• 締切済み

ロシアとの領土問題について意見をください。

いま、ロシアは北方領土で独自の開発を進めています。 空港、学校、病院などものすごい勢いで開発が進んでいます。 でも、北方領土は日本固有の領土とされてきました。 それについて、みなさんの意見を聞かせてください。 ↓参考URL  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101229-00000002-pseven-int

みんなの回答

回答No.14

終戦後の日本領の範囲について定めているものとしてサンフランシスコ条約があります。 日本はサ条約で尖閣諸島や竹島を放棄していません。よってこれらは紛れもなく日本領です。これに対して、北方領土は少々複雑です。 まず、多くの国が正式には南樺太・千島列島(択捉・国後を含む)・色丹・歯舞のロシアによる領有を認めていません。 サ条約第25条でロシアによる南樺太・千島列島(択捉・国後を含む)・色丹・歯舞の領有は明確に否定されています。 第25条 「この条約の適用上、連合国とは、…当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。…この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。また、日本国のいかなる権利、権原及び利益も、この条約のいかなる規定によっても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない」 ソ連(ロシア)は連合国の一員として太平洋戦争に参加していますが、サ条約に署名していないのでサ条約上の連合国ではありません。この条文の存在により、サ条約を批准した46カ国は、ソ連(ロシア)による南樺太・千島列島(国後、択捉を含む)・色丹・歯舞の領有を正式には認めていません。 1952年3月20日にアメリカ合衆国上院は、「南樺太及びこれに近接する島々、千島列島、色丹島、歯舞群島及びその他の領土、権利、権益をソビエト連邦の利益のためにサンフランシスコ講和条約を曲解し、これらの権利、権限及び権益をソビエト連邦に引き渡すことをこの条約は含んでいない」とする決議を行っています。 2005年7月に欧州連合(EU)の欧州議会で北方領土を日本に返還するようロシアに促す決議案が採択されています。 ロシアは日本に対し「サ条約第2条cにより日本の放棄した南樺太・千島列島はロシアのものだ」などと主張しています。 ロシアがサ条約の条文を用いて、サ条約の有効性を認めるとすれば、この条約に存在する別の条文(第25条)もロシアは有効と認めたこととなります。ということは、ロシア自身がロシアによる南樺太・千島列島(国後島・択捉島を含む)・色丹・歯舞の領有を否定することを宣言したこととなります。 しかし、実際にはロシアは、南樺太・千島列島・色丹島・歯舞群島を国際法上何の根拠もなく、サ条約第25条に違反しながら、これらの地域の占拠を続けています。 ロシアは自分にとって都合のいいことしか言わないのです。 ただし、今の日本政府は四島返還論を主張していますが、四島返還論自体が「国後・択捉は千島列島にあらず」などという嘘が混ざっているので、ロシアから簡単に反論されてしまいます。 日本には千島列島に含まれる国後・択捉を領有する権利は法的にないにしても、歴史的いきさつから判断すれば、国後・択捉を領有する権利はあります。よって、返還を求める権利も存在します。千島列島に含まれない色丹・歯舞は法的にも歴史的にも日本に領有する権利は存在します。反面、ロシアには国後・択捉・色丹・歯舞を領有する権利は、法的にも歴史的にも全く存在しません。 ロシアは国連憲章第107条、サ条約第2条c、ヤルタ協定、scapin677などを根拠として主張しています。しかし、ロシアは国連憲章107条を曲解し、サ条約については第25条を無視しています。また、ヤルタ協定は正式な条約とよべるようなものではなく、単なる密約であり、アメリカはそんなものは無効だとの立場ですし、scapin677は終戦後のアメリカ軍の占領範囲示したものに過ぎず、日本領の範囲を定めたものではありません。 ロシアとの領土問題は単純に日本人が「四島は日本固有の領土だ」と念仏を唱えるように叫ぶだけではなかなか解決は難しいと思われます。 --- 「千島列島は日本領」との見解を示していたソ連の科学アカデミー幹部がいたとのこと http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/plc11021810010005-n2.htm

  • hkyfl
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

解決できない問題だと思います。 中国と台湾だって、日本に対して同じくのことを訴えていますよ。 「尖閣を返せ~!」って。 誰だって返したくないし、自分の土地だと主張するじゃない。 永遠に平行線になると思います。

回答No.12

領土問題や歴史認識問題の様に、各々の判断基準が敏感に働く様な問題は、事を荒げずに相手側の良い様に計らうのが最も良かろうかと思っております。 日本固有の領土とする事で、何か革新的な変化が起こるのでしょうか? 1000兆円に迫ろうとする赤字国債、デフレや円高による景気の圧迫、鬱や自殺者が多い社会環境、挙げればキリがない程に問題は山積していますが、領土問題で長い時間をかけたり労力をかける割には、何ほども変化しないのが実情ではないでしょうか? 僕は、そんなところに目を向けるよりも、高付加価値産業、高付加価値技術の開発に目を向けるべき時が来ていると思います。 そもそも領土問題は、古い価値観によって成り立っている論理でございましょう。 今の時代、領土がある事で圧倒的に価値が高まる事などもうありません。日本にとっては特にそうでございます。それは、日本人のニーズが、一昔前とは大きく移動してしまった事を観ても明らかでございます。 人間の欲求段階は、下位欲求から順に生理欲求・安定欲求・所属欲求・認定欲求と続きますが、領土問題などはこうした下位欲求であり、付加価値の低い産業・商品・サービスしか創出しません。 日本人は、既に上位欲求の自己実現欲求・自己完成欲求・自己超越欲望にニーズが移動しております。ロシアとの領土問題では、仮に北方領土が日本の領土となった時に、自己実現・自己完成・自己超越となりえるのでしょうか? なりません。 北方領土は、人間の下位欲求しか満たしません。そんなところに労力や投資を費やす訳には参りません。一方、ロシアはまだまだ開発意欲も発展意欲もあるのでございますから、彼らが喜ぶ様にさせてあげれば良いではないですか? それよりも、自己実現・自己完成・自己超越を果たすべき新しい技術・新しい産業・新しい経済大陸が日本で産声を上げようとしておりますが、上位欲求を満たしえる新しい技術・産業・経済は、領土問題を解消解決するよりも遥かに高い価値を提供し、世界から膨大な投資を呼び込む事が可能でございます。 北方領土を日本領にしたとして、1000兆円に迫る赤字を帳消しにする程の投資を世界から呼び込めるのでしょうか?それとも、世界の日本に対する印象は冷え込んでしまうのでしょうか?一体どちらなのでしょうか? 僕は、世界の印象を悪くするよりも、新しい経済大陸に目を向け、過剰に投機マネーに走った膨大なお金を、日本へと呼び込める日本流の新しい産業、日本流の新しい技術に国民の力量を集中する事が賢い戦略だと思います。 イギリス産業革命、アメリカIT革命がもたらした経済大陸よりも遥かに圧倒的な経済大陸を呼び込む日本から始まる認識革命に、国民一人ひとりの関心を集中させた方がすべての問題がオールクリアになるので懸命な生き方だと思います。 北方領土に時間を割き、ムダに浪費をむさぼるか? 北方領土をキッカケにしてロシアと世界の印象を良くしながら、世界経済にまで大きな影響力を発揮できる日本から始まる認識革命によって、教育・経済・政治の問題性をオールリセットさせるのか? どちらが賢い生き方でしょうか? 日本が世界のリーダーシップをとる道、日本が世界から信頼・尊敬・感謝される道、日本人一人ひとりがとても誇らしい生き方でいられる道、それは後者だと確信しております。ロシアから、尊敬され、感謝され、日本流・日本式に学びたいと大勢のロシアの方が日本に熱いまなざしを持ってくるのは後者たと確信しております。 こちらの方が、遥かに高い価値と利益を日本にもたらすかと思います。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.11

>No4氏の認識に驚いた。北方領土の歴史経緯を知らな過ぎる。 そう云う事を云ってるわけでは無いと云う事を文章から見抜けませんかね。 No6さんが云ってるように日本は全面降伏したわけですよ。日本の領土なんてどこにあるかってこと。アメリカの温情で東京は4分割されず。北海道もソ連に持ってかれなかっただけでしょう。なんで返せって云えるのでしょうか?。 アジアに対してどういう行為をしたか、反省も無しに返せ返せと云う、そう云う汚い根性の事を云ってる訳です。 理屈だけをこねくり回すのではなく、まったく新しい交渉を持てと言っている訳ですよ。

回答No.10

まず、No4氏の認識に驚いた。北方領土の歴史経緯を 知らな過ぎる。 次に、大前健一氏の言う3.5島論は信じられない。ロシア が択捉、国後の整備・開発をこの数年猛烈な勢いで進め ているのは両島を返す意思が無いからだろう。 日本は、サンフランシスコ条約で千島列島を放棄した。 択捉、国後が千島列島の中に入らないとの外務省見解は 無理筋。歯舞、色丹は地図を見ても千島列島の中に入ら ないが。 若し択捉、国後を日本が放棄したとしても、ソ連がカイロ宣言 に違反して武力で奪い自国の領土としている。今ロシア国内 で4島は第二次大戦の戦利品だと言っているらしい。 理は日本にあるのは当然ゆえ、日本はあきらめましたなんて 絶対言ってはいけない。ドンパチ仕掛けるわけにはいかない。 仕方ないから、鳩山一郎時代の案(歯舞・色丹返還、択捉・ 国後は先延ばし)を復活させて気長に交渉することだ。

回答No.9

人の土地奪われてだまって友好友好とかいえるかいな。ソ連時代ならともかく今の時代で不法占拠した土地くらい返さんかいて本気で腹たちます。 勝手に開発して人住まわしてほんとに許せないです。 領土奪われて何十年もなにのらくらしてんねんて感じです。

  • nam2323
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

ロシアが本当に狙っているのは、北方領土そのものではなくて、 その近辺の「航路」だと思っています。 近年、温暖化によって北極の氷が少しずつ解けてきて、 船が通過できるようになって来ています。 ロシアは、ロシア領の北極海を通過する船には、 通行料を徴収するような動きもあります。 その延長線として、北方領土が欲しいのだと思います。 中国が尖閣諸島を狙っていますが、 その近辺にあると言われる石油だけが狙いではなくて、 その近辺の「航路」も狙っている、と思われます。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/tadak121/e/b9a3604b1116ffdc9fc7ba07c0c4435c
noname#146091
noname#146091
回答No.7

次の日露戦争で勝利して北方4島、千島、樺太、全部取り返せばよいのです。 ロシアは火事場泥棒的に北方領土を盗みました。 日本は正々堂々と取り返しましょう。 ・・・という気持ちでいますけどね。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.6

日本人は愚かであってはならない。 領土問題というのは相手があります。 いくら日本が固有の領土だとか叫んでも相手が「嫌だよ」と言えば終わりなんです。 ではどうするか? 65年も続いている問題をまだ将来へ引き延ばすのか? 私は現実認識派です。真の国益追求派です。 ソ連のやった悪行を三つとも広い心で許します。 三つとは日ソ中立条約の破棄、シベリア抑留、北方領土の占領です。 日本だって昔はひどいことをやりました。その時代のことです。 日本はまだましな方です。ドイツなんか固有の領土を大幅に削られました。 近隣諸国の中でロシアは中韓と違って日本人を好きなんです。これは大きいです。日本人さえ広い心でロシアを許せばたちまち友好国となれます。 日本はロシアと平和条約を締結し、その際に住民がいない歯舞諸島だけは返してもらいます。面積は狭くても経済水域は広いです。漁業従事者は喜ぶでしょう。住民がいないので立ち退きの補償が要りません。すんなり返ってきます。そしてシベリアの資源を共同開発します。北方の防衛が不要になるのでその分の経費を削減できます。 更に国際関係において常任理事国であるロシアを味方につけることは大きいです。 日本は正しく算盤を弾かねばなりません。いまのままでは北方領土を失った損をさらに膨らませているだけです。寛大な心でロシアと和睦すれば、日中関係を始め国際問題で日本が有利な立場に立てます。 日ロ関係は日本が広い心でロシアを許すことから開けます。

回答No.5

 権利が主張できると云った見地から言えば、北方領土の変換は有り得ないでしょう。 領土問題は、現在誰が住んでいるか、生活の基盤を持っている者が、先進国、また各国が国内を管理する基本政策といえると思います。  中国本土では、国民が土地を永久に個人名として購入することはできませんが、国家の維持するものとして実際に中国国民が住んでいますから中国国家のものと定義されますか。  北方領土は、そこを利用し実質的に生活している人達が居れば、当然その人達に権利があると言っても過言ではないでしょう。  そこに、未だに多くの日本人が住んでいたとしたら、その人達が住んでいる場所は、その日本人の土地と定義できると思いますね。  しかし、住んでいる人達の全てがロシア人であるならば、国家間で借地賃の定義で話し合うか?、住んでいる人達の割合に準じて定義されるものが国際的な法にも合うことになると思います。  つまり、在住権を主張したならば、おいそれと変換に応じることはできないことになりますか。  我々人類は、地球から土地を借りて住んでいると思います。宇宙に法律が有ったならば、地球の一部を人間の勝手によって、俺のものとするのは真に遺憾といえるかもしれませんね。  さて、貴方はどのように考えるか?  世界全ての人類が共用し、環境汚染の防止に協力し合い、我々が住む地球を守ってもらいたいと思いますね。  宇宙法則と言う規則が必要になりますかな。  参考です、あしからず。

関連するQ&A