• 締切済み

外付けHDDとPCの接続方法を教えてください

hou777の回答

  • hou777
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.4

インターネット回線はなんでしょうか? ADSLや光回線などモデムからPCにつないでいる環境で、モデムにルータ機能があれば LS-WX2.0TL/R1はネットワーク対応のHDD(NAS)ですから、ネットワーク上のHDDサーバーとして利用できるはずです。 モデムを確認して開いているLANポートがあれば、そこにHDDを接続してみてください。 ネットワーク上のデバイスとしてPCから確認できるはずです。

関連するQ&A

  • LAN接続の外付けHDDの使い道を教えてください

    昨日も投稿させていただいたのですが、新たな悩みが生じたので別に投稿します。 職場でバッファローの外付けHDD LS-WX2.0TL/R1を購入したのですが、接続が LAN経由のため、認可が下りませんでした。仕方ないので、個人的に引き取ろうかと 思っているのですが、いまいち使い道が分かりません。 それで、基本的な質問で恥ずかしいのですが、 ・自宅のPCとつなげて使うことができるのでしょうか。職場と同じく接続のことを心配しています。 ・薄型テレビの購入を考えているのですが、こちらとレグザをつなぐことはできるのでしょうか。 突然の大きな出費になるので、引き取ってよかったと思えるような情報をいただければ 嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDについて BUFFALO LS-CH500L http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-chl/ このネットワーク対応HDDについてなのですが、 LAN経由以外でUSB経由でもデータのやりとりができるかどうかわかりません。 背面部にUSBを接続する部分はあるみたいですが、 パソコンの接続には使用できないとあるみたいです。(何故?) http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-chl/index.html?p=spec 基本的にLAN経由で2台のPCのバックアップとりたいのですが、 速度が遅いようであればUSB経由でやりたいと思ってます。 1.このHDDは2通りでバックアップはできないのでしょうか? 2.LAN経由のデータのやり取りはやはりおそいのでしょうか? 以上についてご解答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのLAN接続について

    よろしくお願いいたします。 現在USB接続の外付けHDDを使用しています。 最近PCを、有線接続から無線LANに変えました。 無線LANになったことでノートPCを色々な場所で使用することが多くなり大変便利になったのですが、PCと一緒にいつも外付けHDDも持ち運んでUSBに接続して使っているというとても不便で面倒さを感じてきています。 そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機は、バッファローの WZR-HP-G300NH を使用しており、子機は一台のPCはカードで、もう一台のPCはUSBに接続する子機です。 私のPCが最近外付けHDDのUSBポートが認識しなく接続出来ないときがたまにあるのです。 なのでLAN接続の外付けHDDはとてもありがたい! いちいち持ち運びしないで、みなで共用できるなんて夢のよう♪ …本題に戻りますが、 LAN接続型の外付けHDDは親機と同じメーカーのバッファローにしようと考えているのですが、 バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select 値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? ちなみに HD-CE500LU2 HD-CE1.0TLU2 などお値段も妥当かなとこれを検討しています。 それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。     外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 どうか皆様、ご回答よろしくお願い致します。 なにか不足情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDを買い替えたい

    会社でデータのshereをしているHDDを買い替えたいのですが、 今使っている BUFFALO NAS LinkStation 320GB LS-L320GL と同じLAN接続のものを探しています。 配線した人がいないため、配線がごちゃごちゃしている為 HDDの後ろのLAN接続部分だけを差し替えて使いたいのです。 無線LANではなく有線が希望 これと同じようなもので500GB以上のもの探しています。 詳しい方いましたら教えていただけますか?

  • LAN HDDをUSB HDDにして使い続けたい

    現在TV録画用に外付けLAN HDD(Buffalo LS-V3.0TL)を使用しています。 このたび新しいTVに買い換え予定。外付けHDDはUSB接続になるのですが なんとかこの 3TBのLAN HDDを使い続けたいと思います。 LAN端子をUSB端子に変換する方法、コネクタ・変換コードなどがあり ますか?。 あるいは、他の方法などありましたらおしえてください。

  • LS-C1.0TLが、急に無線LAN接続のPCから見れなくなった。

    1週間ほど前からバッファローLS-C1.0TLが、無線LAN接続のPCから見れなくなってしまいました。 PCを有線接続にすると問題なくネットワーク上にLS-C1.0TLを発見することが出来ます。(NASNavigator2で見つかります。格納してあるデータにもアクセス出来ます) PC電源連動をOFFにしても状況は変わりません。 LS-C1.0TLのファームウエアは1.11 無線LAN親機はバッファローWZR-HP-G300NH PC側子機はバッファローWLI-CB-G300HP PCのOSはWindowsXP SP3 調べていく中で無線LANで接続したときに不具合があるとの情報もありましたのでファームウエアを最新にしてみたのですが症状は改善しませんでした。 何かヒントをおもちの方はお教えください。 よろしくおながいします。

  • PCとHDDコンポの接続について。

    PCとHDDコンポの接続について。 PCからHDDコンポに音楽を転送したいのですが、今までLAN接続で転送していましたが、 windows7にしてからHDDコンポが認識されなく、共有ができなくなりました。7には対応してないようです。USBメモリに入れてからコンポに入れることはできるのはわかるのですが、他に方法はありませんか? コンポの差込み口を見たら、PCにあるUSBの穴と同じ形のUSBの穴しかなかったのですが、PC同士でのデータ転送用のUSBケーブルでは転送できないでしょうか?その他に何か方法があれば教えて下さい。

  • NASをパソコンとUSB接続したい

    BUFFALOのネットワークハードディスク(LS-CH1.0TL)を使用しています。 この機種は、パソコンとはLAN接続のみで、USBでパソコンと接続することはできません。 (HDD増設用のUSB端子はついている) 今回、Windows7パソコンのバックアップと復元から、システムイメージを作成したいのですが、 そのイメージ作成先はUSB接続されたHDDしか指定できず、LAN接続のHDDは指定できません。 何とか、このネットワークハードディスクにシステムイメージ(約120GB)を保存したいと思っています。 質問ですが この製品を外付けUSBハードディスクにする変換ケーブルなどはあるでしょうか。 (たとえば、BUFFALOのLUA3-U2-ATXのようなケーブルでUSBタイプのHDDとして認識するか?) もちろん、システムイメージの作成を市販ソフト等を使えばLAN接続のHDDに保存 できるらしいですが、今回はできるだけお金をかけたくないので。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDを接続すると・・・

    先日、外付けHDDの件で「お奨めの外付けHDDないでしょうか?」と質問し悩んだあげく「バッファロー」の「HD-HC160U2」を購入しました。 早速PCに接続しましたが・・・・接続できません。 USBでの接続ですがPCの電源をいれ、外付けHDDのUSBをPC、USBに直接差し込むと「PS2マウス」の印?は、動きますがクリックが出来ず。。。 PCの電源切った状態でUSBで繋ぎPCの電源を入れるとWindows Meのロゴ画面まで進まず止まります。。。 操作は不可となり強制終了です。 PCのUSBの差込口は二ヶ所ありますがどちらに差し込んでもも同じ状態です。他にもUSBで接続してるものもありますが (プリンターやデジカメ)正常に動きます。 HDDを買いに行った時、「USB HUB」も購入しましたがこの「USB HUB」(電源はPCからとるタイプ)もPCのUSBに差し込むとPS2マウスが動かなくなります。 富士通に問い合わせしましたが「USB HUB」を「PCのUSB」に差し込んでも「PS2マウス」は通常は使えるはずとの事。 使えなくなった事例は、聞いた事がないといわれました。 「外付けHDD」「USB HUB」せっかく購入しましたがつかえないのでしょうか? 教えてください。 今使ってるPCは、「FUJITSUのFMV DESKPOWER ME5/657」 OSはMEです。 宜しくお願い致します。

  • NAS(LAN接続HDD)について

    バッファローのNAS(LAN接続HDD)LS-HGLシリーズの購入を検討しています。それで、無線ルータからLANケーブルをLS-HGLシリーズに接続するのですか?また、パソコンとLS-HGLシリーズの間は無線で接続できますか?無線ルータはバッファローのWHR-G54S/Pです。よろしくお願いします。