• 締切済み

雇用保険被保険者証について

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

一回目の会社の書類で良いです。雇用保険の被保険者番号は原則として一生変わりません。なければなくても履歴書のコピー添付で資格取得手続きは可能です。

kaka200928
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険について教えて下さい

    高校を卒業後に、3年間勤めた会社を先日辞めました。 会社と言っても雇用保険もない日当月給のモグリの会社です。 将来を考え、ちゃんとした会社に勤めたいと思い今回転職しました。 転職先の企業から入社に必要な書類が送られてきて、用意する物の中に『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』もしくは『雇用保険番号の分かる物』とありました。 面接の時に転職理由を聞かれた際に『前職は保険が無い会社でしたので』と伝えてありますが… もう一度その旨を人事部の方にご連絡した方が良いでしょうか? それとも、今から雇用保険番号を取得出来る方法等ありますでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 雇用保険被保険者証ってなんですか?

    このたび転職にあたり「雇用保険被保険者証」というのを新しい会社に提出するよう求められています。 ですが「雇用保険被保険者証」というのを初めて聞きます。 現在の会社からは「離職票」というのをもらう手続きはすんでますが同じものですか? なにぶん転職が初めてなのでよくわかりません。 雇用保険というからには失業中にもらう失業保険をもらう書類かな?? とりあえず、通常これはどこに保管されていて、誰からいつもらうべきものなんでしょうか? 今の会社が円満退社とは言えないので、誰かにいやがらせで隠されているかも・・とも思っています。人事とか・・・。離職票も私が言って初めて「仕方ない」みたいになって手続きしてくれたので。

  • 複数の雇用保険被保険者証

    転職先への雇用保険被保険者証の提出についての質問です。 今まで派遣、正社員、アルバイトと、2回転職をしたため、 3枚の雇用保険被保険者証があるのですが、 新しい勤務先に提出するのは、直前の勤務先発行のものだけでしょうか? それとも3枚全てを提出するのでしょうか? 調べても分からず、お恥ずかしい話ですが、どなたかお教え下さい。

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証から過去の転職歴とか受給実績とかが判るのでしょうか? 雇用保険被保険者証は就職した時からずっと同一の番号が継続するものなのでしょうか? 例えば雇用保険のない会社の場合は一回雇用保険が切れると思うのですが、その会社を辞め雇用保険のある会社に入社するには以前使っていた被保険者証を提出することになるのですか?

  • 【転職】雇用保険被保険者証について

    転職して、4社目の転職先に雇用保険被保険者証を提出します。 被保険者番号で今までの働いていた会社が、わかるのですか? ハローワークでの手続きに番号が必要なだけですか? 2回目の質問でどなたか手続きについて詳しいかたいらっしゃれば お願いします。

  • 雇用保険被保険者証の提出について

    転職先から雇用保険被保険者証の提出を求められているのですが、手元に過去に退職した2社の雇用保険被保険者証があるのですが、どちらか1社分の提出でもいいのでしょうか?転職先で過去にどこの会社で雇用保険に入っているのかなどは知られてしますのでしょうか?また提出していない雇用保険被保険者証のこともわかってしまいますか? 雇用保険者資格取得等確認通知書もついているのですが、こちらもつけたまま提出しないと駄目なのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証について

    転職し、社会保険加入のために会社から年金手帳の提出を求められました。 年金手帳には過去に勤務していた3社からは退社時に年金手帳の最後のページに雇用保険に関する書類が止めた状態で返却されてきました。 年金手帳と一緒に郵送されてきていた、その書類は雇用保険被保険者証と思うのですが、違いますか? 今回転職した会社に年金手帳を提出を求められたので(年金手帳の最後のページに雇用保険被保険者証をつけたまま)、上司に渡しました。 保険証と一緒に年金手帳が郵送されてきました。 ところが、過去に勤務し、今まで掛けていた雇用保険の証拠みたいな、雇用保険被保険者証が3社ともの情報が記載されていたのですが、ホッチキスごと全てとられていました。これは、今後辞める時にまとめて返却してくれるということなのでしょうか?年金手帳と一緒に会社が過去の雇用保険被保険者表を保管し、退社時に返却されると思っていたのですが。 先に年金手帳だけ返却する、そういう会社もあるのでしょうか? 会社によっては、年金番号と雇用保険被保険者番号、期間だけ知らせるだけでいいところもあるようですが。 この先、転職をまたする場合もあると思います。その時に過去に勤務した会社の雇用保険被保険者証というのは掛けた期間も記載されているのに必要ないものなのでしょうか? そもそも社会保険加入が条件なのに、保険証の交付もとても時間が掛かりました。 月初めに年金手帳を上司に渡して、半月経っても自宅に郵送されてこなくて、24日たってようやく手元に届いたのです。 本社から保険証が届かないので、上司にどういうことか問い合わせたところ、ようやく健康保険取得証明書が保険証より先に郵送されてきた経緯があります。 そんな会社なので、過去に掛けた雇用保険の記録の雇用保険被保険者証を紛失したのではないか?という疑問がわいています。 年金手帳は社会保険の手続き後返却し、退社時に過去の会社の分もまとめて雇用保険被保険者証を返却されたという経験のある方はいますか?

  • 雇用保険被保険者証について

    今回が初めての転職では、 ないのですが、今日会社から、 雇用保険被保険者証をもらいました。 そしたら、雇用保険被保険者証の上に 雇用保険被保険者資格取得確認等通知書(被保険者通知用)っていうのがくっついて、もらいました。 今まで、どの会社に勤めても、雇用保険被保険者証しか、 もらわなかったのに、ちょっとびっくりしました。 これは、自分で切り離してとっておくものでしょうか? それとも、職安に提出するものでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証の写し?教えてください。

    転職予定があり、転職先から雇用保険被保険者証を提出とありました。 まだ、現職を退職はしていません。 転職先には来月から勤務予定です。 現職会社はパートタイマーとしての勤務でした。 雇用保険に入っていないとは思うのですが、、 こういった場合、 転職先には前職では雇用保険に入っていなかったと伝えればいいのでしょうか? 雇用保険に入っていない会社自体、ありますか? 現職の同僚が最近退職された方がいらして、退職にあたり必要なものなどありましたか?と私も退職する予定なのでお聞きしました。 その際、雇用保険被保険者証を返してもらったか? 聞いたら、、 入っていなかった?みたいだから返してももらわなかったよ? と言われました。 雇用保険に入れる入れないは会社によるんでしょうか? ●転職先には雇用保険には入っていないので雇用保険被保険者証はありませんと伝えても問題ありませんか?新に加入?みたいな形にしてくださるのですか? ●雇用保険自体に入らせない?会社自体ありますか? パートタイマーだったからですかね?、、 雇用保険の番号の写しがいるので、無くても問題はないのかなと心配に、、 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者証とは

    雇用保険被保険者証とは 今月大学を卒業して、4月から新卒として働く者です。 4月入社予定の会社に出す、様々な入社時提出書類があります。 その中で、「雇用保険被保険者証」というものがありました。 そこで質問なのですが、この「雇用保険被保険者証」というのは、どういったものなのでしょうか?? また、どこで入手出来るのかも教えていただけると幸いです。 色々検索はしたのですが、転職時のことばかりで初めて就職する際のことは分かりませんでした。 よろしくお願いします。