• ベストアンサー

告白を保留にしています。

kiyokato001の回答

回答No.4

保留は互いの為に良くないと感じます。 いったんはお断りなさっては如何でしょう。 少なくとも質問者さんから積極的にお付き合いなさる意志はないのですから つまりそれはお断りでよいと思います。

petiterose
質問者

お礼

ありがとうございます。つきあいたい気持ちもあるのですが、ネットで知り合ったのがネックで悩んでいます。 しっかり考えて結論を出します。

関連するQ&A

  • 年上男性に告白して再保留されました。

    当方、27歳の♀です。3週間前に職場の年上男性(33歳)に告白しました。 まさか私が、相手のことを好きだとは知らなかったようでかなりビックリされました。 もともと、8/3に2人で夏祭りに行く約束をしていたので、その時に返事もらえることになりました。 当日になり、お祭りはすごく楽しめたのですが、 相手の方から『告白の返事だけど、今度でいい?』と言われ、再保留されました。 理由について聞きたかったのですが、聞ける雰囲気ではなかった為、わかったとだけ伝えています。 一度保留にし、告白から三週間も時間が経過しているのに、再度保留にするというのは、相手は私のことをどう思っているのでしょうか? OK出さない時点で脈はないと思いますので、振られたものと判断しています。 諦めることにし、次に向けて新しい恋を探そうとおもいますが、皆様の意見を聞いてからスパッと諦めようと思います。 なお、相手とは2人っきりで月1でデートをしたり、仕事帰りに飲みに行ったりする仲です。 そのうえ、非常にシャイな男性です。 遊んだあとに、相手から楽しかったと言われたことがありませんでしたが、今日のメールでは初めて楽しかったとメールがきました。 そして、私の浴衣姿も似合ってたと書いてあり、期待してしまう自分がいます。 そこで、以下の3点についてお教えの程お願いします。 1)再保留された場合にどうすればいいのか? 2)再保留は諦めるべきなのか? 3)再保留した男性の心理 お忙しいところ恐れ入りますが、回答お願いします。

  • 『告白→保留』について

    同僚の女性に告白して、約2週間保留されています。 告白後に 『ちょっと考えさせてもらっていいかな?』 ということで返事を待ってますが、返事するのにそんな時間って掛かるものなのですかね? 他の掲示板などで 『1か月保留されてOKもらった!』 なんて書き込みも見ましたが、単に切り出すタイミングの問題なのでしょうか…? どうも私はせっかちな性格のようで、返事が気になってイライラというか、ソワソワというか、とにかく落ち着きません。 【即お断りするほど嫌いではないけど、付き合う程には好きではない】 ってことなら 『同僚としてしか見れない。もう少し様子を見させてほしい』 とか言ってくれると、それはそれで一区切りつくし 【お断りしたいけど、なんて言って断ろうか考えてる】 ってことなら、2週間もあれば思い浮かびそうなものですが…。 告白以降、雑談はほとんどせず、仕事の話ばかりです。 仕事のことで意見が食い違って、口論もしました。 告白保留中とはいえ、「その件」は譲れないことでしたので…。 保留中なのと口論したのとで、精神が不安定で相手の嫌な所ばかり見えてきてしまいます。 こっちから告白したくせに、このまま冷めてしまうんじゃないかとすら危惧しています。 長くなりましたがご回答、お待ちしております。

  • 男性からの告白を保留にした時は....。

    知り合って1ヶ月弱の男性に昨夜、電話で「好きだから付き合ってくれない?」と告白をされました。 私も彼のことは気になっており、好きになりかけていましたが、今までの失恋の経験がトラウマで告白を保留にしてしまいました。 保留にした理由は、ネットで知り合ったためまだ直接会ったことが無く、そのまま付き合うことに疑問を感じたためでもあります。 私は今まで、告白されたら即OKして付き合うか、即お断りするか、というパターンしか経験していないので、一旦保留にしたことで待たせている間に彼の気持ちが冷めてしまうのではないか? これまで通りの態度で接していいのか? と、今になって不安になっています。 それならさっさと付き合えば良い、と思うかもしれませんがやはり付き合う前に1度くらいはご飯でも一緒にしたい....とも感じています。 彼は、9月の末か10月の頭くらいになら予定をつけられるから、そこで会って判断して良いよと言ってくれたので、それを信じるべきでしょうか? 今、1番心配なのは保留中に彼の気持ちが冷めてしまうことです....。 優柔不断な考え方だとは思いますが、皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 告白、保留中・・

    私 : 27歳男 相手: 28歳女 です。 結婚相談所で知り合った付き合う前の方に 1週間前の3回目デートで告白し保留されました。 その時は、「ちゃんと返事しますので少し時間を下さい」 といわれました。 それまでのデートでは、笑い話もあれば沈黙もありといった 感じでそれほど盛り上がった感じではなく 告白が早すぎたかなという後悔が少しあります・・ 今日までの1週間、普通のメールの返信はあるのですが デートに誘ったメールの返信はありません。 彼女は長女でしっかり者の性格なのですが これは保留中は会わずに考えたいということなのか もうあまり会う気はないのかどうなんでしょうか。。。?

  • 告白を保留にしています。迷い・・助けてください。

    こんばんは。このところ3回~4回ほどデートしていた某研究職の男性がいます。 その男性とは婚活サイトみたいなところで知り合いました。 まじめな感じで最初は目も合わせられないような方でした。見た目は 遊んでいてチャラチャラしているような男性ではないです。 でも別におとなしいわけじゃなく会話はそれなりに楽しかったです。 すごく好みのタイプではありませんが、結構いいかなって思ってました。 先日会ったあとに、突然電話がきていきなり告白されました。 つきあってもらえませんか。と。 私は迷いがあったので、保留にしてしまいました。 迷っている理由: 1.サイトで知り合ったので、ほんとに信頼できる人かどうかまだ疑っている 2.会社でアプローチしてきてくれている男性がいてその方もちょっといいなと思ってる 3.私の友達も登録してみたら、その男性から、申し込みのメールがきた。 不誠実な人なのかも? 結構いい感じの人で、そういう男性はこれまでなかなか現れなかったため、 つきあってみたいと半分は思うのですが、 上記3点がひっかかります。 しばらく保留にして考えるのはいけないことでしょうか? みなさんならどうしますか? ちなみに彼から今日も連絡があり、、「良い返事を期待していますが、 興味がないなら、はっきり断ってくださいね。無理されるのが一番つらいので・・」 と連絡がありました・・・

  • 告白を保留にされた場合の付き合えるか否かについて

    23歳社会人の男です。 今年の3月に結婚相談所を通じて出会った24歳の女性に今日、告白をしました。 今日は二人でディナーに行っただけですが、これで会うのは4回目です。 帰り際に告白をしたのですが、「考えさせてほしい」と言われました。そして、「どのくらい待てばいいか」と聞いたら、「2週間」と言われました。 帰り際、今日一で嬉しそうな顔をしてたので僕的にはいいかなと思ってるのですが、すごく不安です。 ちなみにその子との関係は、家族のことについて深く話し合ったり、実家に連れて行ったりしてもらえるほどなので、かなり良好ではないかと思っています。 ただ、相手の子は今仕事が忙しく、余裕が全然ないようで、次会えるのがお盆明けと言われたので、余裕がないから保留にされたのかもしれません。 告白を保留にされた場合、その子とどのようなやり取りをしていくべきでしょうか? また、告白を保留にされた場合、成功確率はどのくらいでしょうか? 「2週間」と期限を指定してくれたのでまだいいとは思いますが、皆様回答をしていただけると幸いです。

  • 告白を保留されたあと・・・

    こんばんは。20代の社会人男です。 私には、今とても好きな人がいます。相手の女性はおしゃれで自分なんかではつりあわない様な美人です。 今年のバレンタインに義理チョコをもらってから1~2週間に1回のペースで食事に行ったり花見に行ったりしています。 お土産を持ってきてくれたり、家にお邪魔して相手の母親に挨拶もしました。 そして先日は帰り際にキスし、そのあと相手からもしてくれました。 全て順調のようにも思えますが、悩みがあります。 家に行った時に一度告白し、「好きになるまで時間がかかる」「私なんかで良いのかと思う」と言われ、保留されました。 まぁたしかにそれが2度目にデートした時だったので自分でも早すぎたと思いますがw それで、その後も何度か会い、緩やかに良い方向へ進んでいるようには思われるのですが、 こういったケースは初めてで、次のきっかけが見つけれずにダラダラと今の状態が続いてしまいそうで怖いです。 なにか良いきっかけを作る手段などはないでしょうか? さすがに一度告白しているので次失敗すればまずいし、それを考えるとアプローチの仕方が思い浮かんできません。 こんなに好きになった女性は久しぶりなので慎重にことを進めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 告白の返事保留中に・・・

    20代の女性です。 最近知り合って3週間程の人に、初めて二人で遊びに行った帰りに告白されました。好印象だったのですが、さすがにもう少し知ってからの方がいいと思い、積極的な気持ちで保留しました。相手も「確かに知り合って短いし、もっと遊んだりしてからの方がいいよね」と言ってくれました。 その後、一ヶ月程の間に3回会って、メール等連絡をほぼ毎日していました。私は徐々に好きになっていて、相手から再度結果を聞かれたらOKするか、近いうちにこちらから気持ちを言おうと考えていました。 でも何故かそれまで毎日きてたメールが1週間程来なくなり、こちらからメールしてもそっけなくなりました。 あまり連絡が来なくなってから不安になり、会いたい、やっぱり好きだなと自分の気持ちに確信が持て、気持ちを伝えたいと思い1週間程考えた後に、「話があるので会いたい」とメールをしました。そしたら相手に彼女ができたみたいで、もう会えないと言われました。。。私からの返事もないし、告白されて付き合うことにしたみたいです。 確かにすぐ返事をしなかったのは私が悪いですが、それまでアプローチがすごかったし、そんなすぐ気持ちが変わると思わなかったのでとてもショックでした・・・。いつの間にか大きい存在になってたみたいで、食欲もなくなり夜も寝れないくらい落ち込みました。 やはり少しでもいいと思ったらとりあえずつきあえば良かったと後悔してます。それともこんな心変わりが早い人はつきあわなくて良かったんでしょうか?軽い人だったんだと割り切りたいですが、思った以上にダメージが強いです。 やはり保留するのはひどいことだったのでしょうか? どうすれば忘れることができるでしょうか・・・?

  • 告白の返事を保留

    男性が女性から告白されて、返事を保留にするときって、どういう理由でですか? どんな心境なんですか?

  • 告白保留中の行動

    質問はタイトルの通りです。 5日前に好きな女性に告白したところ返事は保留、少し考えさせてくださいとのことでした。 相手の女性は職場が一緒で年下の女性です。 告白したあとはほぼ連絡をとっていません。 告白する前は知り合って連絡先を交換してからは2ヶ月くらいほぼ毎日メールしていて その間二回ほど2人きりで遊びに行っており二回目には簡単な誕生日プレゼントを渡しました。 遊んだあと、向こうから楽しかったとメールが来たのでそれなりに楽しかったんだと思います。 今は告白保留中なのですが、どういう接し方をするべきか迷っています。 自分の考えでは 保留になった理由はまだ二回しか遊んでいないので僕のことを知る時間がほしいと思っている、もしくは断りずらかったのでとりあえず保留した と考えています。 後者ならどうしようもないですが 前者なら自分のことをわかってもらうために自分から連絡をとり、遊びに誘って自分をアピールしたほうが良いのでは??と考えています。 ただ、告白を受けた側も少しは意識すると思うので、良いところだけではなく悪いところも見えやすくなると言うことも頭に入れてアピールしなきゃいけないですが、、、 僕は告白を保留されたことが無く、こういう経験に乏しいので こういう経験がある方、告白を保留したことがある方に意見をもらいたいです! こうしたほうが良いというアドバイス、質問を読んだ感想や応援など 何でも良いので回答お願いします。