• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ある物にだけ異常な執着&敵意むき出しになる)

柴犬が骨おやつに異常な執着を示す理由と対処法について

rio_rio_riの回答

回答No.5

やはり「ハナセ」のトレーニングが必要かと思います。また、少し興奮しやすいのかもしれませんので、どんなときでも必ず「オスワリ」「マテ」ができるようにするとワンクッションおくことができると思います。また、叱るのではなくコマンドに従ったあとに必ずいいことがある(遊んでもらえる、おもちゃやおやつがもらえる)とイメージ付けしたほうがうまくいくかもしれません。 また、まだ4ヶ月のわんちゃんのようですので、堅いものでデンタルケアをするよりは歯磨きのトレーニングをされることをお勧めします。昔は堅いものを与えるのが一般的でしたが、最近では必ずしもそれが推奨されないこともあるようです。極端に堅いものは歯を痛めますし、歯磨きの効果にも疑問があるようです。人間と同じく晩年は歯周病により歯を失うわんちゃんも多くなっていることから、歯茎もマッサージできる歯磨きをお勧めします。 まだ4ヶ月とのことですので大丈夫かもしれませんが、和犬のトレーニングは必ずしも洋犬と同じようにいかないこともありますので、ある程度トレーニングしても難しい部分があれば早めに専門家に相談されることをお勧めします。ただ、今回ご質問のケースは仔犬が大好きなおやつに夢中になってしまったという一般的な行動かと思います。 ご参考まで。

syms
質問者

お礼

回答有難うございます。 今のところ、「オスワリ」と「マテ」は習得しているようなので他のコマンドを増やしていこうと思います。 まだ乳歯なのでデンタルケアに気を遣うのは早いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 友達の犬に威嚇されます。

    わたしは昔犬を飼っていて犬は好きなのですが・・・・友達の家に行くとなぜか威嚇と攻撃されることが多いです。フレンチブルドックなのですが・・・・そのフレンチブルドックはすごくにおいをかぎ、新しいにおいだからかとちょっと引き気味にしていたら・・・・襲われました。  それ以降少し犬に警戒心がおき、その後かなりの確立で襲われたり、威嚇されます。そのたびに威嚇の場合は、犬の名前を大きくいいなおさせるのですが・・・・襲う場合は、犬を離すという対処法を友達は取ります。それもいつも見るとなんだか申し訳ないです。 対処法はありますか?あと何が原因なのでしょうか?アドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 犬が喉に詰まらせたときの対処法を教えて!

    先日、我が家のもうすぐ7ヶ月になるミックス(柴犬サイズ)のメスが牛皮のガムの両端のボンボン(?)のところを飲み込み、それが喉に詰まったらしく「キャンキャン」鳴き続けたらしいのです。 時間にして1分も経ってなかったそうですが、とっても焦ったそうです。(この体験は、犬とずっと一緒にいる親が経験しました) 病院に電話したそうなのですが、ちょうど定休日で…: その後、何事もなかったようにご飯も食べ、遊んで、ウンチもしたし、消化するものだったので病院には行っていません。 昨日は、ぬいぐるみををかじっていたら、そのぬいぐるみの一部(たぶんタグなので小さいものです)がぬいぐるみから取れたらしく犬が飲み込みました。 そしたら完全に飲み込めなかったのか、吐くような行動をしました。 指を入れてみましたが物体はなかったので、喉の置くのほうで引っかかったと思われます。 それもしばらくしたら上手く飲み込めたのか、何事もなかったようになりました。 そこで、もしも犬が喉に何かを詰まらせたらどうやって取り出せばいいのでしょうか? 人間なら、後ろから抱きかかえるようにして腹を押し上げる、という対処方法がありますよね?子供だったら逆さまにするとか。(これは正しく対処法ではないのかな?) 犬の場合は何か決まった方法があるのでしょうか?? あったら対処法を教えて下さい。 今までは首輪のあたりの首を叩いていましたが…。

    • ベストアンサー
  • 犬(1歳6ヶ月)と猫(4,5ヶ月位)仲良くならないでしょうか・・・

    1週間前に生後4.5ヶ月位の猫が迷い込んできました。 どこかで飼われていたらしく人懐こくノミなどもおらず、ただ骨と皮に痩せていた為うちで飼う事にしました。家の中で飼うことには家族の了承が得られず洗濯物を干したりする通路(雨風はあたりません)のようなところが居場所になっています。 実はすでに1歳6ヶ月の柴犬がいるのですが猫がものすごく威嚇をします。朝散歩ができないため庭に犬を放すのですが、犬のほうは一緒に遊ぼうとしてか興味があるのかとにかく猫を探して甘えた声で鳴いています。猫はものすごく威嚇して犬がいない裏へ出て行き、犬をつないだ頃戻ってきます。寝場所の通路には犬は入れないのですが、透明のアクリル板のようなものが壁になっているところがあるのでそこから犬が覗くとすごい剣幕で怒ります。 このくらい大きくなってからの犬猫は仲良くなれないものでしょうか。 せっかく一緒に飼っているのだから仲良くとまでいかなくても威嚇しない位にはなってほしいのです。ちなみにどちらもメスです。

    • ベストアンサー
  • 牛皮を使用していない犬用の骨型ガム

    我が家で2匹のゴールデンレトリーバーを飼っています。 (メス(ラブ)・9歳、オス(ゴン太)・8歳) 2匹とも皮膚の弱い子で、 特に、牛系の食べ物(フードやガムなどのおやつ)は、 アレルギーがあるようで、 以前1度牛皮を使ったガムや缶詰をあげたら、 翌日ぐらいから急に耳の周り等をを引っ掻きだし、 背中やお腹付近にはかぶれを発見したりしました。 それ以来、あげていないのですが、 ガムは気に入ってしまったようで、 隠していたガムを執念で探し出して、 いつの間にか食べてしまっていたりしています。 見つけるとすぐに取り上げて、 隠すのですが、 その都度ふと犬達の顔を見ると、 どこか悲しげな表情で見つめられていて、 ガムを食べる楽しみを奪ってしまうことに、 犬達に対して申し訳なさを感じます。 そこで、牛皮以外を使用している、 カロリー控えめの、 骨形のガムというのを探そうと思っているのですが、 ご存知の方はいらっしゃいませんか? 教えて頂ければ幸いです。 どうか、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • おもちゃに執着する・庭でしか排泄しない子犬

    柴犬(雌・生後68日)を飼い始めて1週間半になります。 来た日から夜鳴きもなく(早朝の空腹鳴きはありますが) トイレも庭でしかしないため朝まで我慢する、結構自立心に富んだ?仔のようです(親バカ入ってます)。 普段は家のサークル内、時々庭で自由に過ごしています。 普段は大人しいのですが、ボールや布、おもちゃで遊んだとき、 離すまい、取られまいという気持ちがとても強いのです。 引っ張り遊びから一度激しく取り合いしたおもちゃは特に根に持っているのか、 食いついたら低い体勢からこちらを威嚇するように睨み逃げて行きます。 取り上げてはまた投げて遊ぶ、を繰り返し「こうやってずっと遊べる のよ~」と教えているのですが、「ずっと遊ぶ」より「我が物にする」ことに執着があるようです。 場合によってはその遊びの後、しばらく興奮が冷めず 「おいで」と呼んで走ってきても戦闘モードで顔つきも変わり、 生後2ヶ月なのにちょっと怖いです。 子犬ではこれが普通なのでしょうか? この先ドッグランデビューをした後他の犬と仲良く遊べるのか心配です。 あと一つ、もともとはトイレシートですることをすぐに覚えたのに 庭に出したら庭でしかしなくなってしまい、サークル内のトイレシート は「ひんやりして気持ちのよい所」と認識したのかその上で寛いだりして 一切その上ではしなくなってしまいました。 そのため夜中も一切鳴かずに朝まで必死に我慢して、室内に入ってきた 私を見ると耐え切れずちょっとお漏らし、外に出した途端にジョーとします。 場合によってはサークルから出した室内でしてしまいます。 寝床と、別に設けたトイレシートスペースには絶対にしません。 体に悪いのでやむを得ず寝る前に庭に出すと、夜なのに遊びだしたり、 いつもと違う夜の庭に突然戦闘モードにスイッチオン、警戒心全開で私 のこともわからなくなるのか呼んでも威嚇したり逃げ回ったりしてどうにもなりません。 なんとか捕獲して室内に入ると普段の通り大人しくなります。 なんとかまた室内で出来るようにしたいので、どうぞお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 敵意剥き出しのママさんが怖い

    こんにちは。近所に無料で誰でも利用できる児童館がありたまに利用してます。 そのママさんは何回か顔をみたことがあり、一回近くに座った際に少し話しました。 そのすぐ直後に小児科にいて、私は気づいたのですが向こうは気づいてるのか分からずこちらから挨拶しました。 覚えていなかったようで、児童館でー、、とゆうと、あー!といって、思い出してくれたみたいで、じゃぁまた!とその場は終わりました。 その後何度か児童館で会うのですが座った場所が遠かったりすると、いちお私は挨拶しようと思い目を合わせようと視線を送るのですがわざとらしくこちらを見ません。 私がそらすとちらっと見られてる気がします。 そんな態度なのでいいやーと思い最後まで会話せず。 その後、児童館以外にも街中ですれ違い、私は、あ!とゆう顔で見るのですが、敵意のあるような目でみてきて、多分分かってるはずなのに特に声はかけてきません。 怖い目付きで見られるので挨拶しないほうがいいのか?と思い私も挨拶しないですれ違うのですが、私は何か気にさわることでもしたのでしょうか? 病院でまた!といってくれたのでその後児童館で挨拶できればなーと思っていたのに敵意なのか私とかかわりたくないのか目が怖くて話しかけれません。 特に仲良くなりたいわけじゃないのですがが顔見知りなのにお互い分かっていてスルーするのも気分が悪いしいちいち児童館いって気にしながらいるのもストレスです 児童館で見る限り好き嫌いがはっきりしていて気の強そうな?感じです。自分が話の中心にいないと嫌そうな感じに見受けられます。 これから何回も顔をあわすのにこのままあえて話さないなんてめんどくさいですが、そうゆう態度ならあえてこちらも話しかけないほうがいいのでしょうか? それともあちらは、自分から話しかけたくないとゆうプライドでもあるのでしょうか。 皆さんなら、今後会ったとき自分から無理やり挨拶しますか?

  • 敵意をむき出しにし続ける人

    何度もこちらでご相談させて頂いています。 仲の良かった男友達を怒らせて、その瞬間に縁を切られました。 その後2週間置きに3回謝りましたが、全て侮辱を含む怒りで返され拒否。最後には話しかける事も拒否されました。 これ以上どうする事もできないので、今はお互い無視の状態なのですが向こうは顔を合わせるたびにあてつけのような態度、睨んだり敵意を露わにします。 詳しくは割愛しますが、プライドを傷つけたとかではなく、私が気持ちを押し付けてしまった事が直接の原因で嫌われました。直後なら分かるのですが、嫌いだという態度をとり続ける気持ちがわかりません。 わざと嫌いだとアピールする必要はありますか?もう1ヶ月半以上こんな状態です。 私は彼に構う事もしていないですし、距離を置いて自分の生活、自分の友達と今まで通りの生活を送っています。もちろん私は彼に敵意などないですし、歩み寄りの姿勢も見せていました。(今はそれもしていません。空気と思って過ごしています) 向こうから縁を切ったのだし、謝罪を拒否したのも向こうなので、私はもう追わずに割り切って生活しているのですが、いちいち敵意をむき出しにされるのでうんざりしてしまいます。 1ヶ月間こちらで相談させて頂きながら、さんざん自分を責めましたが、最近ちょっと怒りがしつこすぎて本当に理解不能な状態になっています。 彼は私にどうしてほしいのでしょうか? 顔を合わせるたびに今は申し訳ないというより不愉快な気持ちに襲われます。 もうすぐ物理的に離れ離れなのでお互いに解放されますが、私を傷つけ不愉快にさせ続けるのが彼の目的なのでしょうか?皆様は怒りを持ち続ける事はありますか? そういった心理なのでしょうか?

  • 飼い主に吠える・噛むの解決策

    1.5歳の柴犬(メス)を飼っています。半年前に譲ってもらい飼っています。元々、臆病でご飯の時は凶暴になっていました。ある時、ご飯をあげる時に噛みつかれ、叩くのは駄目と分かっていたのですが、反射的に数回蹴ってしまいました。 それ以降、蹴った本人だけでなく家族にまでやたらと吠えるようになりました。但し、機嫌の良い時は吠えないのですが、突如、豹変し吠えたり、足を見ると吠えて噛み付きに来ます。 何か対処法はあるでしょうか?お教え願います。

    • 締切済み
  • おやつ(ガム)についての質問です。

    うちのワンコは(シー・ズー1歳)血液検査で 鶏と牛のアレルギーだという事がわかりました。 ご飯は病院からもらった医療用ドックフードを食べています。 おやつはほとんどあげていませんが やはりまだ歯がかゆいというか、やっぱり犬なので 何かを噛んでいたいみたいで(家具やおもちゃを噛み噛みしています) 歯磨き効果も兼ねて、ガム(一般的な骨型のやつ)を与えてあげてるのですが、 ほとんどのガムは牛皮で出来ていますよね。 「鶏・牛がダメなら豚を」と思い、 豚耳を買ってみたのですが、なんか太りそうというか 体によくないような気がして・・・。 まぁ、おやつ自体、体のためにはあげる必要はないんでしょうけど。 そこでガムについての質問です。 1.太る(体によくない)のか? 2.1日1本では多いか? 3. ガムと豚耳は同じようなものか? 4.太らず、体にも負担のかからないおやつは? 動物病院で聞いたら早いんですけどなかなか時間がなくって。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 物を噛むとき、こめかみに痛みが走るのはなぜ?

    義母(75歳)が、数ヶ月前から、噛むとこめかみ(右)にピリッと痛みが走るといっています。 母は、1本を残しあとは入れ歯で、しょっちゅう入れ歯が合わず、はぐきがはれたりもするので、何軒か歯医者を変え、入れ歯を作り変えてもらったりしていました。 神経科に行ったり、針治療に行ったりしていた矢先、口腔外科に行くよう勧められ、現在通っています。 レントゲンを撮った結果、かみ合わせの奥の骨が磨り減り、噛みあわせに段差があるということで、普段は、入れ歯の上に1段高くするための補助装置をはめ、食事のときははずして食べています。 このまま良くなればいいのですが、最近はひどいらしく、激痛に感じるほどです。(食事のときだけ。) あと、舌もしょっちゅう荒れてぴりぴりするといいます。 これに関しては、うがい薬を処方されていますが、私はビタミン不足なのではないかとも思います。 母は、腰も曲がっており、カルシウムも不足しているのでこういう事にもなるんでしょうが、早く解決できる方法はないものかと願う気持ちです。 いい対処法があれば教えてください。