緒に住むことは出来ません(兄の彼女やその家族が来る為)し、この事を母にも兄にも言えずにいます。 私が出来る事は何があるでしょうか? 出来るだけ早く出て行きたいです。(彼がそういう訳ではないですがもう空気自体がいやなんです) よろしくお願い致します。

  • 産婦人科の対応

    悪阻が酷くて点滴に通っても悪化するばかりでした。体は動けず話せず頭がおかしくなってしまいました。家族が入院をお願いしても病院には出産が優先や休日は医院長の許可がないから入院させないと断わられてました。他院は今かかってる病院にお願いするように断わられてしまいました。かかってた病院にやっと入院させてもらいましたが、私は栄養失調、脱水でガリガリ、意識もおかしくなってました。私の体を心配して家族の意見もあり、母体優先で手術となりました。手術後、多胎手術は初めてしました。術後が心配ですが、多分大丈夫です。と言われました。早くから治療しておけばこんなにはならなかったのかとか、遠くても最初から大きな病院に行くべきだったとか後悔してます。私が助かりましたが、赤ちゃんがいないとなると悲しくて、私も助からない方が良かったです。産婦人科は悪阻に対しては厳しいですか? 総合病院に転院させないで初めての手術をやってしまう医師についてどう思われますか?

  • 声がでなくなってしまいました。

    2年前に中絶しました。 私は4年目の社会人です。 元カレは当時一つ年下の学生でした。 産みたいって思いました。 子どもを産むという結論にはなりませんでした。 結局、私は子どもを守る母親としての気持ちより、彼に嫌われたくない気持ちを優先してしまった最低な人間です。 仕事をしながらばれないように、病院に手術をしにいきました。 無理をした結果、後遺症が残ってしまいました。 この文章を書きながら、また涙がとまりません。 あのときの私は子どものことを何にも想ってあげられなかった。 後悔で鬱になってしまい、結果彼にはふられてしまいました。 (私と付き合う前から気になっていた女の子と付き合うことになったそうです) 体を治したい 産んであげられなかった子供のためにどうしたらいいのか 体の後遺症が罰なら背負って生きるべきだ でも赤ちゃんはきっとそんなこと望んでいない ひとりぼっち ごめんね 声がでなくなってしまいました

  • 別れ際にみっともない事をしてしまいました。

    こんにちは。私は一週間前に彼と別れたのですが、(もしかしてまだ別れ切れてないのかもしれませんが)彼が喧嘩の延長で突発的に別れ話を出してきたので、気持ちがつい高ぶってしまって、もう二度と顔も見たくないといわれたにもかかわらず、家まで行ってしまいました。それだけならいいのですが、今までと違ってドアすら開けてくれなくて、やっと開けてもらえたと思ったら、帰れ、一人で休みたいんだといわれ、それでも帰らず、ドアを無理やりにこじ開けて中に入ろうとしたり、かなりしつこい態度を取ってしまいました。今ではすごく後悔しています。 これは、もう相手からは嫌な面しか覚えてもらえませんよね??あのあと相手から、あんな態度をとってごめん、なにか言いたいことあったら言ってと 言われました。でもあんなみっともないことをしたので、もう連絡はしていません。もし彼女(または彼氏)が別れたいのにしつこい態度を取られたら、もう顔もみたくないほど嫌いになりますか?私はできればその時の私の行動を許してもらって、普通の友達に戻りたいと思うのですが、無理でしょうか? 私はまだ彼とできればやりなおしたい気持ちはゼロではありませんが、かなり後ろ向きです。(今までも何回も似たようなことの繰り返しだったので)彼からはあの後メールはまったく来ません。よろしかったらアドバイスください。

  • 染色体異常の旦那

    私の旦那は、染色体異常(10と12の転座)です。 私は、29歳の時妊娠し、9週心拍は一度確認しましたが、流産しました。 その1年後妊娠しましたが、赤ちゃんに頭蓋骨がなく、19週の時、死産しました。 その後、原因を調べたところ、旦那に染色体の異常がみつかりました。 遺伝染色体の専門医にかかり、今後の事を相談したところ、転座の場合、1/2の確率で出産できるが、そのうち1/2は、同じ染色体の異常を持つ子が産まれると言われ、チャレンジし、 3回目の妊娠は、6週で流産。 4回目の妊娠でやっと出産する事ができ、現在1歳5ヵ月の女の子がいます。 もう、今年で34歳だからと思い、チャレンジし妊娠しましたが、6週で流産しました。 まだ、お腹の中には赤ちゃんがいて、手術するか、自然に出てくるのを待つか悩み中です。 そんな時なのに、旦那は、スロットばかりやり、お金をすぐ使ってしまいます。 そんな旦那にイライラしてばかりです。 私は仕事をして、悪阻があったり、精神的にも肉体的にも辛いのに、お金ばかり使って、無くなったからちょうだいと普通に言ってきます。 普通、そんな事いいます? 正直、あんたのせいで辛い思いしているのに、なんでそうなの?って思います。 次に妊娠しても、ダメかもしれないし、なんか、疲れてしまい、育児に家事に仕事の生活は辛いのに、なんの助けも無く、暇があればスロットばかりやる旦那。 愚痴ばかりですみません。が、こういう方はいますか?